ラグビーのワールドカ - ニュース表@ふたば保管庫

ニュース表@ふたば保管庫 [戻る]



279116 B
日本勝利「W杯史上最大の衝撃」…英メディア、異例の扱い ハリポタ作者は「こんな話書けない」

ラグビーのワールドカップ(W杯)イングランド大会で日本が19日、過去2度の優勝を誇る南アフリカに逆転勝ちし、英メディアは「W杯史上最大の衝撃」と異例の大きな扱いで報じた。

 テレビ中継した英放送局ITVの解説者は試合中に「信じられない」と連発。次の試合の中継が始まった後も日本の試合を振り返った。世界中で大ヒットした小説「ハリー・ポッター」の作者J・K・ローリングさんからも驚きの声が。ツイッターに「こんな話は書けない」と記した。

 ガーディアン紙は「W杯史上、比類のない試合。世界に波紋を広げた」と報道。デーリー・テレグラフ紙は電子版のトップで「史上最大の番狂わせ」と伝えた。

 BBC放送もニュースで繰り返し試合の模様を放送し、ラグビー発祥の地である英国に与えた衝撃の大きさをうかがわせた。(共同)

http://www.sankei.com/sports/print/150920/spo1509200008-c.html

賭け事として成立しなかったんだろ

賭け屋が何軒か潰れたのかもな

33867 B
あー(~_~;)シマッタ
オリンピック利権一本に絞るのに、6月でラグビー協会会長辞めちゃったよ〜どうしよかね?「どうだろ…コッソリ凱旋パーティーで会長復帰した事にしてくんない?名誉会長でもいいや、乾杯音頭はオレな、オレ」

オッズが7.5対1001だったと聞いた

国際大会の意義っが民族の祭典と言われた時代と違って、ポリネシアンの帰化も一定貢献してるしね。

たとえば卓球なんて中国系ばかりだし。

森がしゃしゃり出てくるに10万蜃気楼

イギリス人もオーマイガ!!言うのかな?

>国際大会の意義っが民族の祭典と言われた時代と違って、ポリネシアンの帰化も一定貢献してるしね。

ラグビーのワールドカップは出場国に3年以上安定して住んでれば代表として出場できるというルールがあるくらい、民族の祭典なんて思想はそもそもないはずだがねぇ。そもそもイギリス4ヶ国、オーストラリア、南ア等々、ラグビーの強豪国は『イギリス系』であり、民族云々なんて無意味

おめでとうございます。

>ラグビーの強豪国は『イギリス系』であり、民族云々なんて無意味

そりゃま、イギリスは植民地支配してたので歴史も事情が異なる訳だし。

そもそも賭けの対象にして純粋に応援出来ない奴等が悪いと思うんだ…金がかかってなかったら「ふーん、強くなってきたんだね」程度で済んだものを

例の国立競技場は、ラグビーとか関わってるからな。

ロシアとのパイプが国内勢力で是正されたのかねえ。
それとも、欧米の価値観で、みたいな九州さんの見方か。

頑張れ日本人。

>賭け屋が何軒か潰れたのかもな
日本の競馬だと、どんなに大穴が出ても結局は券を買った全員の出した金を再分配するだけだから、胴元は一定の金を確実に手に入れるだけだけど、イギリスの賭け事は胴元にリスクがあるの?

69891 B
頑張れ日本チーム!
ん…?>民族の祭典なんて思想はそもそもないはずだがねぇそうなのか、良いんだなよく見れば日本人も多い方なんだし無問題

扇の意匠は素晴らしかったけど、もっといいデザインは出るんじゃねーの。

どうやって決めるかは、皆が期待する中での最小公約数かねえ。
「皆」は、「日本人とそのシンパ」として。

競技場は、収容人数と数百年単位の維持費を固定したうえで、どれだけ感銘を受けるものになるか、
そんなものが面白いと思うけど、コンクリではそれは実現できないのかね?

ブロック工法とか?
時間がなさすぎる?
ン?

