何このブレーキ - 自転車@ふたば保管庫

自転車@ふたば保管庫 [戻る]



521570 B


何このブレーキ削除された記事が6件あります.見る

ブレーキの個数ではなく左右に一対なのでアウトなんだなぁ

右にブレーキ左にシフトのオートバイの感覚かな

106482 B
1本のレバーで、前後ともブレーキが使えるのもあるんですねぇ?
フラバー用だけど。ダイコンTECH77http://www.diacompe.co.jp/original10.html使用例一本のレバーで前後のブレーキをかけたい【橋輪Blog】http://hashirin.com/archives/1456746.htmlでも、ブラケットに両手を添える安心感つうか…。それも大事だと思う。

>左右に一対

そんな規則あったけえ?
コースターもアウトになってしまうのだが

前輪と後輪だろ>制動装置

左右一対である必要性って何?じゃあ乗り物的には自動二輪って問題なんだな。

>1本のレバーで、前後ともブレーキが使えるのもあるんですねぇ?

前後別系統って決まりがあるからこっちのほうが適法性的に微妙
結構前からあって特に問題になったって話も聞かないからOKなのかもしれんが

そら、絶対数が少ないから、問題にもならなかっただけで。

この手の前後ブレーキは片手が動かないから使ってる場合もあるとかいう話を聞いたな

> 前後別系統って決まりがあるからこっちのほうが適法性的に微妙

知らなかった、これってどういう法令で決まっているのでしょうか

>片手が動かないから
かなり昔だが、近所の自転車屋でもそんな話を聞いたな
ブレーキはリアから効きだすように調整して、
ハンドルに固定するために腕にフックを付けて、非常時には簡単に外れるように・・・みたいな話をしてた
その場にはご当人も当の自転車も無かったから見たワケじゃないけど、
もしかするとスレ画のはそんな感じなのかもしれない

>片手が動かないから
蕎麦屋を連想してしまったよ・・すまん

ピスト乗りはそうまでしてブレーキを憎んでんの?

ホントは前だけあれば十分停まれる。
実際、前後にブレーキあっても前しか使わないって人は結構いるんだけど、
「前だけあればいいじゃん、法律変えてよ」なんて言える空気じゃないしね。

>ホントは前だけあれば十分停まれる。
そりゃテクが違うんでしょうな
アタシなんざ後ろのブレーキが無いと不安で不安で

>No.314962
そんな事言い出すと
「まだ周囲は見えるから無灯火でも良いじゃん」みたいに、自分本位で周囲の事を考えられない人が現れるからダメだよ
たとえ普段の走行で前しか使わなくても、公道ではいろんな状況が発生するからね

スレのはすべての車輪・2系統以上ブレーキがあると言えなくも無いけど、普通の乗車姿勢だと排他使用になってしまうから
初見の人ならまぁいいかってスルーされても仕方ないけど、真似し出す人が増えたら即アウトだという判断が周知されるかもね

道路運送車両の保安基準では、前後二系統必要なのは原付以上だね。
軽車両では「適当な制動装置」がついていればいいことになっている。

ピストみたく制動装置が「ついてない」のはダメだけど、ちゃんと二輪とも止めるブレーキなら問題なさそうだけど。

>No.314968
No.314968さんみたいなリプライする人いるけど、
>なんて言える空気じゃないしね。
の部分をどう捉えてるのかな。
見落としならまだわかるんだけど、肯定なのか否定なのか判断できないのか、それとも補足してあげてる上でちょっと言葉尻がおかしくなってるのか、いつも不思議に思う。

うちの街は瓦窯があったせいで歩道に一部焼物板が埋め込まれてるけど、雨の日なんかサンダルでも滑るのにフロントブレーキだけをかけようもんなら一瞬で滑ってコケるわ。

>ホントは前だけあれば十分停まれる。
普通の状況ならな
横から何か飛び出してきた!とかで前だけ急ブレーキ掛けてみ

>横から何か飛び出してきた!とかで前だけ急ブレーキ掛けてみ
停まれるよ。より荷重が前に寄るしね。
むしろそんな場合のリアブレーキはほぼ100パーセントロックして無駄に終わる。

言うと思った

自転車関連の法律はじつにいい加減で、現状に合ってないものが多いと嘆く人が多いのに、
ブレーキの事となるとなぜか「とにかく法律だから守れ!」とヒステリックになるのが不思議。
(マナーの悪いピスト乗りのせいかな?)
その一方でDHバーというブレーキ操作のできない車が堂々と行動を走ってるし。
自転車の世界って不思議に満ちているね。

>軽車両では「適当な制動装置」がついていればいいことになっている。
道交法には細則があるし、各都道府県には条例とかあってだな・・・
例えば内閣府令の施行規則だと

・制動装置が走行中容易に操作できる位置にあること。
・前車輪及び後車輪を制動すること。
・乾燥した平たんな舗装路面において、制動初速度が十キロメートル毎時のとき、制動装置の操作を開始した場所から三メートル以内の距離で円滑に自転車を停止させる性能を有すること。

と言うのもある
他にも条例があるし、警察のさじ加減もあるので、高をくくってると面倒な事になるかもな

>停まれるよ。より荷重が前に寄るしね。
ああ、ママチャリのハナシか
ロードでそこそこスピード出してたら前転だもんな

>・制動装置が走行中容易に操作できる位置にあること。
>・前車輪及び後車輪を制動すること。
>・乾燥した平たんな舗装路面において、制動初速度が十キロメートル毎時のとき、制動装置の操作を開始した場所から三メートル以内の距離で円滑に自転車を停止させる性能を有すること。

スレ画の自転車がこの性能を有していれば法的に問題なさそうだけど?って話してんだけど。
時速十キロだと片輪制動でも停まるよね?

>他にも条例があるし、警察のさじ加減もあるので、高をくくってると面倒な事になるかもな

警察の匙加減てのはさ、法律の範囲内にしかないの。違反だとする条例はどこの県の?

書き込みをした人によって削除されました

むしろママチャリの方が後輪荷重高いし重量も重いので、リアブレーキはよく効くね。

法律や都道府県の細則もいろいろあるけど、ぶっちゃけほぼ機能してない!
路上で突っ込まれるのは目立つ違反だけ(信号無視とか二人乗りとか無灯火とか)
いい加減な環境に官民とも慣れきってしまっている。

>警察の匙加減てのはさ、法律の範囲内にしかないの。
へえ、キミはスレ画がオッケーと思ってるみたいだけど、俺からすれば容易に操作できると思わない位置にレバーがあると思うんだが?
警察官がオレと同じ判断をした場合、それが匙加減だわ

それとなんか勘違いしてるようだが、その規則はどれか当て嵌まればいいのではなく、全部満たさなきゃならんのだよ?
片方だけで止まれればいい、じゃねえんだよw

身も蓋もない事を言っちゃうけど、今のルール下で「無違反」で走るのはほぼ不可能。
これは自転車に限らないけど。

屁理屈はオウム真理教
かたっぱしから捕まえて投獄

>315009

全部満たしているよ。
法律にはどこにも前後同時にブレーキを掛けられなければならないとは書いていない。制動性能さえ満たしていれば問題ない。
容易に操作出来ないかどうか、ってのは例えばハンドルを持った手の位置から明らかに操作不能かどうかって事。
そしてその判断は警察官がすることではない。

>1本のレバーで、前後ともブレーキが使えるのもあるんですねぇ?
もともとは自転車のポロ競技用だと思う
乗っているのが小径でどちらかだけ強く握ると危ないのでこれにしたいと思ってたんだよね

最終的な判断は裁判所がするけど
裁判するかどうかをきめる入り口は警察なんでね
自然警察の裁量が重要になってるわけよ現実社会じゃ

>1本のレバーで、前後ともブレーキが使えるのもあるんですねぇ?

