鉄道@ふたば保管庫 [戻る]
列車が近づいたら手を挙げないと通過してしまいそうだね。 |
秘境駅で地元民が降りるまで長時間張り付く番組あるじゃない? あれ、たまに可愛い子が降り立ってヤバいよね。 人が居なく街灯もない場所で 顔、名前、家の場所まで特定されている。 仕込みなしのガチでやってるのなら怖い。 |
トイレは無いかあっても紙は無いと思ったほうが良い バス停は無いかあってもバスは日に1〜2本 コンビニは無いかあっても歩いて2時間とか 画像の初田牛駅だと2時間歩けば厚床駅に24時間の7-11、 各方面へのバスが有る、冬の天気が悪い日に歩くのは自殺行為だけども |
三江線の秘境ノートを見にバイクで回ってて、宇都井駅で出会った鉄さん…一駅毎に降りて写真撮影してた。 「もしかして…今日の便が無くなったら、その駅で野宿ですか?」 と聞いたら 「そうだ」 と…。 思わずバイクで連れて行きましょうか?と言ったけど笑ってお断り。 漢だなw。 …飯…どうしてたんだろう…。 |
>…飯…どうしてたんだろう…。 初めから駅寝覚悟なら飯の準備はしてるでしょう 昔YHで会った歩いて旅している人が、土砂降りでもそのまま出発していたなぁ 車の人が声をかけていたが「ありがとう、でも終わるまで乗り物には 乗らないことに決めているんで」と |
>…飯…どうしてたんだろう…。 基本そういう人達は腹を括って行動している たまに人の甘えに縋るバカもいるが・・・ |
>…飯…どうしてたんだろう…。 >基本そういう人達は腹を括って行動している >たまに人の甘えに縋るバカもいるが・・・ この前、某駅の駅ノートに地元の人が見かねて お茶とおにぎりを持って来てくれて感動したって書き込みがあった 日本もまだまだ捨てたもんじゃないよなって思った |
青い森鉄道だけど 無人駅の待合所から 電車が来てから乗ろうとすると雪の中歩くとギリギリになってしまうと運転手に文句言ってる家族が居た |
>…風呂…どうしてたんだろう…。 |
>…風呂…どうしてたんだろう…。 今は銭湯がガタ減りしとるからねぇ、スーパー銭湯があってもだいたい駅から遠いし 昔は夜行に乗る前に銭湯をよく利用していたけど、夜行そのものが無くなっちゃった |
>思わずバイクで連れて行きましょうか?と言ったけど笑ってお断り。 >漢だなw。 きれいなお姉さんか、かわいい女の子以外は放っておけ。 |
で。双葉には僻地の無人駅利用者は居ないの? |
>トイレは紙あるの? トイレがあるだけマシ |
>トイレは紙あるの? 地元の無人駅は紙はなく 何度も踏まれたのか(トイレはボットン式)汚れた新聞紙が一枚あった ええ・・拭きましたよ |
水に流せるポケットテイッシュを大量に持ち歩くのは、 無人駅田舎駅オタにとって当然のことです。 |
>冬の天気が悪い日に歩くのは自殺行為だけども 吹雪で2時間、死ぬかと思いました。 |
>水に流せるポケットテイッシュを大量に持ち歩くのは 国鉄末期の乗り鉄ではトイレットペーパーは必携だったんですよねぇ 優等以外の列車、駅のトイレに紙がある方が珍しい時代 今もたまーーに無い駅が有りますけど |
去年 新宮駅に行った時も紙が無いことに驚愕した。 トイレの中でさらに修羅場になるとは思わなかったよ。 |
ハッテンでもしたのか |
夜間虫だらけの和式トイレとか懐かしい。。。。 入り口にティッシュの自販機 ボロいエロ本 |
北海道は駅のトイレは昭和のままだけど、道路に出ればきれいな水洗トイレがいっぱいある。 |
>去年 新宮駅に行った時も紙が無いことに驚愕した。 松江駅も紙無くて驚いた 地域の中心駅なんだからそれぐらい用意してほしい |
>松江駅 西日本はホーム側のトイレは異様な位に掃除が行き届いているんだよなぁ 反面誰でも利用できるトイレは超おざなり… よくてトイレ入り口に有料のペーパー販売機がある程度 |
