バスの魅力って何でし - のりもの@ふたば保管庫

のりもの@ふたば保管庫 [戻る]



1100248 B
15/09/16(水)01:36:51 IP:1.79.*(spmode.ne.jp) No.1619005 del
バスの魅力って何でしょう?
でっかい、車なのに吊革があって電車気分を味わえる、
車内に手すりとか棒がいっぱいある、ニオイが好き、
フロントガラスが大きくて眺めがいい、など、
人によってさまざまかと思います。
あなたのそんなバス愛を語って頂けませんか。
私の場合は、赤なのか紫なのかはっきりしない降車ボタンの弱々しい光の色。
ガキの頃からなんか綺麗だなあと魅了されてました。削除された記事が2件あります.見る
238288 B
事業者ごとの仕様の違いとかかな
同じ車種でもバス会社や営業所によって独自の仕様だったりするし例えば神奈中の前面の運賃幕とか、東武顔のキュービックとか、大阪の市バスや阪神バスで見られる後輪の巻き込み防止カバーとかとはいえ、最近は西工やら富士重やらのコーチビルダーはなくなっちゃったし、低床化や国土交通省認定の標準仕様のバスの普及で全国的にも車両仕様の個性が薄れてきたのが残念
15/09/16(水)02:30:05 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1619013 del 書き込みをした人によって削除されました
15/09/16(水)02:31:18 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1619014 del 8945 B
 こ
   み     な       と
15/09/16(水)05:39:50 IP:153.203.*(ocn.ne.jp) No.1619028 del 1169122 Bいすゞと思ったら日野だった…
ハンドルについているエンブレム以外で見分ける方法ってあるの…?
15/09/16(水)06:37:38 IP:114.171.*(ocn.ne.jp) No.1619034 del 書き込みをした人によって削除されました
15/09/16(水)06:41:19 IP:114.171.*(ocn.ne.jp) No.1619035 del 626811 B
>ハンドルについているエンブレム以外で見分ける方法ってあるの…?
PKG-/PDG-(2007年後半くらい以降の型式)以降は片側縦目2灯がいすゞ、片側角目1灯が日野KL-(2004〜2005年前半くらい)とPJ-(2005年後半〜2007年前半くらい)の車は日野も同じヘッドライトだから外観で見分けるのはかなり難しいハンドルのエンブレムやリヤ窓、フロントガラス下のステッカー(貼ってない事業者も多い)、あとは型式のPJ-○V234Nとかのハイフンの後の○のアルファベットがLならいすゞ、Kなら日野くらいかなあとは小田急とかかつての明石市営バスとか例外もあるけどエアコンがいすゞならサーモキング、日野ならデンソー製が載ってることが多い気がする(屋根上のユニットの形が違う)添付画像の阪急バスも上のいすゞがサーモキングで下の日野がデンソーだけど屋根に載っかってる装置の形がぜんぜん違う
15/09/16(水)09:45:49 IP:126.205.*(panda-world.ne.jp) No.1619054 del かつて西工王国だったが、どんどん数が減って悲しい…
15/09/16(水)10:10:38 IP:114.159.*(ocn.ne.jp) No.1619058 del 84135 B
本文無し

15/09/16(水)11:00:23 IP:103.28.*(orihime.ne.jp) No.1619067 del 241698 B
ついつい元の事業者がどこか探ってしまう…
因みにこいつは元イースタン
15/09/16(水)11:21:01 IP:60.47.*(plala.or.jp) No.1619069 del >エアコンがいすゞならサーモキング
マイナス30度くらいまで冷えそうなエアコンだ
15/09/16(水)12:51:09 IP:36.8.*(dion.ne.jp) No.1619085 del 849054 B
鉄道駅から離れたバス地域に住んでた。
幼稚園の頃に台車に段ボール箱載せたものをバスと呼んで引っ張り回して遊んでた。気づいたらバスの運転手になってた。というくらい魅力はあるよ。
15/09/16(水)14:24:56 IP:210.139.*(nttpc.ne.jp) No.1619101 del >バスの魅力って何でしょう?
子供の頃に感じた、電車以上のバスの魅力といえば
街中(道路)を走るので、前後や対向車など他にも沢山の自動車が観察できる事かな