郵便局の自転車がロッドブレーキで
右レバー 前後連動
左レバー 後ろのみ

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

ホンダのスクーターは左レバーだけで前後同時にブレーキかかるよね。

スレ画像の変な位置にあるリアブレーキレバーはたぶん警察の取り締まり対策だろうけど。
ひょっとしたら前ブレーキのほうを後付けした可能性もある。

>法律にはどこにも前後同時にブレーキを掛けられなければならないとは書いていない。

>容易に操作出来ないかどうか、ってのは例えばハンドルを持った手の位置から明らかに操作不能かどうかって事。

屁理屈チャリンカスかよ
「自転車の運転者は、内閣府令で定める基準に適合する制動装置を備えていないため交通の危険を生じさせるおそれがある自転車を運転してはならない」とある
警察官はスレ画のような、どう考えたって右手だけでは片方ずつしかブレーキが掛けられない自転車を容認しない
両手を使えば出来ると言うかもしらんが、だったらハンドルの片方のみを両手で持って直進できるかやってみろと
ちなみに通産省のSG認証、国家公安委員会のTS認証では、ハンドルの右に前ブレーキレバー、左に後ブレーキレバーが無ければ安全性や制動装置の不備で不合格になる
どの機関もオマエの意見と真逆の判断だわ、アホ

ジャイアント馬場みたいに手の超でっかい人が乗ってるのかもよ

誰にでも円滑に、容易に止められなければダメなわけで
俺は大丈夫、は通じない
TSマークやSGマークの件が出てるけど、車検が無い自転車の場合の安全の基準はそこら辺が判例で引き合いにされて整備不良の判断がされてるね
前のブレーキワイヤーが片方切れてて、後ろしか利かない状態で事故って整備不良で責任割合が加算とかね
スレのトップのブレーキを擁護するのは、いくらなんでも無理筋だーね

176304 B
>>左右に一対
>そんな規則あったけえ?>コースターもアウトになってしまうのだが自分も昔表参道で婦警に止められて怒られたな…コースターは理解されないね

>315032

だからさー。
内閣府の基準には前後同時操作可能って項目ないじゃん。規則に違反してないよ。
SG マークとかついてないフレーム折れちゃうような中華チャリは違法じゃないし、例えばスレ画の自転車が法に問われて裁判して外部機関の試験で制動能力をクリアしてしまうと明確な違反に問うのは難しくなるよ。

あんたが警官なら仕事熱心だねとしか言えないけどさ、俺が警官だったらこんな面倒なの捕まえないね。それも裁量のうちだ。

なぜチャリンカスはブレーキを憎むのか?
それは一旦制動をかけて速度が落ちると再加速するのが面倒だからである
結論:漕ぐのが嫌ならオートバイ乗れ

>俺が警官だったらこんな面倒なの捕まえないね
俺が警官だったらチャリンカスに幅寄せする車なんて面倒だから捕まえないね

>内閣府の基準には前後同時操作可能って項目ないじゃん。規則に違反してないよ。

所詮、屁理屈だって判らないのか
片方のブレーキだけで転倒したり止まれない人がいたり、止まれない自転車があったら『円滑』じゃねえし『条件を満たしてない』んだよ
俺は止まれる、俺のは止まるからいいんだ、じゃねえんだよ
屁じゃなくてクソだな、クソ

>SG マークとかついてないフレーム折れちゃうような中華チャリは違法じゃないし、

オマエ、PL法って知ってるか?w
使用者が死傷する商品を販売した場合は完璧に違法なの知らんのか?w

>内閣府の基準には前後同時操作可能って項目ないじゃん。規則に違反してないよ。
別にどんな自転車乗ってても良いけどさ事故った時にその言い訳が保険屋や裁判官や事故相手に通じればいいんじゃね
でも特に事故相手や保険屋は後輪のブレーキ掛けなかった所を突いてくると思うよ

>例えばスレ画の自転車が法に問われて裁判して外部機関の試験で制動能力をクリアしてしまうと明確な違反に問うのは難しくなるよ。

形状において一般的な操作ができない場合、制動能力云々など全く問題にならない
むしろガッツリ効く場合は片方だけでは転ぶ等々、容易に操作できない点でアウトだろ
どう考えたって条件を全部満たせねえのが判らないのか、クソが

>なぜチャリンカスはブレーキを憎むのか?
ブレーキじゃなくいい加減な事ばかり言うお前のような奴が嫌い。

>結論:漕ぐのが嫌ならオートバイ乗れ
クルマもバイクも自転車も乗ってるけどさ、法律ってのは守ればいいんだよ。法律に規定されていないことは自由にしていいの。

ブレーキついてないとか止まれないとか壊れて機能しないのはダメだと規定されてるだろ。
でもそれ以外は自由で、それによって起きる不利益は乗り手の責任であってお前らがいい加減な知識で駄目だって言うのはおかしいと俺は思うんだが。

>315043
お前がPL法をなんだと思ってんのか知らんがそれで売るのを止められる訳じゃないぞ。
作った奴に損害賠償請求できるだけだ。

>形状において一般的な操作ができない場合、制動能力云々など全く問題にならない

逆だ。
制動力を満たしていれば法に問えない。
法律には円滑にとかどこにも書いてない。
片輪ロックしようがなんだろうが制動距離を満たしていれば不問で、止まれなければ操作できてもアウト。

>315044
その通り。
乗り手の責任だと思うよ。

俺は乗るなと言うことは出来ないよ。って言ってる。中華のSG マークなしの自転車だって乗ってたら誰か死ぬかも知れないけど別に整備不良で捕まるわけではないからね。

自転車にもSGとかJIS規格など厳しい縛りがあるけど、あくまで国産車に限っての話なんだってね。
輸入車に関しては生産国の基準に沿ってればOKらしい。

縛りってもなぁ。
別に罰則があるわけじゃないから、保安基準に適合している限り国産でも各種規格無視の自転車でも公道は走れるよ。

50975 B
ちなみにアメリカではスポークプロテクターのない自転車は店頭で売っちゃダメらしい。


>輸入車に関しては生産国の基準に沿ってればOKらしい。
OKじゃねえよw
PL法は販売者に対して責任を負わせるんだぞw
今の流通に対して輸入車が大半で、さらに言えばその8割がSG規格を通してる
サンキチもそうだが、なんでこんなデタラメ垂れ流せるんだ?w

>法律には円滑にとかどこにも書いてない。

>・乾燥した平たんな舗装路面において、制動初速度が十キロメートル毎時のとき、制動装置の操作を開始した場所から三メートル以内の距離で円滑に自転車を停止させる性能を有すること。

はあ?

>中華のSG マークなしの自転車だって乗ってたら誰か死ぬかも知れないけど別に整備不良で捕まるわけではないからね。

任意規格を通してなくても整備不良レベルのものはPL法があるから絶対に売らねえよw
スレ画のように自分で整備不良にしてる話と既製品をや基準と一緒にするな、屁理屈野郎w

>なんでこんなデタラメ垂れ流せるんだ?
アオバ通り自転車って漫画にそう書いてあった。

>別に罰則があるわけじゃないから、保安基準に適合している限り国産でも各種規格無視の自転車でも公道は走れるよ。

アホか
普通に販売されている自転車は整備士の元で整備されている以上、経年劣化でフレームが折れるなど隠れた不具合を除けばTSマーク等に準拠する程度に仕上げてある
適当にいじったチャリンカスのゴミとは話が別だ

サンキチは相変わらずのレス乞食なのか本気の気違いなのか判らんなw
テメエこそ、キングオブいい加減だわw

>アオバ通り自転車って漫画にそう書いてあった。
マンガw
だったら美味しんぼ読んで、乳児にハチミツ食わせてろクズ
捕まったり、死人出して「漫画にそう書いてあった。」と供述すんのかクズ

とりあえず言葉遣いが必要以上に汚い人の話はあまり信用できないね。

内容で負けたら人格攻撃ってパターン、見飽きたわー

調べてみたけど、JISの安全基準に関しては国産のみで、
輸入車はその生産国の基準にかなっていれば日本で売ってもOKというのが正解のもよう。
SGマークも法的に取得義務はないので関係なし。

都合の悪いところ無視で話を進めるバカ↑
規格に関係なく問題があれば、輸入販売者が責を負うのに
それと制動距離の話でロックしようが満たしてりゃいいと言うのも都合の悪いところ無視だよな
ロックして転倒するようなら危険とみなして違法だろうがw

国家公安委員会の見解は整備状況であってだな
そもそも道交法は普通自転車や電アシが輸入車かどうかなんて規定してないんだが

道交法って?

