環太平洋戦略的経済 - 経済@ふたば保管庫

経済@ふたば保管庫 [戻る]



9207 B
TPP交渉、9月合意は絶望的… 政府高官「もう漂流しているかも知れない」 フロマン氏の「クビ」説も…

 環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉が“漂流”しかかっている。米ハワイ州で7月下旬に開かれた交渉参加12カ国による閣僚会合は大筋合意の「好機」と期待されたが、結局物別れに終わり、次回の会合開催も依然メドが立たないままだ。交渉筋の間では、9月中の合意は難しいとの見方も出始めており、TPPを成長戦略の柱に据える安倍晋三政権は焦燥感を強めている。

時間を空費
 「交渉が10月までずれ込むと、本当に漂流してしまうかもしれない」
 日本の政府高官はTPP交渉の先行きをこう危ぶむ。
 7月28〜31日の閣僚会合は交渉の合意に不可欠とされた米貿易促進権限(TPA)法が6月に成立し、各国とも「最後の会合」(甘利明TPP担当相)とする構えだった。しかし、交渉は最後まで知的財産の新薬データ保護期間と乳製品の関税をめぐる対立が解けず、合意には至らなかった。

http://www.sankei.com/economy/news/150907/ecn1509070002-n1.html削除された記事が1件あります.見る

 甘利氏は閉幕後の記者会見で、次回の会合開催時期について「8月末までに会合を持った方がいいという共通認識がある」と語った。だが、その後は「参加国のうち複数が夏休みに入ってしまい、連絡が取れない」(政府高官)というありさまで、8月開催は早々に断念された。
 甘利氏は8月21日の会見で「9月中という風に期限を切って、残された課題の間合いを詰めていくという緊迫感と臨場感が必要」と強調。首相も8月26日、オバマ米大統領と電話会談し、TPP交渉の早期妥結に向け、緊密に協力していくことで一致した。
 自民党内では、9月26日にも会合が開かれるとの見方も浮上しているが、政府高官は「何の根拠もない」と否定。交渉筋は「9月中は会合を開けそうになく、合意はほぼ絶望的だ」と表情を曇らせる。交渉はいたずらに時間を空費している間に、刻一刻と漂流の様相を強めている。

フロマン駄目ってのは6ヶ月か1年前から言われてたけどな

もうカナダの選挙が始まってしまうからな

どっちみち次のアメリカ大統領の意向が重要になるな

中身は基本的にわからんし
いつまでもいつまでもやってるから反応に困る

カナダ、オーストラリア、ニュージーランドは中国崩壊で財政基盤が揺らいでいるから自国の見直しが先だからな

いっそやめます!て言って来いよ
アメちゃんが乱入した時点でもう意味合い変わってるだろ

27415 B
AIIBも嘘の情報垂れ流してその後何の報道も無いな


いつも思うんだけどさ

某政府高官って誰か書かなかったらソース無しって事だろ?
朝日新聞なんかで某って人が存在しなくて記者の思い込みでねつ造したって事件問題になったんだから
某氏によるって報道は全マスコミが止めた方がいいよ

もう交渉の時間がないものな

上り調子に見えた中国が失速して、みんな気が抜けたな

偽りの成長というのはみんなわかってたじゃないか

TPPで日本のアニメ・マンガ文化が崩壊。米国に都合のいいルールが押しつけられる!?
http://nikkan-spa.jp/932225

「アニメやマンガなどの著作権を含む知財(知的財産)は、米国が最も重視する分野です。ここに日本のオタク文化への影響が心配されている『著作権の非親告罪化』や『法廷賠償制度』(実際の損害額以上の一定金額を請求できる制度)が入っていますが、米国は自国のルールを世界標準にすることで、国益を最大化しようとしています。
リークされた文書によると、非親告罪化に加えて『法廷賠償制度』 も、TPPの知財分野に入っています。これは、著作権侵害によって生じた損害額に応じて賠償するのではなく、法廷で損害額を決めてしまうというものです。実際は微々たる損害額であっても、それを大きく上回る賠償金額を支払うことを可能とする制度です。

