東京電力は14日、 - 発電@ふたば保管庫

発電@ふたば保管庫 [戻る]



22442 B
福島原発、地下水を初放出 汚染水低減策

 東京電力は14日、福島第1原発建屋周辺の地下水を浄化して海に流す「サブドレン計画」で、昨年試験的にくみ上げ保管していた地下水を初めて放出した。計画は、第1原発の汚染水を減らすための抜本的対策の一つとされている。
 今回の放出は、昨年くみ上げ、四つのタンクで保管している約4千トンのうち約850トン。放射性セシウムや、ベータ線を出す放射性物質の濃度が検出限界値未満であることを東電が確認した。トリチウムは東電や第三者機関の分析で放出基準値(1リットル当たり1500ベクレル)を下回る同330〜600ベクレルだった。(共同)

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015091401001263.html

また海が汚染

そのうち「機械が壊れていて基準値を超えた汚染水を放出していた」
ってことになるに 40テプコ

放射能発電だれか発明してくれよ

汚染しまくりだな

>トリチウムは東電や第三者機関の分析で放出基準値(1リットル当たり1500ベクレル)を下回る同330〜600ベクレルだった。
オワットル

トリチウムには打つ手なしか
技術力とやらはどこで遊んでるんだ

基準自体が開き直りだからなあ
都合でどんどん緩めてるだけで

基準なんてもうあってないようなもの

凍土壁はどうした?

そんなもの今に至るまで予算と舌の上にしかない

 原子力資料情報室より 
http://www.cnic.jp/knowledge/2116
>最近の雨水中のトリチウム濃度を2ベクレル/リットルとして、この水を1年間摂取すると、実効線量は約0.00004ミリシーベルトになる。ふつうの人がトリチウムによって受ける年間実効線量はこの程度であろう。

 基準値1500ベクレルとあるので、2ベクレル時のシーベルトを千倍してみると・・・

原発研究者ならこうなることは分かっていたんだろうに
自分が生きてるうちには無いとでも思いこんでたんだろうな

当初30年を40年に引き伸ばしてしつこく運転してた2011年時点でも廃炉すらまだお試し中ですだったもんな
科学者のやり逃げ感は半端ない

タンカーに搭載
フランス沖にでも
放出したら?w

4976 B
そしてタンカーが汚染されて放射性ガソリンで車走らせるのですね?
気分的にパワーアップしてる気がするけど