掃除の時に思いついた - 料理@ふたば保管庫

料理@ふたば保管庫 [戻る]



777548 B


掃除の時に思いついたんだが、冷蔵庫にペットシーツを敷くと色々と捗る。
もろもろの液体がいつの間にか中を汚すのを防げる。
高分子ポリマーには吸水性の他に脱臭作用もある。
汚れたらそのまま取り替えればおk、コストはたった数十円。削除された記事が1件あります.見る

>もろもろの液体がいつの間にか中を汚す
うーんこの
しかしスレ画を見ると納得
いい思いつきですねとしか言いようがない

ずっとそうしてる。
器の底の水気とかも取れるので清潔にできる。

これって冷蔵庫の中が暗くなりそうだけど、それで不便に感じたりしない?
正直真似したいんだが

251726 B
なお潔癖症の人には嫌がられそうだがペットシーツは調理用脱水シートとしても使える。
ピチットとか高いし、塩豚作る時は重宝してます。元はデイリーポータルで発見したネタだけど。http://portal.nifty.com/kiji/120403154688_1.htm>これって冷蔵庫の中が暗くなりそうだけど、それで不便に感じたりしない?慣れれば全く気にならない。スレ画は暗く見えるけどこれはいろいろぴっちり詰め込み過ぎたせい。適度に整頓しながら使うぶんには全く不便はない。

書き込みをした人によって削除されました

ちょっと頭のスイッチを切り替えなきゃできないね、これ
生ごみを冷凍庫で保管する心境よりさらに一歩先って感じ

>ちょっと頭のスイッチを切り替えなきゃできないね、これ
気になるならシートにアルコールスプレーしとけばヘーキヘーキ!

どぉなっちゃってんだよ

なぜ手以降があるのか分からない。
使用済みを使う訳じゃないしペーパータオルと変わらないと思うけどなぁ。

夏場は結露がすごいから容器の水滴や液垂れも取れる。
揚げ物の油取り、古い油を棄てる時にも吸い込ませて棄てられて便利だよ。

サムネがうんkに見える

>なぜ手以降があるのか分からない。
>使用済みを使う訳じゃないしペーパータオルと変わらないと思うけどなぁ。
厳密に言えば食品に直接触れる衛生基準で製造されていないこと

まあそれは些細な問題として
やっぱこれの上にペットが大とか小をしてる場面を実際に何度も見てるからかな
現に
1439818811131.jpg
を見て
No.267728
と思っちゃった

クックパッドで同じ事書いてる人がいた
でもあっちの住人は潔癖症の女性が多いらしく
  ペット用のモノを冷蔵庫に入れるなんて!!
という否定的な意見が多かったな

酒のつまみに猫缶食ってる人もいるというのに・・・

1534163 B
うん


俺も同じようにペットシート使って魚の脱水とかしてるんだけどさ
青い色のついたペットシートあるじゃん?
濡れると色が出てきてわかる奴
その青いシート使うと魚に色が付いちゃうんだよね
まあ白いシート使えば見た目的には問題ないんだけどさ
つまりペットシートって吸収するだけでなく
食材に何かを付けたりもするんだな と思ってさ
まあ相変わらず解凍、脱水に使ってるんだけどさ

食物の直置きはさすがに不安があるが(シートの成分的に)
容器に入った物を置くなら何も問題ないよね
気になるならクッキングペーパーを上に敷けばいいんじゃ

>冷蔵庫にペットシーツを敷くと色々と捗る。
>もろもろの液体がいつの間にか中を汚すのを防げる。
なんかモニョるなーと思ったんだけど
棚が汚れる代わりに汚れたペットシーツが敷いてあるってことだよね

>棚が汚れる代わりに汚れたペットシーツが敷いてあるって>ことだよね
汚れたら棄てれば済むって事。
棚が汚れたら拭き取るのと同じだが取り替えられない棚より清潔。

44402 B
こういうのでいい
2枚入って210円

冷蔵庫のような、他の雑菌が増殖しにくい環境なら、
ペット用シートは使っても問題ないと思う。
ライフハックにあるような食品の脱水は、やっぱりセロファンを
はさんで、消毒用エチルアルコールを吹きかけた方がいいかも。
ただ、冷蔵庫の低温防菌作用は有力なので、自家製の生ハムを作るとか小魚の干物を作るとかいうチャレンジが無ければ、昔ながらのやり方が省エネで賢いと思う

