料理@ふたば保管庫 [戻る]
こういうのよそでやれよ |
どっから持ってきたのか知らんがそもそもそのイラストが間違ってる。 中国でも皿は持ち上げない。 茶碗のみ可 ベトナムでも食器は持ち上げない。 どこの国でもその国独自の食と密接にかかわるマナーがある。それだけのことであってそこに優劣も善悪もない。 あといいかげん欧米コンプレックスから卒業しろ。 ともあれ、韓国は滅ぶべきであると考える次第である。 |
> 箸文化の国で器を手に持たないのは、やはり韓国だけ。 てか、やたらとスプーンで食ってる印象・・・ 麺は箸だけど。 |
>中国でも皿は持ち上げない。 >茶碗のみ可 それは日本もじゃね? |
>それは日本もじゃね? 主菜が乗ってるような大きい皿は持ち上げない 醤油皿や小皿は持ち上げる |
日本は家の中で火を囲んで飯食ってたりしたからな。 昼は田畑だし、アウトドア嗜好なんだよ。 |
>主菜が乗ってるような大きい皿は持ち上げない >醤油皿や小皿は持ち上げる 日本は「こぼさない」ことが前提だから、食器を持ち上げる文化がある。 一方西洋は「こぼしてもいい」という文化だからナプキン首から下げたり膝にかけたりする。 |
> 箸文化の国で器を手に持たないのは、やはり韓国だけ。 韓国の場合、食器がステンレス製(金属)でご飯やスープなんか熱い物を入れた場合熱くて持てないから食器を持たなくなったと聞いたな。 ステンレス食器がメインになったのは朝鮮戦争後だが朝鮮王族が銀食器を使っていたのをまねたのが始まりとも、軍の放出品が大量に出回ったからとか、割れにくいからとかいろいろい言われてるな… |
書き込みをした人によって削除されました |
なんで国ごとの作法やマナーで良し悪しやらの話しっぽくなるんだ? 食の作法は国ごとに正しいもので、異文化の国に行ったらそこの作法に準ずるのがマナーで、上下や賛否を述べてる人間はクルクルパー。食なめんな |
>日本は「こぼさない」ことが前提だから、食器を持ち上げる文化がある。 逆に言えばこぼさない「お椀」や「丼」のよう深物は持ち上げる前提だけど 小皿とかの平皿は逆に持ち上げないよね? 醤油皿とか小皿とかの平たいのは持ち上げて使わないから >醤油皿や小皿は持ち上げる はちょっと逆に気になる、酒灰のあの平たいのぐらいか、もう一般的じゃないし お屠蘇飲む時ぐらいしか使わないけど ラーメンは深いけど重たいから流石に持ち上げないけど 最後飲み干すときは持つかな |
>No.263488 それ単にマイルールを堂々と言ってるだけ |
椀などを持ち上げて食すと、素材や料理の匂いをより感じることができるし、料理がよく見える 味覚だけでなく嗅覚や視覚をも満足させるような料理が日本では喜ばれるということかな だから、海外料理を魔改造して「和食・日本食」にしちゃうんだ |
>それ単にマイルールを堂々と言ってるだけ いや、日本だと平皿は普通持ち上げないでしょ? カレーとかオムライスとかチャーハンとか 寿司や刺身の醤油皿も持ち上げないよね? どこの国と比較して、の話じゃなくて日本だとこうだよね?って話なんだけど 逆に味噌汁やご飯の椀物を置いて飲んだり食べたりしないよね? んで、何でそうなるかというとこぼれ易いこぼれ難いからってのが ルールとかマナーとか関係なく普遍化してるんじゃね?って言う |
>いや、日本だと平皿は普通持ち上げないでしょ? それはわかってるけどそこだけでしょ? レスで言わんとしてる事に対してのレスってまで説明しないとだめか・・・ |
書き込みをした人によって削除されました |
>>醤油皿や小皿は持ち上げる >はちょっと逆に気になる、酒灰のあの平たいのぐらいか、もう一般的じゃないし >お屠蘇飲む時ぐらいしか使わないけど ここが思いっきりマイルール 日本食のマナーでは、醤油皿や小皿は持ってもいいと明言されてるよ なのに、自分の感覚"だけ"で適用外にしてるから |
>日本食のマナーでは、醤油皿や小皿は持ってもいいと明言されてるよ >レスで言わんとしてる事に対してのレスってまで説明しないとだめか・・・ それは >醤油皿や小皿は持ち上げる の意味が @マナー上持ち上げるもの Aマナー上持ち上げても良いけど持ち上げなくても良い Bマナーとか関係無しに一般的に持ち上げるもの のどれかになるのか複数含むのかだけど「醤油皿や小皿は持ち上げる(断定)」の文章で Aに受け取ってくださいっていわれても無理があるしBだと回り見て そんな食べにくい食べ方する人が一般的といえるほど居ないよねって話で IP:218.112.*(bbtec.net) さんとIP:118.7.*(ocn.ne.jp) さんは >醤油皿や小皿は持ち上げる を@とAとBのどれの意味にとってたんですか? それがレス(IP:220.213.*(fctv.ne.jp))で言わんとしてる事の意味だと思うんですが |
