RX-7、近年のうちに - のりもの@ふたば保管庫

のりもの@ふたば保管庫 [戻る]



113830 B
15/09/19(土)01:52:29 IP:116.80.*(infoweb.ne.jp) No.1619767 del
RX-7、近年のうちに復活か?
これまでマツダの開発部常務が「出すよ」と言っては
社長が火消ししてきたロータリーエンジン開発の話。
しかしついにフランクフルトモーターショーにて、
社長兼CEOである小飼雅道氏がロータリーエンジン開発について言及。
小飼氏によれば、マツダは現在もロータリーエンジンの開発を続けており、
開発チームは非常に熱心に打ち込んでいるとのこと。
ただ、欧州の排気ガス規制クリアを始め、
コールドスタート時のパフォーマンス、低回転域でのトルクなど
全ての課題をスタンダードなレシプロエンジンと同様の水準
にまで改善させることが復活の前提条件とした。
また、HVへの活用も実用化に向けて実験が行われているとのこと。
2017年はRX-7登場から50年の記念イヤー。
何かしらの発表があるのでは?という噂がドイツのメディア間で広がっています。
>HVへの活用も実用化に向けて実験が行われているとのこと。

正直、それしかロータリー再開の手段は無いのでは?
価格の高騰やレスポンスの問題もあるだろうけど。
15/09/19(土)05:01:47 IP:58.3.*(bbiq.jp) No.1619781 del レンジエクステンダーならロータリーにこだわらなくてもいいか
15/09/19(土)05:30:54 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1619783 del >全ての課題をスタンダードなレシプロエンジンと同様の水準
>にまで改善させることが復活の前提条件とした。
「やりません」ってことだよね
15/09/19(土)05:46:21 IP:153.232.*(dti.ne.jp) No.1619790 del レシプロと同等を目指すなら

レシプロでいいじゃんっていうね
15/09/19(土)06:02:48 IP:223.218.*(plala.or.jp) No.1619792 del 48237 B
RR-R7エンジンはよ

15/09/19(土)06:03:15 IP:218.223.*(eaccess.ne.jp) No.1619793 del 今さらこんなものに投資するくらいならモタスポ活動再開した方がよっぽどイメージアップになる
15/09/19(土)06:18:36 IP:106.158.*(dion.ne.jp) No.1619795 del 乗ったこと無いのだがEVに比べロータリーのメリットはエンジン単体が軽いだけなのではないのだろうか?
重くても速いものは作れるし、ヒラリ感が欲しいならロードスターがあるし
15/09/19(土)07:51:02 IP:116.80.*(infoweb.ne.jp) No.1619808 del >「やりません」ってことだよね
いや、頑なに「やらない」言ってたのを開発認めたってことは、
もう規制値クリアはしていて、市販レベルに持っていく段階なのでは?
と憶測もできる。
HVへの転用がまだなだけとか。
15/09/19(土)07:53:08 IP:153.137.*(ocn.ne.jp) No.1619809 del 俺はもうロータリーにはこだわらないから
ロードスターベースでクーペを作って欲しい。

