ゲームボーイの名作を - ゲーム@ふたば保管庫

ゲーム@ふたば保管庫 [戻る]



12546 B


ゲームボーイの名作を語ろう(駄作も)

とりあえず大工の源さんに一票

>とりあえず大工の源さんに一票

【審議中】
      _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
   _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
  ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
 |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
  `'ー--l      ll      l---‐´
     `'ー---‐´`'ー---‐´

【審議継続中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´`д´) (`Д´ ) ∧∧
( `・Д) U) ( つと ノ(ヘ・´ )
| U (  `・) (・´  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

かこむん蛇で対戦しようぜー!!!!!!

削ろうと思ったけどなんとなく残したという通信ポートで
こんな革命が発生するとは

>名作を語ろう(駄作も)
どういうことだ

Xってワイヤーフレームっぽいシューティング覚えてる人居るかな
あれのBGMは最高だ

佐賀とその2

レッドアリーマー
当時魔界村なんて知らんかったし子供だったから普通にコイツがヒーローな世界観なんだと思ってた
壁に張り付けるのが楽しい

45106 B
やっぱり原点にして頂点
ゲームボーイそのものと言ってもいい

21918 B
GBでオートダブルなんかのシステムも見事に再現頑張り過ぎ
でも携帯機じゃ忙しすぎて操作追い付かないので素直にSNES版買った方がいいかもしてない

238727 B
ファミコン版も面白いけどGB版も良作
ファミコン版遊んだ後だとビックリする演出も楽しい

97494 B
ちゃんとちっこいキャラが動いてくれるしGBでしっかりレミングスしてる
カラー版はセーブ機能付いたけど音楽差し替えなのでモノクロ版の方が好き

>佐賀とその2
アレサ、ONIもな

37362 B
色んなモンスターメーカーのゲームで一番遊びやすいかもしれない
ローランのレベル上げすぎるとHPが255超えて逆に少なくなるので注意だ

29512 B
携帯用に軽くどころか正式な続編としてしっかり力入れて作ってる


37536 B
ボタン一つで必殺技もしっかり再現
キャラも元からさらに2キャラ追加で個別のOPEDも有りGB用格ゲーとしてボリュームも完成度も十二分

19563 B
>Xってワイヤーフレームっぽいシューティング覚えてる人居るかな
>あれのBGMは最高だ名作。GBで無茶しまくった1人称視点3Dゲームだった。ワイヤーフレームが織り成す独特の世界観はリアルさとシュールさがマッチしていたな。トンネルの音楽がノリノリで好きだった。

ソーラーストライカーとかジアースとかネメシスUとかサーガイアとか
わりとSTGも傑作ぞろい

4854 B


80797 B
これのカラーじゃない版


ゲームボーイの超名作<ファミコンの最底辺の駄作って感じだな

14167 B
寝ても醒めても遊んでた
BGM聴くだけで涙腺緩む

レミングスってGB版もあったのか

GBマニアは少ないから望みのソフトじゃ盛り上がりにくい
手垢ついた有名作の思い出話で終わり

31596 B
レーダーミッション、石道、アレサ


>>Xってワイヤーフレームっぽいシューティング覚えてる人居るかな
思い返すとワイヤフレーム以外の作り込みGBのくせにすごいなと思うゲームだった
マップの広さとかオブジェクトとか

3514 B
ファミコンの初代メトロイドと遜色ない操作感で驚いた記憶が。


ゲーム自体は名作なんだけどモノクロ画面じゃやりにくいことこの上なかったソルダム・・・・・

37083 B
同じ携帯用のGG版と違い血も出ないしキンタローも削除されてるけど
ちゃんと首も飛ぶし前作と比べてちゃんとゲームとして遊べるくらいに完成度高まった

28280 B
クイックスは嵌りまくった。
電子音な音楽が脳天に響いて素晴らしい。ゲーム中は音楽無しだけど。

ロックマンワールドシリーズ、特に後半の4や5を推したい
演出デモはファミコン以上と言ってもいいし、原作から特殊武器に効果追加したり買い物システムを先駆けしたり
死にまくると救済で博士に改造されたりと、GBにありがちなただのファミコンの下位版にしない努力が多々見られた

