ういろうと言えば小田 - 甘味@ふたば保管庫

甘味@ふたば保管庫 [戻る]



34594 B


ういろうと言えば小田原が元祖で有名な和菓子ですが、
意外と簡単に作れるんですね。

簡単に作れる和菓子って他にもあるかな。削除された記事が2件あります.見る

似たとこで
羊羹

山口の外郎はプルンプルンで食感いい
あっちはワラビ粉みたいね

ぼた餅、カステラ。
ういろうほど簡単じゃないけどまず失敗しないな。

>ぼた餅
弘兼憲史さんの漫画でも家庭訪問される家の
お母さんが作ってる回は有名だね

ういろうったら名古屋の青柳ういろだがね
これからの時期簡単でよく作るのは、求肥、白玉、わらびもち、水ようかん

だんごとかせんべいとか?

米粉蒸すなら団子や寿甘もありだよね
蒸してそのまんまでなく搗くとか捏ねるとか必須になるけど
八橋なんかもどうぞ

せんべいって、餅を干すプロセスが必要なんじゃ?
甘い餅を薄く切って乾燥させた物を親戚の家で貰うのが子供の時に楽しみだったなぁ。

正月で残った餅は薄く切って日に干してパリパリになったらフライパンで焼いたり油で揚げたりする
まあ揚げる方が簡単で早い

なんかまだ柔らかい餅を天ぷらにしたら旨そうな予感

23028 B
>名古屋の青柳ういろだがね
たーけかおみゃーさんういろは大須ういろうが青柳だで勘違いしとったらいかんでよーまぁ、そんな名古屋トークは置いといて鬼まんじゅうはおばあちゃんの味・・・ってコレが全国区じゃないなんて知ったのは大人になってからでした

52235 B
え、ヤマザキの鬼まんとか千鬼まんじゅうって全国展開じゃなかったの……。


おにろくやない
きろくや

だれも縄師の話なんてしとりゃせんだがね

162661 B
>全国区じゃないなんて知ったのは大人になってからでした
熊本のいきなり団子がよく似ている餡子入ってるけど

>せんべいって、餅を干すプロセスが

細かくてすまないが、せんべいの生地は糯米ではなく粳米。

https://www.youtube.com/watch?v=ezzxDk_vvXA

>https://www.youtube.com/watch?v=ezzxDk_vvXA

古すぎるし板にもスレにも全く関係ない

https://www.youtube.com/watch?v=XFzNJug840s

書き込みをした人によって削除されました

意外と金つば簡単だと思います

182525 B
>熊本のいきなり団子がよく似ている
川越にも同じ様なのが売ってる

アンコを市販のでまかなうなら和菓子作りの手間のハードルは一気に下がると思う
自分で材料を吟味して手間を惜しまず炊いた方が美味いのは言うまでもないが・・・

市販のあんこで美味しいのってある?甘味料が好みじゃないのが多いんで困ってる
あんこだけ売ってくれる和菓子屋さんが近所にあると便利よね

>あんこだけ売ってくれる和菓子屋さんが近所にあると便利よね
近所に製餡屋さんは無いかい?
和菓子屋用にあんこ製造して卸してる所だけど、だいたいは小売りも行っているはず。

御座候で定期的にあんこだけうってたりするよ

古い町だと製餡所という商売が成り立ってるので小売もしてくれるよ。
転勤先の静岡県の富士市にもあったし、今の地元だと岩槻にも川越にも
ある。地元で探してみるとよい。

>川越にも同じ様なのが売ってる
右門だね。良くお土産として使ってる
いも恋はその熊本のパクリ
いちご大福昨日で終わっちゃった(´・ω:;.:...

>いも恋はその熊本のパクリ
出来がオリジナルをはるかに凌駕してるから許されてるよな。
なー
なー

そりゃーいきなり団子は熊本の一般家庭でよく作られる菓子だからして
プロが作る物とばぁちゃんかぁちゃんが作るものでは自ずと差は出る

のし梅