以前、この板で中国人帰化選手ネタが盛り上がってたよな。
ようは中国人のアイデンティティーを持ったまま帰化し、日本代表選手として出場するというネタで、あの時はビジネス帰化は基本認めない意見が多かった印象があった。

で、これがラグビーになると事情が変わるのは、果たして特殊なラグビー事情のせいなのか、中国人だからなのか。
どちらにしてもダブスタを振りかざせば途端に説得力が無くなるので、日本のクポーツへの統一した価値観は必要だと思う。

件のラグビー選手だって、たとえばどれだけ君が代が斉唱できるのか。
そんなもの必要ないと言うならそれでもかまわないけどさ。

>イギリスの賭け事は胴元にリスクがあるの?
ある

イギリスの賭け屋は「胴元」じゃなくて
あくまで賭け事をするための民間企業なんだよ
日本のノミ屋が合法化されてると思えばいい

だから今回、日本が勝つなんてあり得ないと
日本勝利のオッズの設定をものすごく高くしていた会社が多かったはず
この状況下である程度まとまった金額を日本に賭けている
顧客がいると、日本の勝利で支払い総額がその賭け事会社の
支払能力を超え破綻してしまう可能性があるわけ

まあ、損害保険会社が大災害で保険金の支払いがかさんで
潰れるのと同じ状況だね

>以前、この板で中国人帰化選手ネタが盛り上がってたよな

あいつは心の中で中国国歌うたうとか、逆リップサービスして炎上しただけ
帰化手続きの段階で日の丸と君が代は尊重を義務づけられるのでどこの民族でも原則問題ない
ラグビー19年W杯新計画、WRに提出済み 日本大会組織委
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLSSXK50063_Y5A910C1000000/

>関係者によると、大会組織委が提案していた代替会場は、開幕戦が約5万人収容の味の素スタジアム(東京都調布市)で、決勝は約7万2千人収容の日産スタジアム(横浜市)。

W杯は日産スタジアムで落ち着いたので心配ない
もう、オリンピックも日産スタジアムでいいよね
開会セレモニーだけ東京のどっかで商業的にチョロってやればいい

ヘッドコーチが
鍛え上げたんだ

試合に行く前はひどい扱いを協会はしたよね

手のひら返しかな・・・・
次は清宮だと・・・?

2年ほどの経験しかないけど、あの試合は興奮した。しかしガタイの作りが昔と全然違うな(顔もだが)。かいわれと櫻島大根の違いぐらいありそうw

>オッズが7.5対1001だったと聞いた
大儲けした奴いるんだろうな

> ラグビーのワールドカップは出場国に3年以上安定して住んでれば代表として出場できるというルールがある

でも、出ちゃったら、そこで骨を埋めるしかないとも聞いた。

>でも、出ちゃったら、そこで骨を埋めるしかないとも聞いた。
そこで骨を埋めるしかない、というのが『その国に帰化しなければならない』という意味なら間違い。2002年のルール改正で『一度どこかの国の代表になったら、二か国目の代表にはなれない』という事になったけど、それを『骨を埋める』と表現するのかは微妙じゃないかね?

最後の5分くらいは凄かった。
引き分けの勝ち点2のチャンスを捨てて、勝利の勝ち点4に挑戦した。
昔は何十点という点差で負けていたのに、南アに勝つなんて夢を見ているようだ。
純粋日本人だけでないのはもう気にしない事にしようw

> というのが『その国に帰化しなければならない』という意味なら間違い。
なわけないだろうよ。
なんで、ラグビーの代表と国籍に関する法とがリンクするんだよ。

最後のトライはテレビ見てて思わず声出ちゃっててたわ。
ラグビーは外国人が代表になれるって言ってもあいつら日本の魂は持ってるわ。

TVでは
「奇跡」だの「金星」だのいうが
フロックで買ったのではなく
猛練習を積んで実力を付けたんだと思う

「奇跡」だの「金星」だのいうのは
そんな練習を積んだ選手に失礼の極みだ

奇跡はともかく金星ではあるんじゃないか
ランクと過去の実績から言えば

>ハリポタ作者は「こんな話書けない」
真実は小説より奇なり
こんなストーリーを小説で書いたらいくらなんでも嘘臭いと言われそうってことかな

>なんで、ラグビーの代表と国籍に関する法とがリンクするんだよ
恐らく、道義的都合で採用しない流れになるから、あっちこっちには移れないって事だよね

よく考えて、物凄く突出した選手がいたら、各国で争奪戦になるだろ
国籍の移籍含めて、政治亡命でもないのに、ワールドカップ毎に違う国から出場して、何だか物凄く金持ちになってったら
そりゃ、プロのリーグでやってくれって事になる

代表チームは移れないってだけの話でしょ
国籍関係なく
だから今の日本代表に居る外国籍選手はいくら活躍しても自国の代表チームにはもう入れないんでしょ?

>奇跡はともかく金星ではあるんじゃないか
>ランクと過去の実績から言えば
ランクはともかく過去の実績からみたら奇跡かもね。
去年ウエールズに勝ったとはいえ。