この制度を導入している米国では、賠償額15万ドルという法外な金額になった場合もあります。『一定以上の賠償金額でないと、弁護士が見合った報酬を得ることができない』という事情からできたもの。何でも裁判で訴えるというアメリカの訴訟文化を支える制度ともいえますが、これを日本に持ち込もうとしているのです」(山田氏)
 米国の特許料・著作権使用料は1年間で約10兆円にも及ぶ。しかし、TPP交渉で米国は医薬品特許料の保護期間を 「12年」と強引に主張して譲らなかったことから、合意には至らなかったという。
「結局、知財分野でのギャップが埋まる見通しは立たず、TPP妥結は当分先になりました。しかし、日本と米国との二国並行協議が効力を持つ可能性が残っています。しかし、TPPも二国間並行協議も秘密交渉なので内容を知ることができない。農業分野での交渉なども同様ですが、裏でコッソリ密約が進んでいることもありえます。そこで憲法が保証する『国民の知る権利』を侵害しているとして、違憲訴訟を起こしました。国民が知らないところで、米国に都合のいいルールが押しつけられることはあってはならないのです」(同)

著作権法が厳しくなっても、影響を受けるのは同人業界だけでは?

せっかく適用範囲の議論してんのに世論構築は全然無いからねぇ

むしろ著作権ちゃんとすれば作家や漫画家は潤うような
アニメなんかはどうなんだろう?
あれはこき使われるほうに著作権がないから無理かなあ

少なくともTPP圏内の海賊版からはごっそり金取れるからねぇ
だから漫画家はTPPそのものに反対じゃなくて二次創作だけ見逃せるルール作りに動いてるんじゃねぇかな

アニメの方は公式の金回りの歪みだから論点が別だわな
全体の収益を上げるという点ではアニメ=オタク=変態のイメージ作りに必死なマスコミ様を潰さんと

マスコミマスコミ言いますがネットメディアもマスコミの一部なんだがな

全部書いてないと違いがわかんないアスペさんが居るなら
その都度一文一句言い足して差し上げれば良いだけだろjk

>アニメなんかはどうなんだろう?
アメコミなどのキャラクターは会社の所有物であるように
末端までカネが行き渡らないのは、よくある習わし
実際、アニメは現在も脚本や監督、声優には著作権が発生してるけど
これを最低でも作画監督や音響監督まで行き渡らせるとなると
各々の取り分が減るから権利所有者が逆に大反対するだろうな

著作権なんて著作者死亡で同時消滅でいいんだよ
他人の功績で楽して甘い汁吸おうって考えが間違い

著作者の死と同時に消滅だと著作者の命が危険だし
相続するのは他人じゃない

>アニメなんかはどうなんだろう?
>アメコミなどのキャラクターは会社の所有物であるように
>末端までカネが行き渡らないのは、よくある習わし
>実際、アニメは現在も脚本や監督、声優には著作権が発生してるけど
これを最低でも作画監督や音響監督まで行き渡らせるとなると
>各々の取り分が減るから権利所有者が逆に大反対するだろうな
実はアメリカのカートゥーンだと誰が描いても違いの解らないような本当に只の丸でも「ボール」として作中用に設定を起こしたのならそのデザイナーに権利が発生するシステムになってる

自分の文章の拙さを棚に上げてアスペ呼ばわりとか

>著作者の死と同時に消滅だと著作者の命が危険
安心せい
そんな事にはならん

>むしろ著作権ちゃんとすれば作家や漫画家は潤うような
ちゃんとやった事例がないから府の生産とか言われてるんだろ

>>著作者の死と同時に消滅だと著作者の命が危険
>安心せい
>そんな事にはならん
そらあんた、ここが日本だからそれ言えるんだよ
アメ公だと普通にそんな理由で暗殺とか平気でやるぞ
あいつらは合理的に可能なことは必ずやる
「それはさすがにアカンやろ」的な発想は一切ない

