アクアラインに鉄道が - 鉄道@ふたば保管庫

鉄道@ふたば保管庫 [戻る]



597744 B


アクアラインに鉄道が引けていれば
貨物線も途中まで使えるし
かなり内房方面へのアクセス楽になっただろうなぁ・・・削除された記事が1件あります.見る

運営費をペイできないから未成線のまま長大空洞が海中に放置。
青函みたいに国費で排水ポンプ更新費を支出するほどの必要性も無い。

道路に線路をひこう

道路のトンネル一個もらって線路にしよう
道路は通行料全車3000円に戻せばそんな交通量なくなるだろ
なー
なー

85012 B
それ言ったらここにも鉄路引いてれば・・・
現状で高速バスあんだけ走ってるし再び淡路島に鉄路も出来たのに

んなこと言いだすと、東名の中央分離帯部分にも貨物線敷けという計画も出たくらいなんだしw

鉄道輸送って
川崎あたりから新潟とか東北大阪でしょ?

>東名の中央分離帯部分にも貨物線敷けという計画


東名じゃなくて新東名な。
http://web.archive.org/web/20090219134626/http://jrf-rc.co.jp/highway_train/press/highway_train_press080604.pdf

>東名の中央分離帯部分にも貨物線敷けという計画
東京−大阪間の物流に関しては完全に飽和状態だけどな。
トラックの乗務員のなり手が居ないの上、
在来線の貨物に割り当てられた枠は残り殆ど無い
最悪フェリー輸送とさえ言われてるから、
あながち、大洞でも無い気がするけど。

私鉄東海道貨物だな
わたしが富豪になったら検討に入ろうか
紳士諸氏の案でも伺おう

>東名じゃなくて新東名な。
資料を見てる分には絵になるしワクワクするし逆走事故も防げるんだろうけど
この高さだと事故った車の破片や横転したトラックが線路を支障して頻繁に止まることは想像に難くないのが悲しい

地元ですが、本当に電車が走っていて欲しかった
川崎まで電車で20分ぐらいとか、すごい便利なのに

80647 B
>中央分離帯部分にも貨物線敷けという計画
新交通システムの規格で無人貨物とかできないもんかねあまり速度は出ない代わりに拠点間ノンストップ増解結も走行しながら(釧路の石炭列車の分割のような)高速道路上の交通事故に対応できる散水消防列車とかも作って…ちょっと粗野だけど未来の物流システムって感じがする

川崎路線ってフェリーの代替えで初めはメイン扱いだったけど
今や東京路線のほうがほぼメインに
本数は減ってはいなさそうだけど
モールのみしか行かないけど、町田路線まで出来たのはなんか凄いや

新東名には線路より、トラック専用レーンつくればいいんじゃ?
どこぞのバスレーンみたいに、そこだけ規格に則ったトラックのみを走らせれば。

それなら非常時以外自動運転もできるし。

正直、千葉と川崎がつながってもね
川崎市民だけど千葉には特に用もないし、千葉県民はこっちになんの用もないだろ?

川崎に用は無くても川崎より先に用がある

76871 B
>運営費をペイできないから未成線のまま長大空洞が海中に放置
実はトンネルは既に用意されているんだ

24988 B
>新交通システムの規格で無人貨物とかできないもんかね
既にあるのだ

>実はトンネルは既に用意されているんだ
そこって緊急車両通行用のトンネルだけどそこに鉄道引いたら
車両火災とかの非常時どうすんの?

保険かけとけばいいんじゃね

>車両火災とかの非常時どうすんの?
こないだ車両火災あったぜ、トンネルの入り口付近だけど。

路面電車の軌道みたいにしとけばいい

>新東名には線路より、トラック専用レーンつくればいいんじゃ?
>どこぞのバスレーンみたいに、そこだけ規格に則ったトラックのみを走らせれば。
ぶっちゃけ、新東名を120km/h規格に戻して乗用車・バス専用にしてしまえば、東名は可成り緩和できるのでけど。

>東京−大阪間の物流に関しては完全に飽和状態だけどな

東海道本線の貨物ってむかし(昭和30〜40年代)に比べて減っているように感じますが・・・
本当のところはどうなんですか?

倒壊があの手この手で貨物含む他社乗り入れ締め出してるからな

>ぶっちゃけ、新東名を120km/h規格に戻して乗用車・バス専用にしてしまえば
夜間は貨物がほとんどでしょ。東名ばかり夜中混雑する事になりそう。

>そこって緊急車両通行用のトンネルだけどそこに鉄道引いたら
>車両火災とかの非常時どうすんの?
各トンネルの車道下にある避難通路へはアプローチ路を使用せずに海ほたるや浮島から
進入できる構造になっている。
アクアラインは構想では将来6車線化予定されていて、現在の下り線横にもう1本掘削できる
ように準備がされている(運用は時間帯で使用を区切るか真ん中1本を対面にするかは不明)
鉄道を仮に作るとしたら新トンネルを下り線が利用して、真ん中のトンネルを鉄道が転用するのでは?
あと木更津側の連絡橋も上下線1車線づつ増設できるようになっている。

>正直、千葉と川崎がつながってもね
>川崎市民だけど千葉には特に用もないし、千葉県民はこっちになんの用もないだろ?
千葉市くらいならともかく木更津じゃな

>千葉市くらいならともかく木更津じゃな
木更津に新都心を造る勢いで開発してたけど、バブル崩壊ですべてパーになったよね

>東海道本線の貨物ってむかし(昭和30〜40年代)に比べて減っているように感じますが・・・
>本当のところはどうなんですか?
昔はどうか知らないが、貨物の筋がもう無いそうな。
佐川のあの筋が最後の筋と言われて居たぐらいだし。
福山の筋を確保したの奇跡に思えるほど簡単に獲れない。

>木更津に新都心を造る勢いで開発してたけど、バブル崩壊ですべてパーになったよね
開発を一か所に固めずバラバラにやってた印象
まだアクアライン取り付け部には原野が広がってる
昭和末期には木更津駅の高架化も検討されてたしね

アクアラインの高速バスで千葉から首都圏に通勤してる人たくさんいるぞ

>アクアラインの高速バスで千葉から首都圏に通勤してる人たくさんいるぞ
木更津や袖ヶ浦のバスターミナル駐車場が満車なのを見て
通う人が結構いるんだなぁと思っただよ

>アクアラインの高速バスで千葉から首都圏に通勤してる人たくさんいるぞ
言いたいことはもちろん分かっているが、法律上は千葉県全域も首都圏に含まれているので一応

>アクアラインの高速バスで千葉から首都圏に通勤してる人たくさんいるぞ
館山道の羽鳥野BSは
東京等への通勤用途の新設だものねぇ
朝の10分ヘッドって、近くを走る木更津駅への日東バスより多いんですけど