MS以外の通常兵器ス - ろぼ@ふたば保管庫

ろぼ@ふたば保管庫 [戻る]



448325 B


MS以外の通常兵器スレ
メインでMSが戦いつつもちゃんと通常兵器群も戦果を出せる戦場はいいよね削除された記事が2件あります.見る

コンドー漫画でレーダーや誘導兵器の有効性が堕ちてるから海戦で戦艦が復活してるっていうのが結構好き

>コンドー漫画でレーダーや誘導兵器の有効性が堕ちてるから海戦で戦艦が復活してるっていうのが結構好き
昔あのシーンがモノクロだったのもあったから
あの戦艦みたいなのはてっきりビッグトレーの代わりみたいな感じだと思ってて
てっきり砂漠の上で戦っているもんだと思ってたよ

>メインでMSが戦いつつもちゃんと通常兵器群も戦果を出せる戦場はいいよね
通常兵器が戦果を出せる環境ではMSはメインにならないはずなんだけどね…
(ミノ粉濃度が薄い状態での制空権争いなら戦闘機だし
攻撃力より防御力が重要な拠点防衛なら戦車だし
歩兵相手にMS出すのは倫理的な難しさがあるだろうし
通常兵器が活躍する環境ではMSはむしろ使いづらい…)

だから初代だとジャブローでは通常兵器が活躍したし、オデッサ作戦ではほぼMS抜きで勝利したはず
まぁ後付で参戦MSが増やされたけど
一年戦争後は軍縮が進んだから、汎用性の高いMSが中心になったってことでしょう

221454 B
ことファーストにおいて通常兵器はあんまり通常な感じはしない
連邦系は若干通常よりだけどジオンは…でもダブデはビジュアルこそトンデモだが機能的にはかなり常識的だな

>メインでMSが戦いつつもちゃんと通常兵器群も戦果を出せる戦場はいいよね
通常兵器群で戦果出せるんならMSいらないんだけどな。

実際、ミノ粉環境下で戦闘機で相手するにはザクは結構厄介だと思う

ミサイルの誘導はほぼ効かず、装甲も厚いので目視でロケット弾を当てるか、無誘導の爆弾をばらまくしか無いが、
自前で可動範囲が広く、反応も早い105-120ミリの対空機関砲を装備している

そもそも、目視で移動する&煙幕も張れるザクを発見しなければいけない辺りからかなり難易度高いか

逆にオデッサ攻略とかの拠点攻撃の方が難易度は低いはず

53435 B
爆撃機でも迎撃余裕ですた。
格闘性能とはなんだったのか?(エロ)ウッディ大尉スレかと思ったら違った。

208113 B
>昔あのシーンがモノクロだったのもあったから
>あの戦艦みたいなのはてっきりビッグトレーの代わりみたいな感じだと思ってて>てっきり砂漠の上で戦っているもんだと思ってたよガンダム0079のは陸上戦艦バニシングマシンの戦艦レイテは海上艦

旧式になった兵器で新型を倒すという描写に燃える

スカイグラスパーみたいなサポート役も好き

なんでMGにならんかったんや…

>>スカイグラスパー
PGにはなってるじゃないか

103932 B
そもそもミノフスキー粒子ってどうやって拡散するんだ?
戦艦か何かがスプレーみたいなので撒くのか?ミサイル状のものに詰めて発射して爆散させるのか?

粒子はミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉から発生

ミノフスキー粒子は電波障害を起こすなら
戦艦クラスかMS以上のサイズのバックパックをつけた
ミノフスキー粒子散布ザク
閃光のハサウェイに出てきた散布車などが必要

ホワイトベースでは両側の黄色い円盤部分が相当

ミノフスキーフライトではVガンダムは操行に微細な穴があり
そこから散布していると小説に記述

ミサイルならビーム撹乱幕のM弾頭が該当

ミノ粉がある場合はどうやって照準してるんだい?
パイロットが目で追うのも大変な目標のはずなのにね。
ガンダムだからいいんだよ!!これが全てでしかない。

ミノ粉はどうやって散布するの?ガンダムだからいいんだよ!!コレ。

>そもそもミノフスキー粒子ってどうやって拡散するんだ?
トリカブトやマツの実等を混ぜて粉末状にして風上から撒くに決まってるじゃないか

初代で普通に粉撒いてる映像あった気がするがきっと気のせい
(一応別作品のランドセルから妨害粉吹いてた奴と勘違いしてる訳では…多分…無い)

別に電波がかく乱されたからって
カメラで光学判定するとか赤外線追尾するとかいくらでもあるし
そもそもミノ粉の効果は濃度によって上下して
戦闘濃度レベルでも、白兵戦距離でまったく電波が通じないなんてレベルにはならんわけだが