>ロックして転倒するようなら危険とみなして違法だろうがw
途中からおかしくなった

>法律に規定されていないことは自由にしていいの。
渋滞時に車はファスナー合流しろなんて法律には書いてないけど
みんなやってるでしょ。円滑な交通のために
そういう法律以上の気配りができないなら公道走るな。邪魔だから
それから自転車の側方を車が通過する場合の距離も厳密な数値は法律に書いてない
http://www.bengo4.com/c_2/c_1006/b_339303/
バカチャリンカス理論だと追い越す車が安全だと判断したら1cmでも良いことになってしまう
法律に規定されていないことは自由にしていいんだもんね

>法律に規定されていないことは自由にしていいの。
こういう意識低い系は法律すら守れないのが現実
停止線できちんと一時停止してるチャリンカスが
一体どれだけいることか

自転車を追い越す時は1メートルから1.5メートル開けなさい、と教習所で教わったよ。

>>法律には円滑にとかどこにも書いてない。
>>・乾燥した平たんな舗装路面において、制動初速度が十キロメートル毎時のとき、制動装置の操作を開始した場所から三メートル以内の距離で円滑に自転車を停止させる性能を有すること。
>はあ?

この「円滑に自転車を停止させる性能」のどこに両輪ブレーキ同時操作可能って書いてある?
スレ画の自転車は写真で見る限り機能は正常に見えるし、片輪づつなら操作不能でも何でもない。
ロックさせちゃいけないって書いてある?
そもそも片輪でも円滑に止まれたら「整備不良」じゃないよね。
保安基準には「誰でも」なんて書いてない。そんなこと書くと規格外の人間は自転車に乗れない事になるだろ。
例えば体重200キロのデブとか普通の自転車に乗ったら通常の性能は発揮しないだろ?
でもそんなこたぁどこにも書いてないんだよ。
だからその規定根拠を下位条例等で示せないと、整備不良には問えないだろうと言ってるの。
お前がそう思うとか、現場の警察官が判断しても違法かどうかは争う余地があるし、現場の警察官の判断がどうだろうと関係ない。

>バカチャリンカス理論だと追い越す車が安全だと判断したら1cmでも良いことになってしまう

法律知らないんだね。免許持ってないの?
追い越しの規定違反には問えないけど、人が乗ってるんだから安全運転義務違反だろ。

>こういう意識低い系は法律すら守れないのが現実

意識で言うと法律理解してないほうが意識低いねってことになる。
保安基準ってギリギリでも通るからね。

>規格に関係なく問題があれば、輸入販売者が責を負うのに
売る方はたとえ保安基準に適合していなくても売ることは可能だし違反じゃない。
ただし、その状態で公道を走ったら整備不良だろうね。
SGマークがついてなくても、整備士の整備を受けていなくても整備不良でも何でもないからね。

>それと制動距離の話でロックしようが満たしてりゃいいと言うのも都合の悪いところ無視だよな
自転車って法律守ってると片手で運転してはいけない乗り物じゃないと思うんだが・・・

自転車では曲がる時などに手信号を出すのが法的義務。当然片手ですね。

221549 B
スレ画は論外として、2本引きやダブラー、片側2個ってのは
片手が問題ありの人向けに昔からある運用方法だよ(片側2個はこういうオポジットと普通のレバーの二本立て 両方のレバー少し詰めておけば片手で前後別・同時に引ける)

>スレ画は論外として、

おいおい論外じゃねぇだろ。

>片手が問題ありの人向けに昔からある運用方法だよ
>(片側2個はこういうオポジットと普通のレバーの二本立て

え?なに?それじゃ片手に問題がある人はそういう自転車に乗らなきゃいけないわけ?

障害者が自転車にどう乗るべきかとなると、また別のややこしい話になる。

>障害者が自転車にどう乗るべきかとなると、また別のややこしい話になる。

じゃあなんでそんな例出したの?

それは出した人に言ってください

書き込みをした人によって削除されました

>それは出した人に言ってください
じゃなんでお前が返答してんだよ。

>この「円滑に自転車を停止させる性能」のどこに両輪ブレーキ同時操作可能って書いてある?
>ロックさせちゃいけないって書いてある?
安全かつ事故が起きないものでなくてはならないのは序文にあるし、ロックさせて止まるのが安全だと思うならアタマが大丈夫かと。
片方ブレーキで転倒するか否かを個人の技術や裁量に任せるのは法律上あり得ない。
例外である身障者などを当てはめて話すのは単なる詭弁だよ。
道交法では運転に支障があると認められるものは運転をしてはいけない。
必要な補助具などが無ければ乗れない人は、免許も補助具装着車限定免許になる。

>売る方はたとえ保安基準に適合していなくても売ることは可能だし違反じゃない。
なんでサラッとウソつけるのかな?
自転車の完成品の場合、保安基準に達さない商品かつ未整備のものを販売するのはPL法では違法だよ。
パーツや未完成品と勘違いしてるの?

>自転車では曲がる時などに手信号を出すのが法的義務。当然片手ですね。
手信号出してブレーキかけながら曲がるバカはいないし、片手運転ができないものにまで強制するものではないよ。

>自転車の完成品の場合、保安基準に達さない商品かつ未整備のものを販売するのはPL法では違法だよ。
業として売る場合、キットカーみたいに公道で乗らないことが前提か、自分で適合するように整備して乗るのが前提だからな
意味は同じなのに、「俺の言う事の方が正しい」みたいなバカ相手にすると大変だなw

>え?なに?それじゃ片手に問題がある人はそういう自転車に乗らなきゃいけないわけ?
基本的にはそうだし、三輪車や対応自転車を推奨してるが?
安全に運転できないと判断すれば、警察は運転を中止させられるぞ
近所の爺さんは両腕あるが、よろけまくって何度も転倒して警察の世話になって、2輪の自転車には乗らないよう警告を受けて以降は三輪に乗ってる

そんなに違法状態でチャリに乗りたいのか?バカばっかりか?

>安全かつ事故が起きないものでなくてはならないのは序文にあるし、ロックさせて止まるのが安全だと思うならアタマが大丈夫かと。
道路交通法にも道路車両運送法にも道路車両運行規則にも「序文」なんてないよ。
一体どの規則の話?保安基準適合か否かの話をしてるのに。

>片方ブレーキで転倒するか否かを個人の技術や裁量に任せるのは法律上あり得ない。
片側ブレーキを法律では否定していない。

>道交法では運転に支障があると認められるものは運転をしてはいけない。

道路交通法の何条?
そういう人に免許の制限はあるだろうけど自転車の話だよね?

>自転車の完成品の場合、保安基準に達さない商品かつ未整備のものを販売するのはPL法では違法だよ。
保安基準のどこに適合してないの?
あとPL法ってなんだと思っているの?違反したら捕まるの?誰が?

