ハンディGPS、サイコ - 自転車@ふたば保管庫

自転車@ふたば保管庫 [戻る]



89122 B


ハンディGPS、サイコン、スマホ自転車アプリスレ

みんなは何を使ってるんだろうか

ユピテルがみちびき対応してくれたら・・・
でも、9月のシルバーウィークまでには欲しいなぁ

コンビニ、トイレマップは便利だけど、サイクルショップと薬局なんかも
掲載すれば不意のトラブル対応なんかに便利な気がしないでもない削除された記事が6件あります.見る

自転車用ナビは中々決定版が出ないねぇ
何かしら致命的なネガ抱えた製品ばっかりで

>何かしら致命的
詳しく

スレ画の奴はルート案内してくれないんだよねー
都心部だと方向わければ道多くて問題ないんだけど
地方いくと川だの山だのに阻まれてまっすぐ目指せない事なんかしょっちゅうでな・・・

スレ画の奴がルート案内出来るようなタイプなら即買うかな。

大きすぎたり機能が足りなかったり電池の持ちが悪かったり高すぎたり・・・

スレ画の奴調べたら、明るい所だと見づらいみたいだな。
意味なさすぎる。
結局GARMINのしかない・・・
GARMINのは唯一の欠点が値段なんだよね。
Jになるとドカンと値段跳ね上がる・・・

奮発してEdge1000J買った
地図が主目的じゃないからいいけど、やっぱスマホ地図に慣れてると使いづらいな

個人的に一番使いやすいのはスマホなんだけど
直射日光下での視認性やバッテリー、熱暴走と問題山積みだからねぇ
ちょこちょこ確認するだけなら十分だけど、常時ナビが欲しければ結局ガーミンかね

>直射日光下での視認性やバッテリー、熱暴走と問題山積み
そういう問題なら、
スマホの選定次第で割とマシになりそうかな

バッテリは
モバイルバッテリ使えば解決

20970 B
ユピテルのスレがのやつはバッテリー交換できなんだよね。昔の野暮ったいやつは交換できたんだけど、なんで内蔵固定にしちゃったんだろ?あと、野暮ったいやつは走行中に落としても、周りのプラ部分が厚いから液晶をガードしてくれたり、なんだかんだで買い替えてない


昔は、サイクルゴリラ、NAV-u、ポタナビがあったのに
三社とも、後継機は出さないしね
結局国内は、ユピテル一択、海外はガーミンとブライトン
ブライトンは上位モデルがナビ機能ついてるけど、国内展開はほとんどないようなもんだしなぁ

スマホは熱、バッテリー、視認性がクリア出来ればいいんだけどね
アプリは自転車ナビタイムとドコモ地図ナビが自転車モードあるね
Googleマップは徒歩ナビで代用するしか・・・
ヤフーがカーナビクオリティで自転車ナビ作ってくんねーかなw

GARMINのdakota使ってる。
電池が単三2本なので
とにかくバッテリー切れの心配から遠いのが利点

まあ、アンドロイド携帯のナビソフトの方が見やすいけど
望ましい見やすさを言えばiBookくらいの画面サイズが欲しくなるし
どういうところで妥協するかはひとによるのかもしれない。

スマホの電池が10倍くらい容量あって
耐熱性もあったら常時フルマックスで輝度あげれば
夏の炎天下でも見えるけど、現実問題そういう訳にも
いかんしねー
EPSONのロカティオは、そういう意味では最強だった。
炎天下であればあるほど物凄くよくみえた。
屋外で使う物は半透過じゃなくて反射型が一番いい気がする。

etrex30あたりが一番いいかなー

>スマホの電池が10倍くらい容量あって
ハブダイナモみたいに常時発電して給電(充電)する方が現実的だよね

品質は知らないけど一部は販売されているみたいだし

dakotaも気になるなーどう?
Oregon 650も捨てがたいが・・・
ナビやサイコン機能云々を重視して、値段と大きさを
気にしなければ、etrex oregon dakota あたりがベストかな

スマホ使いながら給電してたら、電池寿命が凄まじく縮みそうだよね。
USBから給電になった瞬間、内部の電池は完全に切り離して給電のみの駆動になるといいのに。
そうなってない?

