これからどんどん都市 - 自転車@ふたば保管庫

自転車@ふたば保管庫 [戻る]



52699 B
クルマから自転車の時代へ

これからどんどん都市部への移住が進み続けることは明確ですし、ますます自転車の時代に成っていくそうです.

http://jump.2ch.net/?www.weekly-net.co.jp/logistics/post-11318.php

全国的に見ると、大都市ほど運転免許の保有率は減少傾向にある。
最も低いのは大阪(保有率58.7%)、次いで東京(同58.9%)、京都(同61.8%)と続く。逆に、保有率が高いのは群馬(同72.5%)、次いで山梨(同71.5%)、栃木(同71.1%)となっている。
大都市ほど免許の保有率が低い。しかも、高齢者の保有率は伸びている。

また、大阪府の「休日の代表交通手段構成の推移」によると、20―24歳男性の自動車の利用率は26.3%(平成12年)から20.4%(同22年)に減少。
反対に自転車の利用率は18.9%から31%増加している。
40歳までの男性の自動車の利用率はすべて減少しており、自転車の利用率が大幅に上昇している。
現在、若者は「クルマ」から「自転車」に交通手段を変化させているようだ。
クルマから自転車の時代へ
446566 B
国内における各車両の占有面積比較
http://www.tkz.or.jp/con13.html自動車乱用が蔓延し、自動車流入制限、自動車抑制施策が不十分なために渋滞公害発生 渋滞で動けない救急車(警察車両、消防車両も) 失われる人命。http://www.youtube.com/watch?v=uC9IPDyFgs8
クルマから自転車の時代へ
44781 B
脱車社会 ドイツの取り組み 高齢化も見据え交通網
http://bokura-go.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/post-48a7.htmlフランスにおける自動車依存脱却、自転車活用やLRTの推進などhttp://response.jp/article/2012/10/12/183012.html小回りが効き、自動車より圧倒的に他者に対して安全で、なおかつ健康的で排ガスも騒音も出さない自転車。自転車に乗れない人でも遠距離移動できる公共交通。このふたつを今後の主役にし、自動車通行を抑制するのは各国共通なようです。

定期的に同じ画像と内容のスレを立て、市街地に車は入るなとか言い出す気違い
自転車原理主義者はトラック輸送された物資を一切使うんじゃねえよって話だわ

>自動車乱用が蔓延し、自動車流入制限、自動車抑制施策が不十分なために渋滞公害発生 渋滞で動けない救急車(警察車両、消防車両も) 失われる人命。
大阪ですらどんなに渋滞してても救急車が来たら通れる分の隙間開けるのに
渋滞で緊急車両が動けないとか何処の国の話だよ

取りあえず走るのに石油使うか否かって点だけでも相当な差があるわ
エネルギー安全保障に負荷をかけるか否かって点で明らかに自転車側は有意義
公共交通機関や輸送インフラ以外での車の利用はインフラと安全保障に負荷をかける行為だと自覚したほうが良い
自動車走らせるだけで国富を海外に流出させてる事実をもっと重く見るべきだろう

>エネルギー安全保障に負荷をかけるか否かって点で明らかに自転車側は有意義
汗ふくのにボディペーパー使ったり、デオドラントブシューしてたら負荷はあまり変わらないよ。

ガソリンにせよなんにせよ、消費社会を否定したら国家が滅亡するわ、アホかいな
一般消費の方がデカいのも分からんらしい

>>汗ふくのにボディペーパー使ったり、デオドラントブシューしてたら負荷はあまり変わらないよ
それはエネルギー安全保障への負荷ではなく環境負荷ではなかろうか
>>一般消費の方がデカいのも分からんらしい
一般消費のがデカいから問題なんだろ
外部不経済の概念も理解できんのか
個人の行動経済学においても行政的な観点からも都市部におけるマイカー利用は非合理で不経済の多い手段でしかない
車至上主義社会で暮らしたいなら公共交通インフラの整った都市部ではなく、公共交通の未発達な地方に行くべき
少なくとも先進諸国の大都市圏において車の一般(個人)利用を許容するキャパは無くなってきている

国にしろ地方にしろ、今まで車社会を前提としていた行政の形態を、自治体レベルでパラダイムシフトしないと、ひどく歪で危険な状況を広げるだけだろ

不可能でメリットのないことをやれという

お前らはいったいなんなんだ?

オール電化で終了ですね
え 発電が足りない?原発増やしましょう

>一般消費のがデカいから問題なんだろ
で?既存の経済基板を破壊して、何でフォローするんだ?w
まさか太陽光発電とか電気自動車に移行とか言わないよなw

>少なくとも先進諸国の大都市圏において車の一般(個人)利用を許容するキャパは無くなってきている
自転車原理主義者なのか、それらに毒されてるのか知らんが、個人の需要が減った挙句が商用車へのガス供給ポイントが激減したのも分からんのだなw
先進諸国の大都市圏で車の個人利用が減ったところで、需要を満たすだけ、もしくは需要を満たす以上に商用車が増えるだけ
東京23区のタクシーがあれだけ多いと言われていても、いざ小雨でも降ればバス、電車、地下鉄を合わせて途端に需要の1/3すら満足できないのにw
全力で5-6万台しかいないタクシーにバス、電車が1000万都市でキャパ云々とか笑わせる

白ナンバーの所謂、運送業以外の方が多いって話なのにバカじゃねーかと
物流以前の話なのにな

別に商用車の利用に関しては何の文句もつけて無い件
むしろ例に挙げてるドイツやイギリスでも物流等の商用車公用車の利用は妨げていないぞ?
商用車の利用が進んで物流が効率化するならそっちのがメリットデカいだろ
マイカー利用が減って商用公用車の利用が進めばその分経済活動が活発化して雇用も増える
そもそも大都市圏において自家用車を乗り回す行為そのものがマイノリティー化しつつある現実に目を向けろ
スレ主も指摘してるが日本国内の人口が減少傾向にある中都市部だけが人口増加傾向にある
今後増え続ける交通需要に対してどう対応するかの回答が自転車というだけ
もしマイカーで対応するなら増加する交通需要に、対応するだけのインフラ整備を行う余裕は無いぞ?
今の状況から幹線道路の車線を1つ増やしてそれに対応するだけの駐車場整備するのにいくら金かかると思ってんだ
そもそも交通需要の中心は公共交通機関に完全シフトしつつあるし、マイカー全面禁止にする訳でも無い
十分にソフトランディングは可能だよ