>自転車の完成品の場合、保安基準に達さない商品かつ未整備のものを販売するのはPL法では違法
全ての競技用自転車(例えばピストとかBMXなどのブレーキがついていないもの)の完成品は売ったらPL法とやらで違法なんですかね・・・近所で売ってますけど。

>そんなに違法状態でチャリに乗りたいのか?

逆説的に言うと、たとえ隻腕でも安全に運行できれば乗って問題ないわけだろ。
そういう場合の規定ってのがどこにあるのかちょっとわからないんだけど・・・免許がいるものはわかるけどね。

片手運転が危ないのが判ってて、違法じゃないって言い続けるだけのキチガイ相手にしても時間の無駄だったなあ。
PL法は製造者と販売者に民事の責任を負わせる法律なのに、逮捕とか頭おかしいのかな?
壊れてるのを売りつけて、客が知らずに乗って帰って事故れば業務上過失致死傷や重過失にも問われかねないのに。
販売業者にとって、道交法だけが縛りだと思ってるの?バカ?w

>そういう人に免許の制限はあるだろうけど自転車の話だよね?

基本的な道交法も分からないキチガイだったのねー。
何条もへったくれもない。
運転者の義務の大半は「何人も」「車両等」と免許に関係ないし、軽車両を含めているよ。
キミの面倒を見るほど暇じゃないんで自分で「運転者の義務」でぐぐって調べなさい。
アタマ悪いんだからたまには勉強しなさいね。

>PL法は製造者と販売者に民事の責任を負わせる法律なのに、逮捕とか頭おかしいのかな?
違法だって言い続けてんのはあなたでしょ。
不法行為には当たるだろうけど・・・金を払えばそれで済むよ。保険だってある。
>壊れてるのを売りつけて、客が知らずに乗って帰って事故れば業務上過失致死傷や重過失にも問われかねないのに。
それを問うにはさ、「売ったほうが壊れているって知っていた」って証明しなくてはならないよ。

>運転者の義務の大半は「何人も」「車両等」と免許に関係ないし、軽車両を含めているよ。
>何条もへったくれもない。
道路交通法第四章 運転者及び使用者の義務
この規定内には障害者の車両運転に対する規制はない。

>全ての競技用自転車(例えばピストとかBMXなどのブレーキがついていないもの)の完成品は売ったらPL法とやらで違法なんですかね・・・近所で売ってますけど。
競技用自転車は公道で乗らないし、普通自転車のカテゴリではないよな?
こういう事を言い出すヤツ見てると、本当にアタマおかしいと思うわ

>この規定内には障害者の車両運転に対する規制はない。
障碍者であるかではなく安全に運転できるかどうかだアホ
安全に運転できなきゃ障碍者かは関係ない
コイツも屁理屈ばかりで頭おかしいわ

>それを問うにはさ、「売ったほうが壊れているって知っていた」って証明しなくてはならないよ。
チャリンコ屋には完成車を売る際に、整備して安全性を確認する注意義務があるのに、知らないで済むかアホ
本当にアタマおかしな、屁理屈クズは

>縛り
自転車店は、ただの小売りと違って業法、特例法、細則、省令ほや通達みたいなのも関わってくるからな
道交法以外でそこここに義務や注意義務がある
俺も大して知らないが、道交法で書いてないから売っていいとか、乗っていいとか適当にほざいてるのは世間知らずもいいところだ

>この規定内には障害者の車両運転に対する規制はない。
「何人も」は障がい者も含まれてるぞ
本物のバカだな

>スレ画の自転車がこの性能を有していれば法的に問題なさそうだけど?って話してんだけど。
>時速十キロだと片輪制動でも停まるよね?

>この「円滑に自転車を停止させる性能」のどこに両輪ブレーキ同時操作可能って書いてある?
>ロックさせちゃいけないって書いてある?

スレ画のブレーキレバー位置は止まる止まらない以前だろw
直感的に「これではブレーキをかけにくい」と思わないのか?

そもそも裁判まで行かなくても、現場の警察の権限で「それ乗っちゃダメ」「アンタ運転しちゃダメ」と命令できるのに道交法知らんのかいな
自転車の場合は悪質と見なされない限り裁判まで行かないから、争うとか法的にとか粋がっても意味が無いんだがな
その場で警察と揉めたって「ふーん?でもダメですよ。直してください」と相手にされない
裁判になっても他の誰かが書いた通りで、裁判所の安全基準はSGやTSが基準になるから受け入れられないわなw

>競技用自転車は公道で乗らないし、普通自転車のカテゴリではないよな?

現状としてピストを公道で乗って事故起きてるよ。ピストをピストとして売って公道で事故が起きても現状では販売側にはなんの責任も問えない。
そして、ピストだって普通自転車だ。
公道に出たらブレーキがついていないと保安基準適合しないから違反だけどね。

スレ画のブレーキレバー見て、安全に停まれると思うヤツがいるとはなw
適法な訳がねーだろ

普通自転車って競技用が含まれないんだけど、頭おかしいのはマジだな
ピストをピストのまま公道で使うように店で売ってるのか?バーカ
前提条件がメチャクチャ
普通自転車は保安部品が全部揃ってるものだぞ

公道で乗るためにピスト販売してる店があるのかw
言い訳としちゃ苦しすぎるだろww

>普通自転車は保安部品が全部揃ってるものだぞ
普通自転車の規定には、保安部品に関する規定が完全に記述されていない。

だからブレーキが前後についていなくても(全くついていないのはダメ)「普通自転車」ではある。

>そもそも裁判まで行かなくても、現場の警察の権限で「それ乗っちゃダメ」「アンタ運転しちゃダメ」と命令できるのに道交法知らんのかいな

明確な整備不良やなどがないとそんなことは出来ないから、一体どこが保安基準に違反しているのかと言ってるだけだろ。

>ピストをピストとして売って公道で事故が起きても現状では販売側にはなんの責任も問えない。

日本の刑法には"ほう助罪"と言う罪があるのを知ってるか?
道交法改正後にピストを店頭販売で買う際に公道で乗る場合は前後ブレーキを付けないと売ってくれなくなったのを知ってるか?
そのまま買うなら"公道で乗らない"と念書を取られるようになったのを知ってるか?
オマエの知識は半端で古いんだよ

もうひとつ言っておくと、競技用であっても保安基準を満たしている限り公道走行可能。

オマエラ法律を理解してないだろうが。

>明確な整備不良やなどがないとそんなことは出来ないから
警察の判断基準は判例
判例がTSやSGをなぞったなら警察の取り締まりの判断基準もそれにならう
TSもSGもハンドルの左右で一対となるのが規格の基準だからスレ画は明確な整備不良になるだろうが
いい加減にしろよ
かまってちゃんか?