くそーなんかGPSサイコン欲しい熱がこのスレみててあがってきてしまった
oregon dakota etrex あたりかなー山にも使えるし

Garmin NUVIの205?だっけ。
二万でお釣りが来るし小さくって嬉しい。
いまだにこれ使ってる。ドライブにも使う。
相当するモデルはもう売ってない。
デカいのしかない。
あんなのロードバイクにつけたくない。
もう一個買って桶ばよかったん。

>dakotaも気になるなーどう?
>Oregon 650も捨てがたいが・・・
dakotaは要するに液晶表示性能をちょっとケチった廉価版なので
実売の価格差が大きくなければオレゴンにしたほうが良いと思う。
重量大きさ電池の保ちもほとんど同じだったはず

市販のチャリナビって地図の更新どうなってんの?
ナビU使ってたけど地図更新で2万ぐらいかかるとかで
スマホに移行した

3年くらい前までMioP350ってナビつかってたけど
地図は激古だったけどまあいいやって感じで使ってた
基本道路はそう変わらないし、増えるとしても
幹線道路が延長したとかそんな感じだから、だいたい察しがついたりも
地図の更新に関してはそんなに気にしてないなー
スマホももっとけば、どうしてもわかんなきゃ
それでちょっと確認する程度

地図が炎天下でも見やすい
極端にでかくない
電池の持ちがいい
地図が見やすい

を備えたナビ系サイコンないものか・・・
スレ画のが反射型液晶でルート案内さえしてくれれば
該当するのにな・・・

液晶を消して音声案内みたいのが有ったら?

etrexの一番安いカラーのやつ使ってる
ナビ機能はないけど地図としてはギリギリ使えるw
GPSロガーにもなるし単三電池2本で半日は持つ
自転車用としては悪くない買い物だった

北関東だが
なんでナビなんか必要なんだ?
道なんか全部覚えれば済むだろう。

>北関東だが
>なんでナビなんか必要なんだ?
>道なんか全部覚えれば済むだろう。
そう思うなら一々首突っ込んで来なくていいよ

覚えるっつか
山の見え方で現在位置が結構な精度でわかるんだろ>北関東

都内等山から遠いとこ行くとすぐ道に迷う俺様

群馬住まいだが車が走れるような平地区間だけ走る分にはナビとか要らんな
茨城南端から嫁いできた嫁はこちらの地域のみんなが山の位置見て方向がわかるのに驚いていた。
逆に茨城南端を走ると道があらぬ方向に曲がっていくのと山が筑波山しかないのでナビは必要だと思ったよ。
なんで茨城の道ってのはあんなにぐにゃぐにゃ曲がってるんだ

迷子になるためにナビが欲しい。
正確には、わざと迷子になっても簡単に復帰出来るようにナビが欲しい。
変な道とか気になる角とか曲がってみたくないか?w

道の多い都内でランドマーク的な物があればナビなんかいらないけど
地方のややこしいトコいったりするとやっぱり欲しいよ。

俺もガーミンのNuvi使ってる
変な脇道走らされるけどこれ無いともう知らない道は走れない

>No.314100
分かる気がする
目的地設定して、とりあえずナビしてもらうけど
適当に曲がって周囲をポタりながら、迷子にならないように復帰できるようにリルートしてもらえると助かるよね

>北関東だが
>なんでナビなんか必要なんだ?
>道なんか全部覚えれば済むだろう。
さすが、そうやって突っ走って育った板東武者は強いわけだ。

でも、都心の渋谷や麻布あたりは見通し効かないし坂だらけで道はひんまがっているしで、夜なんかは特にわかりづらい。
まあ道を間違っても距離的にはたかが知れてるけど
こういうところで育つと人間は弱くなるね。

東西南北感覚で分かる人って居るもんなぁ
俺わかんねぇわorz

67850 B
ナビが広まる前のドライブのお供はコレ


甲府あたりから伊那までいこうとしたら
スレ画のだと直線ルート引いてくれるんだろうけど
その直線方向でいけるもんならいってみろって世界とかあるしな・・・
やっぱりルート案内は欲しいな。
スレ画レベルの地図そのものの見やすさでルート案内してくれて
炎天下でも見やすかったら言う事ないんですが。

>1439731477481.jpg
これ探してたんだよ…
球形コンパスって言うのか!

