想定店舗小売価格:42 - 自転車@ふたば保管庫

自転車@ふたば保管庫 [戻る]



94219 B
BAR-700-WH 700Cアルミロードバイク14段変速 Flugel

想定店舗小売価格:42,800円(税別)

自転車通勤者をメインのターゲットとしているらしいけど…


http://ennori.jp/3619/wachsen-launches-road-bike-flugel
http://www.wachsen.jp/showroom/bar-700-wh削除された記事が1件あります.見る

あら素敵

「白いヤツ」って呼ばれそう

泥よけ無い自転車で通勤てどうなのよ?

ちょっとした水溜まりとか散水されてたら悲劇やん。

泥除け無しカゴ無しチェーンむき出し
汚れ落とし目立ちやすい
どこが通勤用よ

通勤快速自転車って発想は悪くないな。
けど自転車通勤してる立場からすると真剣さが感じられない。

●やっぱフェンダー要るよ。少なくとも付けられる余裕は有った方が
●通勤に坂道は想定してないの?前歯数でか過ぎ
●ゴーストップ多いから変形ホリゾンタルで無理にサイズ詰めるより
 適正サイズのスローピングがいいよ
●下ハン要らないよ。すり抜けなら短いフラットかライザー
 楽したけりゃプロムナードかオールラウンダー
●バー付け根のサムシフターにブレーキレバーはフーデッド?
 サブレバーは無し?危険と不便のどっちかを取るのは嫌だ
●なんでディープリム?パンクが付き物の通勤車にロングバルブは困る
●リアセンター詰め過ぎ。フルフェンダーもセンタースタンドも付かないじゃん
●裾バンド着けててもチェーンリングガードは有った方がいい
●23Cは細過ぎ。28Cはないと段差も空気圧のマージンもきつい

81120 B
>どこが通勤用よ
スッ

完全にゲイ

あんまり前傾してるとスーツの背中が亀みたいに伸びてしまうと思うのですがどうでしょうか?

前2×後7で14段変速
前2×後10とか11で10Sとか11S

まぎらわしいんやで

>あんまり前傾してるとスーツの背中が亀みたいに伸びてしまうと思うのですがどうでしょうか
スーツ着てマトモなポジション出してるロードに乗るな
と言いたい
てかスーツでロードなんて、一発でズボンがアウトになるだろ
まぁせいぜい半年くらい?
アップポジの「女の子乗り」で革靴はいて重いギアをダラダラ廻してる、もう見るからに「ニワカ」なのは知らんけど

>スーツ着てマトモなポジション出してるロードに乗るな
>と言いたい
すまない
ミニベロだがスーツ着てフレームジオメトリがロードな奴で通勤してる
もちろんちゃんとポジ出してるよ
ちなみに籠もなければ泥除けも無いしチェーンもむき出しだが今まで特に問題はない

俺の場合
スーツ愛>自転車愛なので

スーツ大事に着ない人って
プゲラッチョも甚だしい

でも俺みたいなのは少数だろうから
気にせず乗りまくったらいいよ

問題があるかないかは個人の感想だな

ポジション云々以前に股がツルツルになるから
スーツにサドル自体がNGじゃないの

あっという間に穴が開くからスーツなんてとんでもない

動きやすい服装で通勤して会社で着替えたらええねん

ドロがついたり、ヨレヨレのスーツ着てても
まったく気にしない人もいるしな

>ポジション云々以前に股がツルツルになるから
>スーツにサドル自体がNGじゃないの
見た目クソダサイのさえ許せればコンビニ袋被せとくだけで全然違うぞ

ツーパンツのを2〜3着ローテしたら結構適当な扱いでも5年ぐらいもつよ
2万ぐらいの安もんは知らんが

スーツでロードなんてモルモン教徒と思われそう

326751 B
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BKU1A8K
こんなのがある

>スーツでロードなんてモルモン教徒と思われそう
ハードテイルじゃなきゃ大丈夫じゃね?
あと耐磨耗性って点ならスラックスの方がジーンズより遥かに上だよね
座面に縫い目や刺繍のあるサドルになんて乗ろうもんならジーンズは即ケツに穴空くもんね…

書き込みをした人によって削除されました

>スーツでロードなんてモルモン教徒と思われそう
二人連れでメット被ってたらカンペキだな(そう、彼らは常にツーマンセルで行動するのだ)
 
そう言えば過去、二度ほどハナシ聞いたなぁ、暇つぶしにw
まぁ彼らなりの心情とか思想とか境遇とか、そこそこ面白かったよ、ヒマがあったら聞くだけ聞くのもいいかも(別に連行されたりしないからw)
「バプテスマ」って言葉が今も頭にこびり付いてるなぁ

シロッコ?