>>ピストをピストとして売って公道で事故が起きても現状では販売側にはなんの責任も問えない。
>日本の刑法には"ほう助罪"と言う罪があるのを知ってるか?
一体なんの幇助にあたるのかいわなきゃわかんないんですけどー

>警察の判断基準は判例
>判例がTSやSGをなぞったなら警察の取り締まりの判断基準もそれにならう

それが可能なら公道走ってるロードバイクなんて大半が取り締まりの対象になるけど。

>もうひとつ言っておくと、競技用であっても保安基準を満たしている限り公道走行可能。
苦し紛れに何を言いだすやらwwww
オマエの例示は保安基準を満たしてないピストの話だ
他の連中は保安基準を満たさない競技用を指して普通自転車ではないと言ってるんだろうが
オマエ、本当に大丈夫か??wwwwww
病院行けよwwwwwwwwwwwww

保安部品を全部つけたら、車検で引っかかって競技に出られないので、すでに競技用じゃないんですがw
矛盾と詭弁と欺瞞しかないよw

>それが可能なら公道走ってるロードバイクなんて大半が取り締まりの対象になるけど。

改造して違反してる奴が多いことと、販売時に問題ない状態であることとは全く別問題
普通に店頭対面販売されてるロードには何の問題も無い
アホだコイツ、本物のアホだ

>保安部品を全部つけたら、車検で引っかかって競技に出られないので、すでに競技用じゃないんですがw

競技の車検の際に外せよ。
俺はバイクレースでそうしていたよ。

そもそもお前が言い出したのは「保安基準に適合しない自転車売ったらPL法で違法」ってな事だろ。
実際は保安基準に適合していなくても販売は違法じゃない。その状態で公道走行が違法なだけ。念書書かせるのも法律の根拠じゃなく「これ書いたから店には責任ないですよ」って言質とってるだけ。

>それが可能なら公道走ってるロードバイクなんて大半が取り締まりの対象になるけど。
つか、それなら何が引っ掛かるか書けよ、ボケ
まさか道交法で規定に無い泥除けの有無とか言い出さないだろうなw
違反規定の有る部位に対して引き合いに出るのであって、全部全体にまで及ぶと思うほどバカなの?死ぬの?w

>その状態で公道走行が違法なだけ。念書書かせるのも法律の根拠じゃなく「これ書いたから店には責任ないですよ」って言質とってるだけ。

実際に責任があるんだろ?w
認めてるのに何言ってんだ?
馬鹿かオマエ

>実際に責任があるんだろ?w
ないよ。

>実際に責任があるんだろ?w
ないでしょ

>その状態で公道走行が違法なだけ。念書書かせるのも法律の根拠じゃなく「これ書いたから店には責任ないですよ」って言質とってるだけ。
全国全部かまでは知らないですけど、道交法改正の前後で「競技用のピストみたいな整備不良車を売らないでね、お客が捕まったら一緒に道交法違反ほう助で検挙するよ」と言う通達は各所の公安から販売店に出てますよ。
だから全国的に念書を取るようになったので、法的根拠や罰則があるから念書を書かせてるのです。
この辺はロードやピストを扱うようなお店で当時なら説明されていたはずですよ。
私も当時、お店で道交法改正のときにチラシを頂いてます。
IP:124.84.*(ocn.ne.jp) 氏は一人趣味で自転車を乗ってるタイプですね?
ネットにかじりついてないで、もう少し生の情報を入れた方が良いですよ?

>ないでしょ
ありますよ。
あなたも外に出て、お店の人とでも話しましょう。

幇助になるから念書取ってるって話なのに、法的根拠がないって日本語が理解できてるかすら怪しいな…

>ありますよ。
>あなたも外に出て、お店の人とでも話しましょう。
ないね
>お客が捕まったら一緒に道交法違反ほう助で検挙するよ」と言う通達は各所の公安から販売店に出てますよ。
見たの?その通達を
検挙するって書いてあるのね?間違いないね?

書き込みをした人によって削除されました

>つか、それなら何が引っ掛かるか書けよ、ボケ

該当条文をはっきり書かないクソボケに言われたくはないが。
ロードバイクはブレーキが左右逆なものが多数存在する。当然ながらこの状態ではJIS9301にもSG2−2にも適合しない。

これが保安基準違反ならいくらでも検挙が可能だし、そもそもそういう状態で売っているんだから幇助で店も検挙できる。

>競技用のピストみたいな整備不良車を売らないでね、お客が捕まったら一緒に道交法違反ほう助で検挙するよ
日本全国には通達されていないかもしれない?その公安からの通知っての見せてよ
道交法改正の時に店でチラシを頂いてるんでしょ?
もう失くしててうろ覚えって事で逃げるんだろうけど

>>その状態で公道走行が違法なだけ。念書書かせるのも法律の根拠じゃなく「これ書いたから店には責任ないですよ」って言質とってるだけ。
>全国全部かまでは知らないですけど、道交法改正の前後で「競技用のピストみたいな整備不良車を売らないでね、お客が捕まったら一緒に道交法違反ほう助で検挙するよ」と言う通達は各所の公安から販売店に出てますよ。

それはね、「店が公道で乗ると知っていて販売」してるからそうなってるの。
競技用ってのはそもそもが公道で乗る前提のものじゃないから、「ピストやBMXは整備不良だから売らないでね」ってのは言葉が足りないよ。「公道で使用すると」っていうのがね。
近所に競技仕様で販売してるショップがあるんだけど検挙されてないよ。

>もう失くしててうろ覚えって事で逃げるんだろうけど
3年も前のチラシを持ってる方がおかしいだろ
必死すぎて笑えるわw

>近所に競技仕様で販売してるショップがあるんだけど検挙されてないよ。
そこの店の誰かが死亡事故でも実際に起こしたか?w
店の名前を書けよマヌケ

>>近所に競技仕様で販売してるショップがあるんだけど検挙されてないよ。
売ったら違法だってことに反論しているだけだ。

飲酒のほう助と一緒で、事故ったり検挙者が出て店も原因なら芋づるなのよ
念書を書かせたり、当初の状況を維持してない(改造されてる)から検挙しないだけでな
その手の対策をしてる店なら検挙されるはずもないし、実際に通達があっても事例に上がってこない
違法大好きチャリンカスは乗ってるチャリと同じで足らない馬鹿ばっかりだなw

>売ったら違法だってことに反論しているだけだ。
違法なのは間違いないのに、反論したって意味がねえだろマヌケ
テメエの思い込みの発表会かアホ

ロードの完成車買った時ベルとかリフレクター付いてなかったけど違法なの?

>それはね、「店が公道で乗ると知っていて販売」してるからそうなってるの。
乗るであろうことは可能性にあっても、乗れないことを断り書きをしたり念書を取っている以上は法的な対処をしたことになる
乗るかもしれないから店は公道で乗るなと止めさせているわけで、乗る前提で売るのとは全く立場が違う
こじつけもいいところだわ
このキチガイと契約する業者とか大変だろうなw

>見たの?その通達を
>検挙するって書いてあるのね?間違いないね?

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:f7O7ekK1UeUJ:www.asahi.com/special/playback/TKY201108070051.html+&cd=5&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

相次ぐ事故を受け、警視庁は昨年以降、ブレーキ不備の自転車の摘発を強化。販売店には「ブレーキ不備の場合は公道を走れない」と、購入者に伝えるよう申し入れた。

この頃に店も摘発の対象になるとかの報道もあったけどね
まあ、原因を作ってんだから当然だろう
キチンと探せばあるだろうが、めんどくさいから勝手に探してくれ

数年前に新車で納車んれた自転車の整備不良で事故を起こして、運転してた人ではなく、ほぼ全額が自転車屋の賠償になったニュースがあったな
販売店の責任は重いんだよ

>乗るであろうことは可能性にあっても、乗れないことを断り書きをしたり念書を取っている以上は法的な対処をしたことになる
>乗るかもしれないから店は公道で乗るなと止めさせているわけで、乗る前提で売るのとは全く立場が違う

だからそれは「競技仕様のブレーキがついていない自転車を売ることは違法」なわけではないじゃないかと言っている。
運転者の行為の幇助に問われるだけだし、問われたところで「競技用として売っています」で問題ないんだから。

で?自転車のブレーキの左右を入れ替えたら保安基準違反なのかい?

>数年前に新車で納車んれた自転車の整備不良で事故を起こして、運転してた人ではなく、ほぼ全額が自転車屋の賠償になったニュースがあったな

そりゃ整備してるのが自転車店なら当然の話だろ。

>ロードの完成車買った時ベルとかリフレクター付いてなかったけど違法なの?

