こういう写真をはめ込 - 二次元画像掲示板@ふたば保管庫

二次元画像掲示板@ふたば保管庫 [戻る]



314253 B


こういう写真をはめ込む手法が悪いとは言わないけど、浮いて見えるのがなんとも・・・
削除された記事が1件あります.見る

ほとんどネタでやってるんじゃないの?

省力化

カメラでかくね?
なんか「ちょろいもんだぜ」を思い出したw

>作者曰く「女の子ばかり描いていたいとお願いしたところ、願いが叶った漫画」「男キャラはザコしか出て来ない」とのこと。

キャラ以外はどうでもいいっぽい
そのうちそこら中のものをスキャンしまくって著作権問題を起こす未来しか見えない
それは置いといても画質のトーンを合わせる作業すら放棄してるのは不快感しか感じられない

アシスタント雇うの金かかるからなぁ
無下に「すんな」とも言い辛い

そうだよね
アインスト雇うのも命がけだよね

>アシスタント雇うの金かかるからなぁ
漫画家ももう模写じゃ手間が追いつかなくなって
いろいろな角度とタッチで描かれた小物イラスト集
をライセンス購入してバンバン切り貼りして回す
時代なのかなあ
それだともはやコラ職人と大差ない気もするが

>漫画家ももう模写じゃ手間が追いつかなくなって
>いろいろな角度とタッチで描かれた小物イラスト集
>をライセンス購入してバンバン切り貼りして回す
>時代なのかなあ
エデンの花問題の時にたけくまがそんなような事言ってたなあ
でもあれから結構経つのに根本的な解決策はまだ生まれてないな

トーンだって昔は手で塗ってた手間を省くものだし

いろいろ試してるんだなあ

これ見て昔ライカで写真取るJKの漫画があった気がした
けど思い出せん…

とオモタが今自己解決したわ『ニナライカ』ってやつ。

しかし何の雑誌で読んだのか思い出せないorz

漫画家も絵描きの一種、絵描きなら描いてほしい

背景で写真使うのはよくあるけど
プロなら描けよって言いたくなる

>プロなら描けよって言いたくなる

便利な道具が普及したら利用するのは当たり前
手描きにこだわるのは年寄りと低能だけだ

さすがにトレスくらいして欲しいとは思うが
写真を取り込んでコピペするにしても
もっとやり方あると思うんだが…

手塚治虫の短編なんかも1コマだけ写真印刷があったりするんだよなあ。昭和の漫画ってたまにそういうのがある

ここまで藤子Aなし

>根本的な解決策はまだ生まれてないな
解決する必要あるんか

>便利な道具が普及したら利用するのは当たり前
より良く絵を見せると
楽して手を抜くの二律背反

3DCGモデルを買い込んでトゥーンシェードをかけて使ってる漫画家さんは
もうそれほど珍しい存在じゃないんだっけ?
生成した線に強弱をつけたり意図的に波打たせる事も簡単になったし
まあだいたいが背景用の建物や自動車、学校の机とかだと聞いたけど

新しい技術や表現手法に対して脊髄反射で否定する
まさしく老害www

誰だっけかな
学校の教室を描くのが死ぬほど嫌いって言ってたの
何気ないカットでも凄く面倒くさいとか

言葉足りなかったか?
より良く見せるために新しい技術を取り込んでくのと
楽するために手抜きするのとは噛み合わないって
言いたかっただけ

スレ画のは良く見せるよりも手抜きにしか見えんからさ

ガンツはめんどい描き方してたなぁ
3DCGのトルソモデルで人物の構図や配置の下書き作ってそれに改めてペン入れするという
そのかわり銃器類やバイクとかがきっちり画面の人物に持たせたり乗せる事が出来るとかなんとか

ていうかコミックスタジオっていうソフトには3Dモデル機能があって、
利用している漫画家も多いらしい
残念ながら6/30で販売終了だが、
コミPo!というやつにも似たような機能があったような
(つべのCMで手描きキャラを立体に起こす様を見た

今年のプリキュアは玩具がこんな感じにはめ込まれてる

書き込みをした人によって削除されました

プリキュアのあからさまなCG合成も馴れちゃったな

新技が手描きでゴージャス感があって良いのだが
ソレを見た後だと必殺技はCGなんで妙にショボさが増すのだが
でもハルハルの丸顔がなんだかとっても可愛いから許す

>ていうかコミックスタジオっていうソフトには3Dモデル機能があって
後継のクリップスタジオにも3Dモデル機能はあるよ
俺も長年コミスタだったが、今年でとうとうクリスタに乗り換えた

これ自分が欲しいモノ買って経費で落とすためにやってるんじゃないのw

カタログ切り貼りして編集部へのアピール噴いた

これ銃変わってない?
左のコマの子がグロックなのはわかるんだけど
右の子がSIGを懐から抜いてるシーンんなの?
女の子描くのが好きならデッサンとかは別に気にしないけど
手とかパーツを可愛らしく描いてほしいわ

ブラックラグーンの売れるところだけ描いてくれるような人だからなあ
とくにこだわりはないんじゃないの

今の欧米、日本のポピュラーミュージックだってほとんど
何らかのサンプリングをつかってるし
場合によってはサンプリングが主体で自分で演奏することはまったく無い音楽が
主流の人気ジャンルだってあるんだから
コミックもそういう流れがあってもおかしくはない
ストーリーが主体であるなら、絵は本人がすべて創る必要はないと考えてもいいし
コラージュする技術そのものがオリジナリティ(サンプリング楽曲)というジャンルも考え得る

>これ銃変わってない?
言ってる意味がよくわからんのだが
前後のコマで別の銃を持ってたりしてるのか?

> カメラでかくね?

ペンタックス67レベルというかもっとでかい
上段の右のコマも胸サックから銃を抜き出した直後のシーンなのに位置関係がおかしい
コラを漫画に取り入れるなとはいわんけどこんなお粗末な作画で何がしたいのか

この手のメカに大して興味が無い作家にとっちゃ
どーでもいい事なんだよきっと
それによって時間が節約できてストーリーだの演出だのの
熟成に時間を割けるなら否定はしない
逆に、クソ面白くもないのにこの手の小道具を熱心に描き込んでる
ような漫画は逆に「なんだかなぁ」って思う