ついに現した東京メト - 鉄道@ふたば保管庫

鉄道@ふたば保管庫 [戻る]



66824 B
東京メトロ・東武鉄道 新車両

ついに現した東京メトロ・東武鉄道の
東武スカイツリーライン・日比谷線の新型車両
東京メトロ13000系と東武70000系です
2016年度から導入を開始し2019年度までに置き換える予定です削除された記事が4件あります.見る

書き込みをした人によって削除されました

特急車の500系は70年ぶりの川重、
7000系はお初の近車になるのか
なんか名鉄の新車と言われてもわからん気が

社名表示以外全く同じにすればいいのに、非効率的だな

整備はそれぞれの工場でやるんだから効率もクソもないべ
それに一目でわかる区別を付けておかないといろいろ紛らわしいで

東急の乗り入れは再開しないのだろうか?

>東急の乗り入れは再開しないのだろうか?
東横線にホームドアを付ける予定だから無理でないかしら
片乗り入れはやらんでしょうし

鷺沼送りをどうするかが見ものだな
そのためだけに東急の保安装置つけるのか

306592 B
>なんか名鉄の新車と言われてもわからん気が
目黒線の新車と言われても信じてしまいそうだぜ

>東横線にホームドアを付ける予定だから無理でないかしら
日比谷線にもホームドア付けるし車両サイズは東横線と同じでないかい

しかし相鉄直通の上に日比谷線直通復活したら
東横線はものすごいカオスになるなあ

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

>車両サイズは東横線と同じでないかい
東上線、メトロの車両は入っているから、ドア間隔は同じなのかな
だとしたらその点は問題無いですね
でも上の方が言うとおりカオス度がさらに増すからどうでしょう

東武のは中目黒で誤乗しそうなカラーリングだな

>車両サイズは東横線と同じでないかい
18m8連を20m7連にする
ドア間隔も同じだけど半端な両数の方が問題か

東急が乗り入れなくなったのに東急っぽいカラーにするのか
乗り入れてるときに色合わせるなら分かるが

>東武のは中目黒で誤乗しそうなカラーリングだな
田園調布まで来ちゃったらそれこそ誤乗

>鷺沼送りをどうするかが見ものだな
南栗橋に委託するかも。

20m車のカーブはトンネルが確認済みらしいけど、
揺れながらのすれ違いとかホームの隙間とか大丈夫なのかな

しかし、メトロと仕様をあわせた&近車ってことは、東武70000系は東武初のWNドライブってことになるのかな…
WNドライブファンとしては実に楽しみ

もし東武70000系がWNなら、吊掛・直角・平行・TD・WN・クイルの6種の駆動方式を使った唯一の民鉄になるのよ。これは期待せずにはいられない

>吊掛・直角・平行・TD・WN・クイル
DDは遠い未来かも

北千住寄りのグネグネ大丈夫だったんですね
京急 あ うちもできるじゃ
しまった もう1000全部新車にしたじゃ
あぁ

東武ほどカラーリングに一貫性の無い会社も無いな

>東武ほどカラーリングに一貫性の無い会社も無いな
完全に念
新しいコーポレートカラーのフューチャーブルーで行くのかと思ったら
また別の色採用してんのかよ

70000は近車ですか?特急は川重だし日立はどうしちゃったのよ?一番近い総合はガン無視ですか。

>東武ほどカラーリングに一貫性の無い会社も無いな
統一性があるのも良いし、無くてバラバラなのも良し だねぇ

>一番近い総合はガン無視ですか。
スカイツリートレイン…

こうなると東武が発注したことがないところは
新潟鉄工と武庫川車両ぐらいなのか

書き込みをした人によって削除されました

>東急の乗り入れは再開しないのだろうか?
>東横線にホームドアを付ける予定だから無理でないかしら
>片乗り入れはやらんでしょうし
東急の乗り入れ再開を考慮している筈

プレスリリースより
>現行の日比谷線直通車両 20000 系のコンセプトカラー「ロイヤルマルーン」をもとに、
>「赤」と「黒」の2つの原色に再精製することで、現代の先鋭的なカラーリングに昇華させ、
>日比谷線直通車両の刷新を表現
…の結果らしいが、だったら元のマルーンで良いよ。

これで03と20000に大量廃車でますよね
地方私鉄はタイミング合うのかな

>地方私鉄はタイミング合うのかな
伊予鉄は610のリニューアル+増結の良いチャンスじゃね?

>これで03と20000に大量廃車でますよね
長電のクジラもいい加減何とかしないと

>地方私鉄はタイミング合うのかな

アルミ合金とステンレス、どっちが人気あるんだろう

>東武ほどカラーリングに一貫性の無い会社も無いな
じゃあ通勤型全車セイジクリームの時代に戻しましょう

地方に譲渡するにしても、先頭車はTだから改造費用が。。。。

>伊予鉄は610のリニューアル+増結の良いチャンスじゃね?
残念ながら610の車体幅は2700。2874 mmの20000系を入れるには莫大な施設改修費が掛かるという現実。

まあ東武20000系のほうは20m級の車体と台枠だけ新製した50000系か60000系っぽい何かになるような気がする

>2874 mmの20000系を入れるには莫大な施設改修費が掛かる

既に2844mmの3000系が走ってるのに?

>既に2844mmの3000系が走ってるのに?
裾絞りだもの。

>まあ東武20000系のほうは20m級の車体と台枠だけ新製した50000系か60000系っぽい何かになるような気がする

京成3400みたいに東武40000系クル?

>610の車体幅は2700。2874 mmの20000系

ということは発注流れの20000のどんがらを再利用したって言うのは
単なる都市伝説だったのか

>アルミ合金とステンレス、どっちが人気あるんだろう
個人的にはステンレス車には乗りたくない。
最新の椛麹車両製作所の継ぎ目ないものであってもね。
理由は、あの冷たい感じが嫌なんだよね。
今は摩擦攪拌接合 (FSW)使った日立のアルミ車A-Trainが一番だね

>ということは発注流れの20000のどんがらを再利用したって言うのは
>単なる都市伝説だったのか
使ってるの側板だけだし。

>アルミ合金とステンレス、どっちが人気あるんだろう
考えてみたらアルミ車の譲渡例って少ないんだな。
大井川に行ったしらさぎ号と、熊本へ行った01系。
変化球でジャカルタに行った203、メトロ6000、7000、05系と
東海道から山陽に移籍した700系ぐらいか。

そのうち琴電に行くんじゃないのアルミ車