エアバスが空自向け空 - 軍@ふたば保管庫

軍@ふたば保管庫 [戻る]



377874 B


エアバスが空自向け空中給油機の提案に応じない方針を固めました

http://jp.reuters.com/article/2015/09/08/airbus-group-japan-defense-idJPKCN0R814O20150908

という事はKC-46Aでほぼ確定なのかな?削除された記事が2件あります.見る

不勉強で申し訳ないんだけど
候補として「KC-767」じゃなくて「KC-46」で確定って話なの?

記事中だと「代替」ってあるけど「追加」だよね

毎度毎度空自の無計画さには頭が痛くなるな。
もうちょっと計画性のある調達ができないものか。
…と言っても陸自も似たようなものだけどな。

KC-46となるとPW4000がエンジンだけど日本としてはCF6-80のほうがいいんじゃないかな
KC-767の時も整備面の有利さから選ばれたんだし
そうすると最初からCF6を選べるA330MRTTのほうがいいと思うけどKC-46を選んだ場合エンジンをCF6に変えるのかな

エンジンとコクピットがどうなるのか
普通に考えりゃそのまま767の仕様でくるはずだろうけど

>毎度毎度空自の無計画さには頭が痛くなるな。
>もうちょっと計画性のある調達ができないものか。
この期に及んでF-XはF-35じゃなくてタイフーンがよかったとか言っちゃう人?

空自の無計画さの例を教えて欲しい

小さいけどP-1かc-2、MRJをベースに日本で作ればいいんじゃね?

>毎度毎度空自の無計画さには頭が痛くなるな。
本来は一括で調達する計画だったのが認められなかったので仕方ない
問題はエンジンの変更出来るかどうかだな

>毎度毎度空自の無計画さには頭が痛くなるな。
だいたい財務省のせい

陸自も空自もしっかり計画立てるけど財務省がね、まあまともに全部要求呑んだら凄い額になっちゃうから

金がなければ十分な備えは出来ずかといって金をつぎ込み続ければ財布がもたない
この辺のさじ加減は難しい問題だねぇ・・

>だいたい財務省のせい
防衛省も随意契約の高額武器ばかりだから
どっちもどっちかな

財務省は仕事しているだけ。
政治家が問題点を認識して対処すべき問題でしょ。

つうかエアバスもあのuh−x選定に落っこちて
逆ギレじみた訴訟起こそうとしてるけどね

防衛省が16年度から導入する新型空中給油機に、米ボーイング「KC―46A」が採用される見通し。

入札参加にボーイング社以外の企業がなかった。同機は米軍の戦闘機に対応し、安保関連法案の成立で可能になる他国軍機の給油活用も可。

(日本経済新聞 9月9日 電子版)防衛省は3機の導入を想定。

っていうか給油方法が違うんじゃなかたっけ?

書き込みをした人によって削除されました

そもそも防衛省がどういう要求をしているかを考えれば財務省のせいではなく防衛省サイドの問題だろ

整備の面や機体のでかさによる運用制限やら価格考えると勝てるわけないから
負ける前に捨てゼリフ吐いて逃げただけでしょ
上に出ているUH-Xの件でもそうだけど
防衛省もすでに767の導入基盤あるのに欧州機入れて変な冒険する理由もないし

KC-767が生産可能ならそれが一番なんだが無理なのかね

自分の小遣いは自分で査定する財務省

>KC-767が生産可能ならそれが一番なんだが無理なのかね

ウィキペだと2011年にイタリア向けのデリバリーしてるみたいだけど…
防衛省、新空中給油機にボーイングKC-46A選定 エアバスは入札見送り
38550 B
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150911-00000003-awire-bus_all
初飛行に成功した米空軍のボーイングKC-46空中給油・輸送機=14年12月28日 http://amd.c.yimg.jp/amd/20150911-00000003-awire-000-1-view.jpg

>問題はエンジンの変更出来るかどうかだな
KC-767の時点でCF6かPW4000の好きな方選べたし今回もユーザーの希望で選択できんじゃない

エンジン別でドローグ無しならKC-46Aとは別物だよね名前がKC46-Jとかになるのだろうな

>防衛省も随意契約の高額武器ばかりだから
装備品って随意契約しかないでしょ?
毎年、公募入札やるんか?

