英国の防衛企業 Star - 軍@ふたば保管庫

軍@ふたば保管庫 [戻る]



72769 B
ドレッドノート2050

英国の防衛企業 Startpoint Group が、
ハイテク装備を満載した未来の軍艦の姿を示す
コンセプトアートを発表し話題となっている。
この未来艦は、英国防省からの
「非公式」なリクエストにより描かれたもので、高速航行に適した
「波浪貫通型三胴船 (wave-piercing trimaran) 」形状を採用。
「超ド級 (超弩級) 」の語源ともなった、
英海軍のドレッドノート型戦艦に因んで
「The Dreadnought 2050 (T2050) 」と名付けられている。
http://www.nextgov.com/defense/2015/09/warship-future-lasers-holograms-and-3-d-printed-drones/119978/

240271 B
T2050 は、動力源に
水素融合エネルギーまたは静粛性に優れたウォータージェット用電気モーターのタービン駆動を用いることが示されている。

631413 B
また、船殻 (hull) にはグラフェンを
コートしたアクリル製を採用することで、波の掻き分けを軽減させる他、艦内のオペレーションルームから船外の様子が透けて見えるようにもなるようだ。

629487 B
そして艦首には最新の電磁レール砲を武装する他、
艦の中央デッキには、敵ミサイルや航空機を撃墜させる高出力レーザー兵器を搭載したクアッドコプターの無人機が繋がれている様子も描かれている。また、艦尾には同時離発着 2 機の無人航空機に対応するデッキの存在も確認できる。

620841 B
この他、艦内にある 3D ホログラフィックを使った
オペレーションルームの様子や、水陸両用作戦、機雷掃海用無人機 (UUV) に対応するウェルドック (moon pool) の様子も描かれている。なお、T2050 に搭載する無人機については、必要に応じて 3D プリンターで増産が可能とのこと。

613546 B
こうした徹底的なシステムの効率化を図ることによって、
T2050 ではオペレーションルームに至っては 5 名以下、全体でも船員を 50 〜 100 名程度に抑えることが可能としている。

493481 B
本文無し


305850 B
本文無し


ハリウッド映画にでもでそうなデザインですね

666454 B
観測気球みたいな有線ドローンが素敵カワイイですねコレ
というかもうここまでするなら船体も潜水可能とか行くところまで行って欲しいものです

007に破壊される役やな

海上自衛隊は新型護衛艦にも作るよ

武装はレールガンとレーザーだけ?
ミサイルの発射はどこからするんだろう

イギリス現状の兵器も怪しいのにこんな金かかりそうなの無理だろ

>水素融合エネルギーまたは静粛性に優れたウォータージェット用電気モーターのタービン駆動を用いることが示されている。
この一節が全く理解不能

搭載はオスプレイは2機まで収納が出来るかな

>この一節が全く理解不能
本文を翻訳してみると
「船は水素融合によって供給されています - またはそれは、少なくともによって、その後、実行不可能証明された場合、「ウォータージェットにサイレント電気モーターを駆動する高効率タービン。 "」
こうなった…わけわかめなのでここから翻訳w
動力源として核融合発電による電気推進を予定しているが、核融合発電が実現不可能な場合にはIFEP(統合電気推進)を採用すると言いたいんじゃないか?

原文見ましたが意訳するとそんな感じですね

此処までするなら空でも飛んだら?といった形をしてるな

最近は一発撃沈だからダメコン要員はいらんのかね

被弾したらマストの上のUFOに乗って脱出するのでは

261450 B
>最近は一発撃沈だからダメコン要員はいらんのかね
いやいやいやいや

意味の判らん船だな
何を目的とした船なんだ?
強襲揚陸艦とズムウォルトをパクって合体させてみましただけか?何一つ新規アイディアを感じない全てがよくいえばコンパクト悪くいえばこじんまりで役立たず
しかもVLSが無いんじゃ話にならない
地球は丸いんですぜ?水平線の向こうはミサイルで無いと狙えませんぜ?

>地球は丸いんですぜ?水平線の向こうはミサイルで無いと狙えませんぜ?

レールガン使えばいいんでね?
アメさんのレールガン計画も、250km先の攻撃を想定しているし、
2050年なら対艦誘導砲弾も実用レベルだろ
(対潜兵器は最近の欧州海軍のようにヘリに短魚雷でやらせるかと)

コンセプトは艦隊の構成要素たる戦闘艦ではなく、
WW2以前の巡洋艦のように独力で遠洋に展開して海域管制
(海賊・テロ対策・交通破壊作戦or阻止)を行うって感じなのかねぇ?
ステルスだから探知されにくいし、特殊部隊運用能力もあるから、
海上における警察活動から、WW1のドイツのエムデンのように海上ゲリラ戦まで
一通りはこなせそうだし
イギリスらしいと言っちゃイギリスらしい

英国防省「なんかすげー超未来っぽいの作って」
英国技師「オッケー」

>No.1132414
正解はこれだと思う

俺こういうの大好き
現場からは使いにくいってブツブツいわれそうだけどw

レーザー迎撃兵器が普及した未来を考えると
ミサイルより砲弾の方が飽和攻撃し易いのかも知れぬ

>1441513578562.jpg
水に浸かる部分に照明入れてるのがどこぞの高級住宅のプールみたいでそそる。

>ミサイルより砲弾の方が飽和攻撃し易いのかも知れぬ
それに対抗するために分厚くなる装甲
さらに対抗して大型化する大砲…

レーザーは弾数無制限という最大のメリットがあるが曲げられないからな
荷電粒子ビームはとても強力だが必要な電力も多過ぎて今の技術では実用性が低過ぎる
となるとEM砲が現実的な選択肢になるのも頷ける
しかしEM砲も問題があって大気との摩擦に耐えられる弾体が完全に出来てないんじゃなかったかな
目標に当たる前に摩擦で弾が燃え尽きてしまうという

>レーザーは弾数無制限という最大のメリットがあるが
アニメの見過ぎだと思うなぁ

ここまで、来たなら空を飛ばせろよ・・・。

>>レーザーは弾数無制限という最大のメリットがあるが
>アニメの見過ぎだと思うなぁ
うん…

> IP:49.96.*(spmode.ne.jp)

荷電粒子とかEM砲とか言いたいだけだろ?

レザーとかビーム砲の利点は弾の速度

未来の戦艦になったですね

船尾をスロープにするのは、水陸両用車両運用においては
ほぼ船幅いっぱいのでっけえ開口部を設けなくともいいんで
構造の単純化になってとしてちょっといいかな?と思ったり
ただそういう構造にするとLCACや揚陸艇が運用できなくなるね

97274 B
>レザーとかビーム砲の利点は弾の速度
ビーム砲は弾の種類によっては遅いぞ画像は24連装全周囲ウォータービーム発射機ま、レーザービームはたしかに速いね

>レーザーは弾数無制限という最大のメリットがあるが
発電機やバッテリーの能力で頭打ちするんじゃ?

フランス版とかドイツ版とかも見たい

>画像は24連装全周囲ウォータービーム発射機
X線レーザー衛星・・