>Aに受け取ってくださいっていわれても無理があるし 俺はAと受け取った もし >醤油皿や小皿は持ち上げる 単体だったら@としか解釈しないと思うけど >中国でも皿は持ち上げない。 >茶碗のみ可 ↓ >それは日本もじゃね? ↓ >主菜が乗ってるような大きい皿は持ち上げない >醤油皿や小皿は持ち上げる という流れだったので |
>主菜が乗ってるような大きい皿は持ち上げない >醤油皿や小皿は持ち上げる >という流れだったので 主菜が乗ってるような大きい皿は持ち上げない、が「重いから(合理性)」なのか「マナー上」 なのかの話の中でマナー上の話だった場合として上の文でも架かる下の文でも断定系なので 自分の場合は@の0か1かの話が一番高いと受け取りました ただ@に受け取れると言ってもそういう話は聞いた事ないし じゃあマナー上じゃなくて一般的なマナーとは言い切れない習慣(合理性)の話なのか?と言う事で AとBにかかる「小さくても平皿はこぼし易い(非合理的)から持ち上げないのが殆どだよね」 と言う話でした |
もともとのマナーを知ってるから そっちに解釈が寄ったってのはあるかもね だとしたら、「このスレに書かれている言葉だけを材料にした判断」は 俺には出来ないので、無視していいよ |
>俺には出来ないので、無視していいよ 自分もお互いの前提認識の食い違いを考慮してませんでした すいませんでした |
その国の文化でしょ。文句言わないの。 |
日本のマナーだとお重や丼を「持ち上げていい」のは 統一感に欠けるように思う 大皿みたいな重量物に属すると思うんだけど |
重量物は小皿にとって食べるとして 単にスプーンと箸の差じゃないの? 箸の場合汁物は器を持ち上げなければ食べられない、ライスも器を持ち上げなければこぼれることがある等。 |
毎回だれかがわざわざ、韓国ネタ、アジアネタぶっこんでくるけどどうなんでしょうね。 特に慣習について・・・違ってるから何って話なんだけど |
書き込みをした人によって削除されました |
書き込みをした人によって削除されました |
>特に慣習について・・・違ってるから何って話なんだけど アレだろ肘ついて食ったり鍋の蓋で食ったり 日本でも本来、啜ったり音立てたら駄目だけど うどんはOKみたいな 時間のふるいにかけられてない完成された様式美がない 日本の町人文化と同じレベルだって言いたいんじゃないの そこまで日本文化がどうこう言うならハンバーガーも箸で食えって話になるよな しかしそうじゃないだろって・・・w |
・・・何でこんなに伸びてるんだ、しかも俺が火種みたいになってるし 日本では床に座り床に近い所(あるいは床)に食器を置くのが長く続いてそれがマナーてか作法のベースになってるわけやん? だから液や汁が垂れるもの箸で取り落としやすいものは食器の方を持ち上げるのが作法っしょ? 提供する側もそういうものは持ち上げやすい器に盛るのもまた作法 洋食が入って来て盛られるものや食器が多様化して、卓袱台やテーブルが使われるようになって西洋のマナーも色々混じって来てるけど、「小皿は、持ち上げなくても楽に食べられる場合は卓に置いたままでも良いが基本は持ち上げて食べる」のが日本のマナーで良いんじゃないの? 日本の美的感覚では持ち上げる方が美しく見える事が多いと思うが |
ピチャピチャクチャクチャ音を立てながら口から反芻した物をこぼす人間に比べたらすべて誤差の範疇 |
>ピチャピチャクチャクチャ音を立てながら口から反芻した物をこぼす人間に比べたらすべて誤差の範疇 うちのじーさんがなんだか犬食いしてて 実の親のそんな姿に食事のたびに物悲しい思いをしてるんだが その言葉を胸に堪えるとしよう… |
皿に口で迎えに行くと言うか、背を丸めて口を近づけて犬食いするのは韓国だけでしょ? 中国や台湾は置いてある皿の食べ物は基本的に背筋を伸ばしたまま箸で取って食べるので 韓国以外で背中丸めて置いた皿に覆いかぶさって食ってる人なんか見た事無いよ |
まさに「犬食い」だな! (俺うまいこと言った) |
政治 宗教 民族delの大盤振る舞いだぞ たらふく食え |