そのまま公道走ると違法だね。

>そのまま公道走ると違法だね。
いや、売った店がどうなのかなと。

初ロードだったんで、その状態で店の人間に公道走らされたけどねw
持って帰ってからちゃんと両方付けましたが。

>いや、売った店がどうなのかなと。

実際に検挙するかとかはともかく、法の上ではお店は道路交通法違反の幇助になるね。
リフレクタ不備が原因の事故が起こった場合などは民事上の賠償責任が発生するだろうしね。

>購入者に伝えるよう申し入れた。
>この頃に店も摘発の対象になるとかの報道
>めんどくさいから勝手に探してくれ
結局、検挙するとは何処に書いてありませんでした
嘘でした
今回は許してあげるから、今後は嘘を慎むように

>実際に検挙するかとかはともかく、法の上ではお店は道路交通法違反の幇助になるね。
実際に検挙もしないし補助にもならないね
なった案件を出してごらん?
言いきるなら論拠を出さないとね
こどもじゃないんだから

>>実際に検挙するかとかはともかく、法の上ではお店は道路交通法違反の幇助になるね。
>実際に検挙もしないし補助にもならないね

子供じゃないんだから文章をよく読め。
「実際に検挙するかとかはともかく」って書いてあるだろ。読めないの?

>子供じゃないんだから文章をよく読め。
よく読んだよ
>「実際に検挙するかとかはともかく」って書いてあるだろ。読めないの?
だから「実際に検挙はしない」って書いてるだろ

>法の上ではお店は道路交通法違反の幇助になるね。
で?こっちはどうした?

前例なら都条例があったけどこれは撲滅というよりも
業界への警鐘的な意味合いが強かったから、それ以後
大手を振って売れなくはなりましたね

売る方、買う方どちらかに問題があるにせよ商品の流通経路が
売る側から買う側である限り、売る側を正せば買う側の減少に繋がるので
自然な行為ですね

>だから「実際に検挙はしない」って書いてるだろ
じゃあ誰に対して案件の拠出を要求しているの?

>>法の上ではお店は道路交通法違反の幇助になるね。
>で?こっちはどうした?
どうもしないよ。書いてある通り。

>じゃあ誰に対して案件の拠出を要求しているの?
子供じゃないんだから文章をよく読め。
「で?こっちはどうした?」って書いてあるだろ。読めないの?
>どうもしないよ。書いてある通り。
幇助にはなったんだろ?
その案件を出せよ
もう分からない振りしか出来ないか?

>になるね。
あ、そうか
世間知らずが妄想できっとなるだろうねって書いただけか
なったとは書いてなかったもんね
ごめんごめん追い詰めちゃって

>幇助にはなったんだろ?
>その案件を出せよ
>もう分からない振りしか出来ないか?

お前には日本語通じてないな。
前提条件に「法律上」と言ってるし、検挙事例があったとは言ってないだろ。
「幇助になるだろうね」って書いてるのに「なったんだろ」ってアホか。

そんなんだから法律を理解できないんだろ。

>お前には日本語通じてないな。
君の稚拙な日本語は通じてないよ
法律上も幇助にはならない
前提条件に「知った上で」とか「薦めた」などがあれば可能性があると言う話だ
だから「なるね」は間違い
法律を語る資格は無いよ君には

>前提条件に「知った上で」とか「薦めた」などがあれば可能性があると言う話だ
客に物を売る側がこの2つに該当しないって凄い商売だな

>>お前には日本語通じてないな。
>君の稚拙な日本語は通じてないよ
>法律上も幇助にはならない
>前提条件に「知った上で」とか「薦めた」などがあれば可能性があると言う話だ

知った上でもクソもなく店で買う時店員の指示で公道で試乗した時点で保安基準に示された保安部品不備だが。
>だから「なるね」は間違い
構成要件上は違法。

>法律を語る資格は無いよ君には
お前池沼か。

>客に物を売る側がこの2つに該当しないって凄い商売だな
別に凄くないよ
「人を刺し殺しに行く」って人に包丁は売らないだろ
>知った上でもクソもなく店で買う時店員の指示で公道で試乗した時点で保安基準に示された保安部品不備だが。
また後出しジャンケンかい?
今度は公道で試乗ときた
そうやって自分の想い通りになるまで仰向けになって駄々捏ねてりゃいいよ

争え…もっと争え…

>別に凄くないよ
自転車の話に何で包丁の例えが出てるのか判らないけど
ノンブレーキ自転車を扱う、売るのに知らなかったっていうのはおかしいよね

まぁこんな事話してても実際整備不良自転車に乗っている訳でもなく売る訳でもなく
推奨したいのかって言えばはいとは言わず
じゃあ何で議論してるのっていえばただのレスポンチバトルなんですよねー

>また後出しジャンケンかい?
>今度は公道で試乗ときた

レス>315159にそうあったからそれに返答した。別に後出しでもなんでもなく示された前提条件を考慮しての回答。

>レス>315159にそうあったからそれに返答した。
315159の一事例にのみのレスだったのね
引用もしてるのに見落とし315149の流れだと
勝手に早とちりしました
重ね重ね大変失礼しました
許してね

>勝手に早とちりしました
こんな奴ばっかだから俺の意見まとめるわ

1スレ画の自転車は保安基準上問題がないように見える。

2 保安基準はJISやSGの規格を満たしていなくても保安基準に違反しているわけではない。このためブレーキレバーが前後同時に操作出来なくても(各規格にもそんなことは明示がない)保安基準に違反しておらず整備不良とするのは不適当である。万人があらゆる条件で制動可能であるべきとするのも根拠に欠ける。
また、SG準拠が必須であるならば、ロードバイクの左右逆ブレーキは全て違反になると意見したが回答なし。

3安全運転義務に問うのであれば運行方法によるのでお門違い。

安全意識の低いバカが堂々と暴走するから
どんどん法律は厳しくなる
このブレーキもいずれ違法扱いになるだろうな

>1スレ画の自転車は保安基準上問題がないように見える。
オマエが勝手のそう思ってるだけで、TSとSGの左右一対に反するんだよ、ボケ
何回書かれたら同じことを書かれたら判るんだ?

>ロードバイクの左右逆ブレーキは全て違反になると意見したが回答なし。
左右逆付け自体は円滑な操作に問題が全くないのぐらい判らねえのか?
判っててダラダラ相手が根負けするまで、繰り返し同じことを書き続けて引き延ばしてるだけじゃねえか、クソが
TSで問題が無い左右一対で取り付けられてる逆付けは問題ねえわ、ボケ
オマエ、それが判っててSG、SG言って逃げてるだけじゃねえのか?マヌケが
詭弁っつーんだよ、詭弁
そんなのが通用すると思ってんのか、能無し

>3安全運転義務に問うのであれば運行方法によるのでお門違い。
整備不良(制動装置等)違反は安全運転義務違反じゃねえよ
全然別の条項だろうが、ボケ

>>1スレ画の自転車は保安基準上問題がないように見える。
>オマエが勝手のそう思ってるだけで、TSとSGの左右一対に反するんだよ、ボケ
>何回書かれたら同じことを書かれたら判るんだ?

左右一対でなくとも保安基準に違反しない。

>左右逆付け自体は円滑な操作に問題が全くないのぐらい判らねえのか?
>TSで問題が無い左右一対で取り付けられてる逆付けは問題ねえわ、ボケ
TSで問題がないSG基準は守らなくても良いなら、TS基準にはブレーキが左右一対でなければならないとは書いていないので問題ないということになる。また、公道を走行するにあたりTS基準やSG基準を取得する義務はなく、保安基準に違反していない以上違反に問うならば保安基準を満たしていないことを指摘する必要がある。
ちなみにブレーキが左右逆なのは知らなければ走行中転倒するおそれがあるが、違反ではない。
自転車は常に万人が乗れるように調整されている必要性は法律上どこにもないから。

>詭弁っつーんだよ、詭弁
あなたが使っているのが詭弁です。

ついでに書くと、TS基準ではコースターブレーキでは基準外。
SGは取得可能。

全く別の民間規格を並べ立てて何がしたいの?