KC-46 1機導入するよりKC-767 3機導入するほうが安いって話あるな

KC-767の改造母体は既に生産の終了した-200の旅客型。
KC-46は貨物型がベース。旅客型と貨物方は細かいところで異なる。だからKC-767の追加生産は不可能。

>政治家が問題点を認識して対処すべき問題でしょ。
普通はそう思うだろうけど実際はそうじゃない。
この辺りは財務省の実態知らないと
理解不能だろうけど
政治家の事なんて駒としか思っとらんよ。

財務事務次官になれないならせめて総理でも、と
総理になった者までいる。
このあたりは基本。

>金をつぎ込み続ければ財布がもたない
平時でもGDP2%までなら何の問題もないっすよ。
外国産買うだけなら出て行くだけだけど
同時に国内にも予算回せば
おつりが来る可能性さえある。

>>防衛省も随意契約の高額武器ばかりだから
>装備品って随意契約しかないでしょ?
>毎年、公募入札やるんか?
大網ってのがありましてな

ずいぶんと荒い網っすね

>平時
現在のGDP比債務残高は太平洋戦争末期のそれより悪化しています。
加えて人口推移的に今後の経済成長で債務を解消していくことはかなりハードルが高く、平時だからとのんきに構えてはいられる状況にはないと思われます。

いるか?

>現在のGDP比債務残高は太平洋戦争末期のそれより悪化しています
戦時の日本を持ち出す割には
現代日本が対外資産アホ程持ってることは無視するんですなあw

>KC-767の改造母体は既に生産の終了した-200の旅客型。
>KC-46は貨物型がベース。旅客型と貨物方は細かいところで異なる。だからKC-767の追加生産は不可能。

中古の旅客型-200を持ってきてKC-767化するのは大変ですかね?
わざわざ手間をかけての中古機ベースなら新規格の新造機の方が良いとは思いますが…

>現在のGDP比債務残高は太平洋戦争末期のそれより悪化しています。
既に突っ込まれてますが
ネットでこれは止めた方がいいよ。
馬鹿だと思われるだけですので。

>現代日本が対外資産アホ程持ってることは無視するんですなあw

仮に米国債を全部売っても債務残高の1割にしかなりません。
それ以外の対外資産から債務を払っていくとなると企業や個人の対外資産への課税を強化することになります。

>ネットでこれは止めた方がいいよ。
>馬鹿だと思われるだけですので。

日本の財政が危機的状況にあり、対策を要するということはネットを含めて大体コンセンサスができていると私は思っています。

御自身では現状をどう認識されてますか?

>対策
別に国家予算の大半が防衛費に使われてるわけでもないし
社会保障費のほうが圧倒的に癌だよね

>No.1133105
装備の画一化とかコストをある程度下げられるとかはあるかもしれない
でも結局中古機の改造ってその分ライフが短いだろうからKC-767後継機は全部同時に更新とかになりそう?

>社会保障費のほうが圧倒的に癌だよね
実際財務省が問題にしてるのは医療費を始めとした社会保障費だし
医薬品はジェネリックがあるものはそれを徹底しろとか
出てるのはそういうのがあるからだし

>社会保障費のほうが圧倒的に癌だよね

当然、社会補償費は槍玉に挙げられますよ
年金と医療の水準が引き下げられるのは覚悟しなければいけないでしょう

ただ防衛費だって何も考えずに安易に増額できるような財政状況ではないわけです

>ただ防衛費だって何も考えずに安易に増額できるような財政状況ではないわけです
なら結果的に無駄金になるとわかってても少しずつ装備を整えるのは仕方ないよねって話か?
そもそも国が無くなったら社会保障とかの騒ぎじねぇだろよ

でも結局中古機の改造ってその分ライフが短いだろうから

767より古い707改造の給油機が現役で飛んでるから
それより新しい技術で作られた767-200の中古も長持ちするよ

航空機って機体単価より維持費の方が倍以上かかるから中古の素体引っ張ってきても大して節約にならんと思うけどね

日本の国家財政が借金が云々って実際のところどうなのと思う人は
それっぽいワードで検索かけて色々掘り下げてみてほしい(テレビ新聞を見るとかではなく)
装甲車を見れば戦車と呼び戦闘機のフレアを見て爆撃だと恐怖する
なんていうレベルのびっくりするほど嘘と欺瞞だらけの世界だから
富国あっての強兵なので趣味人として大人としても知っといて損はないからさよろしく頼むよ
…コピペみたいな文章できた!

>医薬品はジェネリック
TPPで死亡って2ちゃんで言ってなかった?