39446 B
GBのロックマンXのパチ物には笑った。
ちゃんと日本語デモも用意されてる。https://www.youtube.com/watch?v=fZqfD357wFQ

ビタミーナ王国物語 今からプレイしても損はないと思う

80965 B
セーブ用の内蔵電池が切れるほどやった名作
ロボにパワードスーツ2個と加速装置連発してから繰り出す猫の爪はチート

ウィザードリィ外伝の1と2
1はバグでバランスが厳しいけどレベル30超えればどうとでもなったり
2は後半からのインフレも含めて楽しかった
マニアモード・ノーリセットでクリアするくらい遊んだっけ

黄泉の魔王戦でメインパーティ全滅
救助隊がマロールの操作ミスで玄室直行、エンカウントの先制ブレスで全滅
酒場に残してた救出隊のもう一人のメイジがレベル16になってもマロール習得しやしねぇ!
全員の救出終わった頃には第3パーティでクリア余裕でした…

3? つまんなくはないけどモンスターグラフィックがね…

ドンキーコングランド
とくに2が面白かったな

ジャレコの「ファンタズム」
アーケード版よりも遊びやすくなってた(任意で幽体離脱出来たり)
GBでは結構いい仕事してたのよね、ジャレコ…

293364 B
熱闘シリーズ最終作だけあって良い出来
ネオ枠がビッグコンボイとマグマトロン差し置いてガイルダートなのは謎だけど

ゴッドメディスン

115772 B
GBCの仕様が固まる前から開発されてたので
初期版は灰色カートリッジだった

星のカービィとGBをセットで買ってもらって毎日ひたすらプレイしてた
タイムアタックしてクリアまで15分切って13分切るのも余裕だったんだけど、先日TASで10分切ってて変な気持ちになった

>初期版は灰色カートリッジだった
灰色版持ってるわ テリワンが黒だとなんかしっくりこない

43892 B
じっくり考えたいのにBGMがチョンチョコチョンチョコうるせーの
あとネズミが平らにするパズルのタイトルが思い出せないので貼れない

一時期モグラーニャばっかやってたなあ

>モグラーニャ
なんかのゲームで爺さんに話しかけまくったら殺されるって場面があったなーって思って、
何のゲームだったか思い出せずにずーっとモヤモヤしてたんだけど、
このゲームだったような気がするわ

ミュータントタートルズが好きだったけど
難しすぎて最後まで行ったことがない

夜光虫のGB版が結構頑張ってたな
SFCのよりシナリオも増えてるし

>やっぱり原点にして頂点
>ゲームボーイそのものと言ってもいい

死に体だったゲームボーイが完全復活
通信機能を活用したコレクション要素
2バージョン商法の成功
限定データをイベントで配布
アニメ・グッズのメディアミックス商法を確立…
ポケモンが無かったらゲームの歴史は大きく変わっていただろうな。

ネメシスは曲聞きたさに毎日のようにやってた

21053 B
テトリスを忘れてるぞ!
みんなこれと同時に通信ケーブル買っただろ?

ドラクエモンスターズに夢中だった
BGMもシリーズのいいとこ取りで雰囲気良かった
絶版になったサントラ新品で手に入れた時は嬉しかったな

かこむん蛇

>ジャレコの「ファンタズム」
>アーケード版よりも遊びやすくなってた(任意で幽体離脱出来たり)
エキスパートモードのEDは本編の余韻台無しで吹いた

かこむん蛇とアスミッくんワールドは海腹の作者がプログラミング
後者は初期にしてはかなり高度な事をやってるし、また難易度ボリューム共にガチで泣ける
だがエンディングBGMで全てが報われる

>テトリス

友人の前でおもむろにテトリスを起動。音を消してハートの9レベルをプレイ開始。
で、5万点出してロケット打ち上げが始まったら音を出して大袈裟によろこんでみせる。
「5万点くらいで喜ぶなよ」とバカにする友人にじゃあやってみ、とGBを渡す。
カカカカカカッ!と数秒でゲームオーバーになりなんじゃこりゃあ!と叫ぶ友人を見てニヤリ。

