家電@ふたば保管庫 [戻る]
バスレフ方式(バックロード式かも) (小)スコーカー (中)ツイーター (大)ウーファー だっけか? 長岡鉄男っていううるさがたのが昔いたよ |
ちょっと昔はアパート一人暮らしでも こんなスピーカーとフルサイズのコンポ部屋に ある人は普通に居たね |
書き込みをした人によって削除されました |
>(小)スコーカー >(中)ツイーター 一度調べなおして出直して来るよろし |
>フルサイズのコンポ みんなの印象にあるこのサイズは「ミニコンポ」な |
ミニコンポと言いつつデカかったよなあ 憧れだったけど結局当時はCDラジカセで誤魔化してた |
>みんなの印象にあるこのサイズは「ミニコンポ」な 70年代はミニコンポじゃないと思うが |
>みんなの印象にあるこのサイズは「ミニコンポ」な いやフルサイズですよ しそてみんなFMレコパルとか読んでたりそんな頃 |
今はPCで音楽が聞けるからCDラジカセすら持ってないんだよな 音に拘りがなければそれでいいんだろうけど、勿体無いと常々思う |
まともな低音を再生するには最低30センチ以上のウーファーユニットが必要 そう考えていた時期が俺にも……以下略 今でも金持ちには48センチ至上主義とかいるんだけどね |
>いやフルサイズですよ >しそてみんなFMレコパルとか読んでたりそんな頃そんなころ |
ミニが30センチで、フルが45センチ? |
25kgより重たいのはもうイヤ…。 |
>ミニが30センチで、フルが45センチ? 俺のイメージだとミニが33cmまでってのと フルが43cmで横に木のパネルとか着いて45cm以上って感じ |
ビデオデッキも大抵フルと同じだったね ソニーのサイドウッド付きのかっこよかったな |
今じゃスペアナすら見ない |
住宅事情が許せば、高級でなくても本格的なコンポで音楽聴きたいんだけどねぇ 昔はある程度騒音とか、近所付き合いにも柔軟性あって ちょっと煩いかもしれませんが宜しくお願いしますってお互い様な部分もあったけど 実家離れて集合住宅じゃTVの音すら気を使うし たまに実家帰っても、既に隣近所は大半知らない人だからなぁ |
いまCDプレーヤーだけフルのあるけど超軽いし中スッカスカそう |
サイズは決まっているから しかたがないし デジタルだから軽量になる 何も問題ない |
上のコンサイスコンポの寸法(297mm)って 現在の機材過多のお部屋事情にいい感じだな一番下のアンプが430mmhttps://www.youtube.com/watch?v=_LDfWNgVeDo |
スピーカーはデカさが正義 ってのは未だに変わってない この分野はほとんど進歩が無いからな |
コンポも重いは正義的な |
小さなスピーカーですめば PAは楽だが |
思い出は重いで的な |
ここでヤングなの俺だけだったのかよ。 |
>ここでヤングなの俺だけだったのかよ。 オイッ! |
自分は子供の頃、スピーカーはデカくて重くて数が多いほど偉いと思ってた 伯父の家に在ったスピーカーはショボいと思ってたが実はとんでもなく凄い物だったと知ったのは自分がオッサンになってから画像は同じメーカーの似てるヤツ |
80年代後半も相変わらずスレ画みたいなのばっかだった スピーカーは住宅事情とか天上知らずの金額が無理なのでw気持ちはヘッドホンへSTAXへと傾いていったのであった |
70〜80年代のスピーカーは端子さえなんとかすれば 今でも通用するものが多いと思う。 ダイヤトーンのDSシリーズなんかは最近の大出力アンプでやっと真価を発揮する。 |
>スペアナ 懐かしい死語認定 グライコ&スペアナ |
今はどうやって周波数特性を見てるんです? |
波形解析ソフトとかかな パソコン上で |
書き込みをした人によって削除されました |
少しずれるけど最近のアンプはマイクで測定したらEQはもちろん音場補正までやってくれるから、そういう事情もあるのかもね |
スペアナのバーがぴろぴろ動くの好きだった |
まだ健在なのだが |
>スペアナのバーがぴろぴろ動くの好きだった 1目盛りがそれぞれLEDで光るやついいよね… |
ピークホールドで一番上のLEDが少し遅れて消えるヤツとか 胸熱 |
WaveSpectra http://efu.jp.net/soft/ws/ws.htmlこのスレを読んでるような人ならこのソフトを知ってるよな>ピークホールドで一番上のLEDが少し遅れて消えるこういうレベルメータが表示され、しばらくホールドされるピーク値が赤い線 |
>WaveSpectra 解析は滅多にないが録音でも使ってるわこれ |
私もライン録音用にはこれ一択で使っている wave generater ってソフトもあって、まあ オシロとスペアナとSGが全部ソフトで揃う、みたいなすごさ 聴感の実験にも使えておもしろいよ |
PCでスペアナ動かして見てると、音源など再生してない時でも ノイズっぽいのが常に動いてるんだけどこれってPCや繋がってるオーディオ関連のアナログ入力端子などからきてるのかな? |
Windows 7以降なら、ミキサーのせいでアプリから出た波形が必ず改変される。 このこと自体はかなり前から知られている。 http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20121112_572414.html それ以外の要因は、そっちの設定を見ないとなんとも言えない。 もしアナログ入力のキャプなら、ノイズが無いことの方が奇跡。 |
>スペアナのバーがぴろぴろ動くの好きだった グラヒックイコライザー これがバーで可変させるのより、ボタンで可変させるのが高級の証と思ってつぁ |
全くみかけないな |
ひゃっくりですか |
>全くみかけないな 自分が中華BCLラジオを買うかどうかまだ悩んでいるのは実はアナログメーターが付いてないから、だったりする |
>全くみかけないな VUは動きがイマイチ やっぱりピークメーターの方が |
>全くみかけないな 自作用に今でも売っているけど(なんと\450!)、目盛りだけで特性無視の「なんちゃって」かもしれない。 ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-09225/ |
>全くみかけないな 種類は違うけどアキュフェーズなら・・・ |
30cmウーハーか裏山、ズンドコドコドンとかこれ鳴らせる人は恵まれているね。 |
ダイヤトーンDS-3000 ここさけで登場してました |
ソニーのリバティが欲しかったなあ レベッカが宣伝してたやつ |
でもさ、今ヤフオクで買っても 下手すると乾電池式のMP3プレーヤーにかなわなかったりする訳だ やっぱり、ああいうのはバブルなアナログ社会の産物なんだよ |
CORAL DX-3まだ使ってる |