Celeronくらいまでの - 自作PC@ふたば保管庫

自作PC@ふたば保管庫 [戻る]



449328 B


Celeronくらいまでの性能のCPUを狙ってるんだが
現行のLGA1150でいいのか、LGA1151のCeleron待ったほうがいいのか
どちらがいいと思う?

はっきりいってSandy Bridgeから後は更新されてもたいして進化しないよね削除された記事が2件あります.見る

省電力化とベンチのバランスだと思う
"cpu world"で手持ちのと比べるといい

12036 B
Socket478の北森どうぞ


北森はやめとけ
最低でもLGA775のプレスコだ

つか音楽専用とかしか使い道がなくて持て余す

“アドバンス”といえるほど性能がアップしないのになんでソケット変更するのか
それがおかしい

書き込みをした人によって削除されました

【CPU】i7 6700K@4.8GHz
 【Veryfast】 92.68 fps, 34660.14 kb/s

【CPU】Celeron G1820定格(2.7GHz)
 【Veryfast】 17.88 fps, 34656.99 kb/s

【CPU】Pentium4 520@2.8GHz
 【Veryfast】 2.98 fps, 34662.67 kb/s

某動画エンコベンチマークスレから転載
上から最新i7、1150のセレロン、みんなだいすきプレスコ

CPU演算能力の差はこれくらいあるから、参考までに

Celeron G1820とCore2 Quad Q9400もってるけど
性能同等なんで消費電力で前者圧勝
困ったことに、こいつで性能的に困ってないんで
買い換える理由がうかばない・・・

仮想マシン動かすと意見は変わってくると思う

× アドバンス
○ アドバンテージ

アドバンテスト

ローエンドならAMDという選択肢も…と言いたいところだが、現行ラインナップのしょぼさにエーエムダーの自分も今度の10用マシンはインテルになりそう

411720 B
漢だったらPentiumD使え!(←しつこい)


値段は兎も角内藏GPUまで追いつかれましたからね・・・

電気代もリソース

LGA1155のままCeleronからアップグレードするか
いっそのことLGA1150に乗り換えるか悩む

もう型落ちでいいやとか思ってる
安く買えればだけどなー
中古で痛い目に遭ったことがないので視野に入ってる
どうせアンダークロックにするし

まぁ最低ラインはG530だな

>値段は兎も角内藏GPUまで追いつかれましたからね・・・

嘘つきインテル工作員か

>>漢だったらPentiumD使え!

プレスコ1M+北森じゃダメ?

IntelのGPUがAMD(ATI)よりも貧弱なので、IntelがNVidiaを買収して強化しようと計画したのだけど失敗したんだよ

AMD(ATI)のAPUやGPUは、X箱ONEやPS4やWiiやGCに使われてる

IntelのGPUは、GPU部門だけ買収したCirrus Logicや、会社丸ごと買収したChips&Technology由来で、

さらにSilicon Graphicsの元社員などで強化してきたけど、後者はGame用が苦手だし、Intelのグラフィック性能がAMD(ATI)と大差をつけられて負けてるので、IntelのPC用需要でNVidiaが倒産しない
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6138/computer/graphic/more/history.html
http://www.wikiwand.com/en/Cirrus_Logic

>値段は兎も角内藏GPUま

INTEL内蔵はローエンドGPU以下ですね
過去から同じ事やってるし(現在進行形)
http://www.newslogplus.com/2011/06/sysmark-2012-bapcoamdnvidiaviaintel.html

>INTEL内蔵はローエンドGPU以下ですね


今のところ限られたCPUにしか搭載されてないから
あまり見ることは無いけど
IrisProは完全にAMDのAPUを凌駕してるからねぇ

>>INTEL内蔵はローエンドGPU以下ですね

Gameをしなくて動画を見る程度なら十分で全く不満は無いよ
性能を上げて消費電力が増えるぐらいなら上げなくてもいいし、
それどころか、下げてもいいじゃないかと思ってる
どうせ、Gameをする人はグラフィックボードを使って内蔵なんて使わないんでしょ

でもAPUで比較されるi5で比べると
IrisProが搭載されているCorei5-5675Cは4万近い値段だから
やはり半分以下の値段の7850kを買うよな

しかし1日3時間5年使うと考えると消費電力差で十分元が取れる訳で
夏場だとエアコンの温度設定にも影響するし
これをどう考えるかだよな

パソコンやめちゃえばタダだぜ?
ほんの15年くらい前まで、所有率低かったし
持ってない(使えない)奴の言い訳が

高い
必要ない
無くても困らない
俺アナログ派だし〜

だったから、別に恥ずかしい事ではないよ
ただ、ある意味「石のお金※巨大」的な事にはなりうるがな

PCの普及率がそれ以前とくらべ、かなり上昇したのはWindows95以降なんで
もう20年は前っすよ・・・

95以降っても97年末でも倉庫の天井までPCの箱積み上げて売ってたから20年よりは15年の方が近いかな

>パソコンやめちゃえ
今は今でスマホ普及ちしゃってそっちあれば十分派だらけになったからなぁ
そっちはそっちで便利だけどPCの利便性とは別物と思うけど

そのうち
一昔前のブラウン管&液晶対立?スレ立て続けてたアホみたいのが
形変えてまた出てくるのかね・・・

今の携帯型端末もパーソナルコンピュータと言えなくもない

>http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6138/computer/graphic/more/history.html
この記事を鵜呑みにすると
ゲームやCG制作ならAMD+ラデのチップセットで
総合的な快適さを求めるならintel(+nvidia)のチップセット
って解釈でいいのかな?

それともintelのチップセット+ラデのグラボが最強ってこと?

書き込みをした人によって削除されました

>今の携帯型端末もパーソナルコンピュータと言えなくもない
androidとiPhone全盛になる前のスマホはWindowsCEのPDAに通話・通信機能が乗っただけだったからなあ

>それともintelのチップセット+ラデのグラボが最強ってこと?

最適化されてるゲームや画像処理や3Dの得手不得手や発色の違いなど細かい違いを上げればきりが無いが
そんなに変わらない
ハイエンド志向で無いならラデのGPUを使ったグラフィックカードは
コストパフォーマンスの高い製品が多い

結局、自分がやろうとしていることに対して
値段的にも機能的にも最適なGPUを選ぶのが一番
エヌビディアかラデかと選ぶものでもない

つーかゲーマーならエヌビディアかな
同じクラスで見た場合、一昔前のインテルとAMDの違いと同じ感じかな
ラデは尖っていて安定感が無い
エヌビディアは要求されてることを不可無く行う

今のnvidiaのGPUはGTX970の3.5GB問題とDirectX12への対応に難有りでちとイメージが下がった印象

>>WindowsCEのPDAに通話・通信機能が乗っただけ
W-ZERO3シリーズか

>>今のnvidiaのGPUはGTX970の3.5GB問題とDirectX12への対応に難有りでちとイメージが下がった印象

最近でもノートPCの液晶を焼き殺すドライバ配布して
もっとひどいことになってるからな。昔の「ビデオカードから
火災が発生」ドライバ事件の再来だ。

>>今のnvidia

どこかと同じ TDP詐欺も在ったね..
6or8pin使えってんだ
nvidia-GPUでMB死んだ報告あったような..

4KのTVを2ndで出力しようとしたら、ラデはTVと喧嘩してTVが頻繁に再起動する
古いnビにしたら4Kの解像度を出力出来無かったorz