長い
150字三行で纏めろ

>>150字三行で纏めろ
150字じゃ勝手に改行されて三行にまとまらん件というのは置いといて
1都市部における交通インフラの許容量が限界近いsの上電車はこれ以上増やせない商用車も減らせない
2マイカーを減らしてその分商用車やバスを増やそう
3公共交通機関で対応できない或いは非効率になる人は自転車の利用を促進しよう
だいたいこんな感じで、はしょったので細かい部分説明し切れてないが

物流を増やしたいけど限界だから
通勤や近所の買い物に車使う人はちょっと控えてもらって
空いた分物流に充てましょうって話か

自転車板的にはどう反応すればいい話なんだ?

>若者は「クルマ」から「自転車」に交通手段を変化させているようだ。
自転車じゃなくて電車バスだろうがw
自転車原理主義者は雨の日でもカッパ着るんだろうが
一般人はそんなことしない

>>自転車板的にはどう反応すればいい話なんだ?
公共交通機関でカバーしきれない人の選択肢として自転車がどういう物かって話(メリットデメリット含め)じゃない?
それプラス自転車周りのインフラが改善した際のメリットとか運用環境の変化とかも話題になると思われる
あと細かいけど商用ってのは物流に限らず、設備関連(施行・撤去・保守等)や工事関連車両も入るし、公用の範囲に介護車両やバスなんかも入るな

>現在、若者は「クルマ」から「自転車」に交通手段を変化させているようだ。
お金が無いからね

>>お金が無いからね
結局最終的に金の話になるんだが、都心部の交通の中でコスパで言えば最強は自転車だからな
乗換え(相互乗り入れ含む)一回で通える範囲でも年間の定期代は14万以上だし、車やバイクを使えば(車両費含め)ざっとその5倍から10倍以上
自転車だと余程高級な自転車買わない限り車両費含めても定期代の半分程度ですむ
会社が交通費申請で自転車通勤を認めるのであれば実質増収になる訳だ
交通費が認められる場合どの程度支払われるかは↓の国税庁HP参考で
https://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2585.htm

乗るのが趣味ではなく移動の手段として自転車を使うならば
目的地にちゃんとした駐輪施設が無ければナンセンスだよ
既存の土地に自転車道を新設する以上に駐輪場に割く土地も無い現状で
路上駐輪推奨する訳にもいかんでしょう

>>乗るのが趣味ではなく移動の手段として自転車を使うならば
>>目的地にちゃんとした駐輪施設が無ければナンセンスだよ
ところがどっこい近年だと行政も力入れてきてて広めの歩道に駐輪場設置し始めたりしてるし(具体例:渋谷・新宿等)
必要スペースの小ささから民間でも隙間空間の収益化を兼ねてのビジネス展開(具体例:LABI渋谷屋上・ラウンドワン 池袋店)など状況は徐々にだが変化してる
日本有数の繁華街である新宿や渋谷池袋といった地域ですらこういった動きがある以上、自転車利用が活発化すればより一般的なビジネスとして普及していくのはそう非現実的なことでは無いと思われる

店とかはどうするの 店舗削って駐輪場捻り出すのかその費用も国が持つのか
共存ならまだしも置き換わりを模索するならインフラの高い普及率が先に無いと破綻するよ

まあ日本で首都圏の自動車乗り入れ禁止の日が来るとしてもだ、
あくまで想定するのは日常主婦が買い出しに使うママチャリがメインでロード乗りが待ち望むような道路にはならない。

逆に使用できる自転車が"カゴを常備し、運転者と幼児1人、30kgの荷物に耐える構造持つ"とか限定されるかもよ。

>>店とかはどうするの
上で例に出してるのはいずれも時間制(料金は場所によって異なる)
一定のエリア内なら自転車止めて徒歩で移動すればいいかと
>>逆に使用できる自転車が
政府系作業部会には自転車ツーキニストの第一人者疋田氏も参加してるし、自民党幹事長である谷垣氏もローディ
君の言う様な頓珍漢な規制はされないだろう
そもそもママチャリの通行区分や規制・仕様に関しても疑義が頻発してるし
自転車での通勤を一定割合で伸ばしたいとしている政府系会議がある以上、むしろママチャリは今ほど重要視されなくなる可能性もある

>>>>

>>>>

加速ゾーンか

ローディってなんでロード基準でしか考えられないんだろうな
自転車の大多数はママチャリなんだからそれに合わせるに決まってるじゃん

>自転車通勤
雨の日はどうするの?
雪積もってたらどうするの?
電車バスに比べて事故のリスク背負ってるんだけどそれはどうするの?
チャリンカスって社会人としてのリスク管理もできないの?
まともな社会人なら電車バスが一番安全だと分かってる

>自転車の大多数はママチャリなんだからそれに合わせるに決まってるじゃん
現在の市場環境じゃこれ以上の発展は難しいから市場そのものに介入しようって話なのに、なんで今の市場をそのまま維持する事しか考えられないのかと小一時間(ry
>雨の日はどうするの?
バスの本数増やせばよくね?マイカー通勤減少してればその分の確保は容易だぞ
>電車バスに比べて事故のリスク背負ってるんだけどそれはどうするの?
事故リスクは確かに電車に比べれば高いがリスクというのは何にでも存在するし、それを管理するのが社会人としての正常な在り方だよ
電車やバスにしたって事故や災害が有れば通勤そのものが不可能になるケースもある訳だし、事故リスクというのはそことの兼ね合いで考えるべき

>それを管理するのが社会人としての正常な在り方だよ
だからまともな会社ならオートバイでの通勤は禁止されてるわけ
自転車もオートバイも事故の危険性は似たようなもん
安いから自転車通勤なんて社会人としての責任放棄だと
わからないの?趣味なら趣味でやれ

