凄く不謹慎な話題だけ - 軍裏@ふたば保管庫

軍裏@ふたば保管庫 [戻る]



23307 B


凄く不謹慎な話題だけど
投入されるかな?削除された記事が4件あります.見る

投入って、今回の水害の救助に?

78920 B
ロクマル出動中


61360 B
空自と陸自のロクマルが出ているみたい


60225 B
水没した電柱に濁流の中でほとんど二時間つかまっていたおっちゃんを無事救出!


AAV7あって一番近いの富士学校?
遠いかな

確か前に水際地雷敷設車両を見かけた気がしたが

流石に濁流の中は無理じゃない?
足回りに土砂や流木が詰まりそう

武器学校にも配備はされているが・・・

35509 B
水の流入が止まって安定・引き始めたタイミング以後なら使えるでしょ。
今回の決壊は人口が多いし、また被害範囲が広いヘリで拾え切れなかった人が相当いるだろうし、二日目以後の救助活動では役に立つかと

>武器学校にも配備はされているが・・・
武器学校忘れとった
まさにこのような時用の装備かな

38313 B
>投入って、今回の水害の救助に?
台湾や米国でも洪水時には出動してました膝上ぐらいの水位でも揺れるボートの上としっかりした足場ではかなりの作業効率の差がありますし絶好の運用上のデータ取りにもなります(後者は表に出すとふきんしん ふきんしんじゃないかで叩かれますが)

埼玉県南部なんだけどまさか我が町が浸水するとは思ってなかった
水が引いた後も路上に車が不自然な位置で放置されていた
一旦浸水すると人も車も弱いもんだとわかったよ・・

日本にあるの試験車両だしなあ、あれ今どこにあるんだ?

34174 B
【栃木、茨城大雨】自衛官60人、ヘリ6機を茨城県に派遣、陸上幕僚長「災害状況を見ると、さらなる増援要請があってもおかしくない」
 防衛省は10日、茨城県常総市で起きた大規模な浸水被害で、孤立した住民の救助・捜索のため、陸上自衛隊員60人、多用途ヘリコプター 「UH60」6機などを常総市と結城市に派遣したと発表した。  岩田清文陸上幕僚長は記者会見で「現在の災害状況を見ると、さらなる増援要請があってもおかしくない」と述べ、新たな部隊派遣を 準備していることを明らかにした。  防衛省によると、10日午前9時5分ごろ、茨城県知事から陸自勝田駐屯地内(同県ひたちなか市)の陸自施設学校長に災害派遣の要請があった。 http://www.sankei.com/politics/news/150910/plt1509100022-n1.html

踏んじゃいけないものまで踏み潰しそうで…

オスプレイで使うことが出来ますか

31979 B
まだ試験中なのでコイツで我慢してくれ


94式てもう宇都宮にいないのね・・・
最寄りの部隊でも宮城だから遠いなあ

>オスプレイで使うことが出来ますか
まだ日本は持ってないし乗員の訓練もしてないでしょ・・・

映像見ると救難に来てるヘリ、陸・空のUH60と
師団のUH1、それに消防・警察のヘリだな
一番UH1持ってる方面隊のヘリ、何やってんだ???

陸自の装軌型IFVやAPCが将来
三菱で研究してるAAV7の後継車両になったりして

>UH1
あれ吊り下げの機構あるの?

125259 B
>あれ吊り下げの機構あるの?
あるよ

この場合サーチライトで探すのと暗視眼鏡とどっちが効率良いのかな?
停電してるから暗闇に近いし暗視眼鏡効果ありそうだけど各機関のヘリと共同ならサーチライトじゃないといけないし
暗視眼鏡で飛行中にもし被災者がライトつけたりしたら、、、