それパプティマス
 
でももしかしたら発音の違いだけで、ドコかの言語では「バプテスマ=パプティマス」なのかも
・・・でもあのタマネギ頭、モルモン教ぽくないぞ???

プライム?

それオプティマス

ピストが流行った頃こういうタイヤまで真っ白で統一したフジフェザーとか専門店がバカの一つ覚えみたいに量産してたな
スレ画乗る人には是非赤いゴジラロックのたすき掛けもしてオシャレなアーバンライダーを演出して欲しいです

ぶっちゃけ乗る自転車なりの工夫や妥協や注意をして
使用環境がそれを許しさえすれば
大概の自転車は通勤に使えないことはないよな。
DEFY3なんかジャイアント自身が言ってる通り
通勤ロードに最高だと思う。
サブブレーキレバーも標準で付いて裏通りも安心だ。
RAIL700なんか好みで泥除け付けるか付けないか位で
ほとんど理想に近い通勤自転車だと思う。

その上で敢えて「通勤用を意識しました」と言うなら
機能的な説得力が欲しいな。カッコイイ激細タイヤとか
シフトレバーに指を掛けてると使えないブレーキとかは
「なんとなく欲しいオシャレ自転車」の方向だ。
日々の食い扶持を稼ぐ逞しい自転車には頼りない。

バックパック背負う気があれば、どんな自転車だって通勤に使えるだろう
問題は服装、つかズボンだよ
次がグラブ、次はシューズ
会社に着替える場所があればオレも乗って行きたいが、男性には更衣室ないし
前職は休日出勤は服が自由だったんで、レーパン+ジャージ+SPDシューズで行った事もあるけどなぁ(無論、事務所でレーパン+ジャージ+SPDシューズで仕事してた)
LOOKクリートのシューズで行った時は散々だった(廊下でコケる、階段からは滑り落ちる、歩き方がヘンと言われる)

着替えなんてトイレで着替えればいいんじゃないの?
うちはビジネスカジュアルなんで、適当なスラックスで裾バンドしてる。これでケイデンス90回せる。
もちろん「快適に」は回せないけど。
上着は着替える。どうせ汗と、夏は水かぶってぐちゃぐちゃになるし。
チェーンガードも泥除けもカゴもないミニベロロードで、サドルはゲル入りのを使用してるのでレーパンなしでいける。
降水確率が30%超えたら、おとなしく電車通勤する。

>着替えなんてトイレで着替えればいいんじゃないの?
やたら狭いし個室には棚なんぞ無いし、しかもそういう雰囲気の会社じゃないのがそもそも問題なんだけどね
前職はマシン室(ガラス張り・完全空調)のオフコン(業務用冷蔵庫4個分くらい)の裏で着替えたり出来たけどねぇ、もっとも足元はケーブルだらけで着替えにくかったけどw

自転車通勤の最大のネックは職場の理解だからな
自転車通勤禁止ってとこもザラだし一部の先進的な考え持った企業・自治体以外は認めてないとこも多い
交通費申請も自転車でしとかないと業務上横領に取られかねんし、制度上のネックも少なくないよ

>先進的な考え


都市部だと会社の近くに自転車を止める所がないので、自転車通勤はやりたくてもやれない。
「自社ビル」で専用の場所を設ける事が検討されるが、(貸しビルなら)畳一畳月2万円は家賃がかかるような所だと、そんな場所を提供するのは渋られる。
その「先進的な考え」を持っているところはお金を十分に持ってないとね。

>都市部だと会社の近くに自転車を止める所がないので

職場は都市部にしかないとでも?
工場なんかは比較的郊外に多いし繁華街やオフィス街でも駐輪場は増加傾向にあるぞ?
電車通勤でも駅から歩くのは変わらないんだし、駐輪場に止めて職場までは歩けばいいのでは?

