経済@ふたば保管庫 [戻る]
24日の世界の株式市場は、 中国経済の先行きに対する懸念が強まって、売りが売りを呼び株価は軒並み下落、全面安となった。特にニューヨーク株式市場は、ダウ平均株価が一時1000ドル以上急落した。25日は株式を買い戻す動きが出、株価も値上がりしているが、日経平均株価は不安定な動きを続けている。世界が固唾をのんで見守る中国経済はどうなっているのか。 |
取材を進めると不動産投資が伸び悩んだり、 新車販売が振るわなかったり、景気の減速傾向が強まっていることに加え、地方では企業の破たんが相次ぐなど、厳しい実態が浮き彫りとなってきた。中国政府は8月、人民元の切り下げに踏み切ったり、中央銀行の「中国人民銀行」が政策金利の引き下げなど追加緩和を発表したりして、景気の下支えを一段と強めているが、中国経済の減速傾向は世界経済へも大きな影響を及ぼしている。 |
アメリカでは利上げが遅れるのではとの観測が出始め、 中国に織糸を輸出してきたインドの企業は、注文のキャンセルが相次ぐなど輸出が大きく減少。オーストラリアの鉄鉱石などの資源会社は、中国の爆買いが無くなり業績が低迷している。日本企業にとっても株安と急速な円高は大きな懸念材料だ。金融市場を揺るがす震源地・中国経済の実態と世界経済の行方について考える。 |
きたか…!! ( ゚д゚ ) ガタッ .r ヾ __|_| / ̄ ̄ ̄/_ \/ / |
スレッドを立てた人によって削除されました |
来週は 世界同時株高 |
リーマンのときはサブプライムを世界中にばらまいてたせいで、世界中一斉に恐慌化したが、 中国の場合は中国が大暴落&不景気になって、その影響でジワジワ時間差で他国も景気が悪くなる、みたいな流れと見る |
自由に取引が出来るアメリカの市場と当局の規制がまだまだ強い中国の市場では世界に与える影響の度合いが違う。 |
都合の悪い情報は基本誰もあげないよなあ |
実体経済への影響はリーマンの5倍近い 現物相場が現行から更に3割落ちると見る 付加価値商品相場は半値だろう そして二度と立ち直らない これは多分予定されていたイベントで 所謂足切りといわれる作業だ 各国政府は大量の債務を抱えて大規模財政支出は不可能 自国通貨安政策しながらデフレってことになる これで資本家に完全にアドバンテージがあることを示すわけだ 次に来るのが何かはビルダーバーグ会議に行った奴にでも聞いて欲しい 中国の金融ショートを引き起こしたのが欧州資本の引き上げなのは明白だからだ |
ふーむふむ なあるほど |
この板に巣食うブサちゃんはわざわざこれは自演だと指摘してあげないと ボクちんの自演は大成功だと信じ込んじゃうのかな? |
書き込みをした人によって削除されました |
@ Φ Φ Φ Φ Φ Φ||Φ Φ Φ ヨヨイノ ヨイ! || ._∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_ ∧_∧. ___ ドンドン! | | W \(# ・∀・)/Wヽ ヽ <盛り上がってまいりましたー!!!> ドドンガ 冫祭 ⌒ノ Σ |::::::::| .| _ _ _ _ _ _ _ _ _ | ドン!(__.八 _._ノ._ノ カタカッタ .∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ )_)_) 凵凵 凵 |
先物がー |