ニュース表@ふたば保管庫 [戻る]
出たなら信念貫き通せよな、5流の政治家。 |
平沼さん、あんた曲がりなりにも一党の党首だろ?そんな人が「いや、次世代の党の事なんて知らねーよ。俺は自民党に復党したいんだよ」で党に対して筋が通るの?仮にも保守本流を自認する政治家が、そんな自分勝手な行動を取って、有権者が納得すると思ってるの? |
さすがにこれは情けない でもとういうことは次世代は自民党合流なんだな 自民候補との競合があるから次世代の新人は切り捨てられるっぽいな |
大事な職をいとも簡単に投げ出すのはご先祖さん譲りだな |
まぁ新党首は決まってるからな |
えー‥ |
維新との分裂騒ぎの原因も御前だろ 石原が愛想尽かすのも納得の小物ぶり |
言ってることが立派でも(よく知らないけど) 胆力は無いって事か |
別に悪いことしたわけでもないのに在チョンがまともな人物を必死に非難してるね |
自民党岡山県連の強い希望なんじゃないか? 第一次安倍政権の時に復党してもよかったんだけど、 平沼の復党を「絶対許さない」って言ってのは小泉だからね。 しかしこのニュースは次世代の党にとってはあまりいい話ではないな。 |
殿様が家来を全員引き連れてならともかく置いてけぼりにして自分だけとっとと城を捨てて別の城に投降するのが悪い事じゃないなんて…。 |
韓国ウヨクが続々と懸念を表明 よって国益に適う選択だ |
個人的には復党してもらいたくないな 別に嫌いなわけじゃなく、野党として一定の勢力をもってこそだと思うんよ 今は大政党も零細政党も扱いは同じなんだから、こういう保守野党があるのは必要だと思うんだ |
石原にしろ平沼にしろ、橋下を民主党系から引き離したって点では大きな功績がある。 大阪の府議や市議の自民の奴らは本当にクソだから、太陽の党系との連携がなければ 決して今のような自民寄りのスタンスにならなかったことだろう。 |
>第一次安倍政権の時に復党してもよかったんだけど、 >平沼の復党を「絶対許さない」って言ってのは小泉だからね。 同じく絶対許さないと言ってた野田聖子はさっさと復党させたけどね。それにしても自民党はこれを認めるのかね?平沼としては「俺が安保法案に賛成したから、自公の強行採決という事態を避けることできたんだから、禊は済んだ」と言う所だろうけど、この流れで新党改革の新井広幸も「平沼が復党するなら、俺の禊も済んだだろ!!」ってなったりして |
>殿様が家来を全員引き連れてならともかく置いてけぼりにして自分だけとっとと城を捨てて別の城に投降するのが悪い事じゃないなんて…。 合流じゃねーの? 次世代の党側も自問の側も損はないんじゃね? 別に自民に正面からぶつかった政党や議員たちでもないだろ? 平沼も、小泉のパフォーマンスの犠牲者でしかないし。 |
でも維新の人事や人集めなどに要所でモノ言う石原氏も平沼氏も、維新の特定の若手には激しく避難されるんだよな。 結局維新もガバナンスはうまく行かなかった。 |
小泉の時代は経済的構造改革ってのが世論としてよくわかってなかった時代だからな。 今は脱原発で放言垂れ流してるし。 新自由主義にも一応見るべきところもあるけどさ、前提が単純すぎて総合的には理論として間違いだらけだよ。 だからといって、完全無欠の経済理論が存在しているわけじゃないけど、少なくとも「構造改革」という思想そのものは共産主義の発想だ。 共産主義の夢想が嫌いで嫌いで仕方がないリバタリアンなどが、敵のことを見つめすぎて相手の暗黒面に落ちてしまったようなもの。 |
>>個人的には復党してもらいたくないな >>別に嫌いなわけじゃなく、野党として一定の勢力をもってこそだと思うんよ 全く同感! 野党に外交&安全保障政策では一致する、まともな保守政党が欲しい。 民主党や社共は外国の内政干渉を呼び込み過ぎる。 >>同じく絶対許さないと言ってた野田聖子はさっさと復党させたけどね。 平沼が骨折ってやったのにな〜。 |
>石原にしろ平沼にしろ、橋下を民主党系から引き離したって点では大きな功績がある。 何処を見てたらそうなるんだろ 安倍と橋下の蜜月は石原のたちあがれ日本とくっつく前からだし それからずっと定期的に会見してる 野党間の選挙協力が上手くいかなかったのも橋下が 民主党の支持母体である労組を嫌い叩いてたから 橋下がやろうとしたのは民主党内の右派の取り込みで 今回分裂して戻るのも民主党の左派 |
平沼氏の話と外れちゃったけど、「構造改革」という視点そのものを全否定してるわけじゃないからね。 言葉の意味をそのままに受け取れば、「構造を変える」必要が現れることは当然あるはずだけど、思想・手段としての「構造改革」の発想は意味が違うのよ。 最近では宮崎哲弥氏が痛烈に批判しているのは、学問上の慣例的な意味での「経済的構造改革」のことね。 共産主義から生まれた構造改革の発想は、簡単にいえば「今が良くないから構造から変えよう。とにかく今が最悪だから、変えさえすれば運用なんて考えなくても確実に良くなる。」といういい加減な手法なんだよ。 トリクルダウン理論然り、アファーマティブ・アクション然り。 平沼氏はそういったことには嗅覚が働いたみたいね。 今回のことはなんとも言えない。 |