>?
職場は都市部にしかないとでも?
工場なんかは比較的郊外に多いし繁華街やオフィス街でも駐輪場は増加傾向にあるぞ?
電車通勤でも駅から歩くのは変わらないんだし、駐輪場に止めて職場までは歩けばいいのでは?

君が「先進的企業」って言いだしたんだろうがw
という事は都市部の駐輪場を確保出来ない企業は先進的ではないと?
ちなみに大都市圏だと駅周辺に駐輪場なんてないぞ。
繁華街やオフィス街にしっかり防犯がなされている駐輪場があるならまず提示してみたら?
それと企業が自転車通勤を嫌がる大きな理由の一つとしては通勤労災があるんだよ。
自転車やバイクで事故が起きると労務不能の怪我になる可能性が車に比べて大きい。
その労務不能の期間中、誰がその負担をするのか、と。

>自転車やバイクで事故が起きると労務不能の怪我になる可能性が車に比べて大きい。
>その労務不能の期間中、誰がその負担をするのか、と。
調べると自動車が加害者になった場合の賠償金を会社が負担しなければいけない場合もあるようだよ

(「都市部だと」って範囲を限定した上で話を展開しているのに、なぜ郊外の話をされなきゃならんのだ)

>という事は都市部の駐輪場を確保出来ない企業は先進的ではないと?
必ずしも企業が駐輪場の確保をする必要は無いだろ
何のための交通費だと思ってんだ
自転車通勤でも交通費の非課税枠はあるし、支給もされてる詳しくは↓
https://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2585.htm

都市部の駐輪場を例に挙げんのはめんどくさいので各自治体HP若しくは三井のリパーク辺りを参照で

さらに言えば君は数理的思考能力が欠如或いは不足してる様だ
> No.314618
の文章だと
自転車通勤を認める企業は先進的だとしているが、そうでない企業が先進的でないとは言ってない
つまり、自転車通勤を認めて通勤費用まで出すのは先進的企業としての十分条件ではあるが、必要条件ではないって事
飽く迄大きい括りである先進的企業の一部に自転車通勤を認める企業が有るってだけ
十分条件と必要条件の違いくらい高校で習うんだから覚えとけよ

>一部の先進的な考え持った企業・自治体以外は認めてないとこも多

逆じゃない?
社員を大切にする「まともな会社」なら
事故率の高い、事故になった時の怪我の度合いが大きい
そういったリスクの大きい自転車とかバイクとかでの通勤は
基本的にNGでしょ

社長や上司を自転車乗りに洗脳したらええんやで

>社員を大切にする「まともな会社」なら
逆じゃない
自転車通勤を一律禁止するってのは最寄駅までの移動でも自転車利用を認めないってことに成る
最寄駅までの移動を自転車でって人は少なくないがそこまで認めないって形になると当然(本来交通費で支払われるべき)駐輪場費用は自分持ちになるし、(途中まででも)自転車通勤をすることで会社との契約に違反する事にもなる
社員の実質的な待遇を悪化させるような規則を作るような会社が「社員を大切にするまともな会社」であるはずがない
そもそも自転車通勤禁止してる会社が「社員を大切にするまともな会社」なら、毎年一万件以上の労働災害は起きてないぞ

シマノやスペシャライズドは自転車関連企業だから話は別だろうけど
グーグルとかマイクロソフトとかアップルとかの
福利厚生や労働環境改善に熱心な企業は自転車通勤を奨励してるね。
自転車通勤にマイレージ制で報奨金を出す企業もあるね。
対外的な環境貢献のアピールでもあるのかな。
「オートバイ・自転車禁止」はどっちかつーと従業員を大事に、
というより「事なかれ主義・前例主義」の側面が大きいんだろうな。

チャリンカス→停止線も信号も自転車レーンも一切守らずバスを妨害して歩道暴走するクズ
バイカス→すり抜けするクズ
残念ながらこれが自転車とオートバイに対する一般的な評価
二輪車=ルール守らないクズの認識がなくならない限り
ここでいくら喚いても自転車通勤なんて広まらない
乱暴な運転してるから怪我のリスクも高いし
事故起したとき企業の評価が下がる

