「きかんしゃトーマス - 鉄道@ふたば保管庫

鉄道@ふたば保管庫 [戻る]



64591 B
きかんしゃトーマスとなかまたち

「きかんしゃトーマスとなかまたち」の話がクソ過ぎる。

保育園の保護者会の話では.クソみたいな話で
こどもに見せるべきでない。という意見があったが
その理由として
@運転や整備や人手があり,しかも操作されているにもかかわらず機関車たちが意思を持ち,
自分でかってに競争や路線変更を好き放題にやる。
→プロ意識の欠如

Aその結果,事故(脱線・積み荷の落下・車両同士の衝突)が頻繁に発生し,乗客の安全を第一に守るという,鉄道マンとして当たり前の行動ができていない。

B全ての言動は機関車の都合で行われており。恣意的な行動(たとえば勝手にポイントをかえる・信号を守らない)にも結びついて無法地帯である。
C以上のまとめとして,ソドー鉄道は中国の鉄道より危険。普通なら鉄道事業者の「認可取り消し」
Dトップハムハット卿はボンクラの見本のような人物。
Eとにかく人面機関車など趣味が悪い。嫌悪感を通り越して脱力感すら感じる。
削除された記事が1件あります.見る

時代を考えろよ
1920年台のイギリスってイメージなんだから

55492 B
>とにかく人面機関車など趣味が悪い。嫌悪感を通り越して脱力感すら感じる。
脱力感というより、ぶっちゃけ恐怖を抱くけどねw

>かかわらず機関車たちが意思を持ち,
>自分でかってに競争や路線変更を好き放題にやる。

初期は自分の意志で走ろうと思ったら無理だったみたいな話がわりと多いけどな

16317 B
>時代を考えろよ
>1920年台のイギリスってイメージなんだからチャギントンもたいがいやけどなw

7420 B
本文無し


正直、トーマスとアンパンマンがキャラクター的に小さな子供達に
ウケた理由がよーわからん

トミックスからエドワード、ゴードン、トビーのNゲージが出るまで
どんなにクソでも放送を続けてほしいわ

どうでもいいけど句読点打つのにわざわざ半角にするの?

16291 B
>正直、トーマスとアンパンマンがキャラクター的に小さな子供達に
ウケた理由がよーわからん理由は「丸顔」だから。これは科学的に証明されてるよ。

こーいーのが大嫌いって

だから鉄ヲタは家族を作れない


ってことかな

機関車トーマスも初期の原作化アニメは面白かったし、
実際起こりうる話や理論の通る話だった。
フラインクキッパーとか、トーマスのさかな釣りとか、
ヘンリーのボイラー載せ替えとか。
それに比べて今の話はひどい、と確かに思う。

しかしチャギントンを見ると、もっと絶望的になる。
あれがイギリス製作なのだろうかと信じられない。

ヲタ臭い保護者会だな
その保育園には鉄ヲタしかいないのか

ソドー島鉄道が危険極まりないのは同意するが
趣味的に見ると殆んどの車輌に歴としたモデルがあって
そのモデルに即したお話作りなのが好き
ゴードン(A3)とスペンサー(A4)との意地の張り合いとか
チャギントンはその点で全く評価できない

112205 B
じこはおこるさ
https://www.youtube.com/watch?v=klsbzC9V0Yg

>ゴードン(A3)とスペンサー(A4)との意地の張り合いとか
艦これみたいな感じなのか

しかし死亡事故ゼロ

57905 B
>1435240998188.jpg


>ヲタ臭い保護者会だな
>その保育園には鉄ヲタしかいないのか

いや地域的に運輸関係の保護者が多いのよ。
酒の上でのヨタ話だから、別に番組を糾弾しようと思っていない。。
話がクソすぎるというのと、出てくる登場人物も
揃いに揃ってボンクラの見本市というつっこみどころの満載のネタ的番組。

俺も子どもに見せたくないね。
もっとも興味なさそうだけど。

酒飲んで中身の無い話をする保護者会

脳内幼稚園なんでしょう
次は小学校の保護者会も作るんじゃないの

>運輸関係の保護者

話中の事象に思い当たる節が有りまくりだから
自分の子供には現実を見せたくない、とかじゃないですよねw

>脳内幼稚園なんでしょう
>次は小学校の保護者会も作るんじゃないの

おまえもたいがいクソだなあ。
トーマス並みに(笑)

>IP:126.175.*(access-internet.ne.jp) No.638195

>脳内幼稚園なんでしょう
>次は小学校の保護者会も作るんじゃないの

もしかしてトップハムハット卿ですか?

まあ何かしらトラブルが起こらないと話の起伏ができないからしょうがないんだけどな
そんな大人の都合も理解できない脳味噌もそれはそれで大概さ
ひみつ道具がまったく出ないドラえもんなんか誰が見たがるんだって話よ

>何も作らないキテレツなんて誰が見るんだよ

252372 B
>ひみつ道具がまったく出ないドラえもんなんか誰が見たがる>んだって話よ
貴殿の脳味噌も大概だな。そもそもドラえもんは「道具」が主題だろ。トーマスが「役に立つ機関車になりたい」と本来の仕事を忘れて手柄だけを考えて脱線したり信号無視したりスタンドプレーに走ることがつっこみどころの満載のネタ的番組だと言ってるんだ。

141686 B
>そもそもドラえもんは「道具」が主題だろ。
映画版ドラえもんは、道具を使わなくはないけどあまりドラえもんに頼らないで冒険しようっていうスタンスのものが多い稀ガス。

164625 B
これは良いリテイク作品を作るにつれ劣化して行く例。


調子に乗ってると痛い目に遭いますよって寓話でしょ。
それを子どもに見せたくないって本末転倒な気が。

>「役に立つ機関車になりたい」
最近のトーマスって年中こう言ってるが実に薄気味悪い何の宗教なんだこれ?

書き込みをした人によって削除されました

>最近のトーマスって年中こう言ってるが実に薄気味悪い何の宗教なんだこれ?
昔と比べてディーゼル機関車の登場頻度が高くなってるように感じるから
役に立たないとスクラップにされる的な考えなのかもね

役に立たなくても運が良ければ発電機代わりに生き残るだろうさ

て言うか近年のヨーロッパの鉄道のレベルを具現化してると思うけどね。

JR北海道の各車両を、各々の意思をもって動かしてみたくなるな。
たぶん毎日、保線のオッサンと喧嘩ばかりしてるんだろうけど。

シェーン・アッカーが監督するって実写映画どうなったんだ

とうきょうとげんだいびじゅつかん
http://www.mot-art-museum.jp/exhibition/thomas-and-friends.html

>シェーン・アッカーが監督するって実写映画どうなったんだ
もう大井川鐵道で撮影して良いんじゃないかな