>航空機って機体単価より維持費の方が倍以上かかるから中古の素体引っ張ってきても大して節約にならんと思うけどね
それは機種によって違うから一概にはあてはまらない
安い素材や画期的なメンテがしやすい構造が生まれない限りは
中古のほうが信頼性が高く故障が少なく部品の入手性が高く
部品が安いという可能性もある

中古を導入するということから同種の追加というもあるし
その場合は初期教育やメンテ設備の新設費用などがないから
初期運用コストも大きく下がる

ただ部品入手の難しい中古なんて買っちゃうと共食いになるから
新品中古じゃなくほんと何を導入するかだね

>医薬品はジェネリック
政府の愚策。
自分の親戚の多くは新薬を開発する側の研究所などに勤めてるが、ジェネリックのお陰で売れなく成って困ってる。
早く効く、効果が優れてる薬を開発する会社を困らせてどうする?コップ一杯錠剤飲むエイズ患者ならいざ知らず。
最近は名前も知らなかったジェネリック会社がバンバンTVコマーシャル流すようになった。
人のフンドシで相撲取ってる会社。
『オリジナルを超える?』訳解らんw
それなら新薬開発なんて馬鹿らしく成るよね。
他人が作った薬のコピー売ってた方が楽

権利保護されてる期間は保護するよ

>中古のほうが信頼性が高く故障が少なく部品の入手性が高く
>部品が安いという可能性もある
全く無い
パーツは現行機と同じならそれなりに手に入るが、違うと値段が跳ね上がる
整備のタイミングも、新品から5年間はかなりやるところが少ない
5年過ぎから項目が倍以上に増えていく
旅客機の場合供給エンドは中古パーツでまかなうから、エンド後10年位は普通に飛ばせるけど、色々問題が
特に偽物パーツや、この前日本で落ちたアシアナのパーツ等出回って欲しくない部位(エンジンパーツ等)がわりに出回ってしまう事がね
軍用も民間の中古パーツリビルトしたのを掴まされてる国いっぱい有るし
トールでは安くならない事が多い
韓国は別だが、通常メンテナンスパーツは新品時に一緒に混ざった値段で、中古はパーツ無しが多い

>自分の親戚の多くは新薬を開発する側の研究所などに勤めてるが、ジェネリックのお陰で売れなく成って困ってる。

特許登録してから20年は特許で保護された殿様商売出来るのに、
その間に投資資金を回収せず、ジェネリックに文句言うとか馬鹿じゃねーの

そりゃお宅の会社の経営陣か、或いは20年にも渡って後継となる薬が
開発できない研究開発部門が駄目なだけじゃねーか

旧型機は運航コスト高いから中古に回るので

最近、服用してる薬の中にジェネリックで安くなると思ったら
数パーセントしか安くならなかった
というのがあったな
それだったらオリジナルの方でいいよ

ジェネリックの問題点はそこじゃないとおもうぜ、?
特許権の切れた物は発明を公開してる以上製造能力があれば誰でも作れる
だからその発明をつかって同じ効用のあるものを売れるわけだ
本家や別の会社が作ったものを消費者は自由に選べる
ところがジェネリックはわざわざ本家以外を推奨するわけだから本家が不利になる
本家と類似成分薬を並べてさあどれを選びますかじゃないんだ
本家は莫大な時間もお金も使って開発するわけだから価格競争はどうやっても不利になる
ジェネリックのほうが価格設定も後だしじゃんけんなんだから

>医薬品はジェネリック
これやらんと古い薬を永遠に高値で売り続けて新しい薬を開発もしなくなる殿様商売になるからね

ジェネリック礼賛も結構だけど
製薬会社の新薬開発への努力やリスクを無視し過ぎなんじゃね?

20年経っても開発費回収できない新薬もどうかと思うよ
それよりゾロ新のほうがあかんやろ

ジェネリックでも使えるだけ良いじゃないか。
あと10年もすればジェネリックすら使えなくなるぞ。

料理と同じ
同じ素材同じレシピでも同じものが出来るわけじゃない
ある種類の薬は得意でも他のはいまいちって製薬会社もある
そういうノウハウもなく臨床実験もされてない後発品

>ある種類の薬は得意でも他のはいまいちって製薬会社もある
>そういうノウハウもなく臨床実験もされてない後発品

これは正当な指摘
後発でも、主成分が同じでも、添加物等に変更がある場合は臨床試験するべきだわ
でも

>製薬会社の新薬開発への努力やリスクを無視し過ぎなんじゃね?

は全く理解できない。
ジェネリックはどれもこれも特許が切れた20年前の薬効成分しか使ってない
普通の会社は、とっくのとうに投資を回収してる(しするべきだ)
上にあるゾロ新(改良型新医薬品)と混同しているとしか思えない

もう裏でやれよ

財政とジェネリックの話はそろそろ止めようよ
さすがに空中給油機から離れすぎてるって

裏だってこんな板違いはお断りです

●エアバス 「A330 MRTT」4000m超の大型滑走路が必要
●ボーイング「KC-46A」2800m標準滑走路でOK

ボーイングよりエアバスA330は1.25倍も大きい
大型機体が使える空港は限定されてしまう。

一般標準滑走路2800m×幅46m

MRTTのベースとなったA330-200は2500mで離陸出来るそうだがMRTTはそんなに必要なのか?

