Z1!上官命令よ!キ - 艦これ@ふたば保管庫

艦これ@ふたば保管庫 [戻る]



139320 B


Z1!上官命令よ!
キンキンに冷えたビールをちょうだい!

順番から言えばビス子の方が新参なんじゃ…

よぉ〜しビス子やるきだね?
どっちが先に潰れるか勝負しようぜ
飛鷹?
つまみが足らないぞ〜

156094 B
お前ビール飲めないんじゃなかったのか


>順番から言えばビス子の方が新参なんじゃ…
Z1いないと建造が始まらないからねぇ

そもそもドイツはビールをキンキンに冷やす習慣はないと聞いたけど

日本のビールに毒されてしまったんやな
悲劇やな

ビールっていうほどしゅわしゅわパチパチするか?

エールおいしいよね
常温でもお肉に合う…

Z1!
つまみは?つまみはないの!?

ニンニクをカリカリに焼いて納豆に盛ってくるのよ
そうねビール3杯目には間に合わせなさい!

>そもそもドイツはビールをキンキンに冷やす習慣はないと聞いたけど
ビールは常温が常識らしいな

ドイツの常温はこっちからしたら肌寒いくらいだから…

ベルギービールを飲みなさいビス子

>>そもそもドイツはビールをキンキンに冷やす習慣はないと聞いたけど
>ビールは常温が常識らしいな
しらそん
いやマジで

キンキンに冷やす文化が無いのはドイツと気候違うからじゃ
日本慣れしたビス子ならキンキンのをうまそうにノミそう

ビールを冷やしに冷やしまくるのは日本が発祥といってよい
近年は欧米諸国でも冷やして飲むのが広まったそうだが

暑い日本の夏だとドイツ人もキンキンに冷やしとったぞ
掲示板の○○人はとか本場ではとかは大概嘘だな

常温(7月の平均気温ベルリン最高24度 最低気温16度 フランクフルト 30度 20度 ミュンヘン 23度 13度)
一番気温の高い時期でもこっちほど熱くない

ちなみにオクトーバーフェストの10月は
最高気温14度 最低気温5度くらい

少なくとも黒ビールに関しては常温の方が美味いと聞いた

ドイツ行ったこと無いから分かんないけど
あっちのビールってやっぱり味全然違うのかなぁ

>>そもそもドイツはビールをキンキンに冷やす習慣はないと聞いたけど
>ビールは常温が常識らしいな

最近の若いモンは冷えたビールを好むようになってきているそうだ

ちくしょう!
キンキンにひえたビールがのみたい!

昨日ドイツビール買って飲んでみたけどおいしかった
苦みが少ない方が好きかも

日本はのどごしドイツは味わいと聞いたことがある

カリーヴルストでビールが飲みたいネー

酸味のあるビールが苦手なんで白ビールは合わなかったなあ

>ドイツ行ったこと無いから分かんないけど
>あっちのビールってやっぱり味全然違うのかなぁ
ドイツには行ったことないけどドイツの旧植民地だった国のビールは結構違った
濃いっていうか数か月飲み続けた同僚が糖尿寸前になってた

ドイツのサッカースタジアムだと冷えたのと常温の選んで買えたな

ドイツビールとドイツ料理の店でたらふく飲んで食ったけど
ドイツビールマジうまい何杯飲んでも飽きないから気づいたら恐ろしい量飲んでる

ビール純正法だっけ?
うまいビール作る為の法律って

上手い奴というか混ぜ物禁止のためな

純粋法だな
ヴィルヘルム四世だっけか

日本人が飲んでるとものすごい勢いで石ができるらしいな

バイエルン純粋令は換金性の高いビールの原料を大麦に制限して
パンのための小麦まで使われるのを防ぐ面もあったんやな…

ビール純正法に全力で喧嘩を売っていくホワイトエールスタイル

俺は逆に日本のビールがダメで
ヴァイツェンとか飲んでビールってこんなに美味しいものだったかと思ったよ
総じて酒弱いけど

ラガーが苦手な人にはヴァイツェンを勧める
甘みが強く苦みが少ないという特性ゆえ

294646 B
ワッザ!?グラスがデカイ!ナンデ!?


>ビール純正法に全力で喧嘩を売っていくホワイトエールスタイル
なんか原料にでも違いがあるの?

