特撮@ふたば保管庫 [戻る]
原作で殺しあってたシーンを編集して特訓シーンにしたり 尖ってた部分を全部丸めたからじゃないの それはそれで面白いけど |
地上派が13話しか放送してないからだろ |
確かにそれはデカイなw 人気が無くて打ち切りとかではなく、初めてから全話放送するつもりがないという…。 |
アメリカの子供向け作品では人が死ぬ描写はご法度らしいね 何故龍騎を題材にしたのか・・・ |
龍騎パートが終わって アメリカオリジナルの共闘パートになってからは 本当にゴミ溜めみたいな内容でどうしようもなかった |
杉田智和のファクトファイルは面白かったけど |
別に龍騎ファン向けに作ってたわけじゃないし、苦手な人がいるのは当たり前だと思う 個人的には本家で見られなかったようなシーンが見られただけで価値があると感じてるけど あと、シーン流用は本当上手いなぁと感心したり 地味に反転文字をすべて修正してるのが芸細 |
>別に龍騎ファン向けに作ってたわけじゃないし、苦手な人がいるのは当たり前だと思う 龍騎ファンの好み云々じゃなく、普通に終盤の迷走ぶりはどうかと 各ライダーがいろいろあって共闘するんじゃなく、別世界の優等生ヒーローなそっくりさん達(デッキの元々の所有者)が出てくるだけの展開とか オニキスの扱いとか アダムとかアダムとかアダムとか |
ライダー同士が戦う映像をうまいこと勧善懲悪ものにしたとは思うけど、やっぱり厳しかったのかな。 ブレイドならパワレンSPDみたく敵も倒さないっていう演出だからまだ向こうのレイティングに合ってたんじゃないかなとか。 |
>ライダー同士が戦う映像をうまいこと勧善懲悪ものにした 序盤のドラゴンナイトVSウィングナイトの訓練くらいじゃない? 他じゃ普通に揉めたり、騙されて小競り合いしたりと かなり平成一期ライダーらしい展開してたと思うが |
スレ主が言いたいのは日本で人気が出なかった事より輸出先のアメリカで人気が出なかった理由じゃね これ以降結局平成ライダーのアメリカ進出はぱったりと止んでこれ一本で後に続かなかったからな パワーレンジャーのような定番化を狙ってたのなら失敗したわけだし 日本じゃオリジナルの龍騎の方が不動の人気があるんだからどうしても仕方なかろう 東映は手を引いたけど石ノ森プロはインドネシアにステージを変えてビマで海外進出リベンジに成功した感じ |
そういえば、サバンの『パワーライダー』はどうなったんだ? |
そういえば、この作品でゲルニュートが大量に増えたんだっけ? |
キットの前に親父の幻影が度々現れて助言をしたりしてたけど、あれって結局何だったんだっけ? |
>輸出先のアメリカで人気が出なかった理由じゃね 日本の会社アドネスが 北米版をぶち上げてみただけなんだよなこれ アメリカの会社から望まれて作られたわけじゃない たいして求められていなかったのに 無理して進出しようとして失敗しただけかな |
個人的には龍騎より面白いと思うよ。 龍騎は主人公が最終回手前で死ぬのが嫌だったから ただストライクのセリフが敵のときより、味方になったときの方が悪役っぽい・・・ 脚本通りなのか杉田のアドリブなのかわからないけど 敵と戦うとき「祭りだ!」って言ったらダメでしょ・・・ |
海外展開するならアギトの方が合ってたんじゃ・・・ ギルスが敵にされちゃうかもしれんが |
>ただストライクのセリフが敵のときより、味方になったときの方が悪役っぽい・・・ 別人なのでその言い方は語弊がある |
リュウガが主人公の新フォームってのは字面だけは燃えるよね 本編もまあ悪くないが期待してたのとは大分… それもこれもアダムが悪い |
個人的に龍騎より好きかも |
最後まで見た人なのか地上波分しか見てないのかで意見大きく分かれそうなんで 好き嫌い語る前に前提として挙げて欲しいわ |
なんというかずっとダラダラ戦闘してたって印象がな 後半とか区切りよく終わった回ない気がする |
カーメライダーダゴンナーイ |