>●エアバス 「A330 MRTT」4000m超の大型滑走路が必要
>●ボーイング「KC-46A」2800m標準滑走路でOK
>ボーイングよりエアバスA330は1.25倍も大きい
>大型機体が使える空港は限定されてしまう。
>一般標準滑走路2800m×幅46m
小牧は2740だったと思うが
60mぐらいは誤差なんだろうか?
それとも別の基地に配備?

MRTT
とか聞くと
モテモテ陸軍特別偵察隊のほうを連想してしまうのじゃよー!!

100480 B
エアバス繋がりで新情報です
海自が選定を進めている多用途ヘリコプター(艦載型)についてエアバス・ヘリコプターが入札を見送る方針を固めましたhttp://alert5.com/2015/09/15/airbus-helicopters-decided-not-to-participate-in-jmsdf-ship-based-utility-helicopter-contest/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter提案していたのはNH90(の艦載型)ですが、今回の入札不参加により三菱案(SH-60K輸送型)と川重案(AW-101)に絞られました

P1とバーターでAW101買ってあげてーや
海自AW101だって10機しかおらんし

NH90見たかったなぁ

DDやDDGやDE-Xとの連絡を考慮するとSH-60ベースのがいいんじゃない

>エアバス・ヘリコプターが入札を見送る方針を固めました
入札時に競争相手が居ないと価格が高くならないかな?
ボーイングからエアバスに「これで手引いてくんないかな?」と金が行ってたりして(笑)

UH-1後継で採用してくれなかったら
へそ曲げたんだろうなエアバス
たいしたセールスもしてないくせに

エアバス押しというか欧州兵器好きのK氏のネタがまた出来たか

書き込みをした人によって削除されました

>UH-1後継で採用してくれなかったら
>へそ曲げたんだろうなエアバス

UH-X選定の件で承服できないとエアバスヘリのCEOが来日しているとか
https://mobile.twitter.com/otfsx1228/status/640870434557181952

ただ一部でエアバスが訴訟とか激怒とか言われてたけど
そういったものとは程遠い対応みたい

というか、欧州機はU-125とEH-101で懲りてるだろ・・・・
F-1のアドーアエンジンの時もメチャクチャ苦労してたし、現状運用してる
KC-767と共通部品も多いKC-46が妥当なのは明白

MRTTは韓国で買う予定だから、そっちでガンバレ

>入札時に競争相手が居ないと価格が高くならないかな?
>ボーイングからエアバスに「これで手引いてくんないかな?と
>金が行ってたりして(笑)

寡占業界だと普通にありえそう。今回は手を引くから次回はヨロシクみたいな持ち回り制度できてたりして。

つまり豪州潜水艦事業は欧州企業から金もらって譲るのが一番お得ですね

> エアバス押しというか欧州兵器好きのK氏のネタがまた出来たか
いつもの東洋経済オンラインで早速ネタにしとる

なぜエアバスは日本政府に激怒しているのか
http://toyokeizai.net/articles/-/84639

とりあえず本文より
「エアバスと川重は、X9を今後20年間で1400機程は売れるとの数字を提示した」
そんなメーカーの皮算用に乗れるか!

>UH-X選定の件で承服できないとエアバスヘリのCEOが来日しているとか
わざわざ来日までしたのか!
たいしたセールスどころか、今回はかなり熱心で
逆にぶちきれたんだろうか・・・

いつもコンペの噛ませ犬的なイメージしかないしなー
ヨーロッパ勢は

というかEH-101でやらかして
陸自の空のジープの役目であるUH-Xで欧州製なんか採用するほどお人よしじゃねえよ
ざけんなと

ユーロコプターの時からエアバスさんと取引があるんで、非常に残念です
だって、決まったら工場の拡張やらでいろいろとお仕事がくるんで
神戸には何度も行ったが、中ギシギシで狭すぎだから、決まんなくても拡張したほうがいいんだがね

>>UH-X選定の件で承服できないとエアバスヘリのCEOが来日しているとか
>わざわざ来日までしたのか!

日帰りだった

「何かのついで」だったのかは謎で、どこまで本気なのかも不明
選定に漏れた候補の行動としての様式美のような気もする

>いつもコンペの噛ませ犬的なイメージしかないしなー
アードアの恨みが残るうちは大規模採用はないだろうな