自分で車やバイクに乗るようになってからはあんまり興味ないけど
15/09/16(水)16:19:20 IP:180.61.*(nttpc.ne.jp) No.1619111 del 個人的にはバスの魅力は一つ。遠くへ行ける事。この一点。
でなければ乗らない。昭和の時代バスは車内が常に臭くて
(軽油の匂い?)乗った瞬間「うっ」となる。後部座席に座ると
その匂いも相まってすぐ酔うので必ず前に座った。
修学旅行では酔いに苦しんで道中ずっと苦しんでいた。良い思い出ゼロ
15/09/16(水)18:06:55 IP:220.100.*(bbexcite.jp) No.1619120 del バスに乗ったときのあの匂いわくわくするな
昔も今も
15/09/16(水)18:08:26 IP:111.216.*(so-net.ne.jp) No.1619121 del バス酔いはするし、個人の都合でキビキビ走ってくれないし、料金高いし
本数少なくて待ち時間長いし、定刻通りに到着しないしでいいとこ全く無し!

ただ深夜バスはいいもんだ
新幹線の最終乗り遅れて深夜バスで帰ったんだけど、バスの中で寝られて
次の日目的地に到着したら睡眠出来たのですぐに活動出来る利便性に感動したよ
15/09/16(水)19:06:11 IP:221.26.*(bbtec.net) No.1619132 del 大きな車体を、自分の操作で思いのまま動かすことができること、これかな
アルヴェルやエルグランドが売れてるが、「車内が広い」「便利」「高級でカッコイイ」っていうニーズががほとんどだろうが、「でかい車が好き」って思いで乗る人もわずかながら居るだろう
そんな思いの究極がバスじゃないか

でかいハンドルに、長いシフトレバー、オルガンペダルにエアーブレーキ
それらを1つ1つ操作して走行するのが楽しい
仕事ではプロBOX乗ってるが、ハンドルは軽すぎだし、足は硬いし、MTはストロークが短かいし、電子制御だらけで運転はつまらん。道具としては最高だけどな。
だからこそ、たまに古めのバスを運転するのが楽しいのよ
あとこちらは低レベルな魅力だが、クラブや友人のサークルで運転手やると優越感が得られることかなwガムやドリンクくれたり、気遣ってくれたり、幸せな時間だわ
15/09/16(水)19:10:25 IP:221.26.*(bbtec.net) No.1619133 del あと、バス趣味と鉄道趣味とで決定的に違うのは、「バスは個人での動態保存ができること」だと思う
例えば鉄ヲタでキハ181がどうしても好きで、数千万円の貯金があったとしても、数両の生態保存が限界だろう。どんなに古い車両が好きでも、自分一人の力ではどうにもならない。
ところがバスは、好きという気持ちと免許、そしていくらかのお金があれば、ボンネットバスや日野RCとかだってナンバープレートを取得し動態保存できる。
「憧れや思い出の車両を、自らで所有・維持し、かつ運転することができる」
このことがバス趣味の大きな魅力じゃないかな。
無論俺も、いつかは本気で個人所有してみたい
15/09/16(水)19:34:02 IP:103.28.*(orihime.ne.jp) No.1619150 del >好きという気持ちと免許、そしていくらかのお金があれば

整備士かなんかの資格も要るはず。
大型免許持ってて金があってもバスは売ってくれない。
広い土地があって登録しないなら金さえあれば可能だろうけどそれは鉄道も同じことじゃないかな?
15/09/16(水)19:47:44 IP:221.94.*(bbtec.net) No.1619153 del バスだとバスが必要な証明がいるんじゃなかったかな
座席減らしてキャンピングカーにすればおkでは
15/09/16(水)19:48:21 IP:221.26.*(bbtec.net) No.1619154 del >整備士かなんかの資格も要るはず。
整備管理者のこと?それなら委託でいいんだよ
運送会社やってる友人とかに頼む手もあるし、整備工場経由で紹介もしてもらえる
それか座席を間引いて定員を30人以下にしてしまえば良い

田舎の旅館とかでも白ナンバーの中型〜大型送迎バスを持ってるよ
何とでもなる
15/09/16(水)19:52:33 IP:221.94.*(bbtec.net) No.1619156 del 子供の時に[つぎとまります]を「つぎと、まります」って読んでた
どうでもいいな
15/09/16(水)19:52:35 IP:101.143.*(eonet.ne.jp) No.1619157 del >整備士かなんかの資格も要るはず。
確か乗車定員が29人までなら整備士資格は不要、29人以下でも2台以上なら必要になるが外部委託で対応可能
税金とか適正利用の都合もあるから座席は有る程度減らすからそこは問題にならないはず