>西日本はホーム側のトイレは異様な位に掃除が行き届いているんだよなぁ >反面誰でも利用できるトイレは超おざなり… 後者は一企業の役割を超えているから、何らかの行政の関与が必要でしょうな。 |
>ハッテンでもしたのか しないよ 漏らしてトイレに行ったら紙が無かっただけ。 臭いも漏れ出してたので待合前を通って売店まで買いに行くのも無理だった。 |
>後者は一企業の役割を超えているから、何らかの行政の関与が必要でしょうな。 税制優遇、ローカル線廃止、並行在来線切り離し、新幹線建設費0円、経営安定化基金、自治体基金による車両購入 これだけ税金で支援されてまだ不満とかw コンビニのトイレは誰でも利用できるが 普通に紙常備、清掃も行き届いてる これが企業として当たり前の姿勢なのだが まだ国鉄感覚抜けてないんだな |
便所の紙なら東海も置いてないが 置いても撤去されてしまう で。双葉にも秘境に住んでる人はいなんかな |
>税制優遇、ローカル線廃止、並行在来線切り離し、新幹線建設費0円、経営安定化基金、自治体基金による車両購入 これだけ税金で支援されてまだ不満とかw 税制優遇…具体例を挙げよ。 ローカル線廃止…役割の終わった路線は廃止すればよい。 並行在来線切り離し…整備新幹線と在来線は経済的に両立できない。 新幹線建設費0円…JRも負担してる。 経営安定化基金…三島会社には必要。 自治体基金による車両購入…費用対効果の見込めない場合は方法論として有用。 公衆トイレを一企業が維持すべきか否かという話の論点として、結局何が言いたいの? |
>公衆トイレを一企業が維持すべきか否かという話の論点として 立派な公衆トイレで集客と言う発想が出てこないあたり まだまだ国営引きずってるよ イオンなんかはそうしてる 税制優遇…固定資産税免除 ローカル線廃止…固定資産税免除されるなら「公共」交通機関にふさわしい態度を取れ 並行在来線切り離し…固定資産税免除されるなら「公共」交通機関にふさわしい態度を取れ 新幹線建設費0円…利益は100%JRのもので国民には一円も還元されない。なら全額負担しろ。 経営安定化基金…はい論破 自治体基金による車両購入…税金投入に対して感謝しろ 結論:JR擁護はバカ |
http://thepage.jp/detail/20150120-00000005-wordleaf これが公共トイレと言うものだ JRには相当な意識改革が必要だな |
単純に改札内のトイレはコンビニにおける店内のトイレみたいなもんだから金かけて綺麗にするけど 改札外のトイレは利便性のために置いた公衆トイレだからなんとかしたいなら金出してくれってことだろう 最寄り駅のトイレにうんこ撒かれたままなのか知らんがつまらんことに必死だな |
紙は特別料金。 .世間では今日から始まってるらしい銀週間では北陸が人気らしいが、以前金沢行った時、北鉄金沢のトイレが汚かったから金沢はあんま行きたくないな。 |
>>No.648190 ご愁傷様でした |
トイレがある駅はまだ良い。 無い場合は地獄。 札付きの秘境駅なら最終解決案があるからまだ良いが、 駅自体は過疎っていても周りの交通量が多いところだと、 最終解決案も用意できず最悪の結末も。 |
>駅自体は過疎っていても周りの交通量が多いところだと、 道路沿いにコンビニかガソリンスタンドでもあればいいんだが 無かったら本当に詰む 地図による事前リサーチは必須 |
可部駅は小火が起きてから外のトイレが封鎖された… |
他のことに関してはまぁ賛否に触れないとして >立派な公衆トイレで集客と言う発想が出てこないあたり 集客はちょっと違うと思った 店舗などと違って「トイレを使わせてもらった代わりに商品を少し買っていくか」みたいな感じにならないし バスとか車とか競争相手になる他の交通機関にはトイレがないから「衛生的なところのほうが良いからこちらを選ぼう」みたいな感じにはならない |