ちょっと気になってる - カメラ@ふたば保管庫

カメラ@ふたば保管庫 [戻る]



388519 B


ちょっと気になってる
でも換算2000mmとか、星と野鳥と女子高生くらいしか撮るもの思いつかない
最後のは犯罪だけど(笑)

ミラーレス買ってから1/2.3サイズのセンサーには戻れないと思ってたけど、サンプル画像みると、自分の持ってた印象ほど解像感悪くないんだよね
技術の進歩だろうか削除された記事が2件あります.見る

広角側は一眼に任せて望遠用に良さげですよね。
自分初心者なんで。
実際超望遠レンズなんか高くて買えないし

JKは許可を貰うか、お金で解決。

うちで余ってるQ10に手持ちのレンズとテレコン組み合わせたら換算2475mmいけるけど使い勝手悪すぎるから
P900はいつか欲しいなと思ってる
夏場には大活躍しそう…

色々調べてたらP610でもいいような気がしてきた
P900はレンズ的にイッパイイッパイなのか、フレア?(光の輪とか)が出やすいらしい

値段とサイズとを考えると、P610もアリかな

819777 B
>星と野鳥と女子高生くらいしか撮るもの思いつかない
空港も何も無い田舎で米粒のような飛行機を拡大して撮る楽しさ肉眼じゃ機種すら分からないから便利だし面白い数年前にかったキヤノンのSX50HSを未だに使ってるなぁP900も惹かれるけど・・まぁ光学100倍まで待とうかな

技術の進歩凄いな
うちではまだS8000fdなんてのも動いてるけど
もうこいつの4倍までいったか・・・

写真撮影というよりは
撮影できる双眼鏡感覚で遊びたい

>星と野鳥と女子小学生くらいしか撮るもの思いつかない

というわけでp610買ってきたんだけど、家ついて保護フィルムとか貼ってたら外真っ暗…
試写は明日かな

1568157 B
というわけで望まれてるかどうかわかんないけど、P610望遠端(換算1440mm)で撮影
50パーセントに縮小ノイズリダクション弱めその他もろもろオート昔使ってたHS10は塗り絵だったけど、これは悪くない

25日にISSが近づいてくるけど写せそう?

どうだろう
衛星は(というか月以外の星的なのは)撮影したことないから、何とも言えない
でもネットで一眼で換算500mmで形が判別できる程度に撮影できたって人がいたから、技術(星撮りの知識?)がある人なら、それなりに撮影できるんじゃないかな?

書き込みをした人によって削除されました

41482 B
先ほどP610でISSの撮影に挑戦してみたんだけど、結果惨敗でした。
衛星自体は何とか見つけることが出来たんだけど、あいつ移動速度超はええ・・・最初は自宅の屋上から三脚で撮ろうとしたんだけど、雲台操作してる間に、どんどん移動して画角に収められないから、慌てて雲台から外して手持ちで挑戦(クイックシューじゃないのが痛い)で、太陽の光を浴びてるせいか予想より強く光ってて露出オーバーになり、しかもブレまくる。シャッタースピード早くして一度ズームアウトして、もう一回画角に入れたままズーム!ってやってる間にもう見えなくなった。その間3分ほど。何度も挑戦すれば、何とかなるかなあ

書き込みをした人によって削除されました

JAXAや倉敷科学館のHPで時間と方角を調べたら、カメラを設置して視野に入るのを待つ
というのが一番かもしれないよ
高倍率だとかなり先の通過点を予測してセットするのは難しいから、
簡単なスポーツファインダーを自作するとか工夫が必要と思う
でも、空を背景に静止状態で写すとなると、超高精度の流し取りテクが必用なのでは?と思う
月と重なった時だと、シルエットになるので流し撮りも必用無いし、
待ち伏せもしやすくて良いのだけど・・・