>1439731477481.jpg
バリバリ現役
上面が平坦なライトにはっつけてる

陽の方向で大体の方位は分かるけど冬は日が短いし日没後の心細さといったら・・
一応方位磁石は持っているけれど出来れば使わないように走ったほうがよいのです

19506 B
これステムとかに巻きつけてひっかけておくといいよ
磁石はタダで動き続けるいいアイテムだよね

1分くらい停止したり揺らしたり位置替えないと何処を向くかわかんね?
50Cm以内にベルトの金属が有ったり、2m以内に車が有ったりするだけでも狂う

方角はテレビのアンテナ見たらだいたいわかるな
都市部だったらほぼ通用するんじゃなかな?
CATVの加入率高い地域は除いてな
夜は分かり辛いかもしれんが

>スマホ使いながら給電してたら、電池寿命が凄まじく縮みそうだよね。

新品の電池を買って、給電使用の時は古い奴、いざという時だけ
新品に変えると常にベストで使えるよ

nuviの代替・後継としては
dakota 20が頑張れば二万円くらいで買えそうで、
これでルート案内までしてくれれば買ってもいいかな。
二万円だったら一寸高価なサイコンみたいなもんだ。
zwiftで室内でも遊べるし。

GPSに頼ってると道を覚えなくなる事象はあるらしい。
動物としての勘みたいなものが鈍るのだろう。

>新品に変えると常にベストで使えるよ
りんごスマホなんだ・・orz

>新品に変えると常にベストで使えるよ
最近の餡泥も薄型薄型ばかりで交換できないのが多くてな…

dakota20持ってるしナビもしてくれるけど
使いにくいですよ?

今はイランスマホにOsmandが一番だわ
モバイルバッテリーで数日動くし

初代NAV-Uは便利なんだけどともかくバッテリーの持ちが悪いのが難点。それと自転車侵入禁止のバイパスに乗せようとするおちゃめな一面もある。あと、田舎の一本道を走ってたら左手に(おそらく)一族の墓見たいのが見えて、そこを通り過ぎる時に『左からの合流があります、注意してください』と警告してきて、ユーザーを驚かそうとしたりする

色々みてると、ほんとベストなナビはないもんだなー必ずどっかしらに難点が。
つくづくスレ画のが半透過か反射で長時間使えて
ルート案内もしてくれるんなら今すぐポチるのだが。

京セラのtorque辺りの白ロムに通信不要のナビアプリでええんちゃう?

スマホ買い替えて古いスマホに安いSIM入れてナビで使用中
最悪落として壊しても大丈夫

方位磁石が届いた
これで家に帰れる

どこに居るんだよw
なんか怪談めいてるな

55540 B
今猫目のストラーダスマート使ってて、画面表示関連で痒いところに手が届かない感があったんだが、
こいつなら色々とカスタム出来てよさ気な感じ

GPSはいらないがANT+対応のケイデンス&心拍計付きなボタン電池駆動のサイコンが欲しい!となると
ジャイかボントレのくらいしか選択肢無いんだよな

今日、流行りの地域商品券で1000J買ったわ。
説明書で心が折れかけてる。

>>方位磁石が届いた
>>これで家に帰れる
>どこに居るんだよw
>なんか怪談めいてるな
地球は丸いのさ
たとえ通り過ぎてても、一周回れば戻って来れるのさ
そこが地球の優しいところなのさ

車輪の下に重力を発生させて、どんな絶壁だろうがオーバーハングだろうが走れて
水の上すらも走れるようになったら
磁石の示す方向に走って反対側から戻ってみたい
とかいう妄想好きなおっさんです

どうでもいいけど、それ、真西か真東にしか走れねぇな。

確かに。
極点に到達した時点でちゃんとまっすぐ前に進まないと軸が狂ってその後一周しても
元のところには戻ってこれないな。

7876 B
泥用マップファンの97%オフきてるねどんどん高くなってくやつ
オフライン地図もってない人はもっててもいいかも

eTrex30xとeTrexTouch35が出ているぞ

書き込みをした人によって削除されました

>どうでもいいけど、それ、真西か真東にしか走れねぇな。

>確かに。
>極点に到達した時点でちゃんとまっすぐ前に進まないと軸が狂ってその後一周しても
>元のところには戻ってこれないな。

おまえら大丈夫か
東や西に進み続けて元の地点に戻れるとか、どんだけ頭トロピカルなんだ?