……というイタズラを当時やってた。

Xもあったな…。

ONIシリーズは良かったねー
RPGで言うと時空戦記ムーもかなりやり込んだ
ボス戦BGMが最高でなぁ

後はナイトガンダム主人公のラクロアンヒーローズとか、初代スーパーロボット大戦なんかもがっつり遊んだ

374401 B
ネオジオに手が出せなかったんでGBのサムスピにハマってたっけ
隠しキャラで黒子が理不尽に強かった。あとエリーのアトリエとかWIZ外伝3もはまった。でも外伝3のダンジョン最奥部に行くのにワープ魔法は反則だろう攻略本にも載って無くてネットで知るまで何年も詰まってたわ

>あとエリーのアトリエとかWIZ外伝3もはまった。
>でも外伝3のダンジョン最奥部に行くのにワープ魔法は反則だろう
>攻略本にも載って無くてネットで知るまで何年も詰まってたわ

何やっても入れない場所に、ワープ魔法で飛び込むのが正解
ってのは、もともと本家の二作目(当然、それが使えるほどの強キャラで挑む前提のシナリオ)にあった謎解きなんだけど、
PS以前の家庭用機向けWizだと削除されたからなあ…

>ネオ枠がビッグコンボイとマグマトロン差し置いてガイルダートなのは謎だけど

ガイルダートは、セカンド当時の
講談社児童誌上公募ビースト戦士 準優勝キャラ としての意味合い。
最優秀賞はゲームにも出てるスターアッパーだったんだけど、この時に恐竜が多かった事が、
ネオのビーストモード素材選定に影響してる。


…って話を聞いたことがある。
実際、あ、こいつがガイルダートの元ネタか・・・と思しき子供イラストはボンボンで見たことがある。

40250 B
ふつーーのRPGだが当時は逆に珍しく楽しかった
隠しダンジョンが結局見つからなかったな

ウィザードリィ外伝は2だったか、五行とか知らないと解けない仕掛けが辛かった

18688 B
スフィンクスの出す問いに苦しめ
出来自体はいいよ職業によって戦闘スタイル全く違うのも面白いし

215156 B
サガという事は忘れろ
単体のRPGとしては凄く出来はいい

>出来自体はいいよ職業によって戦闘スタイル全く違うのも面白いし
外伝ってことは、初代ドラスレとは別ゲームなのか
なんとなく木屋氏とか関係なさそうだなそれ

96127 B
不思議のダンジョンよりのかなり早く
コンシューマーでローグライクを出していたという

>サガという事は忘れろ
>単体のRPGとしては凄く出来はいい
サガっていうかFFに近かったよね
GBのRPG初めて買ったから楽しかったよ

>>出来自体はいいよ職業によって戦闘スタイル全く違うのも面白いし

タンカー(パックマンみたいなのに変身して敵を食うという斬新すぎる戦闘スタイル)は職業なのか…?
それはさておき、こっちの方が本家より「ドラゴンスレイヤー」の意味を正しく理解してたなー…(剣のことじゃないんだよ!剣のことじゃ…!!)

>不思議のダンジョンよりのかなり早く
>コンシューマーでローグライクを出していたという
メガドライブのトージャム&アールとかもあったし

>(剣のことじゃないんだよ!剣のことじゃ…!!)
おそらく
ドラゴンスレイヤーは人に与える称号で、それ以外の用法は間違いだって言いたいんだろうけど、
昔から、英語で、道具に対して
使い道を表す動詞+ERで呼ぶじゃん。
ドライヤーとかヒーターとか。