>実はアメリカのカートゥーンだと誰が描いても違いの解らないような本当に>只の丸でも「ボール」として作中用に設定を起こしたのならそのデザイナーに権利が発生するシステムになってる
アニメ関係はちょっと良くなりそうだな

>アメ公だと普通にそんな理由で暗殺とか平気でやるぞ
それが事実なら著作以外に沢山権利があるし大半は死亡と同時に消滅するものばかりだ
そんなのでもう街中殺し合いになってるよ

そうだ特許権と同じく20年で消滅させたほうがいいかもな
それならまず殺し合いも起きないだろ

書き込みをした人によって削除されました

>そうだ特許権と同じく20年で消滅させたほうがいいかもな
>それならまず殺し合いも起きないだろ
権利保持者(後継者、ちゃんと縁もゆかりもある人間で)が一定年数後は政府に規定の金を払い続ける限り永遠でいいだろ
ロビー活動で延長されるからおかしいと言われ続けるわけだし、金が払われなくなった(維持活動が行われなくなった)作品からパブリックドメインになってくから迷子作品も人の目に触れるようになる

>アニメ関係はちょっと良くなりそうだな
どうかな?
日本人はそういうしきたりで仕事して来ていないから
急にアメリカンなシステムでやれだの言われても困るしそれでいちゃもん付けられる事態も発生する訳で。
これはアニメに限らず、TPPが通った場合全てに通ずる問題だけどね。

>権利保持者(後継者、ちゃんと縁もゆかりもある人間で)が一定年数後は政府に規定の金を払い続ける限り永遠でいいだろ
>ロビー活動で延長されるからおかしいと言われ続けるわけだし、金が払われなくなった(維持活動が行われなくなった)作品からパブリックドメインになってくから迷子作品も人の目に触れるようになる

権利者はディズニーから自費出版まで様々だから
値段をいくらにするかは難しいな
その権利物の売れ行きで傾斜つけるとかかなあ

>そのデザイナーに権利が発生するシステム
それってアメリカというよりディズニーだよね
ディズニーは基本的に一人のキャラは一人のアニメーターが全て描くシステムだからな
かといってテレビシリーズとかに参加してる外国人スタッフにはやっぱり払ってないからね
(まぁ確かに日本で受注しても日本の制作費よりも高いが)

脚本もそうだが、印税契約になったのって先達の人たちが戦ってくれたからなんだよな

TPPは売国政策だしな

>アニメ関係はちょっと良くなりそうだな
全然ならなさそう
今だってアニメ好きのやつが趣味で仕事してるから賃金安いだけだし
誰も損してない
もちろんマスコミに金貰って頼まれたら賃金安くて困ってるとか言うだろうけどね

>誰も損してない
医者は人を助けたくて医者になったんだから無料で診ろって言い放ったオバチャンを思い出すなあ

>アニメ関係はちょっと良くなりそうだな
>全然ならなさそう
>今だってアニメ好きのやつが趣味で仕事してるから賃金安いだけだし
>誰も損してない
>もちろんマスコミに金貰って頼まれたら賃金安くて困ってるとか言うだろうけどね
いやー実際現場は薄給なのよ?ある程度名の知れたベテラン監督でも安普請のアパート住まいなのとか見ると、な…
但し、あなたのいう様にTPPでの恵みはないだろうね
クールジャパンの一環として役人がすりよって来てるけど、あれですら構わないでくれよと思うもの

だいたいさ、12カ国がね自分たちの利害を主張しあって、まとまるとは思えないね
どこかの国が環太平洋の経済発展のために犠牲になりますとか、
どこかの国を負け国にしないとまとまらんだろ