88426 B
ANT+対応でボタン電池駆動、それにリーズナブルな価格って事で
落下してダメになったNEOS PROに続いて通勤バイク用にジャイのCONTINUUM SYNC導入してみたんだけど…ハズレ引いたのかちょっと走ってはすぐ勝手にオールリセット、暑い日にカバー掛けたまま1日置くだけでもリセット…前作はバイクに付けっぱなしにしたまま駐車しとくとフリーズって悪癖あったけど、こっちはちょっと信頼性なさ過ぎ

>東や西に進み続けて元の地点に戻れるとか、どんだけ頭トロピカルなんだ?

もしかして極が東と西にあるお星さまにお住まいですか?

>泥用マップファンの97%オフきてるねどんどん高くなってくやつ
>オフライン地図もってない人はもっててもいいかも


口コミ評価は、良くないな。
それよりもMAPS.MEが良いらしい。

>もしかして極が東と西にあるお星さまにお住まいですか?
指摘されても自分の間違いに気付かない
あまつさえ、正しい理屈に盾を突いてしまう
どんだけトロピカルさんだ

>指摘されても自分の間違いに気付かない
>あまつさえ、正しい理屈に盾を突いてしまう
>どんだけトロピカルさんだ

まず君は指摘はしていない。
正しい理屈というのも示していない。

>車輪の下に重力を発生させて、どんな絶壁だろうがオーバーハングだろうが走れて
>水の上すらも走れるようになったら
>磁石の示す方向に走って反対側から戻ってみたい

すまんが俺の知識ではこの前提において方位磁石を使って真西か真東に進み、元の位置に戻れない理由がよく判らない。
詳しく説明してくれないか?

>詳しく説明してくれないか?

あのね、地球って言うのは平らなの。亀の上に乗ってる平らな台なの。まっすぐいくと落ちちゃうの。

って言いたいんだと思う。(想像)

真西にすすんでゆくといつの間にか正面が真西ではなくなる現象のことかしら(赤道直下以外ではそうなる
緯線にそって西に走ることを「西へ西へと走る」と表現するのだと聞いた
そして正面が真西ではなくなってもかまわずまっつぐ行くのを「西へ」というのだと
そして常に磁石を見ながら西に走ることは「西へ西へと(修正舵をくわえつつ)走る」ことになるはず

ごめん、何言ってっか判んね。
西が西じゃなくなるから西へ西へ舵を修正する?
方位磁石の両極が常に北と南を指すなら真西か真東に進みゃ緯度に沿って進むだろ?

偏差の事じゃね
磁石は磁北を指してるだけだし
場所によって偏差角違うし

書き込みをした人によって削除されました

>真西か真東に進みゃ緯度に沿って進むだろ?
No
真東に向かって1mmでも進んだら、既に元の緯度にいない
赤道に近づく

ここで議論を2段階に分ける

球面上を真東に向かって歩くという問題と
平面上を円に沿って歩くという問題を同一視できるかどうかの議論が1段階目

平面上である特定の点を真左に見て進むことで描ける図形が円となるかどうかの議論が2段階目

1段階目がわからん奴は相手にしない

>球面上を真東に向かって歩くという問題と
>平面上を円に沿って歩くという問題を同一視できるかどうかの議論が1段階目
第一段階目が分かんないや
相手にされても困るから丁度良いけど

>真東に向かって1mmでも進んだら、既に元の緯度にいない

ここからして判んねぇ。
極と地軸のズレって話か?
言われた事が合ってるかどうか確認出来るような知識すら持ち合わせてないっていうね。
つか自転車板でそんなマニアックな話されましても・・・とは思うが。

磁極のずれの問題じゃないよ
赤道以外の緯線は「球面上に引かれた直線」ではない」って話
極点近くでの緯線が小さな円になることからわかるよね
ただまっつぐ歩いても緯線には沿わないんだ

とりあえず元の位置に戻れ無さそうだって事だけは判った気がしないでもない。
説明してくれてありがと。
正直全く理解出来てないけど。

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

>ただまっつぐ歩いても緯線には沿わないんだ
じゃあ真西に進み続けると何処に着く?
球面上と平面上は同一視できないし真西と真左は違う
>真西にすすんでゆくといつの間にか正面が真西ではなくなる現象のことかしら(赤道直下以外ではそうなる
真西とは正しく西にあたる方角だからそれは真左?に進んでる場合だ
>緯線にそって西に走ることを「西へ西へと走る」と表現するのだと聞いた
表現を変えても意味は同じってだけじゃないのか?