54589 B
よくGBでここまで落とし込んだもんだ


7934 B
システム生かせてない面もあるけど
GB初期のSTGの割には中々

78269 B
ストゼロをベースに動きも滑らかでGB用格ゲーとしてかなりの出来
ストーリーモードがあるとはいえ短いし仕様キャラも5+1体とボリューム不足なのが難か

海外版はカラーなんだよね…やってみたい

日本システムサプライはいいセンスしてたのにビジネスで浮かばれなかったようだ
バウンドハイ…

ナムコの
:パックマン
:バトルシティ
ただし、バトルシティは他のメーカーが移植。
2作品とも2人対戦が面白い。

27434 B
異世界と現実世界を行ったり来たりの大冒険は夢がある
復刻版では終盤にイベントが追加されてる

42359 B
ゲームボーイウォーズは未だにプレイしてる
画像はランダム

ゴッドメディスンと書こうとして既にあった
シンプルなシステムとストーリーが良かった

いやストーリーは覚えてないけど、ストーリーが良かったという記憶だけはある

128097 B
ゲームボーイカラーも含むなら
ケムコのこの2作品かな

46405 B
リトルマスター2
内容はありふれたSRPGなんだけどBGMとか戦闘とか丁寧に作ってある感じでかなり遊んだ

9226 B
冷蔵庫をゲームボーイにするマグネット


57432 B
チェイスHQはさすがにしょっぱいけど
他のタイトルはどれも遊べる

38597 B
難易度低めのパズル仕立てのアドベンチャー
絵本みたいな優しいストーリーで癒されるぬ〜ぼ〜の動きがとてもゆったりしてるけど、それもまたぬ〜ぼ〜らしい

音楽がまたいいんだよなぬーぼー

79492 B
メタネタ仕込んだり街中にお城みたいなホテルがあったり
変態騎士団長が盗んだ王女様の大事な物は怪しいオモチャでしただの変な方向に力の入った怪作独自要素が空回りしてる部分もあるがまた愛嬌前作のファンタジー系から一気にSF系の話になってるのは素直に感心する

ザードの伝説先にやったせいでDQX素直に楽しめなかった
同じ理由で新桃伝→FFYも

XERD!!はオーパーツでしたね
あの時代のGBでよくここまで詰め込んだなと感心する

70629 B
ゲームとして問題点は多いけど作家性が出てて物凄い独特の雰囲気と味わいがある


26843 B
これを推したい


58949 B
ピクロスはどうでしょうか?


96627 B
GBでRPG遊ぶなら一度は目にした人も多い伝統シリーズ
いつの間にか消えてったのは正統派すぎるゆえか…

>ピクロスはどうでしょうか?
ルフトハンザのA380でGBエミュが入ってて、
ピクチャークロスワードはこれで覚えた。

87787 B
RPG要素のあるADV
バランスに難はあるけどテキストが面白い2は完成度高まったけどお遊び要素は薄れた

61636 B
ひたすらシンプルオーソドックスな内容
それを丁寧に仕上げた

58458 B
凄く独特のシステムとそれを生かしたマップ構成


26079 B
>リトルマスター2
ストーリーとキャラが凄い好きだった、僕まのスタッフなんだよねえBGMはスーファミに接続できるヤツでスーファミのケーブルからPCに繋いでサウンドテストで録音してサントラ自分で作ったよ初プレイで好きだったけど弱いスカッシュに能力増加アイテム全部注ぎ込んだトラウマorzバトルブルは凄いはまったパズル要素とアクション要素のバランスはアクションよりだけど攻略法にパズル要素が良い感じに乗っかってくるのが好き最強装備だとパズル要素が弱くなるけど縛りプレイし易いのも良いBGMも良かったけど後半のアクション度で聞いてる余裕が無い…

27249 B
慣れるとリザードマン1体で楽々クリアできるくらいヌルいけど
妙なテンポの良さが気持ちよくて癖になる

かなりのクソゲーだったファミコンのミラクルロピットが、
GBでリメイクしたらいいデキになるという奇跡

>ひたすらシンプルオーソドックスな内容
>それを丁寧に仕上げた
海外版だとしっかりナツメのゲームなんだよな

57925 B
当時、パスワードのところで詰んで諦めたわ


>当時、パスワードのところで詰んで諦めたわ

21000かな?わかんなかったのは。
その次のは答え言ってる敵いるし、子供には難しいかもしれんねぇ。

ボス戦の曲はカッコいいんだけどね。
ラスボスもデカくてカッコいいんだけどね。