89423 B
>この場合サーチライトで探すのと暗視眼鏡とどっちが効率良いのかな?
>停電してるから暗闇に近いし暗視眼鏡効果ありそうだけど各機関のヘリと共同ならサーチライトじゃないといけないし>暗視眼鏡で飛行中にもし被災者がライトつけたりしたら、、第三世代のパイロット用 個人暗視眼鏡 JAVN-V6 だから増幅とはいえ、過大な光量は装置で遮断するんじゃまいか?。あと、今回自衛隊は「夜通し救助」ってかなりやる気見せてるのでなんでだろと思ったけどレス画の FLIR装備の60使うきまんまんかもしれず・・。

135782 B
FLIRの映像はこんな感じ。。。はっきりくっきり


浸水地域は住民にとっては広いんだろうけど、ヘリが救助活動するには狭いんだから、高性能な機体を優先的に急遽活動に当たらせたほうがいいと判断しただけだと思うよ。

師団と方面のUHヘリ部隊、どちらも同じ駐屯地に在駐してるのに救助活動してるのは師団の部隊のみ
こういう肝心な時に何やってるんだって感じ

飛行場や航空管制にだって上限があるだろうし片方の部隊をまず出動させてもう片方の部隊はその後釜にスタンバイしてた方が効率いいだろ

> IP:116.64.*(home.ne.jp)
救難ヘリとしちゃ60の方が断然高性能だからね
そこまで考える頭無いのな

>停電してるから暗闇に近いし暗視眼鏡効果ありそうだけど各機関のヘリと共同ならサーチライトじゃないといけないし
夜間飛行できるのは自衛隊と海保だけじゃね
どっちもフリアー持ってるからそっちメインだな

>投入されるかな?
俺もそう思ったw

そういえば出来上がったばっかだがソーラーで飛ぶ飛行機が名古屋空港に来たときに撮影されたUH-60Jの能力向上型は使うのかな?
あれ新型のFLIR積んでるけどまだ試験中だから無理かな

>FLIRの映像はこんな感じ。。。はっきりくっきり

それでも画質悪く感じるのはどうしてだろう・・・・・・

>それでも画質悪く感じるのはどうしてだろう・・・・・・
それの対となる視界は殆ど真っ暗な訳で
「見える」と「見えない」では越えられない壁があるんですね
【栃木、茨城大雨】自衛官480人を派遣 ヘリやボートで404人を救助[産経新聞]
2015.9.11 00:33
 防衛省は10日、栃木、茨城両県の大雨災害を受け、自衛官480人、航空機15機、車両70両、ボート40隻などを派遣し、被災者の救助や土嚢による水防活動に当たったと発表した。
10日午後8時現在で、ヘリコプターやボートにより計404人を救助した。
防衛省によると、ヘリによる救助活動は打ち切ったが、地上での災害支援活動は夜を徹して行われる。

引用元:http://www.sankei.com/politics/news/150911/plt1509110003-n1.html

本当にご苦労様でございます

災害出動ご苦労様です
この前の御嶽山といい日本は災害列島です

>それでも画質悪く感じるのはどうしてだろう・・・・・・
可視光線じゃなくて赤外線で見てるからじゃね?

激しく流れてる状態だとこれでも危険すぎて
穏やかだとゴムボートのほうが優秀
アメリカのように住宅地が離れて点在してたら
こいつも投入する意味あるんだろうけど
今回使うとなるとちょっとあざとい

UH-1は観測要員
UH-60は機動部隊
CH-47は戦略輸送部隊
OH-1も偵察で投入されたと聞く

> それでも画質悪く感じるのはどうしてだろう・・・・・・
640x480とか一昔前の動画程度の画質のようだからね

>凄く不謹慎な話題だけど
納税者なら装備をちゃんと活用してるか
知る権利くらい有るんじゃないの?
いつ自分達も世話になるか分からない異常気象だしね

520335 B
>OH-1も偵察で投入されたと聞く
橋渡れずに北上してた時(南下したほうが良かったらしい)に見かけたわ画像は遠くに移ってるヘリの群れ

ところで水陸両用車であるシュピムワーゲンや水上パスで使えよ

直接救助せずに陸海空・警察・海保・消防ヘリの
空中管制とかしてたのかな?
見てると統率取れたようにも見えるが

昨日の正午らへんでヘリは撤収したらしいけど夕刻に
市川周辺を南下していた60(両脇にタンク抱え)が
2機居たけどRTBかな お疲れ様です

>OH-1も偵察で投入されたと聞く
夜間も飛んでたみたいですから人員の捜索が主軸だったと思います
特に今回は火災等は起きていませんので熱源による捜索が有効だったかも