ロードスタークーペではない!
15/09/19(土)07:58:09 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1619810 del 113885 B
得意のスカイアクティブで何とかしてくださいよォーッ
って
15/09/19(土)09:08:23 IP:123.198.*(so-net.ne.jp) No.1619824 del 株主にしばかれるぞ
15/09/19(土)09:10:38 IP:222.159.*(infoweb.ne.jp) No.1619825 del ロータリー作ってた設備が古いと聞いたが
刷新するんだろうか
15/09/19(土)09:17:06 IP:153.232.*(dti.ne.jp) No.1619827 del >いや、頑なに「やらない」言ってたのを開発認めたってことは、
やらんなんて言ってたっけ?
マツダはやる気満々だった気がするんだが
15/09/19(土)10:28:42 IP:126.36.*(bbtec.net) No.1619838 del ロータリーのくせにレッドが低すぎんだよ
11000回転位まで回せるようにしないと
15/09/19(土)10:33:51 IP:116.80.*(infoweb.ne.jp) No.1619839 del >マツダはやる気満々だった気がするんだが
やるぞと息巻いてたのは開発主査の山本修弘氏。
イベント等で山本氏が発表する度に、社長が後日否定してきた。
15/09/19(土)10:57:41 IP:49.239.*(vmobile.jp) No.1619844 del 小型シングルローターでPHEVのジェネレータに使うのが現実的と思うけどね
15/09/19(土)11:09:01 IP:118.111.*(mesh.ad.jp) No.1619849 del 正直最近のレシプロって軽いよね?
ロータリーの利点ってマイノリティだけのような
15/09/19(土)11:23:31 IP:126.237.*(openmobile.ne.jp) No.1619851 del いつも否定してばかりで節目なんだし空気読めやって言われたんじゃねえの
15/09/19(土)11:34:20 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1619853 del スポーツカーのエンジンとしてはレスポンスが悪いのは致命的では?
15/09/19(土)11:50:36 IP:118.111.*(mesh.ad.jp) No.1619855 del >https://www.youtube.com/watch?v=Ik6mb-QBu0w
こういう音聞いちゃうとロータリー欲しくなる
15/09/19(土)12:19:54 IP:223.218.*(plala.or.jp) No.1619867 del ここによると高回転化の障害は点火系だと書いてるな
http://minkara.carview.co.jp/userid/273690/blog/14252921/
15/09/19(土)12:28:39 IP:110.132.*(home.ne.jp) No.1619869 del リップサービスレベルの情報から
「記念イヤー」「復活か?」「あるのでは?」
妄想してるだけですよね
15/09/19(土)13:29:54 IP:220.219.*(infoweb.ne.jp) No.1619894 del 俺も昔はRX-7に乗ってたけど
正直ロータリーはもうええわって感じw
15/09/19(土)13:40:48 IP:153.208.*(ocn.ne.jp) No.1619899 del ロータリー本体自体は小さく軽いけど、補給機関係がいろいろあって、そこで重くなる
さらに冷却系もレシプロより複雑になりやすいし、MRに向かないのもその点かと
ロータリー復活に一番現実的なのは電気モーターとの組み合わせのHV化だけど
燃費よりもF1のKERSのような使い方にすれば、パワー的には問題ないかも
同時に燃費改善の理由にもつながる・・・と
理想はあるんだろうが、ロータリー+電気モーターなんて
誰もやったことないからね
マツダのような小さいメーカーじゃちょっと無理かも
15/09/19(土)13:50:09 IP:1.75.*(spmode.ne.jp) No.1619903 del >理想はあるんだろうが、ロータリー+電気モーターなんて
>誰もやったことないからね
どっかの大学がそんなの研究してなかった?
マツダがそれを買い取ればできるで
15/09/19(土)14:45:41 IP:126.5.*(bbtec.net) No.1619915 del 出すなら昔に倣って2ローターとかしけたこと言わず、標準3ローター上位グレードで4ローターぐらい景気よくやれ。
いくらターボ積んでも今やおにぎり2個じゃ相手にならんぞ。
15/09/19(土)15:49:01 IP:126.36.*(bbtec.net) No.1619926 del >ここによると高回転化の障害は点火系だと書いてるな
なるほど
じゃあローターを小さくして4ローターにして点火を分ければ
15/09/19(土)16:40:10 IP:220.209.*(infoweb.ne.jp) No.1619934 del 111808 B
ロータリーの高回転化の障害は点火じゃなく、その後の燃焼にあるんだよ
レシプロより燃焼室表面積が広く熱損失が大きい、また、燃焼室が広いため火炎伝播に時間がかかりそれがノッキングの原因になるこれがロータリーエンジンの高回転化を阻む最大の要因だからル・マンで優勝した787Bの4ローターR26Bエンジンでは1ローターあたり3プラグにして1プラグあたりが受け持つ燃焼面積を少なくして急速燃焼させてもノッキングがおきにくい工夫をしたわけそれでも実際には9000rpmがパワーピークの限界だったわけだから、ロータリーエンジンってのは皆が思っているほど高回転で有利というわけではないんですよ
15/09/19(土)17:36:54 IP:111.107.*(au-net.ne.jp) No.1619943 del 昔水素エンジン(燃料電池じゃないやつね)にはロータリーエンジンが適しているので将来性はあるって話があったけど
15/09/19(土)17:48:41 IP:221.189.*(ocn.ne.jp) No.1619945 del 国土交通省に抗議して排気量の区分を変えさせろ
15/09/19(土)18:02:32 IP:123.198.*(so-net.ne.jp) No.1619948 del 水素にしてもオイル燃やさなきゃならないからクリーンにならないお先真っ暗エンジン
15/09/19(土)18:13:00 IP:58.0.*(infoweb.ne.jp) No.1619955 del スーパーチャージャーじゃダメなのかな?
15/09/19(土)18:28:45 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1619961 del ロータリーエンジンの改善を突き詰めていくと普通のレシプロエンジンになっちゃう
内燃機関としてそれくらい間違っている構造をしている
15/09/19(土)18:36:07 IP:118.111.*(mesh.ad.jp) No.1619967 del マツダという会社が存続するためにはロータリーの開発が必須だったとはいえ
もういいんじゃないかな・・・
15/09/19(土)19:39:28 IP:133.236.*(bbexcite.jp) No.1619998 del 632078 B
ロータリーエンジンがレシプロに比べて高回転に有利というのはロータリーが出たての1960年代、70年代の話であって、
あの頃のレシプロエンジンは5000回転、6000回転と高回転域まで回すのは大変で振動も酷かったらしいので、それに比べてロータリーはスムーズに吹け上がっていたという話なだけ。ロータリー自体は今も昔と変わらずとスムーズというか、進歩があまりないというか。FD3Sに乗り続けられる限りは乗りますが、次期7にはあまり興味無いかな。
15/09/19(土)20:23:30 IP:126.36.*(bbtec.net) No.1620008 del レシプロみたいにメカニカルパーツの少ないロータリーだと進歩しづらいんだろうな
15/09/19(土)20:32:25 IP:219.117.*(icc.ne.jp) No.1620014 del 別に燃費なんてどうでもいいじゃんな
燃費悪くても好きな人は高い金払ってガソリン入れて乗るし
そんなの個人の自由だし
世の中もっと燃費悪い車なんていくらでもあるじゃんな