>小魚の干物
小鳥の干物とはライフハックすげえハックしてんなと思った

おれがペットシーツのメーカーの社長なら
わざわざ食品用やキッチン用品に適合するような
莫大な設備投資した衛生環境で製造するような
無駄なことは許さない

>こういうのでいい
>2枚入って210円
ペット用トイレシートのほうが安い
一枚10円か20円くらい

…とはいえ、安さが活きるほど量は使わないだろうけど

16286 B
新聞紙でOK


21460 B
なれれば平気


>No.267795
動物の手術後の経過観察や試験環境でも使うので、衛生用品としての一定レベルに達してないと誰も使わないよ
ちなみにオマンマンに張り付けるナプキンや、尿漏れを吸い取るパッドと同じ程度の清浄度で作ってるからね
同じ清浄度レベルで作った方が転用しやすいから、初期投資しといた方が、むしろ安上がりなのよ



ものすごく納得。
ありがと。

ま、食品を直接置かないけどね。

尿路感染防止のためにも、それなりに清潔でないといけないわな
親がなったことあるから改めて考えるとその通りだわ

No.267867

>ちなみにオマンマンに張り付けるナプキンや、尿漏れを吸い取るパッドと同じ程度の清浄度で作ってるからね。
「清浄度」という曖昧な言葉がよくわからないのですが、それはさておき、動物関連用品で医薬部外品に転用できるようにやってるところってどこですか?

あなたのいうところの「オマンマンに張り付けるナプキン」は薬事法の医薬部外品にあたり厳しい製造基準があり、製造所も薬局等構造設備規則にのっとって建築しなくてはなりません。
尿取りパッドや紙おむつのようなものは、医薬部外品ではないのでそのような規制はありませんが、関連企業・団体で組織する日本衛生材料工業連合会により細かな自主基準が定められています。

一方わが国の動物関連規制はゆるく、食品についてようやくゆるゆるのペットフード安全法ができた程度で用品に関しては何もなし。業界団体の自主基準もありません。(あったら教えてネ)

>動物の手術後の経過観察や試験環境でも使うので
どういう試験をなさってるのでしょうか。 差し支えなければ教えていただきたい。

ラインを分けて作る意味が無いと思うんだが。
生理用品とペット用品、シェアとかは知らんが売れるものなら作るでしょ
売れるからと言ってグレードを下げた新しい生産ライン作るかなぁ
調理用脱水シートの家庭用需要がどれだけかは知らないし、
低いであろうことを考えると、ペットシーツの副産物として作ってもおかしくないだろう
需要が伸びてきたら儲けものだし。
ペットフードの肉のように、明らかにグレードが低い肉を使っている市場は、廃棄物処理としての需要があるわけだし。比べられない。

ただ、実態は知っておきたいのは同意

>ちなみにオマンマンに張り付けるナプキンや、尿漏れを吸い取るパッドと同じ程度の清浄度で作ってるからね
>同じ清浄度レベルで作った方が転用しやすいから、初期投資しといた方が、むしろ安上がりなのよ
共通部品(吸収シート部分)はそうかもしれないけど
他の部材や、パッケージ、保管などはその限りじゃないので
トイレシートすべてに適用できる話ではない

トイレシートを長年販売してるのに
人間用のおむつや生理用品を作ってないメーカーもあるし

吸湿したものが長期間冷蔵庫にむき出しって
細菌汚染されないか心配
おマンマンのだって付けっぱなしじゃないだろ?

シーツ敷く前から細菌汚染されてんなら
敷いても変わらんだろな

雑菌だらけの冷蔵庫に敷くもので何言い争ってるねん。

>「清浄度」という曖昧な言葉がよくわからないのですが、
曖昧どころかISOなどのクリーンルームの規格でガッツリ決まってんだろ、アホw
最初から話にならねえわw

>どういう試験をなさってるのでしょうか。
そこらの動物病院や動物を使う実験施設で普通に使ってんだろ、マヌケw
そこで使うトイレシートが感染源になるようで、そんなもんが使えるか、アホがw

>トイレシートを長年販売してるのに
>人間用のおむつや生理用品を作ってないメーカーもあるし
販売してるだけで製品を作ってないところはメーカーとは言わんw
実際作ってるかパッケージを見てみろw

>酒のつまみに猫缶食ってる人もいるというのに・・・

マッドマックス2の犬缶食ってるシーンは超旨そうだったなぁ

とりあえず…

ナプキンは下着の方に貼り付けるものだと思いますです