>市場そのものに介入しようって話なのに、なんで今の市場をそのまま維持する事しか考えられないのかと小一時間(r
やっぱろーでぃってバカしかいないんだな
なんで便利なママチャリ減らそうと政府が介入するの?
かごの無い自転車なんて一般の需要無いよ

>繁華街である新宿や渋谷池袋といった地域ですらこういった動きがある以上
酒飲んだら飲酒運転になる自転車で夜の繁華街に来る人はいない
結局電車バスが最良の選択肢

>なんで便利なママチャリ減らそうと政府が介入するの?
用途が変われば評価が変わるってだけの話をなぜ理解できないのか
それと毎度思うんだがこの手のママチャリ押しの奴ってママチャリとロード以外にチャリ知らんの?
ロードにカゴ着けてる奴は流石に少数だがクロスやMTBじゃ相当の割合で着いてるしさらにリアキャリア付けてるのもいる
ママチャリだけが輸送能力持ってる訳じゃないぞ?
>だからまともな会社なら
×まともな会社
〇リスク管理を放棄した会社
禁止してる会社やそれを後押ししてる社労士事務所のスタンスは「リスク管理が面倒」ってのが大半
逆に役所や大企業ほど自転車通勤を許容乃至は推奨し始めてる(例:名古屋市役所・凸版印刷等)
>酒飲んだら〜
土地の余裕が無いとこの代表例として挙げたんだが、理解力ない奴には難しかったなごめんよ
レス三つとも同じ奴からだったが、前提となる知識も無けりゃ、人の話を理解する読解力も無い
せめて市場の動向と、近年の動き位チェックしてから物言えな?

用途別に特化した物を使わずに他の物で代用しようとするのは本末転倒じゃないのかな
視野が狭いというか健常な成人を主体とした例しか出ていないし若年老人はどうするのっていう
基本的に自分が住み易くなる、理想的な部分しか見てないよね

>視野が狭いというか健常な成人を主体とした例しか出ていないし若年老人はどうするのっていう
別に誰も既存のインフラぶっ壊して全部自転車にしようとかアホな事言ってないぞ?
ママチャリ廃止しようとも言ってないしな
そもそもそんな「髪伸びすぎたからレーザー脱毛する」みたいな極端な話誰もしてない訳で
若年者や老人は今まで通り歩道通行の恩恵を享受してもらえばいいし電車バスを使ってもいい
家族連れにとって車は必要だろうし(不可欠ではない)老人の移動にも有効だろう(運転は勘弁してほしいが)
ただ現状車が多すぎるから車を使う割合を減らそうって事
必要性の低い人たちマイカーの利用を自粛する環作りを進めるってのが論旨
例示されてるヨーロッパに事例でもそんな(マイカー禁止令みたいに)極端な方法誰も取ってないし
代替手段の後押しや大都市圏におけるマイカー保有に対する税制面での負担増等で介入していけばそれ程大きな騒動を経ずともリバランスは可能だよ

つーか、都心部で通勤チャリなんか、通勤者全体で見れば極々僅かしかいないの判らんのかな
チャリでの通勤圏なんかたかが知れてるし、その極僅かがバスの進行や車の流れを阻害してるんだがな
渋谷にしても新宿にしても繁華街でチャリを見るのなんか、趣味で乗ってるガキぐらい
丸の内や新橋あたりもヤマトか佐川か御用聞きのチャリを見るぐらい
大田、世田谷、杉並、練馬みたいな外縁部の住宅が近い駅周辺でもあるまいし、都心部の駅周辺で「自転車置き場を増やします」なんて、企業や行政のポーズでしかないし、実際の需要なんかほとんど無い
都心部のターミナル駅や近所に駐輪場を作ったところで、チャリ通勤者は自分の勤務先の歩道に停めてる
交通費を浮かせる目的のケチくさくて、近隣の迷惑を顧みないバカしかいないからなw

鉄道が毎時何人を何キロ運べるか考えてから、それら全部が自転車で道路にあふれたらどうなるか想像すると萎える。

>それら全部が自転車で道路にあふれたらどうなるか想像すると萎える。
1000万都市に、周辺の他県の都市から通勤してくるのと、しにいくのと
さらに言えば通過するだけのもいるわけだよね
震災の時の徒歩帰宅のペースを思い出しただけでも吐き気がする
あれが全部じゃなくて1割以下であって、たとえ自転車だとしても考えるだけで具合が悪くなるw
都心部への自転車通勤なんか、他方への影響を考えればまるで現実味が無い

車みたいに購入時に廃棄料金を先払いさせといて
免許制度を導入して防犯カメラを充実させて
駅前に近隣の台数に見合った数の駐輪場を完備する
ど?

リサイクル料金ってのは、廃車に掛かる金額を全部賄うものじゃないってしってた?

ていうか廃棄に掛かるはずのカネを徴収しといて
それ以外に使うとか論外だろw

>ママチャリだけが輸送能力持ってる訳じゃないぞ?
ママチャリ並の輸送能力もったロードって存在しないよね
>役所や大企業ほど
休んでもたいして業務に影響が無い役所や
下請けのせいにできる会社はそうするだろうね
>土地の余裕が無いとこの代表例として挙げたんだが
繁華街=平日に仕事帰りに酒飲むところ
そんな場所に自転車の需要は無い
理解力思考力が無く自説を電車バス通勤者に押し付けるバカ=ローディ

車が多いから自転車に乗り換えようとか意味不明
ただ自転車に乗りたいだけの連中の傲慢な主張に過ぎない
晴天の日に健常者1人しか運べない自転車より
バス専用道、路面電車整備したほうがよほど役に立つ
おまえらチャリンカスは車に対して「弱者に配慮しろ!」っていつも主張するくせに
なんで真の弱者である老人病人子どもには一切配慮しないの?