水陸両用車が使えない最大の要因は水没車を踏み潰した際の賠償云々だっけか

書き込みをした人によって削除されました

65535 B
鬼怒川で作業中の自衛隊員達
毎回腰まで浸かって長時間作業をしているのを見ると移動プラットフォーム的な作業車があると楽になる部分もあるんじゃないかなと思ったり

>水陸両用車が使えない最大の要因は水没車を踏み潰した際の賠償云々だっけか
賠償も糞も水没車って全損じゃないの?基本的に

エンジンをかけてなければ洗浄して電気系の部品交換すれば生き返るけど
エンジンまわすとシリンダーに水が入ってピストンが壊れる
そうなると買い換えた方が安いらしい

シリンダーやロッドが壊れるのはまだましで下手するとクランクケースが逝く

>賠償も糞も水没車って全損じゃないの?基本的に
水没したあとで自衛隊の車両にぶつかって破損した場合、自衛隊に請求するような事も考えられるのでねー

大雨は止んたけど掃除はとうしますか

自衛隊・警察・消防の方々には本当に頭が下がります 本当にご苦労様です

149061 B
>>OH-1も偵察で投入されたと聞く
>夜間も飛んでたみたいですから人員の捜索が主軸だったと思います>特に今回は火災等は起きていませんので熱源による捜索が有効だったかもやっぱあなたの部隊を丸見えなのか…

>そうなると買い換えた方が安いらしい

イマドキの車は室内空間確保のシワ寄せと、
製造効率>>>整備性なつくりのおかげで、
現実的には買い替えしかない

>まだ試験中なのでコイツで我慢してくれ
用事で常総市にいた弟が水陸両用車みたいな自衛隊の車
を見たと言ってたけど94式かな

>まだ試験中なのでコイツで我慢してくれ
ヒで画像みたけど現地に出動してるようだ

腰までつかって救助活動って危ないだろ。
マンホールの蓋が外れている可能性があるんだから。

>エンジンをかけてなければ洗浄して電気系の部品交換すれば生き返るけど
>エンジンまわすとシリンダーに水が入ってピストンが壊れる
>そうなると買い換えた方が安いらしい
物理的に直せるかって言うより保険屋的に全損なんじゃねーかなとおもってさ
自衛隊に潰されても水没でも車両保険なら全損扱いで満額降りるんじゃねーかなって話よ

>No.397840
自衛隊が紛争の当事者になるかどうかというのは
決定的違いなのでは…

災害時は乗り捨ててある車を動かして良いという風に改正されましたし
水害時は破損させても構わないとかにすれば良いんじゃないかな

そういや事故や災害救助の時に車を破壊するのは免除されるんでしたっけ?
それが大丈夫ならいけるような気もしますが

自由主義社会においては財産権の不可侵というのは
かなり高位の金科玉条の地位を占めておるのであります
従いまして、私的財産であるところの車を公務で壊していいという法律は
まず間違いなく「壊さねば人名救助(等の財産の保護より優先すべき任務)を遂行できなかった」ことの
立証が要件に入ると思われ
つまり水面下にあった車を不注意で壊すのと区別が付かない行為を
合法化するのはカナーリハードルが高い、