>交通費申請も
>自転車通勤を認めて通勤費用まで出す
>(本来交通費で支払われるべき)駐輪場費用
>自転車通勤にマイレージ制で報奨金を出す
チャリンカスって個人的な都合で自転車通勤してるのに
金取ろうとかどんだけ乞食思想なの?
コストが安いメリット潰してどうすんの?
やっぱりチャリンカスって利己的だね

>調べると自動車が加害者になった場合の賠償金を会社が負担しなければいけない場合もあるようだよ
それは自転車でもオートバイでも同じであり車特有のリスクではない

>駐輪場費用は自分持ちになるし、(途中まででも)自転車通勤をすることで会社との契約に違反する事にもなる

まともな会社で自転車通勤を禁止している会社は駅までの自転車も禁止してるので、駐輪場の費用なんか持たないし、持つ理由が無い
まともな会社だからお給料もそこそこ出るので、バス停や駅の近くに家を買うか借りれば済むんだよね

>そもそも自転車通勤禁止してる会社が「社員を大切にするまともな会社」なら、毎年一万件以上の労働災害は起きてないぞ

徒歩や公共交通機関利用での通勤途上災害以外の労働災害はこの話では全く関係が無いし、「件」じゃなくて「人」だからw
通勤途上災害に関していえば厚労省のその重大死傷事故件数には入ってないのよ、バーカ
そもそも、まともな会社でまともな決まり事を守っているなら労働災害はまず起きないし、事故を起こすのは会社の体制よりもヒューマンエラー
手順を飛ばしたり、手順を忘れた当人に原因がある場合がほとんど

話を戻すと、某大手製造の2-3千人規模の工場で従業員の自転車通勤を止めさせたところ、通勤途上災害件数が年間で9割近く減ったと言う事例がある
自転車通勤での事故の1/3がよそ見で転倒など単独事故で、残りの2/3の第三者行為による事故でも信号無視など原因が社員側にあったものが多かったから減るのは当然
「会社の保険費用負担が半端じゃなかったけど、自転車通勤止めて良かった」と言う結びだった
自転車通勤は会社にとってリスクも費用負担も大きいんだよw

難しいことはいいねん。駐車料金だって自分で払う。問題は停めるところがあらへんねん!

大きく譲ってもビルの入り口半径50m以内にないとあかん。
ocn ちゃんは地方か郊外で働いているのか都市部の事情を何も分かってない。自分のいう都市部は政令指定都市の駅前1km圏内や、東京なら山手線沿いの都市、および内側のオフィス街。

>大きく譲ってもビルの入り口半径50m以内にないとあかん。
幾らなんでも贅沢言いすぎだろとしか
お前さんの言う都市部でも探せば意外と駐輪場あるぞ?ただし職場までは5分前後歩くかもしれんが
山の手線の内側に住んでてプライベートは専ら自転車移動だが探せば駐輪場なんぞどこでもあるぞ?
駐輪場が無いってのは探す努力してないだけだろとしか言いようがない
>コストが安いメリット潰してどうすんの?
交通費ってのは通勤に使うコストを会社が負担する制度だし、税務署のHP見ても解るように自転車もマイカーも同様の区分で交通費の支給を受けられる法整備は既に整ってる
同時に、交通費非課税枠と同様の交通費支給をしても電車・バス通勤の定期代よりも安く上がるのだからメリット自体は潰れてないよ
通勤費用が掛かるならそれを負担するのは道理
まぁそもそも金受け取るのが云々というなら電車通勤も同様だよね

108639 B
>山の手線の内側に住んでてプライベートは専ら自転車移動
そうでしたか。ところで東京観光は楽しかったですか?80km も走られたようで。

>ところで東京観光は楽しかったですか?
80qを「も」と捉えるか「しか」と捉えるかはその人次第だがその日は結構ぐるぐると走ってたのよ
自宅→神田→千葉→亀戸→秋葉→赤坂→新宿→池袋→渋谷→自宅
東京観光に関しては普段見ないとこやら仕事で通らない場所なんか多くて面白いわ
こんだけぐるぐる走っても100q未満な辺り東京って狭いよなぁと改めて思うわな
電車移動だと実感少ないけど
あと>でなく>な

