鉄道@ふたば保管庫 [戻る]
高運体質改善40Nは関東者の俺でもかっけーなと思う 30Nもダサさがいい味出してるよく頑張ってるなと感心する |
現役バリバリつっても、もう低運いねーし 後継発表されてるし時間の問題じゃん |
京都と奈良を結ぶ奈良線の普通 風情の点で可能な限り103系を残してもらいたい |
本文無し |
高運は嫌いですか? |
>高運は嫌いですか? EKSPRES |
低運〜それは〜 君が見た光〜 |
そこそこ新しかった頃(79年8月・36年前) |
幸せの〜♪ 低い〜♪窓ぉ〜〜♪ |
>No.638028 それの元ネタ知ってるのは、やはり103系全盛時に青春時代を過ごした人達……https://www.youtube.com/watch?v=OPTf5JmeY9A |
森ノ宮区ってなんで番号書くんだろか |
>森ノ宮区ってなんで番号書くんだろか 奈良や日根野(一部)にもありますね、前面からも確認できる必要があるんでしょうな 環状線新型の先頭車前面にも番号を入れるのかな |
丸い緑の… |
横浜線を見慣れた者としては、前面に看板が掲げられてない103系高運転台の顔は なんかのっぺらぼうに感じてしまう |
最近は数減らしてるから来ると逆に嬉しい |
武蔵野線から逝った子は元気ですかな? |
>武蔵野線から逝った子は元気ですかな? とっくにくたばったよ |
本文無し |
私にとって103系高運といえばコレ |
>1435316147849.jpg それは… |
>それは… 最終的には103系になれたんだからいいじゃん 113系になれなかったのも居るし |
>それは… それは…… 釣り掛け音がするけど、仙台人自慢の東京と同じ電車。 |
>それは… 今で言えばE233の車体に205の足回り かな? |
>仙台人自慢の東京と同じ電車。 地下鉄開業の頃までは、そういう言い方ってふつうに聞かれたように思う。 (煽りでも何でもなく。’91年に東北を旅行した時に、地下鉄ネタを持ち出して東京と同化する喜びを話す人(非鉄の一般人)が多くて閉口した。現地マスコミがそういう論調だったんだろうか?) |
まあでもあのファジィ制御の乗り心地は確かに良いし |
>それは… 川越線では最終増備車と一緒に余生送ったんだっけ |
>地下鉄開業の頃までは、そういう言い方ってふつうに聞かれたように思う。 そうなのよね。 その頃大学生で仙台に居たけど、とにかく東京への憧れと「東京と同化する喜び」が、 仙台人の生きがいみたいな感じだったわ。 今はどうか知らんが。 もう15年ぐらい仙台に行ってないし。 |
>私にとって103系高運といえばコレ 車掌無帽かな? 時代だねぇ・・・ |
八高線にいた3000番台ってさ、台車センターピン間隔が短いんだよな。 付随車はDT21を履いてたが、あれでも103系を名乗ってたんだよな。 |
サハ103 750番代 DT32を履いた115系・・・ |
駅ビルを作ったじてんで 好きで103使ってるとわかった |
>東京と同化する喜びを話す人 関西人なんでこれには本当に驚いた 何だ銀座って?とんかつサボテンや築地銀だこ、コージーコーナなんかで慣れたけどでも、特急で進行方向が逆になっても全員後ろ向きに座ってるのはトウホグだけだ |
>関西人なんでこれには本当に驚いた 何だ銀座って? >とんかつサボテンや築地銀だこ、コージーコーナ ごめん。それは話の趣旨と全然違う。 それらは単に銀座発祥って事でしょ?それを看板や商品のイメージとして大事にしている。 京都や大阪発祥で全国展開してる中華料理店と同じこと。 無論、仙台や東北名物として推している物品もあまたある。 |
>とにかく東京への憧れと「東京と同化する喜び」が、仙台人の生きがいみたいな感じだったわ。 >今はどうか知らんが。 今も東北人の東京憧憬は変わらんよ 東京中心ロケばかりの「ヒルナンデス!」 地方の視聴者はどう感じている? http://www.news-postseven.com/archives/20150227_306842.html [不満の割合が多い順] 九州・沖縄(66.7%) 中国地方(61.1%) 近畿地方(59.8%) 中部地方(46.7%) 四国地方(45.5%) 北海道・東北(34.4%) |
>【調査概要】 >方法:インターネットリサーチ「Qzoo」 >調査期間:2015年1月16日(金)〜1月18日(日) >対象:全国20代〜60代 関東圏以外に住む男女280人 ソース出してきたことには敬意を表するが、データ未満。 おまけにリンク元のテキストは本気で「日本語でおk」としか言えないものだった。 |