さつまあげ素焼きでマ - 料理@ふたば保管庫

料理@ふたば保管庫 [戻る]



375653 B


さつまあげ
素焼きでマヨで
いただきますo(^o^)o

さつまあげは醤油だ!
宮崎のさつまあげはなぜ甘いのか。
小樽のかま栄が一番おいしい。

44375 B
小樽も良いが長崎も良いぞ


生姜と醤油も捨てがたい

鹿児島県じゃ「さつま揚げ」のことを「てんぷら」と言う。

>鹿児島県じゃ「さつま揚げ」のことを「てんぷら」と言う。

鹿児島出身だが言わないよ。「つけ揚げ」の方が使われるかな。

ただのマヨじゃなくて一味唐辛子マヨにしたいなあ
酒進むよね

南九州のさつま揚げが甘いのは
もともとお菓子だから。

>鹿児島県じゃ「さつま揚げ」のことを「てんぷら」と言う。

徳島だな

つけ揚げじゃなくて
つき揚げなんじゃないの

あれ?ちけ揚げじゃなかった?
俺の知り合いがなまってただけか

「つっきゃげ」派と「ちっきゃげ」派がいたな

愛知では「さつま揚げ」のことを「はんぺん」と言うよ

なんか「居酒屋『ふたば』」での常連同士の会話にしか見えん。あ、大将、こっち冷酒で。司牡丹でおねがい。

>南九州のさつま揚げが甘いのは
>もともとお菓子だから。
母方の祖父(指宿)に遊びにいった時はおやつ代わりに食べてたわ

wiki見るとつけ揚げなのね
つきあげの感があるのは月揚庵の影響なんかね

>鹿児島県じゃ「さつま揚げ」のことを「てんぷら」と言う。
大分県出身の両親もそう呼んでた。

さつま揚げは、白身の魚をすり身にし好みの野菜を入れて、油で揚げたものです。同じ材料を板に乗せて蒸せば、かまぼこが出来ます。プリップリのさつま揚げはおでんに入れたり、ただ焼いて醤油をかけて食べてもおいしいです

さつま揚げは揚げたてに生姜醤油だ
異論?やってから言え

拙者も激しく同意でござるがなんでもマヨの人に何を言ってもムダとも思うでござるコプフォ

東寄りの北部九州(豊前市)だけどてんぷらって言うな
現在住の福岡市でてんぷら言うと「ん?」って返される

まぁ作り方的にはてんぷらっていうか
す揚げ見たいな感じだよな

紀州出身だが
さつま揚げもかきあげも
てんぷらって言う

北海道の北部で、てんぷらと言うところもある。

>北海道の北部で、てんぷらと言うところもある。

北海道では豚を鳥と呼ぶくらいだから気にしたら負け

やまくじら!

猪食ったら鯨っぽいって思った

くじらは牛肉みたいで美味い
値段のせいであまり食べられませんが
あと環境ホルモンはやっぱ高いよね

わさび漬けとか合いそう

>さつま揚げは、白身の魚をすり身にし好みの野菜を入れて、油で揚げたものです。
わ、東北の人間なのでよく知らないのですが、野菜の入っていない奴は
何て言うのですか?

54020 B
初めて聞いたときに思い浮かびそうなもの