在来線長距離特急こち - 鉄道@ふたば保管庫

鉄道@ふたば保管庫 [戻る]



126931 B


在来線長距離特急
こちらも無くなる定めなんかね…削除された記事が2件あります.見る

197092 B
時代の移り変わりだ、仕方ないよ。


いわき発伊豆急下田行の特急とかできれば
福島〜静岡の長距離特急になるはずだが・・・

おきは地味に生き残りそうなんだけどな
新幹線乗り継ぎ割引制度で
米子から博多方面に安く速くいける手段ではあるんだけど
ただ長距離&単線の多い山陰本線では遠くの遅延を引きずってくるのが…
鳥取地区の遅延を山口の普通が影響喰らったりとか…

>>No.648196

この画、きれいに上がってますね。
なんかコツ(?)でもあるんですか?

なんちゅうか
ウンコローカル線の特急でももうちょっと本数ないと利用しにくい気がするのだがやっぱし誰も乗らんのかな
せめてツアーでも人気出れば、、、とは思うが

長距離バスは増えてる一方

新幹線より よっぽど旅行って感じがするから、長距離特急は無くならないで欲しいな・・・

大阪しなのはまだあるんだっけ?

>長距離バスは増えてる一方
んなことないよ。
改廃はけっこうあるし、ダブルトラックがいつの間にかシングルトラックになってることもある。

書き込みをした人によって削除されました

1306290 B地元民がやまぐち号の煤煙も許容する訳だ・・・


朝5時始発って利用者いるもんか
なー
なー

266769 B
動いているSLは迫力ありますね。
先日車で併走してきました。ほとんど水蒸気?

空港接続の特急はなくならないんじゃね?

>ほとんど水蒸気?
水蒸気なら煙は白。
これは黒っぽいから燃えかすが混じってる。

>朝5時始発って利用者いるもんか
津和野の宿に勤めるおばちゃんが乗ってるよ

>>朝5時始発って利用者いるもんか

 北陸新幹線が開業前、
富山始発のサンダーバード2号は4時52分 発だったぞ。

5時発とか都会みたいでカッコいい

千葉方面の特急もNEX以外はいつまでもつか

もう外房しか息してないものねえ
内房はライナーにしちゃえば?

東京ー銚子をもうちょっと増えるといいな

C57やっぱ整ってて綺麗だあね 特にサイド

30年前か、特急まつかぜに博多−大阪間乗り通した。
駅で特急券買う段階で3回確認され、九州内の検札で
2回「これで本当に大阪行くんですか」と念を押された。

昼飯、コーヒータイム、夕食はもう体験困難な食堂車。
乗り鉄的には優雅だったが、リクライニングなしロマンス
シートの普通車はきつかった。

車掌氏「年に何人かお客さんみたいに乗り通す人いますよ」
そんな列車が定期で走ってたんだな。

>駅で特急券買う段階で3回確認され

新大阪⇒京都の新幹線特定特急券も買って乗継割引を適用させてまつかぜの特急料金を半額にしたら、逆に一発で納得されたかもしれないw

72682 B
本文無し


昔札幌からはまなす乗り継ぎで白鳥で青森から大阪まで行った事あるけど車掌とか何にも言われんかったな

特急「南風」
宿毛駅の事故のときの乗客数で目が点になった
近いうちに中村以遠は乗り入れ廃止になりそう・・・

>No.648466のように購入したのち、
新大阪⇒京都のみの払い戻しをしたらどういう計算になるの?
「乗継」のゴム印の押し忘れが無いとして。

>新大阪⇒京都のみの払い戻しをしたら
A:博多→(特急・割引)→新大阪→(新幹線)→京都 から
B:博多→(特急・無割引)→新大阪→(普通)→京都 への変更
ただし、乗継割引は前後列車がセットで発売されるのが条件で
片方の列車だけキャンセルというのはできない

ゆえに、A全部を払い戻しした後Bを購入するとみなして
手数料と差額を支払う必要がある
もちろんAよりBの方が安ければ差額払い戻し

なるほど。わかりました。
払い戻しではなく変更ということになるのですね。

払い戻しなら未使用2券片一括でなければならないということですね。