実況で一番盛り上がってたのはオープニングだったね 変わった回の困惑っぷりはちょっと伝説級だったなぁ |
最後まで視聴したけど やっぱり共闘してのラストはうれしかったよ。変身の掛け声も好き。「カーメンライダー!」 |
元である龍騎で区切りよく終わった回ってどれだけあったっけ |
向こうのファンは先に日本版見てるからね わざわざ作り直す需要がない |
本家のビデオ画質から変更したのはあちらではあの見た目ではウケないからなのかな? |
単純につまんなかったよ。 「おまえは騙されているんダー!」の繰り返し。 よくあんな脚本で通したと思う。 |
ていうか、続編の小説が知名度無さすぎて 語れる相手がいないという… |
キットにそこまで主人公っぽさがなかった |
>そういえば、この作品でゲルニュートが大量に増えたんだっけ? 超電王で逆輸入されたっけな 特に説明も無く鬼一族配下という謎ポジだけど |
日本での放送は打ち切りだっけ? 深夜帯にやってたよな〜 吹き替えの声優陣は豪華だった。 その記者会見ではキバットが笑わせたよね。 |
深夜枠に放送した奴は正直いって本編よりおまけの杉田劇場の方が面白かった |
地上波のは打ちきりじゃなくて元から1クールだけの放送予定だったのでしょう おかげでDVD借りるはめになったしw |
書き込みをした人によって削除されました |
>キットにそこまで主人公っぽさがなかった クリスとの絡みを経た中盤からは、戦う覚悟を決めてかなり主役っぽくなるんだけどね。 でも、後半アダムが話に割り込んできたせいでその積み重ねが実質リセットされるのが・・・ |
>そういえば、この作品でゲルニュートが大量に増えたんだっけ? なんかここだったか2028だったかで聞いた話だと東映のスタッフが 「貸した数より増えて返ってきた!」ってびっくりしたって聞いた |
国内放送に会わせて13ライダー全員の可動フィギュア化が実現したり、新造型されたモンスターのおかげでディケイドの龍騎編がデラックスになったなどの副産物は評価したい |
>国内放送に会わせて13ライダー全員の可動フィギュア化が実現 番組そのものよりfigmaのが盛り上っていた気がするな。 |
ああ、フィグマは揃えてしまったな だがやっぱりお遊戯っぽかった 棒読み神崎士郎の方が私は好き むしろアメリカ市場でこそ「正義とは何ぞや?」をやって欲しかったが 「英雄ってのはさ、英雄になろうとした瞬間に失格なのよ。お前、いきなりアウトってわけ。」 って悪徳弁護士の皮肉にアメ公はどんな反応すんのかね? |
たしかキットの声優である鈴木達央さんが変身の掛け声を「変身‼︎」と叫びたいって監督にお願いしたんだけど、駄目だと言われたんだっけ? |
>13ライダー全員の可動フィギュア化が実現したり 装着変身でとっく実現してたよ |
>深夜枠に放送した奴は正直いって本編よりおまけの杉田劇場の方が面白かった 「まややん、って呼んでいいぞ!‥俺は呼ばないけどな!」 とか耳に残ってるw DVDに収録してくれてれば‥ |
>むしろアメリカ市場でこそ「正義とは何ぞや?」をやって欲しかったが アメコミでその手のネタはやりまくってるから食傷気味だと思うが。>「英雄ってのはさ、英雄になろうとした瞬間に失格なのよ。お前、いきなりアウトってわけ。」>って悪徳弁護士の皮肉にアメ公はどんな反応すんのかね?ぶっちゃけ、これ行為と結果を混同した屁理屈だしなあ。 |
>アメコミでその手のネタはやりまくってるから食傷気味だと思うが。 やなせたかし先生ほど明確なこたえを出してる作品あります? >ぶっちゃけ、これ行為と結果を混同した屁理屈だしなあ。 ? 英雄ってのは行動の後から付いてくる評価であって 査定を気にして活動してるヒーローなんて真っ当なヒーローじゃねーだろ って事でしょ?屁理屈言われる程穿った意見? |
査定を気にして活動しようがヒーローはヒーローだと思うけどな。金目的のブラックジャックみたいなもん。 |
周りに評価して欲しい奴は英雄失格とかそれはそれで偏った見解だし あのスーパー弁護士のいう屁理屈に別段真理なんかないんだろうからそれで良いと思う |