>大型免許持ってて金があってもバスは売ってくれない。
普通に買えるけどいったいどこからそんな妄想がわきでてくるのか少し不思議に思う
個人所有への規制は10年以上前に撤廃されてる

路線バスの停車ボタンを押すのが大好きだったな
15/09/16(水)20:48:45 IP:60.47.*(plala.or.jp) No.1619173 del 観光バスでも事業者による仕様の違いってのがあるから面白い
バブル全盛は豪華サロンバスとかロケットとか見た目も中身も凄かったし
個人所有は誰でも出来るけど継続車検などの維持で大体2年で終わる
余程の情熱と熱意と想いが無ければ維持出来ないよ
15/09/17(木)11:28:50 IP:59.85.*(t-com.ne.jp) No.1619280 del 見てるだけで満足
https://www.youtube.com/watch?v=NpJsPHvFCcg&list=PLxQaD93El-754XcPpjg4MPx1VUx9UUgRe&index=3
15/09/17(木)12:41:23 IP:218.227.*(mesh.ad.jp) No.1619291 del デンマークのバス会社のCMおもしろいで
https://www.youtube.com/watch?v=N_Si6Jg8-ds
https://www.youtube.com/watch?v=ny8r_qGb9io
15/09/18(金)00:18:05 IP:61.86.*(kcn.ne.jp) No.1619478 del >整備士かなんかの資格も要るはず
白ナンバーで家庭用、つまりでかいハイエース的使用なら50人乗りでも大型一種免許だけでいいよ
あ、車庫証明は必要か
15/09/18(金)00:36:26 IP:240f:e3.*(ipv6) No.1619485 del 寝てたら目的地
高速バス
15/09/18(金)02:25:01 IP:116.80.*(infoweb.ne.jp) No.1619501 del つい先日JR高速バスに乗る機会があったんだが、
バスの客席っていつまで2点式シートベルト使ってんだろな。
そりゃ3点式じゃ観光には向かないのかもしれないが、2点式じゃ
安全面で不安だし、腹部に不快感与えるだけだと思う。
15/09/18(金)02:43:26 IP:125.13.*(home.ne.jp) No.1619504 del 1242050 BJR九州の高速バスはかっこいい

15/09/18(金)02:44:12 IP:125.13.*(home.ne.jp) No.1619505 del 148114 B
本文無し

15/09/18(金)02:44:41 IP:125.13.*(home.ne.jp) No.1619506 del 24155 B
本文無し

15/09/18(金)03:53:42 IP:202.55.*(kumin.ne.jp) No.1619513 del 45247 B
タイヤの上の席に座ると切ないんや

15/09/18(金)04:34:35 IP:221.27.*(bbtec.net) No.1619517 del 米米CLUB「Transfer」
深夜の高速バスで移動中に聞くといい雰囲気(高速バスは乗った事ないけど)
http://www.pideo.net/video/nicovideo/3d15b2ab95522bbf/
15/09/18(金)11:51:27 IP:180.144.*(eonet.ne.jp) No.1619584 del オレは単純にバスのデザインが好きだな
特に70〜80年代の形は最高
最近のは好きじゃない
15/09/18(金)13:50:12 IP:180.38.*(ocn.ne.jp) No.1619621 del >タイヤの上の席に座ると切ないんや
座面上げて着座姿勢くらい改善してほしいけど通路床面との高低差でダメなんだろうなぁ…
15/09/18(金)19:52:05 IP:220.211.*(so-net.ne.jp) No.1619682 del >タイヤの上の席に座ると切ないんや
無理に前向き座席にしないでもロングシートにすればいいんじゃね?
15/09/19(土)17:47:17 IP:219.67.*(odn.ad.jp) No.1619944 del 35102 B
>特に70〜80年代の形は最高
念その年代でおそらくもっとも有名なバス
15/09/19(土)19:06:06 IP:60.47.*(plala.or.jp) No.1619982 del >その年代でおそらくもっとも有名なバス
この車両にDXホールキャップだと