59917 B
TPPは参加国が多すぎたな


EEC裏みたいな話だったと
後世の歴史家は言うだろうか

次の日程も決まらないからな

漂流ですね

自動車協議再開だっけ

TPP参加国以外の国にも工場が既にあるから
交渉はうまくいかないだろうよ

>医者は人を助けたくて医者になったんだから無料で診ろっ
>て言い放ったオバチャンを思い出すなあ
医者は必要だけどアニメーターは別に必要じゃないし
誇り高い職業でもなかろう
単なる需要と供給の問題

介護とかは他で雇ってもらえない事情の人が多いけど
そういう話ですらない

アニメの市場規模は1兆5000億弱だから無視できるものでもないよ
介護は10兆円弱だけど、税金分がどれだけあるのかなと思っちゃうな
7割税金としても介護の方が市場規模大きいけどね

>単なる需要と供給の問題
おいおい「アニメ好きのやつが趣味で仕事してるから」という話に全然繋がらんぞ

TPP交渉に参加した時点でアホ

その割りには空き缶を追求する動きが殆ど無いんだよなあ

菅は参加してないから
TPP交渉への参加を決めたのは安倍

おまえ唯一の民主党のファインプレーを捨てるってどうなのよ

141591 B
>菅は参加してないから
立場翻すと損害を免れなくなる回帰不能点は菅直人の時ですよ

>医者は必要だけどアニメーターは別に必要じゃないし
健康な人間と一部宗教には必要なけど?

結果責任だろ
安倍の責任

なんとかまとめて欲しいね

来年になったらアメリカは大統領選でそれどころではない
日本も参院選があるしな

とりあえず、アメリカ抜きでもいいかなあという感じもするけど
それはそれでアメリカさんは嫌なのかな

>とりあえず、アメリカ抜きでもいいかなあという感じもするけど
数が減れば減るほど成立しやすい
アメリカだけじゃなく全ての国が邪魔

でも内需は踊らずだからなあ
デフレはダメ、インフレはじじばばの財布が硬くなるじゃあね

インフレなんか起きるわけがない
円安・増税で物価がジャンプすることはあってもな

インフレが起きないということは経済成長できないということだから
もう資本主義止めるしかないな

中国やキューバ、北朝鮮ですら経済成長してるのに

人口増大前提のムダの多いやり方は批判されて当然
ムダを出してる本人らが必死過ぎる
ムダを出せば経済が潤うとか言い出す始末
人間の幸福と結びつかない数値ばかり語る詐欺師ども

無駄って具体的に何なの?

そこだよな
「ムダがあるから成長できない」って
それは言えねえわ

TPP自動車部品、意見に隔たり

環太平洋連携協定(TPP)交渉の自動車分野の実務者協議を終え、会見する森健良経済外交担当大使。カナダとメキシコを加え、部品に関する課題を調整したが、意見の隔たりは埋まらなかった=11日、ワシントン
http://news.biglobe.ne.jp/economy/0912/jjp_150912_0389177277.html

日本とアメリカがTPPどうでも良くなって
ニュージーランドをダシにして話を流そうとしてるんじゃないの

TPPはアベノミクスの根幹なんだろ
今辞めてどうするよ

いや、民主党のやってたことを引きついでる感じだな。まあやってもいいかなという感じ
そうじゃなきゃ仕分けみたいにさっさと辞めてるよ

というか日中関係が前原野田(野田は石原のとばっちり)とダメになったからこれやる以外にどうしようもない
中国が崩壊とか言ってるけど、そこまで変わってないし、逆に切羽詰まるとどういうことするか分からないし