>バニシングマシンの戦艦レイテは海上艦
この後ほぼ大破しつつも小さい友軍艦に曳航されつつ帰還するのもよかったなー
個人的に母方の祖父が戦死した島の名前でもあるので印象深い…

140571 B
対誘導兵器用ミノフスキーシフト!
普通に袋のネズミじゃねとか思ってはいけない

>そもそもミノフスキー粒子ってどうやって拡散するんだ?
ミノフスキー粒子はTフォースという力があって互いに反発しあう
この力のせいで何もしなければものすごい勢いで拡散する

ミノフスキークラフトとかはTフォースの斥力を利用する技術

>そもそもミノフスキー粒子ってどうやって拡散するんだ?
>戦艦か何かがスプレーみたいなので撒くのか?
>ミサイル状のものに詰めて発射して爆散させるのか?
素粒子の一種なのに粉状の何かと勘違いしてる人多いよね

>素粒子の一種なのに粉状の何かと勘違いしてる人多いよね
まあ素粒子のことを「眼に見えないほど細かい粉です」って説明しても間違いじゃないですし・・・

まあ実際散布して残留して濃度測れるって
それ素粒子じゃなくて粉末の性質ですし…

>別に電波がかく乱されたからって
>カメラで光学判定するとか赤外線追尾するとかいくらでもあるし

ミハルのカメラが妨害されたのって何のジャマーのせいだっけ?

黒歴史と一緒で「今後より強力な索敵&照準機器が出来てもミノフスキー粒子はその上をいく」だからね
しょうがないね

書き込みをした人によって削除されました

>カメラで光学判定するとか赤外線追尾するとかいくらでもあるし
オリジンのアニメでシャアザク追尾してるのがそれみたいね
でも全部がその高価な仕様じゃないから
対抗手段が限られるのは確かだけど

>ミハルのカメラが妨害されたのって何のジャマーのせいだっけ?
ミノ粉のせいだな
そしてその影響は機器の対ミノフスキー防護能力や粒子濃度に左右される
と既に言ってるわけだ
目の前の文章にだけ飛びついて噛みつくなよ

1093056 B参考にミハルカメラ写真です


>それ素粒子じゃなくて粉末の性質ですし…
粉末というか結晶だからなぁ
世にも珍しい結晶構造を持つプラズマ
ネタは光波(電磁波)の媒質と考えられていたエーテルなんですけどね

とか言ってたら近年本当に結晶構造を持っているプラズマが観測されたり
事実は小説よりも奇なり

ミハルが撮った写真はなんか風船飛ばした後に浮かんだ受信機みたいなのが映ったので

風船に画像データ発信装置を付けて飛ばす

装置から電波送信された画像データを海面の受信機で受領し、マッドアングラーで回収(送信機はデータ発信後使い捨て)

という仕組みになっていて、データを受信するのがうまくいかなくて不鮮明な画像しか印刷できなかったのかと思った

>ミハルのカメラが妨害されたのって何のジャマーのせいだっけ?
電波障害のせい
マリガンがシャアに
「写真はダメです。電波障害を受けてます」
と言っている

どこで電波障害を受けたかというと、電波で通信した際に受けるしかないわけで
1.ミハル写真撮影
2.カプセルにデータを収めて風船で飛ばす(風まかせ)
3.ユーコンの通信ブイの描写
の流れの内3番の時点しかないのですね

データカプセルを直接回収したわけではなく、カプセルから発信されたデータを受信してるのです
つか風船使ったデータの直接受け渡しは運任せすぎるのでまず無理です
やろうと思ったら数を飛ばさにゃならん

ミノ粉は光を曲げて蜃気楼現象を起こすという描写を入れてしまった小説ジオフロ

さらに、ザクの頭上をホワイトベースが通過するだけでザクは一時的に行動不能になる
…ってあれ?あぁ
WBが基本的に下方への攻撃手段要らんのはそのためか

つまりWBが大圧殺するのは合理的だった…?

合理的かどうかはともかく、

センサー類が全部死んで周囲の状況を把握できない動かないザクの中でWBに潰されて死ぬのは怖い

61475 B
>センサー類が全部死んで周囲の状況を把握できない動かないザクの中でWBに潰されて死ぬのは怖い
岡崎版は理にかなってたのか

・T・Y・ミノフスキー博士が発見したミノ粉により
索敵技術よりステルス技術が先行したことで
有視界戦闘能力に秀でたMSが開発された
以上、ガノタな視線での薀蓄

MSに軍用としての説得力を持たせるには既存兵器の
索敵能力を無力化させる必要があり、その為の「嘘」が
松崎健一氏が考案したミノフスキー粒子だった
以上、メタな視線での薀蓄

前者で考えると、色んな文献漁って真偽・公式非公式を確認しなければならないが、
後者で考えると、電波の他に赤外線やLSIに悪影響を与える理由も一発で説明出来る
(MSがデクになりかねない要素を潰すのがミノ粉の役目)