既存インフラ「だけ」じゃ「キャパ足りない」から比較的安価な手段で補おう
この理屈がわからないで既存インフラの完全代替手段として語る奴がいるのが理解できんのだが
単に自転車通勤者やそれ後押ししてる組織を罵りたいだけってのが透けて見えるわ
そうでなければ余程知能が低いか自転車での交通って言葉に脊髄反射でレスしてるかのどっちか

既存の交通インフラ+自転車のインフラ整備なら特に語る事も無く今と変わらないよね
結局土地の余裕の無い都市部で自転車のインフラを整備するって事は
何かしらを犠牲にするって事な訳で
財源の無い自転車に対して好意的に譲ってくる所は無いでしょう

言い方が悪いけど全部お金なんですよ
議論するならばそこからかなー

>何かしらを犠牲にするって事な訳で
一車線潰して自転車道にしたところで
得するのは自転車乗りだけ
それならばバス優先、専用道にしたほうが全ての人が利益を受けられる
税金使って整備するなら後者を選択するのは当然の事
国に文句言うなら最低限原付き並の税金払ってからだな
すでにロードは原付き並の利益を得ているのだから

>言い方が悪いけど全部お金なんですよ
ここに関しては割と簡単にクリアできると思われ
単純に自転車での通勤を奨励する法案・条例と同時に支給される交通費の一部を目的税として天引きで徴収する法案を通せばいい
東京都の今の就業者は昼夜合わせて1000万程
そのうち3%が自転車通勤に切り替え年間2万の税負担をしたと仮定すると年間60億の道路税が固定収入として算入される
自転車道の維持予算としてはそこそこの規模でしょう
少なくとも自転車道の整備自体は東京五輪含めた観光事業で元々対象になってるし、そこに関する予算は現在の予算でも織り込み済みなんだよね
自転車道って言ったって既存の道路の色塗り替えた程度で大したもん作ってる訳でも無いし(自治体によっては妙に力入れて作ってる所もあるがそれは極一部だし)そこまで大規模な予算はかからんよ
もともと頻繁にアスファルトの塗り替えが必要な道路なんかは商用車のトラックが多く路面負荷が大きいからだし自転車の路面負荷考えたら整備自体は境目の塗料の塗り替えぐらいだし年平均60億もあれば何とかなるレベルだろう

>No.314244
そのベースとなる道路を整備する自動車税等の収入が激減することと、企業が逃げ出す可能性も考慮に入れてるのかな?

ついでに法として国税にするなら課税の公平性の原則から国内すべてから徴収しないとならないし、
条例ならその自治体が管理する道路にしか適用することは出来ないよ。

>一車線潰して自転車道にしたところで
ママチャリ基準の自転車道を
ロードが我が物顔でビュンビュン飛ばしていくのが目に見えるな

>単純に自転車での通勤を奨励する法案・条例と同時に支給される交通費の一部を目的税として天引きで徴収する法案を通せばいい
あくまで一円たりとも自分の財布からは払わないわけかw
原付並みの税金を自ら進んで納めて道路整備して貰おう
という考えには絶対至らないあたり、セコさが滲み出てる

>ママチャリ基準の自転車道を
>ロードが我が物顔でビュンビュン飛ばしていくのが目に見えるな
車に遅いといわれると「弱者に配慮しろ!譲るもんか!!」と言うくせに
弱者である遅いママチャリに追いつくと顔真っ赤にして
「遅い奴はどけ!譲れ!!」と言い出す
都合のいいときだけ弱者アピールして
真の弱者に対しては強気に出る
要するに自分勝手に暴走したいだけのクズ、それがロードwww

まともな社会人だとほとんど免許持ちだし自分が運転しなくても自動車の恩恵は十分に分かってる
自転車は所詮近所の買い物ぐらいにしか使えないというのが一般的な感覚だろう

ここで暴れている自転車原理主義はなんというか超越しちゃってるから昔の中国みたいに朝の混雑時間帯に
ロードバイクが一斉に道路を埋め尽くすような社会を桃源郷だと思っているんだろう

スレ画からすごい貧乏人の僻み臭が…

どんだけ自転車の方がーって言っても一生手に入らんスーパーカーを目の敵にしてもな…
百万以上する自転車を買えて勝ち組気取っても数千万以上の車を買って維持するのとは次元が違うから勝てるはずない

資産の差を思想で埋めようと必死なんだな
自分より金持ってないと見ればとことん見下し
自分より金持ってると見れば思想がなってないとこき下ろす
ロード乗りはホント醜い

とりあえず走りやすくなるんなら、少しくらいの
道路税は払ってもいいかなとは思う。
ロードなんかは特に舗装道路あってこそだし

とはいえ、車みたいに車両の級でわける訳にもいかんしなー
ロードだから多く払えとかになると難だが

ロードプライシング - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0

市街地への自動車進入について規制強化するのがもっともシンプルで効果的なようですね。

国内における各車両の占有面積比較
http://www.tkz.or.jp/con13.html
自動車乱用が蔓延し、自動車流入制限、自動車抑制施策が不十分なために渋滞公害発生 渋滞で動けない救急車(警察車両、消防車両も) 失われる人命。
http://www.youtube.com/watch?v=uC9IPDyFgs8

このように、現実、自動車乱用蔓延により救急到着遅延が発生し、助かる命も助からなくなっているわけですし一刻の猶予もありません。

自転車利用者をもっと増やせ! パリの自転車施策 | パリに学ぶ暮らしのエッセンス | マンション・ラボ
http://www.mlab.ne.jp/life/style02/style02_20150216/
自転車の利用者を増やすことで、公害問題の緩和、静かな町づくり、そして市民の日常的な運動の促進につなげたいとしています。

「クルマ離れ」が加速するイタリアで自転車が売れまくり! | clicccar.com(クリッカー)
http://clicccar.com/2013/11/13/235704/
2012年の新車販売台数が約140万台なのに対し、自転車は161万台を販売。こうした傾向はイタリアに限らず、スペインでも起きていると言います。

「車より自転車」 ミラノ/イタリア
http://www.afpbb.com/articles/-/2946702?pid=10814456
イタリア二輪車工業会(ANCMA)の自転車部門責任者ピエロ・ニグレッリ(Piero Nigrelli)氏は、自転車の価値についての政治家の認識不足には驚かされると話す。
また、ドイツには年間700万人程度の自転車旅行者がおり、その経済効果は90億ユーロ(約1兆1900億円)に上っていると述べ、イタリアにこうした利益をもたらすのに必要なのは自転車専用道路へのほんの少しの投資だとした。