すいませんアホで
15/09/19(土)21:42:33 IP:58.3.*(bbiq.jp) No.1620046 del せっかくマツダの調子が良くなってきたんだから、ロータリーでしくじらない為にもロータリー開発は休眠させていてもらいたい。
それよりも現行のクリーンディーゼルの完成度を上げて
2.2リッターでも210馬力あたりを目指したらいいんだ。
それでいて実燃費20キロ/リッターとか。
見込みのある事への挑戦は結構だが、リスクの高い冒険は避けるべき。
15/09/19(土)21:51:18 IP:180.61.*(nttpc.ne.jp) No.1620048 del どうせEVの時代が来るし、このまま放置して
RX−7という名前の響きまでもがホコリをかぶるのは勿体無い
15/09/20(日)08:37:09 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1620172 del ロータリーは燃費が悪いだけじゃなくトルクでもレスポンスでも車両への搭載性でも全てバッチリとレシプロに劣る
ジャイロ効果で操縦性まで悪くなる
あらゆる意味で車に積む動力に向いていない
15/09/20(日)10:02:29 IP:119.243.*(mesh.ad.jp) No.1620210 del >スーパーチャージャーじゃダメなのかな?
電気モーターで低速トルクアシストしたほうが燃費稼げるんだよ
15/09/20(日)12:45:35 IP:123.219.*(ocn.ne.jp) No.1620241 del >別に燃費なんてどうでもいいじゃんな
買う人はどうでもよくても世間が許さないのよ
燃費や環境性能って自動車メーカーのある意味指針だから1車種だけ押し下げるわけにもいかない
トヨタぐらいラインナップが多ければ話は別かもしれないけどマツダやスバルぐらいだとどうなんだろ?
15/09/20(日)14:07:04 IP:125.193.*(mesh.ad.jp) No.1620263 del GVB乗ってるけど、通勤で6.5くらい。高速で120〜140平均で
10くらい。EJ20もそのうち無くなるんだろうね。