ミノ粉っていまの解釈だと光も曲げるんだろ?
だから光学照準も役に立たない

でもそれだと人間の目も騙されるはずだが

163078 B
なんだかなー


204791 B
まあ幻術にも使うものなんで


程度問題
て概念を素っ飛ばして考えると
極論っていう誤った答えしか出てこんよね

233154 B
>なんだかなー
グリプス戦役以後は「グラナダ条約によりミノフスキー粒子の無差別な戦術散布が制限され、ミノフスキー粒子濃度の高い戦域が一年戦争よりも制限されている」ってベースがあるからなぁ

ミノ粉対策は出来るけど常用できるのは短距離ミサイルがせいぜいで
中・長距離ミサイルは高額化してコスパが悪いので滅多に使われないとか…

>でもそれだと人間の目も騙されるはずだが
本物とズレた場所に見えるようにするのはFSSでやってたね
ミノ粉も同じ事ができるなら
ジャブロー戦でズゴックが戦車の砲撃にビクともしない(本物そこに居ない)
みたいな解釈もできるね

>ジャブロー戦でズゴックが戦車の砲撃にビクともしない
ファンファンのミサイル直撃喰らってもモノアイの電球消えるだけで何の機能障害も起こらないほど頑丈だと考えると
戦車砲だって喰らってもなんともない可能性が

戦闘の後でも水圧に耐えて帰投するのが前提の構造なら
多少は頑丈にできているはず

ハイゴッグは知らん

アンディのハイゴッグ以外はどんだけ撃たれてもビクともしてなかったので整備不良だったんじゃね?

>だから初代だとジャブローでは通常兵器が活躍>したし、オデッサ作戦ではほぼMS抜きで勝利したはず
しかしなぁオデッサでは戦車の7割が撃破されてるしジャブローでもジムを
投入せざるを得なかった辺りMSの相手を従来兵器がやるのは辛いものがあるかも

今の世界にミノ粉が発明?されたとして、
米軍の最新兵器が通常兵器並みの活躍しか出来なくなるんか?
ロシアでも中東連合国でも、ザクとミノ粉を作ったとして米軍と戦って
それくらいで勝てると思えるんか?

歴史を振り返れば
世界の覇者は、移り変わって来た
別にどこの国が今後、世界に対して優位になってもおかしくはない

米軍は現在、空軍はレーダーから隠れるステルスを先駆けて導入し
海軍はレーダーでミサイルに対し迎撃する能力でレーダーに頼った運用思想だが
陸軍は今のところ、それ程レーダーに頼りきってはいない
(それまでの技術転用で地対空ミサイルの装備はあるが)
空軍と海軍にとってミノ粉は痛い存在になるが陸軍にはそれ程ダメージは無いかも

ただザクとミノ粉は宇宙戦艦を沈めるために考案された戦術で
その戦い方が地上でも汎用性が高かったから転用してるだけなので
費用対効果は恐ろしく悪いが、索敵能力も射程距離も元々宇宙で運用する兵器なので
従来の兵器を凌駕するでしょう

レーダーよりも通信が阻害されるのが一番痛いかな

少し離れた仲間の位置がわからない、連携もできないと

>少し離れた仲間の位置がわからない、連携もできないと

近くならビーコンとか、光学的な通信手段で何とかなるとか?

未来兵器を現代基準で判断しちゃだめよ
その当時の技術で作った戦車を凌駕する戦闘力があるわけで
ザクは現代の基準からすると超兵器すぎるのよ

>それ程ダメージは無いかも
GPSが使えなくなるから3軍とも大打撃だろ。
GPSを利用したナビゲーションシステムは全滅
カーナビも衛星通信も使えない
ドローンもダメ
なー
なー

ミノフスキー粒子の一番怖いとこは、
目標の欺瞞とかよりも、
各戦闘ユニット間の情報共有とかを殺されるとこにあるから、
21世紀のミリタリー視点で考えると、
そんなんやられたら、ハイテク兵器の使用前提でドクトリン組んでるとここそ、
各個分断されて撃破されるわ…と。

ようやく、オデッサくらいで、そのへんの対策できるように戦術変更したので、
戦車と航空機主力でも勝てるようになったのでは…?