あーもしかしてこのえーもばいるのひと、規格や基準を調べたりせず自分に都合のいい文章を見つけて並べてるだけで規格の全容やその効力をまったくもって理解してないのかなー

公道を走れるか否かってのは道路車両運送法と関連内閣府令と都道県条例に違反しているかどうかだよ。
規格に合ってなくてもなんの規則にも違反してないんだよ。自作でもOK。

警察と一部たらいまわしで法務省に問い合わせてみました。

>自転車って法律守ってると片手で運転してはいけない乗り物じゃないと思うんだが・・・
>自転車では曲がる時などに手信号を出すのが法的義務。当然片手ですね。
基本的に片手運転を含む手放し運転は違法だそうです。
手信号は交通安全への必要性のために行われるもので例外だそうです、と言うか傘差しや電話の保持等が違反になった法改正の時に説明されてましたよね。

>左右一対でなくとも保安基準に違反しない。
特段の理由が無い場合、左右両手ブレーキでなければ整備不良と見なせるとの見解でしたね。
特にハンドルの片方に両方のブレーキレバーを取り付けた場合、即ちスレ画の状態では円滑な制動ができないと判断されるそうです。

>TSで問題がないSG基準は守らなくても良いなら、TS基準にはブレーキが左右一対でなければならないとは書いていないので問題ないということになる。
上記理由にて却下です。

>自転車は常に万人が乗れるように調整されている必要性は法律上どこにもないから。
個人の体格差に応じて調整される運転姿勢の範囲とは関係がありません。
運転に支障が出るスレ画は上記理由にて却下です。

>全く別の民間規格を並べ立てて何がしたいの?
民間規格って、オイ。
SGは経産省の代行機関が作ったもので、TSは国家公安委員会直下の公益法人の作った規格で、両方とも法的根拠がある規格です。
何にも知らないんですね。w

>警察と一部たらいまわしで法務省に問い合わせてみました。

こんな時間に法務省?
まあ昼間なんだろうけど、どこに問い合わせたのか教えてくれないか?

>民間規格って、オイ。
>SGは経産省の代行機関が作ったもので、TSは国家公安委員会直下の公益法人の作った規格で、両方とも法的根拠がある規格です。
>何にも知らないんですね。w

どちらも財団法人で、設立に法的根拠があるだけなんだけど。

>こんな時間に法務省?
>まあ昼間なんだろうけど、
一人ボケ一人突っ込みとか寂しいだろ、マヌケ

>どこに問い合わせたのか教えてくれないか?
警察と法務省だろw
オマエは日本語タイチョプテツカア????乞食朝鮮人wwww

>どちらも財団法人で、設立に法的根拠があるだけなんだけど。
サンキチの暴走が始まりましたw
法人自体の設立は法に基づいて設立されるので、すべからく法的根拠があるんだが?w
アホかオマエは
それは別として、SGマークは経産省及び消費者庁の消費生活用製品安全法に基づいた制度、TSマークは警察庁の指導による制度
それぞれ賠償措置が実施される、すなわち社会保障を含めたものなんだけど?w
規格自体に法的根拠があるんだよ、マヌケ

財団法人の所謂、半官半民を知らんバカを相手にしても理解できないから不毛だぞw

一般、公益、社団の財団法人格を都道府県でそれぞれ持つ交通安全協会が民間なら、何故、国民の違反歴のような国家公安委員会の持つ個人情報にアクセスできるのやら
一部の民間主導で設立された財団法人を財団法人の全体と考えてる常識の無いバカか?

>こんな奴ばっかだから俺の意見まとめるわ
ははは 馬鹿に謝って損しちゃったよ

法務省っても本局には一般向けには道路交通法の問い合わせ窓口があるわけではないのに、どこに問い合わせたのかと聞いてんだよ。

書き込みをした人によって削除されました

>規格自体に法的根拠があるんだよ、マヌケ
ならなんで国内流通の自転車にSG マークがついているのが3割以下なんて状況なの?

消費者安全法よく読めよタコ。

SG 規格に添ってないと整備不良だってんならそのへん走ってる自転車はほぼ整備不良だねー

あほくさ。

>法律に規定されていないことは自由にしていいの。
>警察の匙加減てのはさ、法律の範囲内にしかないの。
こういう社会通念がないのはどういう育てられ方したんだろう

他もやってる
法律上は問題ない 法に触れなければ何してもいい

そんな幼稚な考えの人間は自転車を乗ると社会の迷惑

>>法律に規定されていないことは自由にしていいの。
>>警察の匙加減てのはさ、法律の範囲内にしかないの。
>こういう社会通念がないのはどういう育てられ方したんだろう

自由にしてはならならいなら何も出来ねえだろ。
SG規格外の自転車に乗るのも自由だからだろ。
その結果消費者安全法による法益を得られなくても構わないから乗るんであって、だからといってそれが道路交通法の規定に違反するってのはおかしいだろ。どこにもそんな規定はないんだから。

警察の匙加減が法律の範囲外だと批判されたり場合によっては誰かに責任とらせてるだろ。
お前らが犬みてに役人様が言うことが全て正しいとか言ってるのを見てるとヘドが出るわ。

法律で規制されていない事をして警察に捕まる事は(原則的には)無いが
だからといって自由にして良いかというというとそれは別の話
基本的に警察などの強制力は最小限にとどめるよう注意がはらわれてる訳でね

>だからといって自由にして良いかというというとそれは別の話
「法律的に問題ないけど乗り手には問題があるね」って話なら別に構わない。
自由には責任が伴うものだし、どこぞの天下り役人じゃなく乗り手が責任を取れば済むからね。
しかし「法律には書いてないけどこれは違反」なんてのがまかり通るわけはないだろうと言ってるだけなんだが。
捕まる捕まらないの問題以前に法理に反している。

>法律に規定されていないことは自由にしていいの。
これ実社会で言ったらものすごく幼稚な人と受け止められる
車のファスナー合流は法律に書いてないけど
円滑な交通のために皆やってる。やらない奴はアホと思われる
電車の整列乗車も女性専用車も優先席も法律に書いてないが
皆やってる。それが社会生活を営むと言うこと
まあ人間性が露呈する発言ではあるな

>車のファスナー合流は法律に書いてないけど
>円滑な交通のために皆やってる。やらない奴はアホと思われる

お前は自由の意味がわかってないな。
自由ってのはな、やるのもやらないのも自由ってことだ。「皆がやってるからやる」ってのもアホだと思われるのも自由のうち。
だが「ファスナー合流してないから違反だね」って警察が取り締まりをしたら、自由じゃない。

>まあ人間性が露呈する発言ではあるな

お前が羊以下の存在なのは良く解ったから毛でも刈られてろ。

>法律に規定されていないことは自由にしていいの。

こういう子供じみた言い方に対してよく引き合いに出される例として、
「殺人行為は法律で禁じられていない」ってのがある。
殺人行為に対する刑罰はあるけどね。
なぜわざわざ禁じられていないのかは、それこそ子供でもわかる事。

>「殺人行為は法律で禁じられていない」ってのがある。
>殺人行為に対する刑罰はあるけどね。
>なぜわざわざ禁じられていないのかは、それこそ子供でもわかる事。

誰に聞いても答えが同じではない質問の代表だと思うけど、子供でも答えられるの?