ぶっちゃけパリとかイタリアの都市部は景観を維持することに固持しすぎてて整備しようがないから規制に走るだけなんだよね。

237400 B
http://www.insightchina.jp/newscns/2012/12/21/92198/
1人の歩行者が不幸にも交通事故に遭った。救急隊員が病院へ搬送する途中、激しい渋滞に巻き込まれ、救急車はクラクションを鳴らしたが、道路は渋滞に塞がれたままで、救急車は通行することができず、平時であれば10分で到着するところを40分を費やし、このため事故の被害者は手遅れとなって亡くなった。渋滞解消しようと道路を造れば、さらに渋滞はさらにひどくなる:研究結果 « WIRED.jphttp://wired.jp/2015/03/19/traffic-jam/結局、人命を救うための渋滞解消は、自動車乱用抑制以外にない。そして自転車利用の推進が多くの人命を救うことになる。

>百万以上する自転車を買えて勝ち組気取っても
所詮は軽自動車未満という悲しい現実

>No.314250
スレタイでも解るが都市部における自家用車の減少は既定路線で、それに代わる税金の徴収先が必要って話でもあるよね
あとどういった形でマイカーを減らすかにもよるけど
俺のレスは全て都市部におけるマイカー保有に対する税負担増加が前提で、負担感の増加による自然的な減少を想定してる
どうしてもマイカー持ちたい人は持てばいいけどその分の負担はしてくださいねってスタンス
ヨーロッパの例みたいに都市計画(区画整備)からやり直すのは困難だし産業的にも無理があるからね
それに商用車優先してマイカーのみに負担増なら企業は逃げないどころか増加する
通勤費用(雇用費)にしても電車利用以上に削減できる上、労働者から見れば実質的な賃上げになる

>とはいえ、車みたいに車両の級でわける訳にもいかんしなー
交通費から一定割合でってのはそこも考慮した話なんだけどね
自家車両による交通費は距離で支給金額定められてるから結果的に利用量に応じた徴収ができる訳よ
通勤距離が長い=道路利用が多い訳だし

高い自転車持ってる人ってだいたい富裕層に近い人だから車も持ってね?
ちなみにだが俺はどっちも持っていないぞ。

>通勤費用(雇用費)にしても電車利用以上に削減できる上
だから自転車で通勤は無理なの
雪や台風で電車が本数削減されても出勤するのが糞ジャップランドの掟なのに
そんな状況で自転車が使い物になる訳無いでしょ
人口密度が高い日本において必要なのは自転車道ではない
公共交通機関の充実のほうが先
少しは現実見ろよチャリンカス

昼間と夜間の人口の差が300万人の東京で、その300万人の数パーセント程度でも自転車に乗って通勤を始めたら近県を含めて毎朝の交通は完全にマヒするだろうな

実際は東京から近県に出勤している人と、近県から東京に出勤する人があるので300万人以上に人は動いている
都内に住んでて都心に通勤してるのも含めて、数万〜数十万人規模の自転車通勤に耐える道路整備なんか、どう考えたって不可能だぞw

>都内に住んでて都心に通勤してるのも含めて、数万〜数十万人規模の自転車通勤に耐える道路整備なんか、どう考えたって不可能だぞw
新規に整備するんで無くて、既存の設備の割り振りを変えるだけ
マイカー通勤減らして通勤時間帯の交通量を減少させた上で自転車通勤の割合を増やす
そもそも不可能って点で言えば、現在の公共交通インフラで東京五輪によって増加する観光客を受けとめるのも不可能だし
増え続ける都市昼間人口を公共交通だけで支えるのも不可能に近い
朝の通勤を少しでも快適に過ごそう!通勤電車の混雑率ランキング
http://magazine.ietty.me/life/konzaturitu/
上の記事に代表される区間のピークタイムに乗車して見れば公共交通機関に頼り続ける事の難解さを肌と神経で実感できるはずだ
圧迫感を超え痛覚で実感するほどの混雑にさらに上乗せして、観光客や新規の通学者・労働者を受け入れるのはそれこそ不可能というものだ

上の方で誰かが言ってる通り
自転車道を整備するくらいならバスレーンを造ったほうが遥かに公共の役に立つ
むしろ混雑時間帯は幹線道路の自転車走行を禁止すべき

これもすでに出ているけど
雨の日も雪の日も通勤しなけりゃならないのに自転車なんて何の役にも立たない
手前の好きなときだけ遊びに出かける馬鹿ローディーなんかと一緒にすんな

試験的に都内は一般車の通行を制限すればいいと思う
物流トラック、タクシー、バス、緊急車両だけならだいぶスッキリする

その場合普通は23区内ナンバー以外を規制という話になるハズなんだが

そこまでやるならバスレーンを塞いで交通妨害する自転車は真っ先に排除だな

>No.314323
そんなにチャリ配送のヤマトやほぼ人力を嫌わなくても

別に嫌ってるわけじゃなくて
通勤時間帯にバスレーンに通勤の自転車が次々と入ってきてバスの運行を妨害する
問題は夕方のニュースでも社会問題として取り上げられるほどだ
通勤時間帯に限ってバスレーンがある幹線道路を自転車通行禁止にするのは
早急に行うべき課題

となると、真ん中の車線を基本自転車通れるようにするしかないな

>となると、真ん中の車線を基本自転車通れるようにするしかないな
そこで歩道をゆっくり走るという選択肢が出てこないのがローディw
自動車の邪魔だから車道から出て行ってね

>自転車通勤の割合を増やす
だからなんで自転車なの?
雨の日も老人病人子どもを安全に運べるバスと
晴天限定で健常者しか運べない自転車
優先すべきは当然弱者である前者でしょ