>126.253.*(panda-world.ne.jp) こいつっていつも反論されたらムキになって暴れるから気持ち悪いわ |
>英雄ってのは行動の後から付いてくる評価であって >査定を気にして活動してるヒーローなんて真っ当なヒーローじゃねーだろ HEROの和訳は確かに英雄なんだけど 日本でいうヒーローってまたちょっと意味合いがズレてたりするよね もう少しお手軽感があるというか |
>ていうか、続編の小説が知名度無さすぎて >語れる相手がいないという… 妙にWikiが充実してるんだよな あれって日本人が書いてるみたいだけど、向こうでは発売してないんだろうか >「英雄ってのはさ、英雄になろうとした瞬間に失格なのよ。お前、いきなりアウトってわけ。」 このセリフも小説版では出てきましたね |
>やなせたかし先生ほど明確なこたえを出してる作品あります? 困っている人を助けること、ひもじい思いをしている人に、パンの一切れを差し出す行為が正義、だっけ?<やなせたかし先生の明確な答え これは確かに明確な答えではあるけど、あくまで「基本」でしかないよ。アメコミのヒーローのほとんどはこの基本を踏まえたうえで、様々な問題に取り組み、時にはヒーロー同士で対立したりもする。 >英雄ってのは行動の後から付いてくる評価であって 査定を気にして活動してるヒーローなんて真っ当なヒーローじゃねーだろ >って事でしょ? 英雄というのは、命がけで人々の命を守る等の英雄的な行為をする人の事を指すんだよ。だから「英雄になりたい」というのは「英雄的な行為をする、できる人になりたい」というのが本来の意味。 それを英雄=英雄的な行為をした結果、賞賛される人、と意味をすり替えて、英雄になりたい=賞賛される人になりたいという意味に曲解してるから屁理屈なの。 |
そんな一般論じゃなくただ東城を批判するために言っただけだと思うが |
書き込みをした人によって削除されました |
それが一般論である事が大前提じゃないと 東城を批判出来ないと思うが |
書き込みをした人によって削除されました |
批判というか、英雄になることに執着して戦っている 東條が目障りだったからあしらっただけで 一般論とかそういう言葉じゃない |
いやいや一般論でおk 彼のやり方を批判してあしらうための「一般的にこうだよね、だからお前はダメ」ってセリフ |
そもそも東條の英雄願望って「どういう英雄になるか」っていうセルフイメージがすっぽり抜け落ちてて 「英雄になればみんな僕のことを好きになってくれるかも知れない」の一点しかなかったわけだから、一般的な英雄願望ともだいぶ違うと思う 何にせよ相手が一番言われたくないであろう言葉をぶつけてきっちり動揺を誘ってる辺りはさすがです先生 |
王蛇がベノバイザーをメイン武器にしてて面白かったよ新規撮影分 |
細い方を剣先にして戦ってたんで違和感があったな‥ 杖なんだから先で殴るのかと思いきや |
キットがオニキスになるあたりが一番面白かった あとは… |
ベノサーベルだからそれでいいんじゃねーの? |
>査定を気にして活動しようがヒーローはヒーローだと思うけどな。金目的のブラックジャックみたいなもん。 そうゆう人らはいわゆるダークヒーロー的なちょっと穿った感じのヒーローになるからなぁ タイガの人の理想はもっと清廉潔白なヒーロー像だったイメージ あくまで個人的なイメージだけど |
例えばさ、ボランティア活動などをした後で、「これだけ人のために色々やったんだから、僕って善人だよね」と云っちゃったら、それまでどれだけの善行をしても(本質的には)嘘っぱちになる。 東條もこれと同じで、「○○したら英雄になれるよね」「○○したから英雄に近付いたよね」みたいに、「英雄」という"肩書き"欲しさで動いてる。 そういう東條の歪みを彼以上に理解してたのが北岡だったわけ。何故なら彼もまた法の精神や弁護士の理念ではなく「金と名声」という"肩書き"のために仕事に勤しむ悪徳弁護士だったから。 だから北岡が東條に「英雄ってのはさ」発言をしたのは必然の流れともいえる。要は2人は同類ともいえるんだからね。 |