わかる
10km行ったら別の街だからな
あと意外と坂多いんだよ
いい意味で

>10km行ったら別の街だからな
そう東京はいい意味で広くいい意味で狭いってのを実感するね
普通に生活してると駅回り1q前後くらいしか見えてこないけど自転車で動くと今まで見えてこなかった風景・情報が見えてくるし
その上で(自転車等で)最短距離を行けば思いの外、移動に手間がかからないという事にも気付く

>自宅→神田→千葉→亀戸→秋葉→赤坂→新宿→池袋→渋谷→自宅

普通に考えて、チャリで浮く交通費なんかよりチャリ通勤で出る労災保険料や損失や周辺住民への風評やリスクの方が遥かに全然でけえよw
保険屋か総務か人事経験者の一人もいねえのか?w
馬鹿ばっかか?

>普通に考えて、チャリで浮く交通費なんかよりチャリ通勤で出る労災保険料や損失や周辺住民への風評やリスクの方が遥かに全然でけえよw

通勤途上災害一件とは言え、事故が同じ社内の話なら、全社、全事業所の保険料が一斉に上がる話だからなw
分社化してるなら兎も角だがw
馬鹿は反論できずにシカトしたっぽいけどなwwwマヌケwwwwwww

>労災保険料や損失
結局ココと社員の待遇どっち優先するかってとこで話が決まるってだけ
社員の待遇重視の会社の代表例が↓
>グーグルとかマイクロソフトとかアップルとかの
福利厚生や労働環境改善に熱心な企業は自転車通勤を奨励してるね。
労災保険料や損失を重視する会社もいくらでもあるし、そういった会社はその他の(労使)問題に関しても社員の待遇を軽視した態度を取りがちって話でもある
結局は労使の力関係だったり労働組合の力量だったりによる話だから、全部の会社がそういった制度を取るなんて思ってないし期待もしてない

別にジテツウしたくない人はしなくてもいいし、したい人はすればいいんじゃね?
普通に考えて5km以上のジテツウって結構物好きの部類に入るし

そりゃまぁデカイ会社なら推奨するかもな。
けど人数カツカツの中小企業ってのは代替人員を確保するのだって容易じゃないんだよ。
頭脳労働だけが仕事じゃないからね。
松葉杖ついたままルート営業行けるか?
腕吊ったまま現場作業出来るか?
それに都内をグルッと周ったんなら判るだろうが駅前に駐輪場なんかほとんど無かったろ?
朝早くから開いてて夜遅くまで閉まらない、尚且つ確実に朝停められる防犯のしっかりした駐輪場。
あんまり自分の周りだけ見て色々大げさな言い方しない方がいいよ。
反発喰ってんのは「自転車通勤を推奨していない会社は先進的ではない」と直接的では無いにしても同義の事を言っているトコだから。

>>自宅→神田→千葉→亀戸→秋葉→赤坂→新宿→池袋→渋谷→自宅
おいやめろ。
陛下か英霊様か解らんお方に失礼なレスすんな

>>自宅→神田→千葉→亀戸→秋葉→赤坂→新宿→池袋→渋谷→自宅
途中下車したとこだけ書いてるだけやで
後半あんまりにもグダグダというか妙なルートなのは時間と体力持て余して、取りあえず知ってる道適当に走ってたからや
>>それに都内をグルッと周ったんなら判るだろうが駅前に駐輪場なんかほとんど無かったろ?
ジテツウするなら駐輪場は必ずしも駐輪場は駅前に無くてもいいだろう
自分の目に入ってないから存在しないとかそれこそ世間知らずもいいとこ
行政主体で設置した駐輪場は各自治体HPに載ってるし、民間主体での設置は各運営会社HPで設置場所載せてる
防犯云々については人それぞれ意見があるだろうが、通勤目的に高級なロードを使う必要が無い以上そこそこの防犯で十分かと
>反発喰ってんのは「自転車通勤を
先述したようにそれは十分条件と必要条件を混同した的外れな意見
数理的思考力の無さで反発しての逆切れとかアホかと

>>>自宅→神田→千葉→亀戸→秋葉→赤坂→新宿→池袋→渋谷→自宅
>途中下車したとこだけ書いてるだけやで
なんだ
電車で行ったのか

結論
自転車通勤したかったら郊外の会社に転職しろ

郊外とかイナカは、荒天時や積雪時の回避策が無いからなぁ
あと車道の左端とか舗装が荒れててガタガタとか、ロード系だとマトモに走れないトコが多い
あんな道で毎日通勤とか拷問だぜ

会社で彼奴は自転車通勤してるのにおまえは、とか言われちゃうのん?