603037 B
LARC-V、21世紀になって現役復帰した兵器だそうな。
吃水は浅そうだ。

災害救助活動中も広義では人命救助活動なんじゃないかな
さしせまった生命の危機が無いと駄目とか?
被災者の人に安全でしたよねとか言うとぶっ飛ばされそうですが

そういうことではなくて、
>水面下にあった車を不注意で壊すのと区別が付かない
ここがクリアされねばならないという話
目的が崇高なら何をやってもいいという論理は法律では通らない
および、見えてなかったものを壊した件について、
破壊の必要性を判断した上で壊したとは主張し難い

それを事後免責が出来る改正があると自由に動けるかな、という話の趣旨ですね
昔は災害時に放置された車を弄る事が出来ず、活動の障害になる場合は
撤去可能となりました
>運転者の不在時等は、道路管理者自ら車両を移動
>(その際、やむを得ない限度での破損を容認し、併せて損失補償規定を整備)
自衛隊の活動が容易になるのであれば推奨されても良い気はします

33204 B
96WAPCが脱輪した画像が回ってたけど、なんでコレ持ち込んだんだろう?


書き込みをした人によって削除されました

>No.397862
思いは買うが、しかし
水没車両の意図せざる破損が「事後免責が出来る」ためには相当の論理のアクロバットが
必要とお見受けするわけだが…
(なにしろ行為の正当性の立証義務を無くしていいということと同義なので…

ここはむしろ水没車両を陸上車両同然に可視化するテクノロジーが(たとえ多少ハリボテ気味であっても)
あった方が良いというか、
テクノロジーで解決すべき問題

>96WAPCが脱輪した画像が回ってたけど、なんでコレ持ち込んだんだろう?
覆帯の持っていきたかったけど止められたんでとりあえず出向しようぜってことじゃないかな
8輪でもスタックするし確かに謎っちゃ謎
何かを避けようとして突っ込んだんだろうけど

まだ水面だった時に走って踏み外したのかも

その画像投稿した人のあとの呟きで
水か引く前に進出してゆずいあいで端に寄ったら落ちたとのこと

JNNのニュースで隊員が水面みえなかったで蓋があいてたマンホールに落ちてそのまま川までウォータースライダーしちゃった事故が報道されてたしホント気をつけてほしいね、

マンホールから吸い込まれたんだろうけどよく生きてたな

ファストフォースの車両が多数水没しちゃったけど
全部修理すんのかな
武器科の隊員大変だね

高速道路走れるしわざわざ別の車両配備してるわけでもないし
WAPCが配備されてる部隊に出動命令が下ったらWAPCで出動

133297 B
>96WAPCが脱輪した画像が回ってたけど、なんでコレ持ち込んだんだろう?
不整地走行(一応)できるからだよ地震で道路が損壊したり建物の残骸が散らばった状態でも、まぁまぁ走れてそれなりに人員や物資を運べる車両は便利だからね(腐っても8輪)防災訓練や東日本大震災でも普通に投入されているし、今回の堤防決壊も、水が引いた後の道路は流されてきた泥でぬかるんでるから撤去が進むまで一般車両じゃきつかろうまぁ幾ら8輪車でも、片側丸々脱輪したらどうしようもないけどw

127594 B
消防だって派手に脱輪してますし


>消防だって派手に脱輪してますし
その消防のやつは決壊で流された奴じゃなかった?

松本人志、東日本豪雨の報道に苦言 周りも同調
http://news.mynavi.jp/news/2015/09/13/096/

>その消防のやつは決壊で流された奴じゃなかった?
ガラスも割れてないし車体も綺麗なので
農道を走行中に田んぼに脱輪かと
なー
なー
なー
なー

… Name 名無し 15/09/13(日)20:57:34 IP:110.67.*(so-net.ne.jp) No.397945 del
崩壊の原因は堤防にあるソーラーパネルによって作った原因です
… きちがい一慰del Name 名無し 15/09/13(日)21:32:52 IP:110.67.*(so-net.ne.jp) No.397950 del
IP:110.67.*(so-net.ne.jp) No.397945 del


wwwwwwwwwwwwwwwwwww