デストクロー新撮分は爪が短くてあんまりかっこよくない |
>デストクロー新撮分は爪が短くてあんまりかっこよくない パンダみたいで可愛いと思う |
>例えばさ、ボランティア活動などをした後で、「これだけ人のために色々やったんだから、僕って善人だよね」と云っちゃったら、 >それまでどれだけの善行をしても(本質的には)嘘っぱちになる。 「しない善よりする偽善」っていい言葉だなと思う |
東條に関しては、その根っこの浅ましさを突かれて動揺しちゃったんだろう だからこそ無私の心で動いた、その最期が英雄的とされたんだろうねぇ、皮肉が効いてた |
>そういえば、この作品でゲルニュートが大量に増えたんだっけ? そういや戦闘員扱いになっていたな でも龍騎枠の戦闘員ならシアゴーストやレイドラグーンがいるのにも関わらず何故ゲルニュートを…? |
>これは確かに明確な答えではあるけど、あくまで「基本」でしかないよ。アメコミのヒーローのほとんどはこの基本を踏まえたうえで、様々な問題に取り組み、時にはヒーロー同士で対立したりもする。 むしろ「正義」という概念に対して明確に割り切れる方がどうかと思う。 アメコミだと「正義」のあり方に対してヒーロー同士で対立したりしてるからな。 まあ日本のヒーロー物はたいてい子供向けなのに対し、アメコミは割と大人向けも対象にしてるから、単純な比較はできないんだけど。 |
>そういえば、この作品でゲルニュートが大量に増えたんだっけ? SHURIKEN背負ったNINJAっぽいのが効いたんだろうか |
>何故ゲルニュートを…? そりゃ一ザコ怪人にも関わらず公式にテーマソングまで あるくらいだし |
>HEROの和訳は確かに英雄なんだけど >日本でいうヒーローってまたちょっと意味合いがズレてたりするよね >もう少しお手軽感があるというか 確かに書いてて私も思った けど、東條のなりたいもんなんて所詮そんなものかな >これは確かに明確な答えではあるけど、あくまで「基本」でしかないよ。アメコミのヒーローのほとんどはこの基本を踏まえたうえで、様々な問題に取り組み、時にはヒーロー同士で対立したりもする。 つまり飽きられてる程の命題ではない訳ね 良かった >英雄というのは、命がけで人々の命を守る等の英雄的な行為をする人の事を指すんだよ。だから「英雄になりたい」というのは「英雄的な行為をする、できる人になりたい」というのが本来の意味。 >それを英雄=英雄的な行為をした結果、賞賛される人、と意味をすり替えて、英雄になりたい=賞賛される人になりたいという意味に曲解してるから屁理屈なの。 東條自身が本来の意味合いで英雄になりたいって言ってるんじゃないしなぁ 北岡先生は東條の歪みを正しく理解しての台詞だと思うけど 勿論、若者を正しく導く為の台詞じゃなくて、ウザい相手を皮肉ってるのは間違いない |
>だから北岡が東條に「英雄ってのはさ」発言をしたのは必然の流れともいえる。要は2人は同類ともいえるんだからね。 自覚の無いタチの悪い奴に自覚のある悪党が同族嫌悪かな? 「悪気がある分、俺らの方が可愛げがある」って誰の台詞だっけ? 北岡は「名声や金」が目的な俗物 東條は「英雄になりたい」って見た目綺麗だけど手段が歪んでる 北岡先生は悩みながらも綺麗事を貫こうと頑張ってる真司くんと比較して、俗物の立場から、残念な純粋くんである東條を皮肉ったんじゃないかとも思います |
>ベノサーベルだからそれでいいんじゃねーの? いやいやカードを読み取る杖を剣みたいに持って戦ってたんだよ |
1クール分放送して続き見たかったらDVD-BOX買ってねという 最終回が酷かったなという思い出しかないな もともとミラーワールドの設定上一般人がいないから 映像流用を考えると都合がいいから龍騎が選ばれたんだっけ? |
当初の構想全部投げて代案も考えずゼイビアックス倒して 終わらせちゃえって感じで締めたんだろうな |