>いや、民主党のやってたことを引きついでる感じだな。
中身は無かったんだろ
空き缶っていうぐらいだし

空き缶かw
そこまで言言われちゃうのはすげーな
ちょっとだけ菅直人がかわいそうになってきた

169335 B
情勢は刻々と変わるからな。
当時、アジア政策で失敗したアメリカが日本の自衛隊を都合よく使おうしたのを緊急に阻止するには「違憲」と主張するのが有効だったんだよ

209164 B
菅直人が日本国民の生命財産と国家主権をどれだけ脅かしたか
その罪がどれだけ重いか?知ることができない日本人が多いと、何度も同じ間違いを犯すことになる絶対に第二の民主党政権をひり出してはならない、これ絶対だぜ?

どっちかというと菅直人より前原の方が日本には悪影響だったと思う
確かに現状中国崩壊の影響を避けられて結果的に良かったってのはあるかもしれないけど

結局、TPPは漂流したね

この後ってアメさんの政治日程のおかげで決まらないんだっけ
政治結構、誠に良しだ

新しい大統領の判断になりそうだな

けどハイハイ、イエスマンで訳の分からんうちに決定よりいいだろ
TPP賛成のアホには呆れるけど
実際アメリカに限らず、他国のケツを舐めていいなりになるって無茶苦茶をしない限り
こんなアホな経済協定がまとまる訳がねーからな
dだ悪法だとか思ったけど、ちゃんと協議が機能してるようで安心した
参加者がまともであればある程、こんなキチガイじみたもんが成立する訳がない!

TPPが無くなっても
追い詰められた白人どもがなんとか日本を食い物にしようという姿勢は変わらないだろうから油断は出来ないね
韓国みたいにならない様にしたい所

日米FTAですか

有り得るだろうな
TPP自体アメリカの乱入で実質二国間協定みたいなもんだったし

>TPPが無くなっても
>追い詰められた白人どもがなんとか日本を食い物にしようと
>いう姿勢は変わらないだろうから油断は出来ないね
うむ
しかし時間が経つほど特亜とマスコミの洗脳は解け
それは全体的に良好な結果を生むだろう
今何もさせないことが最重要だ

アメリカと新たな経済協定を結ぶとしたら甘利が譲歩したものがたたき台になるからな
日本は不利

>アメリカと新たな経済協定を結ぶとしたら甘利が譲歩したものがたたき台になるからな
別に不利じゃないだろ
状況なんか一秒ごとに変わる

まあ個別で国を切り売りする法案をがっしがっし成立させてるから
結果TPPでこうむったであろう惨状にはなりそうですわ
「医療法の一部を改正する法律案」が安保の裏で可決しました

交渉とはそういうものだから

甘利経財相、TPP閣僚会合の月末開催「打診がきていることは事実
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL18HD2_Y5A910C1000000/

 甘利明経済財政・再生相は18日朝の閣議後の記者会見で、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉を巡り、参加12カ国の閣僚会合が米ジョージア州アトランタで30日から開かれるとの一部報道について「日本を含めて各国へその日程で打診がきていることは事実」と認めた。「正式発表は議長国の米国から間もなくあるのでは」とも明らかにした。
 甘利経財相はTPP交渉について、参加国のカナダで10月19日に総選挙があるため「選挙後にどういう体制が構築されるか分からず、不確定要素になる」と指摘。次回閣僚会合での大筋合意に向けて「12カ国はこれが最後のチャンスという認識を持って臨むことが極めて重要」と改めて強調した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

まあ油断はならないな
アメリカも貧民増えて色んな意味で大変だから

「現体制で最後のチャンス」…TPP巡り甘利氏
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150919-OYT1T50024.html

 環太平洋経済連携協定(TPP)交渉を巡り、甘利TPP相は18日の閣議後記者会見で、9月末に開催予定の閣僚会合について「現体制での最後のチャンスだ」と強調した。
 甘利氏は「大筋合意に持っていくべく、関係各国は最大の努力をすべきだ」と述べた。
 甘利氏は、米国から9月末に交渉参加12か国による閣僚会合を開く打診があったことも認めた。
 TPP交渉に参加するカナダでは10月19日に総選挙が予定され、TPPを推進するハーパー政権が苦戦している。甘利氏は、今回の閣僚会合で大筋合意できない場合、「年単位で先延ばしになる危険性がある」との危機感を示した。

> TPP交渉に参加するカナダでは10月19日に総選挙が予定され、TPPを推進するハーパー政権が苦戦している。
NAFTAで懲りずにまた交渉に参加するから
アメリカはジャイアンは揺るがない真理