ミノ粉はサイコミュ等の精神波も伝達する役目が与えられてるからね
すなわちニュータイプとはミノ粉が生んだ幻想に過ぎない

>だから初代だとジャブローでは通常兵器が活躍したし
無防備な降下中の砲撃で大半を潰したからね
あとはホームグラウンドでの掃討戦

あの降下作戦自体が宇宙船ドックさえ潰せばいいっていう
決死隊に近い物だし

気になるのは武器などに積まれたセンサー、コンピュータはミノフスキー粒子の影響は受けるのかということ
1stはそういった物を武器側には積んでなく、直接照準を合わせていたとか

>戦車と航空機主力でも勝てるようになったのでは…?
戦いは数だよ兄貴ィ!戦術で何とかしただけだと思う

ククルスドアンでは脱出システムとはいえ最新鋭機のコアファイターですら
ザクの関節ジョイントをミサイルで狙うしか選択肢はなかったけど
後にグフを小型ミサイルの連射で撃破したのは武装の更新があったのか
それとも同一箇所に連続攻撃できるアムロの神業ゆえなのか気になる

>GPSが使えなくなるから3軍とも大打撃だろ。
>GPSを利用したナビゲーションシステムは全滅
>カーナビも衛星通信も使えない
>ドローンもダメ
コストに見合えばミノフスキー粒子に対するシールドを施せばいい
なんでも電子機器が使えなくなるっていうワケではないので

>ミノフスキー粒子の一番怖いとこは、
>目標の欺瞞とかよりも、
>各戦闘ユニット間の情報共有とかを殺されるとこにあるから、
>21世紀のミリタリー視点で考えると、
>そんなんやられたら、ハイテク兵器の使用前提でドクトリン組んでるとここそ、
>各個分断されて撃破されるわ…と。

グレートメカニックの考察でも、連邦軍はデータリンクを潰された事で混乱し、
易々とジオンの侵攻を許したってことになってた

138947 B
一年戦争の兵器でこういう図作るの大変そう。
兵器の種類少ないから。

>コストに見合えばミノフスキー粒子に対するシールドを施せばいい
電波が使えないのだがそれは

285773 B
>>GPSが使えなくなるから3軍とも大打撃だろ
ぶっちゃけ使わなければいいだけだから・・・現実でも多少宇宙進出に遅れをとる大国がいざ戦争となったらケスラーシンドロームも辞さない戦術を取る恐れもある何より空、海軍はミサイルにミノ粉対策が出来ない限り空軍は退役寸前のA-10等を引っ張り出す必要があるし海軍はご自慢の最新鋭艦がオート・メラーラ1門を装備した装甲の貧弱な艦に成り下がるわけで生産ラインから見直しを強いられる、それらに比べれば陸軍はマシでしょ?って話連邦軍が大混乱にならなかったのは劇中でアンチミサイルが登場してるから、ミサイルの有効性が元々落ちていて艦砲が見直されてる時期だったのかも現実でも未来艦のコンセプト図にはレールガンと対空レーザー装備でVLS装備は無しとした姿が描かれてる

イラストから判断すると三胴艦(トリマラン)だが

トリマランは荒波に弱い=基本的に自国沿岸用前提だからVLSが必要ないだけじゃないかな

>ぶっちゃけ使わなければいいだけだから・・・WW2に逆戻りだな。
>現実でも未来艦のコンセプト図には
核融合炉搭載ウォータージェット推進防御用レーザー、レールガン、揚陸ドッグ搭載の
ドレットノート2050だな。
まあぶっちゃけ未来技術詰め込みましたってだけでどう戦うのかまるで考えて無い
素人の落書きレベルの図を持ち出されても…

レールガンも対空レーザーも射程距離や発射速度的に目視操作なんかじゃ使えない武器だし、それこそミノフスキー粒子でレーダーやデータリンクが機能しなければ満足に使えない武器じゃね?

そういや、通常兵器でたまに話題になるIR誘導ミサイル(熱探知)だが

熟練のザク乗りになるとヒートホークで引きつけて盾に当てるとかしてそうだな

>そういや、通常兵器でたまに話題になるIR誘導ミサイル(熱探知)だが
>熟練のザク乗りになるとヒートホークで引きつけて盾に当てるとかしてそうだな
ファーイーストジャパンで鉄骨の束かなんかにヒートホーク当てて作った巨大な熱源を囮にするってのはやってた

戦闘機ほど高速では動けず、戦車ほどの厚い装甲を持たないMSは、
追尾ミサイルや長距離からの狙撃に弱い。
それらMSの邪魔になる要素を封殺するのがミノ粉なんだが、
ミノ粉がまかれたエリアは、「無差別のステルス空間」になることを意味する。

ミサイルの追尾性は制限されるが、しかし放たれたミサイルを迎撃するのも同様に難しい。
ミサイルに自立コンピューターを積んで赤外線追尾させれば、MSは結局無力化するんじゃないか?
…と思ったら、「ミノ粉が高濃度になると赤外線にも干渉して
コンピューターも障害を起こす」という設定により、ツッコミの余地を潰している。

結局ミノ粉はMSを兵器として成立させる為のSFであって、
ミノ粉が万能であればあるほど、通常兵器は役に立たなくなるというオチ。