>公共交通機関に頼り続ける事の難解さ
ならば公共交通機関増やせばいいでしょ
台風や雪の日に使えない自転車通勤なんて所詮お遊び
晴れていても今の季節は汗かくし臭くなるから周囲に迷惑

>数万〜数十万人規模の自転車通勤に耐える道路整備
したところで雨が降ったら利用者皆無
ほぼ全員が電車バスになだれ込む
なら最初から電車バス整備したほうがいいよね

65824 B
>自転車通勤の割合を増やす
免許不要、ナンバー無しの自転車の増加は無秩序の元だからまずは、免許とナンバー義務化を求めたい自転車レーン整備は必要だと思うなバスとか公共交通機関の邪魔になったら社会的な立場が危うい(既に充分避難を浴びてるけど)

>なら最初から電車バス整備したほうがいいよね
バスはともかくこれ以上の電車整備とか無理だろ
バスにしてもマイカー無法地帯何とかしないとどうにもならんぞこれは
その上交通費で電車と並走するバスの通勤認めないとこ多いって問題もある
>免許不要、ナンバー無しの自転車の増加は無秩序の元だから
>まずは、免許とナンバー義務化を求めたい
これは同意
道交法知らない&守らないのが大量に道路に出ると本人だけでなく皆が事故リスク上がる
ただ同時に、子連れママチャリ関連の法整備も必要かと
子供乗せた自転車は現状車道通行なんだけど子育て世代からしたら異常
子供なんていつどう動くか分からないんだから急停止しても安全な歩道を走るべきだと思う

>ゆっくり走るという選択肢が出てこないのがローディw
いや、バス優先の朝は歩道は歩行者いっぱいだろ
そんなとこ走ったら歩行者は危険だし
あとそもそもキャリア引いてたら歩道には入れないし

>新規に整備するんで無くて、既存の設備の割り振りを変えるだけ
今の道路計画は溢れる物流を捌くためのもので、自転車のものではない
自転車に割り振りを与えたら元の木阿弥になるのが判らないのかな?
たかがごく一部の自転車通勤のために数十年の時間と数兆円の国家予算をドブに捨て、民間の収益を悪化させるとかあり得ないから

>現在の公共交通インフラで東京五輪によって増加する観光客を受けとめるのも不可能だし
利用者の増加は普段の10%前後増しと試算されているし、実際に混雑するのは会場周辺のみ
現在五輪の来場者増で問題になってるのは、りんかい線ぐらいのもの
迂回先から臨時バスを出し、さらに増便で対処できると各社が試算してる
たかだか1か月ぐらいどうにでもなるよ

> いや、バス優先の朝は歩道は歩行者いっぱいだろ
> そんなとこ走ったら歩行者は危険だし
> あとそもそもキャリア引いてたら歩道には入れないし

単に屁理屈をコネたいだけのようなのでこれで最後にしますが
あなたのような人には少なくとも朝の混雑する時間帯には
自転車を降りて公共交通を使ってもらうべきだと思います
当然あなたには納得いかないことでしょうが公共の福祉の為に
社会の選択としてはそのような強要も有りえると思います

どっちも屁理屈の押し合いにしか見えないな相変わらず
まあ価値観の主張を邪魔されずに意見を言い放つ所だから良いけどね
それだけじゃ何も世の中変わらないんだけど

>通勤時間帯にバスレーンに通勤の自転車が次々と入ってきてバスの運行を妨害する
免許持ってればそれが妨害でもなんでもなく普通の行為だって知ってるはずだよなー
何で自転車嫌いって理論武装全くなく挑んできちゃうんだろうね馬鹿なの?

バス・自転車レーンの発想も海外からの輸入だけど
ロンドンでは結局分離する事も考えてるみたいだな

>免許持ってればそれが妨害でもなんでもなく普通の行為だって知ってるはずだよなー
普通の行為とは通行可能のレーンを通行する事でそれを咎めてはいないと思うけどな
バスの運行を妨害するのも普通の行為だと思ってるんならもうお手上げだけど
勝手に脳内変換して被害妄想になるのはどうなのかね

権利を元に理論武装とか言う前に
道路交通はまず譲り合いの心なんやで
融通の利かない車を前に遙かに自由に走れる自転車が
ここを通るのは俺の権利だってしがみついてるのはどうなのかね

>>通勤時間帯にバスレーンに通勤の自転車が次々と入ってきてバスの運行を妨害する
>免許持ってればそれが妨害でもなんでもなく普通の行為だって知ってるはずだよなー
バス優先、専用レーンならバスが来た時点で速やかに道を譲らないといけないんだけどね。

左端を普通に走っていればバス専用レーンだろうが妨害にはならないだろ
>バスの運行を妨害する
から問題になっているって事がわからないのかな

>利用者の増加は普段の10%前後増しと試算されているし、実際に混雑するのは会場周辺のみ
その会場周辺にも現状乗車率200%近くなる区間が幾つもあるんだが
乗車率200%が220%に成るって相当だぞ?
混雑する区間で電車に乗ってないのが丸わかりだな
骨密度低い人なんか骨折しかねないぞ冗談抜きで

>乗車率200%が220%に成るって相当だぞ?
増便、臨時バスが出ると書いてあるのが読めないアホ
他にも開場時間を通勤時間とズラしたり、ニュースで混雑解消対策なんかいくらでも挙がってるじゃねえかよ

>骨密度低い人なんか骨折しかねないぞ冗談抜きで
満員電車で受傷するレベルの病人や年寄りなんか、通勤時間に乗ってこねえし、乗車率250-300%の山手線に毎日乗ってるけど骨折とか大げさすぎるわw
通勤時間帯の京浜東北線や湘南新宿ラインで人身事故があって300%超も良くあるが、死ぬとか全然ねえからw

なんか現実に目を背けて理想論ばかり言うOCNって部屋の中で必死にローラー台回してるロードローラーにような気がしてきた。

>部屋の中で必死にローラー台回してるロードローラーにような気がしてきた。
自転車優遇社会になってくれないと
自転車で外出とか危なくてできない!
そうだふたば民を煽っry

>バス優先、専用レーンならバスが来た時点で速やかに道を譲らないといけないんだけどね。
それ「自動車は」なんだよね
バス自転車共用で問題があるなら、一般車道削って個別レーンに分離するしかないわな

>それ「自動車は」なんだよね
「車両」と全体規制や「軽車両」との個別規制がある道路もあるので、一概に言えないので標識はちゃんと見ような

なんかこのスレ見てると
バス専用レーンや優先レーンは
原チャリとかチャリは走行可能であることすら
全く知らない人が混ざってる気がする・・・


いい年こいて免許持ってない人って、ほんとにいるのね

後続車に追いつかれた車両は進路を譲れば反感買われないんじゃね?