ちなみに俺の回答は「刑法に規定されているから」だけどね。

>>規格自体に法的根拠があるんだよ、マヌケ
>ならなんで国内流通の自転車にSG マークがついているのが3割以下なんて状況なの?
規格は各省庁の省令や指導、法の運用に沿ったものなので、そのまま法的根拠になる
裁判所が対象を適法か判断する際に利用すると言う意味だよ
任意加入、任意認証のTSマークやSGマークが付いていない、付いているは全く関係ない話だわ
バカどもは都合のいいように話を捻じ曲げてるか、論理的思考が全く無いのか、どっちかね?
もう結論出てるのに見苦しいわ

>>>規格自体に法的根拠があるんだよ、マヌケ
>>ならなんで国内流通の自転車にSG マークがついているのが3割以下なんて状況なの?
>規格は各省庁の省令や指導、法の運用に沿ったものなので、そのまま法的根拠になる
>裁判所が対象を適法か判断する際に利用すると言う意味だよ

だからそれならブレーキ左右逆でも整備不良だってことでなければおかしいだろうが。

だいたい規格が法的根拠になりえるのはバイクのヘルメットみたいに内閣府令でその旨がはっきり書いてある場合とかだろ。その場合は当然規格を全て満たしていなければならないのに、法に書いてないけど根拠になって、場合によって同じ企画が根拠になりえないなんて事が通用するのか?

どう考えてもそれはおかしいだろ?

>だからそれならブレーキ左右逆でも整備不良だってことでなければおかしいだろうが。

おかしくない
輸入車はハンドルが左であっても、ウインカーが左であっても、左右に振り分けられて、それぞれが基準を満足していれば合法だからな
相手国の安全基準を尊重するからこそだ、アホ
どこの国の安全基準にブレーキレバーが両方右やら左やらなんてあるんだ?アホ

>その場合は当然規格を全て満たしていなければならないのに、法に書いてないけど根拠になって、場合によって同じ企画が根拠になりえないなんて事が通用するのか?

するよ?バカか?
オマエ、法律のほの字も知らねえのか、サル
道交法に書いてなくても判例自体が法律と同じ効果を発揮するし、省令や規則以下の規格、告示、訓令、通達や行政実例、内簡、協定、規定、要綱も法律ではないが、法令、法律の解釈の参考にされる
縦割りで別の規格があるなら、それぞれの立場によって判断する
当然、三権全てが引用するし判断する材料になるんだぞ?
オマエ、まだ恥かきたいのか?w

>輸入車はハンドルが左であっても、ウインカーが左であっても、左右に振り分けられて、それぞれが基準を満足していれば合法だからな
日本の自動車の保安基準に適合しなければ違法。
>相手国の安全基準を尊重するからこそだ、アホ
相手国の保安基準に適合しても、日本の保安基準に適合しない場合はあるよ。例えばアメリカ車のウインカーの場合は車幅灯と兼用になっているものがあるけどアメリカでは問題ない。
当然日本の保安基準に適合しないからそのままだと公道走行できない。
当たり前だけど車検に通らないから。

そしてそれは当然保安基準として明文化されている。

>オマエ、法律のほの字も知らねえのか、サル
>道交法に書いてなくても判例自体が法律と同じ効果を発揮するし、

はいそれでは判例をどうぞ。
判例番号だけでもいいよ。

返しが来るたびいろいろ検索して、さも自分がそう認識してたかのように振る舞うのって長続きしないよね。

>アホだと思われるのも自由のうち。
ファスナー合流させない奴は社会不適合者
譲り合いできない奴は公道を走る資格無しと周囲の全員から思われるんだけど
路線バスに譲れとかほざくチャリンカスには難しすぎたかな

>例えばアメリカ車のウインカーの場合は車幅灯と兼用になっているものがあるけどアメリカでは問題ない。
>当然日本の保安基準に適合しないからそのままだと公道走行できない。

そうだっけ?バイクでは普通にあるけどね。

周囲から危険、迷惑だと思われる行為は
現在合法でも次第に違法になっていくのが歴史なんだけど
バカチャリンカスはそれすら知らないんだな
昔は路上喫煙が当たり前だったけどなぜ現在は禁止されるようになったのか
少しは無い頭使って考えようや

自動車の警音器を自転車に鳴らしてはいけないと言う法律は無い
危険を防止するためやむを得ないとドライバーが判断したら
いくらでも警音器を鳴らすことができる
>法律に規定されていないことは自由にしていいの。
ならば当然このような自体も起こりうるのだが
チャリンカスはそれで納得できるの?

つまり変なブレーキをつけた自転車を見かけ、
制動装置に不備あり衝突の可能性ありとドライバーが判断したら
クラクションを好きなだけならせる
法律に規定されていないことは自由にしていいとはこういうことだ

>クラクションを好きなだけならせる
それは法に触れるね

確かに。やむを得ない場合のみ、というのと、好きなだけ、は相反するね。
相手がこちらに気づくなどして危険が去った時点で止めなきゃ。

ていうか非生産的な水掛論まだ続ける気?

>ていうか非生産的な水掛論まだ続ける気?
続ける気が無い人のレスではないと思うがな

>ならば当然このような自体も起こりうるのだが
>チャリンカスはそれで納得できるの?

お前が免許もクルマも持ってないのはわかったからもういいよ。

もし持ってたら公道に出ないでくれ。
「俺の知らない法律は規定されてないのと同じ」「俺のルールに従わないのは許せない」って考えなのは迷惑だ。

サドル下のシートポストにリアブレーキつけるのが流行ったことがあったけど
あれよりはマシだと思う

>当然日本の保安基準に適合しないからそのままだと公道走行できない。
はあ???

第34条 車幅灯 細目告示 第二節 第123条
二 車幅灯の灯光の色は、白色であること。ただし、方向指示器、非常点滅表示灯又は 側方灯と構造上一体となっているもの又は兼用のもの及び二輪自動車、側車付二輪自 動車並びにカタピラ及びそりを有する軽自動車に備えるものにあっては、橙(とう) 色であってもよい。

オマエが知らないだけだろ、バーカ

>はいそれでは判例をどうぞ。
>判例番号だけでもいいよ。
判例番号なんか必要ないだろ
実際に上記の通り告示その他もろもろは、オマエらの知らない場所で立派に運用されているんだよ、バーカ

>第34条 車幅灯 細目告示 第二節 第123条
↑道路車両運送法の細目を定める公示なんだけど、これちゃんと読んでないとわかんないんでしょ?よく読めよ。
車幅灯の灯光の色、明るさ等に関し、保安基準第34条第2項の告示で定める基準は、次の各号に〜
↑で言われているのは「道路車両運送法第三十四条の二自動車の前面の両側には、前部上側端灯を備えることができる」
そりゃ前ならOKだろうよ。つかアメ車で問題になるのは普通後ろだよ。
ウインカーと車幅灯と兼用になってりゃ色で違反(年式が古いとOKだけどね)に法律で決まってんだろこのクソボケが。
>判例番号なんか必要ないだろ
条文を正しく参照できないお前には必要だよ。つか判例出せや。
>実際に上記の通り告示その他もろもろは、オマエらの知らない場所で立派に運用されているんだよ、バーカ
お前が法律の条文の読み方も知らなきゃ車もロクに乗ってないか、めっさど田舎すぎてアメ車見たことないか知らないけどお前が俺の言葉で必死に告示を探してきただけで実際どうなってるのかさっぱり知らないクソボケ野郎だってのはよくわかったよ。

同僚が、車で赤信号で停止してたら傘さし運転のロードバイクに突っ込まれた
雨降ってる時に片手運転のロードとかあほか
片手ブレーキ程度で止まんないっつうの

>同僚が、車で赤信号で停止してたら傘さし運転のロードバイクに突っ込まれた
>雨降ってる時に片手運転のロードとかあほか

信号で停止している車両に突っ込んでんなら追突なのか?ブレーキ以前に傘による前方不注意による事故だろ。片手とかそういう問題じゃない。