>真西にすすんでゆくといつの間にか正面が真西ではなくなる現象のことかしら(赤道直下以外ではそうなる
>真西とは正しく西にあたる方角だからそれは真左?に進んでる場合だ

俺もそこが理解出来なかったトコだ。
磁石が常に極点を指している場合、極点を中心とした円が書けるんじゃないのってね。
だから「真西」に進むと球面上であっても一周するんじゃないのかなと思うんだけどさ。
地学に疎いので専門的な話をされるとよく判らん。

書き込みをした人によって削除されました

>真東に向かって1mmでも進んだら、既に元の緯度にいない
それは屁理屈だ
真東は「東にあたる方角」
だから修正し続けて東に進む事になる
直進って勝手に思い込んでるんだと思う

はいまさにそこなのだ

最初に磁石をみて真西をめざしたら、そのままずーっとまっつぐすすむ これが「西へ」

磁石をみつづけて、常に磁石の指す西に向けて舵をあてる これが「西へ西へ」 ね

赤道以外では、緯線と経線の交差が直角にならない点にも注意してみておくれ

そして実のところ、「西へ」でも「西へ西へ」でも地球を一周すりゃ元に戻ります喧嘩になってるとこの話の進行はよく読む気にならんので知らんw

>自転車板でそんなマニアックな話されましても・・・とは思うが。
もっともだけど地球を一周とかいったら必然かも

>車輪の下に重力を発生させて、どんな絶壁だろうがオーバーハングだろうが走れて
>水の上すらも走れるようになったら
>磁石の示す方向に走って反対側から戻ってみたい

元のネタがこれだから「西へ西へ」なんじゃないのかな?
まぁ「西へ」と「西へ西へ」の違いは理解した。
どっちにしても一応一周して元に戻る訳よね。

それとは別に、緯度と経度が直角に交わらないのは平面上だけじゃなくて?
もし直角に交わらないとすれば緯度や経度の描く円に歪みが出るはずだけど。

ってそろそろ完全に板違いか。

ある地点で決めた一方向に直進し続けるなら
北でも南でも一周できるべ…

普通に考えたらそうなんだけど、重ねて否定されてたから何か特別な理論でもあるのかと思ってさ。
トロピカルの彼には結局答えて貰えなかったけどw
日本語表現の「西へ」と「西へ西へ」は前提となる質問が有るか無いかで大違いって事だね。
ニホンゴムツカシイネー。

ごめんまちがえた
緯線と経線は直角にきまってるよね
直線の振る舞いが球面上と平面上とでは違うよって話をしようとして混乱したみたいだ

なんか落着ムードだから以後だまってます

おまいらはコリオリの力って習ってないのか。
ここは中卒オンリーか。

>「西へ」と「西へ西へ」の違い
は解ったしそう使い分けるのルールってのは知らなかったので従うけど、だったら
>真西にすすんでゆくといつの間にか正面が真西ではなくなる
のも「西にすすむ」と「真西にすすむ」を使い分けてもらいたね
「西にすすむ」は大圏航路で「真西にすすむ」は等角航路だよ
落着ムードのところを悪いんだけど言わずにはいられないのでsageで書いとく

>これが「西へ」
>これが「西へ西へ」 ね
重ねて言うがそれは屁理屈だ
しかも論点のすり替えが行われている
「真西に進む」とは「西に進み続ける」だ
>真西にすすんでゆくといつの間にか正面が真西ではなくなる
これは間違っているし「西へ」ではない

メルカトル図法で展開した地球の地図を経線にそって左へ行くこと(1)と、
コンパスが示した西へ直線を引くこと(2)と、
コンパスが示した西を確認しながら進むこと(3)があって、
1と3は同じことって話か?

正距方位図法=西へ
メルカトル図法=西へ西へ
ってかんじか?

そういう事を言っているんだと思います
だから「真西へ」は彼が拘る「西へ西へ」だし
「西へ」進み続けても元の地点に戻れるし
そもそも「西へ」なんて最初の人は言ってないし

で、GPS・地図・ルート案内ありで良さそうなサイコン系なのはないのかな。

1段階目の話はもういいかな、2段階目が主題なんだけど

あなたは進むべき方向を示す計器を持っている
あなたのいるスタート地点で、あなたはその計器が指し示す方向に向かって体の向きを整えた
その方向に進もう
よし、進んだ
あれ? 計器は正面を指してない
体の向きを整え直してまた進もう

