軍@ふたば保管庫 [戻る]
その2 |
その3 |
その4 |
>その4 総理公邸で遊んでるのかと思った。 |
こう見ると陸自の個人装備もそう悪くないと思えるが 小銃のカスタム具合がな・・・ |
>こう見ると 私物多用してるからそう見える 完全に官品オンリーならどう思うかね? |
厳しい部隊が私物使えるなら どうでもよくね? その他大勢は全部官給品で困らんだろうし |
そんなに私物を多用してる? 弾嚢も官品でしょこれ? |
2型チョッキと同時に支給されていた マジックテープ式の弾嚢だね |
この前89式構える機会があったけどノーマルでもかなり照準しやすいんだよな 状況によっちゃアクセサリー類はあったほうがいいだろうが ボディアーマーや暗視装置と比べると優先順位を高くする必要もなさそう |
スレ画の写真、カモフラージュと背景が微妙にあってるね 左:深緑:芝生 右:茶:枯れ芝 真ん中:その中間 |
>完全に官品オンリーならどう思うかね? 官品オンリーでこれだろ。私物多様とはこのくらいのレベルじゃないと。 |
ブッシュマスターの研修とかも行われたみたいだね http://www.mod.go.jp/gsdf/news/train/2015/20150615.html空自が参加してるのは輸送機に載せることを想定してるからだろか |
書き込みをした人によって削除されました |
他国の兵士が89式持ってるのも大分見慣れてきた |
>官品オンリーでこれだろ。 一枚目 腕ポケ、ハンドガンマグポーチ、ダンプポーチ、タンカラーニーパット その2 シューティンググラス(サングラス?)、キャメルバック、ノーメックスグローブ、黒タイラップで固定してるポーチ(?)も私物っぽい その3 右の隊員、ブニーハット 中央の隊員、OD色日の丸パッチ、腕ポケ、左腰ポーチ(おそらくCONDOR製ナルゲンポーチ陸自迷彩)、レッグポーチ 左の隊員、シューティンググラス(サングラス?)、3型チョッキの上からチェストリグ(?)、右腰にODポーチ、ミニミのスリングが官給品じゃないっぽい 官品オンリーではないよね? |
しかし先進国軍隊におけるACOG支給率高くなってるよなー ちょっと前まではACOGメインにしてるのはアメリカ海兵隊ぐらいな印象だったのに いまやどこもACOGな気が・・・ |
官品オンリーだとこの画像が一番それに近い感じかな 3型の上から着てる民生品のチェストリグ?とポーチ(向かって左側)と手袋(官品で外見が似たようなのあり)以外は全部官品これに場合よってガスマスクケースや拳銃等が追加される |
>官品オンリーだとこの画像が一番それに近い感じかな 個人的には降下始めの空挺隊員は官品オンリーというイメージ(狙撃手観測手除く) |
>しかし先進国軍隊におけるACOG支給率高くなってるよなー 陸自もようやくAASAM参加者用にACOG調達したけれど、倍率スコープが本格的に配備されだすのはウワサの新小銃辺りからなのかな精度厨の陸自には無倍率のダットサイトなんかよりよっぽど向いてるスグレモノなわけだし |
>官品オンリーではないよね? にわか知識で申し訳ありませんでした(´;ω;`) |
>しかし先進国軍隊におけるACOG支給率高くなってるよなー 223しか使わないからこれでも良いだろうけど、プリズムスコープって言うのはどうもね。 値段的にショートズームスコープより安いのか? |
>倍率スコープが本格的に配備されだすのはウワサの新小銃辺りからなのかな 光学照準器を標準装備することも検討してると言う噂もあるらしいね(スコープなのかは分からんけど) ただ欧米の場合はアフガンの戦いみたいな長距離の銃撃戦が増えたのが切っ掛けで普及したけど 自衛隊が想定してる環境(最近だと離島等かな)ではスコープの需要ってのはどうなんだろう |