ビス子は戦艦だからプレミアムなビールがいいよね
タクティカルニュークリアペンギンを飲みなさい

102945 B
あとみらーる
どいつではびーるをおなべであたためておさとうであまーくしてのんだりもするのよさむいひとかかぜひいたときによくやるわ

びすこはかわいいなあ

>なんか原料にでも違いがあるの?
小麦ダメ!大麦使って!→知らん小麦使うわ
スパイスとかハーブ使っちゃダメ!→は?オレンジピールとかコリアンダー使った方が旨いし
酵母の発酵方法は…→そんなのしらねー!旨けりゃいいんだよ!!
まあ国違うんで当たり前っちゃあ当たり前なんだけどね

>No.6576570
なるほどホワイトビールは結構いろいろ違いあるのね
何度か飲んだが知らんかった

びすまるく係はプリケツさんでしょ・・・と思ったら限定グラか

甘酒みたいな飲み方するんだなえらいぞびすこ

1484325 Bビールの起源はおよそ4000年前のメソポタミアや古代エジプトに始まりマース!
当時のビールは大麦を麦芽にしてからパンに焼き、それを水に浸して醗酵醸造して飲まれていまシタ!大麦は殻が固くて製粉しにくく、苦労してパンにして食べても消化吸収しづらいことから、麦芽に含まれる糖化酵素を用いてデンプンを糖化させ、食べやすくするのが当初の主な目的だったようデース!当時のビールは糖化デンプンの甘味、乳酸菌の酸味に、焼いた麦の香りが加わった甘酸っぱい麦茶のような飲料でシタ!原料の精製不備や気候、未分化の醸造技術、低いアルコール含有率のせいもあり、このビールはしばしば腐造しまシタ!できあがったらすぐに飲まねばならず、そのために資産価値も低く、長い間ワインと比べて劣る飲み物とされていたようデース!また腐造まではいかないものの、すぐに乳酸菌が優勢となり酸敗しやすいのも難でシタ!そのために多くの醸造家は様々なハーブを用いて乳酸菌の醗酵を抑えたり、味の修正を試みるのが常でシタ!ハーブ入りビールは意外にも、非常に伝統の長い物なんデース!

きんきんにひえたすーぱーどらいこそしこうのびーるよ

ドイツだと常温で飲むんじゃないのかびすこ

31574 B
おいビス子、我が鎮守府は夏イベで出費が多過ぎて火の車なんだな。
これで我慢しなさい。

>No.6576831
パンの文化史って本に似たような話があるデース
参考にしたデース?

イオンの発泡酒・・・

AEONのビール系の飲み物だけはだめだ
おいしくなさすぎる

気候の問題もあるけど昔は冷やすのにコストがかなりかかったからね

>きんきんにひえたすーぱーどらいこそしこうのびーるよ
スプーンを舌に押し付けた味!

アホみたいに安いのは原産国見たら一発で飲む気無くなるからマジオススメ

>パンの文化史って本に似たような話があるデース
>参考にしたデース?
ハーブ入りビールというかエールに関してはどこでもおおむね一般的な見解だと思うデース
ワタミーは麦栽培論的には麺メソポタミア起源説をとってマスがいつかの月刊Penみたいに手延べ麺をもってメソポタミアがあらゆる麺の発祥地とするのはやや過激に感じられマース…技術的にはかなり進んでたでショウが…

ビス子
サッポロクラシックうまいぞ
飲んでみ

439158 B
>これで我慢しなさい。
この犬のションベンを!?

100799 B
>アホみたいに安いのは原産国見たら一発で飲む気無くなるからマジオススメ


>No.6577060
なるほどネーもっとワタシも勉強してみるデース
あとさっきの本もいろんな文化に触れられるからおススメデース

696947 B
最近飲んだのだとこいつは面白かった


378564 B
>ビス子
>サッポロクラシックうまいぞ>飲んでみ(最後の一本に手をかける夕張)

近代英国の食品偽装は下手な毒物よりも確実に殺しにきててヤバいレベル
ミルクの量を水増しするだけのために砕いた石膏混ぜたりとか・・・

>(最後の一本に手をかける夕張)
え…2015年度末には新幹線通るの…?すっごい未来だと思ってた…

>え…2015年度末には新幹線通るの…?すっごい未来だと思ってた…
来年3月にね
なのでとしあきは安心してサッポロクラシック飲んでゲップしてもらいたい

>来年3月にね
函館までだっけ…まだ小樽まで帰るなら飛行機のが速いか…
通ったらとりあえず乗らないとなぁ

学生のころドイツ語の先生が「日本のビールはドイツよりはるかにいい」と力説していが
実際ドイツのビアホールに行ってみるとその通りだと思った
味がどうこうというより量の問題
すべてが多すぎる

>アホみたいに安いのは原産国見たら一発で飲む気無くなるからマジオススメ
韓国どうたら言ってたらウォッカ系のチューハイはみんな全滅だぞ

>韓国どうたら言ってたらウォッカ系のチューハイはみんな全滅だぞ
ベルギー産のユーロホップはクッソ安かった

アイスバイン食べながらおまけのザワークラフト食べつつ
ヴァイツェンを飲む至福いいよね

>韓国どうたら言ってたらウォッカ系のチューハイはみんな全滅だぞ
イオンは発泡酒はあかん
イオンのビールはそこそこ

>最近飲んだのだとこいつは面白かった
面白かった?気になる。

前横浜のオクトーバーフェストだったかで飲んだホットビールはよかったなー
海風を感じながら飲むのは気持ちいい