動いてみないと、計器(円中心を真左または真右に見た正面を示す)の変化を観測できない
観測できたときには、既に初めにいた円周の外に移動している
極々小さな誤差がフィードバックによってゼロ収束しないような制御系
かつ、誤差が同じ側に偏って蓄積される
こんなシステムでは円周上を移動する事はできない
外へ外へと膨らむばかり

>1段階目の話はもういいかな
いや、まだだが?
「西へ」と「真西へ」の違いが「西へ」と「西へ西へ」にすり替えられたままだ

>真東に向かって1mmでも進んだら、既に元の緯度にいない
真西にある場所は同経度上には無いので、真西に進んだら着かないよ

>真西にある場所は同経度上には無いので、真西に進んだら着かないよ
そりゃ経度は変わるだろ
異論はないぞ
何を言ってるかわからんが

間違いであろう経度を緯度と読み直せば、何を言いたいかはわかる
そしてそれは、Yes.
真西に向かって非零距離を進んでしまったら、行きつく先はトロピカル

西へ西への下りに、ちょっと助言

>>>磁石の示す方向に走って反対側から戻ってみたい
これが原典
やや曖昧さを含むが、常に磁石を見ながら磁石の示す向きに走る事を示唆している

>>どうでもいいけど、それ、真西か真東にしか走れねぇな。
>確かに。
>極点に到達した時点でちゃんとまっすぐ前に進まないと軸が狂ってその後一周しても
>元のところには戻ってこれないな。
これで強化された
常に磁石を見ながら磁石の指す一意の方向へ走る遊びである、と

その遊びが主題じゃないのか
初めに向きを決めて地球表面の「大円」をただ走る行為は、磁石を軽視し過ぎ

>真東に向かって1mmでも進んだら、既に元の緯度にいない
これが屁理屈で
>常に磁石を見ながら磁石の示す向きに走る事を示唆している
を認めるんならもういいよ

つまんないやり取りはもういいよw

ユピテルのサイコンは獲得標高が平地しか走ってないのに何百mになるのは何とかして欲しい

下らん話だけど西に進み続けても元の場所に戻れない現象を理解できない人は
北極点から1m離れた場所で同じことをやったらどうなるか想像すればいいんじゃないかな

>西に進み続けても元の場所に戻れない現象
それは「西へ」ですかぁ「西へ西へ」ですかぁ

どうも「西へ」「西へ西へ」「西に進み続ける」の違いを理解出来ない人が多くて閉口するよ
西に進み続けると緯度上をぐるり一周するってそんなに難しい事かな?
手の鳴る方へ進み続けたら何処に行くかって例えればわかるかな?

IP変えてご苦労様です

>IP変えてご苦労様です
49.98.*(spmode.ne.jp)= 183.74.*(spmode.ne.jp)
=1.72.*(spmode.ne.jp)
=1.79.*(spmode.ne.jp)
一人で何と戦ってる気なんでしょーねー、正直、気持ち悪いです。

うわぁ、ドコモのIPなら全部同じ人だと思ってるの? ばかだなぁ。 それとも妄想癖か? 

>うわぁ、ドコモのIPなら全部同じ人だと思ってるの?
全部同じ人って誰が書いたの?
幻覚が見える人?お可哀そうに

=の意味と自分で書いた文章を読んでみようよ池沼くん♡

>=の意味と自分で書いた文章を読んでみようよ池沼くん♡
読んだよ♡
4つのIPがspmode.ne.jpの全部だと思ってる池沼くん♡

読解力ないのね〜、残念残念w
浅い法律の知識しかないし残念残念w

やっぱドコモユーザはダメだな。全員とは言わないがこういうやつが一人いるだけでスレが汚れる

みんな池沼だな

書き込みをした人によって削除されました

>浅い法律の知識しかないし残念残念w
法律に造詣が深ければドコモのIPなら全部同じ人か否かが解ると思ってるバカの断末魔
>やっぱドコモユーザはダメだな。全員とは言わないがこういうやつが一人いるだけでスレが汚れる
だね

>>真東に向かって1mmでも進んだら、既に元の緯度にいない
>これが屁理屈で
観測というやっかいな問題を踏まえて初めて理解できる

緯線は球の小円
磁石が示すのは球の大円
磁石を計器にして東に走ると、走った途端に赤道に近づく

頭の中で小円を走れるのは、ルールを無視して磁石以外の何かを使っているから
例えば緯度の知識を使っているから
地面に描いてある小円の上を走ればいいと思い込んでいるから

ルール通りに磁石を使おう