路駐が増えるだけ

駅から遠い所に駐輪場とかほとんど無くないか?
大概駅からどんなに遠くても10分くらい
都心部走りまくって駅近く以外で駐輪場なんて
ショッピングセンターの中がほとんど
毎日置いて帰ってくる時間内で使ってたらよっぽどの金持ちか

あるないの話は結局水掛け論に終始するだけだよ
自分としては駅前にとめればいいって意見がそもそも疑問だけど
駐輪費用は自腹だし、駅までは電車に乗ればいいじゃんってのが普通の考えだわな

>けど人数カツカツの中小企業ってのは代替人員を確保するのだって容易じゃないんだよ。
なぜこうなるのかというと自転車通勤を推奨する先進的な会社=大企業が
下請けを叩くからなんだよ
東京の繁栄が地方を犠牲無しには成り立たないのと同じで
下からの搾取無しには豊かな福利厚生は成立しない
大企業に入れないほうが悪い?
そうやって中間層を減らしても経済発展はしない

No.314673
数理的思考力で会社のリスク管理について思いを至らせたらどうでしょうか

>自宅→神田→千葉→亀戸→秋葉→赤坂→新宿→池袋→渋谷→自宅

>福利厚生や労働環境改善に熱心な企業は自転車通勤を奨励してるね。
馬鹿か?
一般の通勤者は交通費ごときで雨風に影響を受ける自転車通勤なんか、したがらねえんだよw
特にオマエが例に挙げた車社会で子供のころから生活してきた米国みたいなところで働いてる連中はなw
環境負荷うんぬんで企業への風当たりが強いから自転車通勤を奨励してるだけで、実際には膨大な資金力でどこにでも広大な駐車場を供えている
当然、車通勤してる奴がほとんどだw
月に数万〜数十万ドル貰うような技術者が自転車通勤の手当て欲しさに自転車通勤で死ぬようなリスク冒すと思ってんのかw

遠い海から来たCooで離島から学校のある島まで
ジェットスキーで通ってたのはいいなあと思った

チェーンステーがBBのあたりで折れそう

>に数万〜数十万ドル貰うような技術者が自転車通勤の手当て欲しさに
まじかー
てっきり外人のチャリ通は「俺チャリで通勤出来るくらいの距離に家買ったんだぜ」っていう自己顕示だと思ってたわー
ごめんな技術者

>てっきり外人のチャリ通は「俺チャリで通勤出来るくらいの距離に家買ったんだぜ」っていう自己顕示だと思ってたわー
シリコンバレーに家買っても生活には不便すぎるだろ

IT系企業なんか特定のプロジェクト毎に転職してるヤツもいるぐらいだし、大枚はたいて会社の近所に家なんか買っても意味ないだろうな

そう言う人って家買わずに、
高級賃貸マンション(それもすっげーオサレなヤツ)を短期で借りて転々としてるイメージ
仕事変わったり飽きたら次々引越し
まぁ特定のプロジェクトのために雇われたんなら、自宅に帰る余裕も必要もあまり無いだろうけど

Google「会社に住むといい」

ケツ痛い思いしながらメッセンジャーバッグを背負って通勤しろと?

>ケツ痛い思いしながらメッセンジャーバッグを背負って通勤しろと?
痛ければサドル変えてもええし、荷物は会社に置いとる人も少なくないで
どうするにしろ強制じゃないんだから、嫌なら電車でもバスでも好きな公共交通機関を利用すればいいだろうに
なぜそうもケンカ腰なのか

土砂降りの日でも上下レインウェアできめて通勤するのは割りと楽しい。
レインシューズカバーもあるので大丈夫だーと
思っていたが、背中がムレて濡れた。
どんなに透湿性がよくても、この時期自転車で使えば余裕でムレるな・・・