バス「優先」、「専用」なのに
自転車は追いつかれても道を譲らなくてもいいという謎理論
やっぱチャリンカスってバカだね
免許とって出直して来い

わざわざ危険な走りにくい道を走っといて勝手にストレス貯めてる時点で自分の低能っぷりを公言しているだけだと言うのに
それに気付いてない時点で明らかに無能
走り易い道を走り易い時間帯に気持ち良く走るのが普通の人間

70418 B
路駐して自転車の通行を妨げてる
たまたま手にアイスピックを持ってて当たって深く長い傷がついても俺のせいじゃない停める奴が悪い

ピチパンローディはマゾが多いから
流れに乗れないのに通勤時間帯の幹線道路の
車道でもウンスジ擦りながら走るからな

>原チャリとかチャリは走行可能であることすら

無免がググった知識で理論武装するのが自転車板クオリティ

そもそも追いつかれた車両の義務を果たさないバカに、道交法だの免許だの言っても始まらん

>ピチパンローディはマゾが多いから
マゾなら車に文句言わず状況を楽しんでる
其れならどれほど良いか
実際は交通弱者のロード様に車如きが道を空けないとは何事か
つって勝手にムキムキしてるから始末が悪い

>路駐して自転車の通行を妨げてる
目の前に止まってる車を全部違反だと思い込むのがチャリンカス脳
免許もってる人なら誰でも知ってる
「停車」という状態を知らないバカチャリ

>交通弱者のロード様に車如きが道を空けないとは何事か
そして交通弱者を乗せたバスには邪魔だからどけと言い出す始末

>そもそも追いつかれた車両の義務を果たさないバカに、道交法だの免許だの言っても始まらん
追いつかれた車両の義務はとても限定的だ
クルキチが考えているほどに自動車が優先される訳じゃないぞ

>バス「優先」、「専用」なのに
>自転車は追いつかれても道を譲らなくてもいいという謎理論
追いつかれた車両の義務を含めて
言葉を上っ面だけで理解してるからそう誤解しているんだなぁ
バス優先・専用と書いてあっても軽車両には関係ないよ
そーいう法体系なんだから諦めろ

>そして交通弱者を乗せたバスには邪魔だからどけと言い出す始末
なるほど、自動車には交通弱者の歩行者が乗っているのだから道を譲れと

社会的弱者が乗っていようが、バスはバス
優先・専用レーンだろうが何だろうが、先行する自転車を蹴散らして走っていいなんて法は存在しない

そもそも自転車が弱者であるなんて定義は法律には無い
そして弱者に道を譲れなんて法律も無い
それでも弱者優先しろというなら
弱者が乗ってるバスを最優先にしろといってるだけ

http://blog.goo.ne.jp/sapporo21net/e/d24a10fe4c16f0c62530ae34cefd491f
チャリンカスがバスに迷惑かけてるのは明白な事実

>警視庁などでは自転車の利用者に対し、専用レーンの左端を走って、内側の車線にはみ出さないよう呼びかけることにしています
わかったかチャリンカス共、
自転車は複数車線あっても左車線の左端を走るのが
円滑で安全な交通というのが警視庁の公式見解だ
複数車線あるから左車線の中央を走る奴は円滑で安全な交通を阻害してるって気づけバカ

>専用レーンの真ん中辺りをゆっくり走る自転車が、バスの通行の妨げになるケースもあとを絶ちません。
これが警視庁と国土交通省の公式見解
文句があるなら掲示板で騒いでないで国に言え

>>専用レーンの真ん中辺りをゆっくり走る自転車が、バスの通行の妨げになるケースもあとを絶ちません。
>これが警視庁と国土交通省の公式見解
>文句があるなら掲示板で騒いでないで国に言え
やだなあ、ここでそんなこと言ったって"俺の脚はそんなノロマじゃない、バスなんて遥か後方に置き去りさ。"と返されれだけだよ。
あとOCN君なんかはママチャリを規制しましょう。とか書くよ。

"俺の脚はそんなノロマじゃない、バスなんて遥か後方に置き去りさ。"

>急いでいる自転車が、バスを追い越そうとして内側の車線にはみ出して、ほかの車やバスと接触する事故があとを絶たない

それも結局危険運転である事に変わりはないと言うのが公式見解
そのうち複数車線あっても自転車は左車線の左端を走るように
法改正されるかもね

法改正されてから言いなよ(笑)

バスに道を譲ってくださいと言うのは法規ではなく警視庁のお願いであって
自転車がバスの障害になるというのは、自転車を車道に追いやると同時に
第一通行帯をバスレーンとした道路行政の失敗そのものでしかない
そんなものチャリンカスチャリンカス喚き散らしても解決しねぇよ(笑)
車道狭めて自転車レーンを整備しろ(笑)

現状の法律ではバス専用レーンの自転車をバスが追い越すには
バスが隣の車線に進路変更する必要がある
でもそれじゃバス専用レーンの意味が全く無くなる
だからこそ試験的に自転車は左端走るようにしたんだろ
そしてこの「試験的」というのは実績作りと法改正狙い
今後はバスレーンの左端に自転車レーン作るのが主流になる

>バスに道を譲ってくださいと言うのは法規ではなく警視庁のお願いであって
円滑な交通を無視するチャリンカス
>第一通行帯をバスレーンとした道路行政の失敗
チャリンカスの存在自体が間違い

