肉の色が華やか過ぎる - 料理@ふたば保管庫

料理@ふたば保管庫 [戻る]



28219 B
着色肉?

肉の色が華やか過ぎるので水で洗ってみたら色が落ちた
削除された記事が1件あります.見る

ふつうに血が抜けただけのような
しらんけどな

直輸入のオージービーフの真空パックを買ったときは
ドス黒い色で、開封すると酸素を吸って赤くなり、
時間が経って劣化すると茶色くなったよ。

最近、大手スーパーの肉の色が妙に赤いのは、薬品処理されてるのかな?

鶏に着色剤を食わせて黄身をオレンジ色にしたり、苺に人工甘味料を吸わせて出荷するような狂った時代だしなあ

色が黒くなるのはヘモグロビンの酸化の結果なので一酸化炭素で還元すると、鮮やかなピンク色に戻る
他にはビタミンCを振りかけるという技も

この手の処理が成された場合、切ってみると内側の色が悪いことが多い

一酸化炭素の利用は日本では禁止されているが、使用可能な国は多い

肉の善し悪しを見るなら、脂身の色をみるといい
白/乳白色なら鮮度が良く、脂身に血が入り込んで赤くなっているのは鮮度が落ちてる証拠

書き込みをした人によって削除されました

すってちょっと放置すると緑になるニンニクなんて
ヤバいもん入ってるに違いない!

なるほど なるほど!

昔の肉は、こんなケバイ色じゃなかったよ
パック肉が古くなると隅が茶色ぽくなって値引き販売されていた

産地のスーパーマーケットは東京と違って、こんな派手に赤くなくて、肉の霜降りがとても繊細で綺麗ですよ 味も段違い!
(東京で販売されてる茶葉も不味い。)

生魚に鮮度保持剤をかけて売るような国になってしまったね

見た目重視で安全性が犠牲になったと思うよ

東京でニコチン酸を使って摘発された業者がいた
アスコルビン酸を使った例がある
一酸化炭素を鮮魚に使った例がある

http://www.asama-chemical.co.jp/TENKAB/YUKAWA38.HTM

見た目ばかりを優先する消費者が馬鹿なだけ

消費者が過剰に選り好みするせい

46179 B
>すってちょっと放置すると緑になるニンニクなんて
なる時とならない時とあるから安定して変色させる方法があれば知りたい

>また、にんにくをすりおろす時は、鉄のおろし金を使うと変色しやすいので、セラミックや陶器のおろし器を使うほうが良いようです。

青酸かけると鮮やかな赤になるよ

>収穫直後や発芽しかかっている時など、酵素活性の強いときに著しい