>橋下がやろうとしたのは民主党内の右派の取り込みで >今回分裂して戻るのも民主党の左派 君の主張ではもともと自民寄りで民主右派と組もうとしていたはずの橋下が、 なぜ民主左派を党内に引き込んじゃってんの? すまんが君の主張は支離滅裂としか思えんわ。 |
>平沼氏はそういったことには嗅覚が働いたみたいね。 石破にしろこの人にしろ地盤が農村部だから、構造を壊すことに対する危機感は非常に強い。 農林水産業ってのは、保守の根幹だからね。ここが崩れれば国体が崩れる。 |
>構造を壊すことに対する危機感は非常に強い。 だね〜。 機械とかで構造を把握して改良したり修理するという発想と同じなら、「構造改革」という思想も説得力があるんだけど、なにせ、経済理論や行政論で言うところの構造改革は「とにかく既存の構造をぶっ壊して変える」ことを至上命題にしているから、「より良くする」ということは後回しなのよ。 手段と目的を履き違えたから共産主義は世界では支持されなかった訳で、アメリカ保守と言われた連中の一部が思想の構造として全く同じものを取り込んでしまったというのは皮肉でしかない。 |
火つけ人足
平沼は思想的にはガチ保守で 安部総理とも近いんだよね。だから安部は前から平沼をよびもどそうとしてた。党内に邪魔するッセ威力があったのか、ここまでズルズルきたのが、いま動き出したんだろうな。自民党内の力関係になにか異変があったのか?平沼は穏健慎重派で派手な空中戦はできないタイプに見えるからじれったい感じはある。ネット受けしないタイプっていうかね。でもだからこそこの動きはおもしろい。次世代の自民合流か連立てことは公明きりの布石なのだろうかいま公名をきれるのだろうか。としたら与党主導の政界大編成になる。この辺まで話をふくらませてくれよ。はずれたって別にいいんだからよ。 |
>だね〜。 農村保守の力が強すぎるせいで、明らかに成功することが確実な改革さえ手を付けられないことも、 少なからずあるけどね。 明治維新での諸制度改革にしろ、二次大戦や敗戦のドサクサでやり遂げた新幹線整備計画や 農地改革など。GHQは日本主導の改革にお墨付きを与える存在として機能した面も無視できない。 もちろんすべてではないけどね。 |
>平沼は思想的にはガチ保守で >安部総理とも近いんだよね。 『保守』って文字の意味理解してる?安倍が掲げている『アベノミクス』はわざわざ竹中を招聘していることから分かるように『改革』で、特に3本目の矢のメインになるはずだったのがTPPだぜ? |
>特に3本目の矢のメインになるはずだったのがTPPだぜ? 保守が何よりも重要なら、日本は古墳時代どころか縄文時代のままの価値観だけで 対外的にせめぎ合おうとして侵略されただろうね。 侵略されなかったのは、なぜだと思うかね。いまだに縄文の価値観が残っているというのに。 |
>「政治生命を自民党で全うしたい」 もう政界引退したほうがいいんじゃ・・ 有終の美を飾りたいのだろうね |
保守とは何も変えないことではないからな。 先の構造改革の話の延長でも、構造改革てのは根本から作り直すという0か1の議論を大義とする過激で極端な思想のDNAを受け継いでいる訳で、いかに取り繕ってもいい加減な部分が目立つ。 部分的な改革は行うけど、その最小性と必要性を考え、さらに長期の運用やリスクとリターンを考慮するまっとうな発想は現在の民主的な保守の発想に受け継がれているが、共産主義には構造改革という極端な発想が残った。 TPPは保守とは全く関係なし。 どっちかといえば新自由主義のイデオロギーからくる商談の延長で、安全保障とも直接は関係ないし、どちらかが片方に従属的に影響しているわけでもない。 安保と強い従属関係にあるのなら、もっとシャンシャンとすんなりアメリカ優位で決まってるよ。 官僚の催眠術は強力だからな。 福沢諭吉が言ったじゃないか。「だから学問をせよ」と。 |
「政治家生活」と「政治生命」を混同するのはどうかと思いマスね |
今のところ次世代から復党は一人だけではないみたいだけどね。 衆院の今の二人は復党したい意向ってことだね。 参院の中山氏などがどう動くかだけど、多分もめないよ。 安保関連法案でも賛成したしね。 アベノミクスにも対案・修正案を提示しているけど、基本方針は官邸側と同じ。 今の政策の大部分では安倍政権と非常に近い意見だったから、復党もありなのかな。 どっちかといえば、他の人も言っているように自民の外にまっとうな保守がいてくれたほうがいいんだけど、影響力がないんだろうな。 |
こなだの法案だって次世代が協力したから 強行採決ウンヌンが薄まったわけで そこから取り込むのもどうかと思うけどね 次の選挙で自民と次世代が協力できる体制になるなら 歓迎できるけど |