「自転車の利用者は今回、設置するレーンに沿って道路の左側を走り、バスが停車、発車するときは注意をする。さらに信号待ちの車両の脇をすり抜けて通行しないようにしてほしい。自転車、バス、自動車が同じ道路を使っているという共通認識を持ってもらい、安全運転に努めていただきたい」

これが警視庁の公式見解
1、自転車は複数車線あっても左端を走行せよ(バスの邪魔をするな)
2、バスの停車発車が最優先
3、すり抜け禁止

>車道狭めて自転車レーンを整備しろ(笑)
税金払わない貧乏人に整備してやる道など無い

>バスに道を譲ってくださいと言うのは法規ではなく警視庁のお願いであって

警視庁「自転車は自主的な譲り合いができないクズ。法規制で左端走行を義務付けるしかない」

>円滑な交通を無視するチャリンカス
違うよ(笑)円滑な交通を無視しているのは、バス専用レーンが作られるまで我が物顔で車道を占拠、
レーンが出来て追い出された後も走り続けている自家用車の山だよ(笑)
邪魔なんだよお前ら(笑)

バスが自転車に割り込む無法な行為が行われないよう、バスレーンと自転車レーンは分けなきゃいけないね
自家用車は中央寄りを大人しく走ってろ、それができないなら自家用車なんて無駄なものは捨ててしまえって事になるね(笑)

>バスが自転車に割り込む無法な行為が行われないよう

割り込んでるのはバスじゃねえだろクズ
そもそも自転車レーンやマーキングは自転車を守るよりも走る場所や進行方向を明示して交通ルールを意識づけさせ、違反行為や危険運転を減らすために設置されている事の方が多い
自転車レーンが無きゃ違反しまくって事故るようなクズは道路に出るな

>割り込んでるのはバスじゃねえだろクズ
そもそも、自転車が割り込めるような速度でバスは走ってないだろ
何の話をしているんだお前は

>そもそも、自転車が割り込めるような速度でバスは走ってないだろ
外に出ろ、世間を見ろ、引きこもり
信号や停留所の前後で減速や加速してるバスの前に無理やり入ってもがいてるクズロードなんか腐るほどいるわw

>そもそも自転車レーンやマーキングは自転車を守るよりも走る場所や進行方向を明示して交通ルールを意識づけさせ、違反行為や危険運転を減らすために設置されている事の方が多い

246上り方向の大橋〜三茶あたりのバスレーンだと、ガラガラになった下り坂で思いっきり加速して逆走してるキチガイとかいるからな
あれじゃ何したって意味ねえわ

免許不要、ナンバー無しの自転車の増加は無秩序の元だから
まずは、免許とナンバー義務化を求めたい

>外に出ろ、世間を見ろ、引きこもり
>信号や停留所の前後で減速や加速してるバスの前に無理やり入ってもがいてるクズロードなんか腐るほどいるわw
腐るほどいるのに見かけないのはなぜだろう(笑)

なぁクルキチさん知ってるか?ロード乗りってクリートの着脱に時間かかるから
ママチャリより発進遅いんだぜ(笑)街乗りならフラペでいいだろバカかお前と思いながらいつも見てるよ

信号や停留所の前後で減速や加速してるバスの前に無理やり入ってもがいてるクズロードなんか腐るほどいるわw
↓だから警視庁がこう言う様になった
自転車の利用者は今回、設置するレーンに沿って道路の左側を走り、バスが停車、発車するときは注意をする。さらに信号待ちの車両の脇をすり抜けて通行しないようにしてほしい。さらに信号待ちの車両の脇をすり抜けて通行しないようにしてほしい

>腐るほどいるのに見かけないのはなぜだろう(笑)
つまりこの意見はデタラメで間違い

>ロード乗りってクリートの着脱に時間かかるから
ママチャリより発進遅いんだぜ(笑)
こういう糞ロードが信号待ちのすり抜けでバスの前に居座る行為って
円滑な交通の妨害そのもの
というわけですり抜けしてるロードは蹴り倒そう

>レーンが出来て追い出された後も走り続けている
これチャリンカスの行動そのものだよね
法律で左車線の中央走れなんて書いてないんだから
円滑な交通考えたら左端走ってバスに進路を譲るのが
道路を共有する正しい考え方
大部分の原付と自転車乗りはそうしてるのに
チャリンカスはそれが理解できない

>バスに道を譲ってくださいと言うのは法規ではなく警視庁のお願いであって
女性専用車も法的根拠は無くただの鉄道会社のお願いだ
でもみんな協力してるよね
極少数の人は女性専用車に入り込んで
駅員や女性に喧嘩吹っ掛けるキモい動画upしてるけど
チャリンカスはそいつらと同類って事だね

国交省主導で、将来の人口/自動車減少を見越し
歩行者/自転車の道路区画を拡充するための調査が
始まってたりするんだが、ここ見てると
自転車利用も「実用」と「道楽」の二つがあって
後者の意見は参考にすべきではないと認識した

そもそも弱者のフリしたゴロのための施策じゃないから

チャリンカス邪魔と書いてる奴が道路を共有とかホザいてるのは滑稽で微笑ましい

>チャリンカスはそいつらと同類って事だね
むしろ、「男が何で自制専用車両にいるの!」と批判されている
その他の優先者の人たちと一緒じゃないかね(笑)

法律でそこを走れと定められているのに、バス優先専用なんだと感情論だけ喚き散らしてる
まぁ自転車嫌ってる奴が叩く理由を探したら今回はコレだったというだけなんだろうけどさ

>腐るほどいるのに見かけないのはなぜだろう(笑)
オマエの脳と目が腐ってるからじゃね(禿藁)
都合の悪いものは見えない、覚えない

>なぁクルキチさん知ってるか?ロード乗りってクリートの着脱に時間かかるから
>ママチャリより発進遅いんだぜ(笑)街乗りならフラペでいいだろバカかお前と思いながらいつも見てるよ

だから交差点でも止まらず減速せず、当然のように信号無視したり、バスの発信を邪魔したり日常で見るんだよね

自分的にはSPDあった方がペダルをすぐ踏み込み位置に持ってこれるから楽だし早い。
フラペだと足の甲で持ち上げたりしなきゃなんないので面倒。