二次元画像掲示板@ふたば保管庫 [戻る]
耳がとんがってる時点でアウト 普通の耳にしてから出直してこい |
>耳がとんがってる時点でアウト 原典からして尖ってるんだけどね いわゆるスポックタイプだけど こう言えばマニアぶれるから楽でいい |
要は原典からしてアウトってことだ |
ぶっちゃんの功罪があまりに多きすぎるエルフの尖がりロバ耳の後世に及ぼした影響 これも元はブッちゃんが好きだったダーククリスタルのキーラの 影響を強調したようなものだから完全にオリジナル要素てわけではないが |
ファンタジー系の生物は基本可愛くされてるよね 神話とかだと恐ろしい自然の化身みたいな怪物ですら女の子にしてるし |
日本TRPG界の先駆者たちにも責任あるんですよ |
ロードス島のアレが日本に普及させた? |
○○は怖い △△は可愛いみたいな決め付ける概念は捨てろってことだよ |
スレ画ゲート? |
>ロバ耳 ロードスを祖とする日本のラノベ系エルフ限定じゃな スタンダードなエルフ耳はいわゆるスポック耳だよ 海外のデミヒューマンはエルフに限らす大概耳尖っているけどサイズは人間なみ |
スライムもだな |
オーバーロードのショゴスソリューシャンも 笑うときはスライム笑顔になるんだよな |
日本のエルフは血色良すぎるわ巨乳が多いわで コスプレにしか見えないんだよな 欧米人のエルフ観はもっと得体のしれない異種族感を強調している トールキン先生のエルフ観こそがかなり異色の発想なんだけど 日本ではこれが出発点になっているからおのずと異なる進化になった |
ロードスでも巨乳のエルフが出てたし初っ端から自由だな |
んなん言い出したら 妖精がカワイイ時点でアウトだろ 本来スプリガンやらノッカーみたいな西洋妖怪みたいのが妖精だ 妖精がカワイイとかディズニーの影響だな |
日本のエルフ像はアジア諸国に伝搬したり、欧米に逆輸入されたりして すでに一定の地位を得ているな |
辞書だとドイツのチュートン民話にでてくる小妖魔てあるんだよな 元はドイツの妖怪の一種のよーだ。 |
妖怪でヌク |
レジェンドのビジュアルが好き |
>ロードス島のアレが日本に普及させた? 後出の和エルフたちの耳がロバくなって尖ったのは間違いなくアレのせい |
スレ画の汁エルフもブチの末裔なのか・・ |
>妖怪でヌク 雪女とか余裕だな |
西洋人が思い描くニンジャの絵やアニメを見た日本人の気分・・ ジャパナイズエルフを初めて見た連中の気持ちを追体験できるかもしれん |
>西洋人が思い描くニンジャの絵やアニメを見た日本人の気分・・ 「あの黒い忍者装束もフィクションの産物で本物の忍者というものは・・・」というウンチクを思い出して まあ、本場でも色々と尾ヒレを付けてきたし海外でヒレが羽根になったとしても まあしょうが無いか、という気分になった |
俺の頭はスーパー体術技術集団て嘘イメージに支配されていて 正直、忍者の実態とか全然イメージできひん・・ |
CIAとかみたいな一般人に紛れ込む特殊工作員だったんだろう |
スパイでも地味なおっさんだと面白くないだろ 007のようであるべきで、忍者も同じだ |
>西洋人が思い描くニンジャの絵やアニメを見た日本人の気分・・ 安心しろ 日本でも江戸の頃から忍びの者といえば、妖術や仙術を使う超人だ 自来也 >https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E6%9D%A5%E4%B9%9F |
タイムスクープハンターで忍者に 現在の姿や術のイメージの絵を見せたら笑われるシーンがあったな |
日本で魔改造されたエルフの引き合いとして日本国内でも充分魔改造され尽くしていたニンジャを挙げてしまったのが間違いだったな |
おお、タイムスクープハンターで扱っていたのか まずはそこいらから再構築すっかな 忍者イメージ |
ケイン・コスギがいるじゃん |