146006 B
ゴアテックスとかエントラントとかの
「湿気は放出するが雨水は通さない」系の生地って汗が水滴になってしまうレベルでは意味が薄いよな。それよか「薄地で防水する」系の方が熱伝導と走行風で冷える分だけ自転車には向いてると思う。作業服屋で買った「富士手袋工業」製のポリエステルにポリウレタンコーティングのが中々具合いい。袖口までメッシュ裏が付いてるから肌に張り付かないし。仕事場に「置き合羽」してるビニール一枚物と比べると走り出した瞬間にもう違う。

ゴアテックスはウエア内外の湿度差が大きい時に蒸れを解消してくれるのであってまったく蒸れない訳ではない
ゴアでもビニールでも大汗を掻けば中は濡れるんだからインナーの工夫が必要なのは当たり前
てか用途に因って使い分ける事が出来る人ならチャリ乗るのにゴアをチョイスはしないだろ

>てか用途に因って使い分ける事が出来る人ならチャリ乗るのにゴアをチョイスはしないだろ
そうでもないみたいよ。モンベルとかウィザードとかは
ゴアテックスレインウェアを出してて、
雨のブルベではモンベルが制服みたいになってるそうだ。
必ずしも生地がゴアだからじゃなく、
総合的な出来で評価されてるんだろうな。
逆にパールイズミやオンヨネは「完全防水ではありません」
と断って軽量なナイロン・ポリエステル系のをメインに売ってる。

その人は、他人に難癖をつけるのが目的だから、あんまり相手にしない方が良いよ

拘らないならワークマン一択

いいカッパ買ってもすぐに滲みてくるから安物でいいやと悟りをひらいた

>必ずしも生地がゴアだからじゃなく、
>総合的な出来で評価されてるんだろうな。
ならゴアだからチョイスした訳ではないのだから
チャリ乗るのにゴアを選択しないという主張に
問題はないわな

44792 B
>その人は、他人に難癖をつけるのが目的だから、あんまり相手にしない方が良いよ
いるいるそういう奴横から入ってきて屁理屈で粘着すんだよな気を付けるよ絡まれない様に(笑)

防水性落として透湿性や軽量化にステ振った非ゴア素材も増えてきてるね。
モンベルのゴアがブルベで重宝されてるのはモンベルの中の人がスペック厨なのもあるけど
なにより他のブランドのゴアと比べて圧倒的に安いからでしょ。
ビニールのカッパしか買えないやつにはそれでも高いのか知らんが。

体温の低下と社会的な寛容性が問題にならなければ水泳パンツ履いて、肘とひざにプロテクターをして、降りたらタオルでぬぐいのがいいかも

孝明天皇暗殺したのがバレると困るから
トンキンに逃げただけ

>水泳パンツ履いて、肘とひざにプロテクター
いいなそれ
リモイスバリアかなんか塗ればなおよし?

>水泳パンツ履いて、肘とひざにプロテクター
そこまで割り切るならジャージとレーパンにプロテクターでいいんじゃないか?
一昔前のは分からんが最近のジャージとレーパンは速乾性高くて水着と殆ど変らんレベルだぞ

ポンチョいいよ。
蒸れにくい。

ドッペルのポンチョ+透湿防水のレインパンツでだいたいなんとかなる。

ポンチョ気楽で良いよな
今は釣具屋で買ったポンチョだけど、昔は謎の染みの付いたアメ兵放出品使ってたんだ
それはお店に立ち寄った際に自転車に掛けて干してたら盗られちゃった

完全防水でも襟や袖口から漏れて入ってくる
でもゴアは気持ち湿気が抜ける感がある分
選ぶ時どうしても目がいってしまう
背中と腕と腿の上半分がゴアでそこ以外は
ナイロンてのがあれば良いな

それいいな。全部ゴアである必要はない。
背中とか脇くらいであとはゴアじゃなくてもいい。
でもリュック背負ったら意味ないし
脇の下はヒットジップがあればいいから
ゴアである必要もないのかなあと思う今日このごろ。
ゴアはやすければいいんだけどねー総じて高いから・・
それに、内側でムレて水滴がついたら、外側みたいに撥水しないから
途端にムレムレウェアの出来上がり。
自転車のレインウェアはほんと難しい。

自転車選手みたいに脂肪無くてスピード出してたら体温低下も心配だろうけど
デブでのろければ濡れていけばいいんじゃないの