>>ショートズームスコープより安いのか? 多分高い。(日本国内で最高クラスだと、マーチの奴だが、あれも10万半ば〜くらいだったけ) ただ、ACOG系はNVとの併用などが楽なのが利点。光学性能はさすがにハイエンドのショートには及ばないが、まぁそれなり。生産性も良いんだろう。 |
http://www.deon.co.jp/New-Spec2014.pdf 大体20万前後だね。 セカンドフォーカルの方が少し安いかな。 エイコッグも正規の価格なら安いの? |
しかし欧米先進国の軍隊って足回りに装備を付けない傾向にある気がするな ニーパッドしかりレッグホルスターしかり・・・ ちょっと前までは米軍でもレッグホルスターにニーパッドつけてる人沢山いたのに最近ではほとんど見ないような・・・ |
>ちょっと前までは米軍でも 近年の中東派兵の米軍はMRAP等の車両行動が基本だから、乗車姿勢や車両への乗り降りに邪魔になる足回り装備品の装着は控える…という記述をなんかの雑誌で見た。 あと米海兵隊でも山岳行動では邪魔になる(木々に引っかかる)から足回りの装備品は禁止、っというミリタリーニュースが過去にあったはず。 |
単純に足回りが重いと疲れやすいと思う |
>陸自もようやくAASAM参加者用にACOG調達したけれど、倍率スコープが本格的に配備されだすのはウワサの新小銃辺りからなのかな >精度厨の陸自には無倍率のダットサイトなんかよりよっぽど向いてるスグレモノなわけだし ふと思ったんだが、この乗せ方では精度的にスコープの意味ないのでは? |
中東慣れしてる最近の先進国の陸兵は ジャグル戦することになったら それはそれでまた苦労するのかな?とふと思う |
まぁ環境が変わればまた新しい問題や教訓も出てくるだろうね |
>>No.1122332 20万くらいだったか。ありがとう。 ACOGの値段は種類にもよるけど今のレートだと20万近い(安いのだと10万半ば?〜)みたい。(民間販売と軍の大量発注だと値段が違うが) http://www.opticsplanet.com/trijicon-acog-scopes-list.html ACOGつか、トリジコンが強いのは、大量発注に対応できることやね。値段がもう少し安い似たようなプリズム式はある事にはあるし。 陸自が本採用するなら、集光か電池タイプになる。(トリチウムタイプは、ちとあれだし) まぁ、欠陥はあるけど。(アイリリーフの短さとか。対策してるのも出たとか聞いたが。) >>乗せ方では精度的にスコープの意味ないのでは? 狙撃銃系に乗せるようなスコープと、ACOGは扱いがちと違う。簡単な倍率ダットサイトて感じだから問題ないんでしょう。(大半のレティクルも、かなり簡易なもんエベレーションがちとあるだけとか。) 5.56mmの通常弾で遠方で騒ぐほどの精度を求めるもんじゃないて言えばそうだしw(特殊用途は除くとして) |
サイトロンジャパンのダットサイトが安いから官給品として配給すればいいのに |
3型はPALS規格になったけど相変わらずクリップ装備にも対応してるんだよな 装備の更新が遅い自衛隊らしい工夫だがそもそもなんで米軍は最初にPALSをあんな規格にしたんだろ 自衛隊の2型は独自規格だけどそのほうが旧来のクリップ装備もテープ式の装備も扱えて合理的なように思えるけど・・・ 現に米軍はPALSにクリップ装備を付けるための専用のアタッチメントまで作ってたし・・・ |
米軍はイラク戦争初期あたりまでALICEとPALS併用してたけど04年辺りから一気にALICE駆逐したからな アメリカはやはりなすことがスゴイ |
最近の陸自は個人装備が充実してきてていいね |
自衛隊もイラク派遣が始まるまで個人装備は遅れてたけど派遣が始まった頃から急速に更新が進んだしな 特に89式なんてそれまで調達数が年間3000丁ほどだったのが6000〜10000丁と2〜3倍以上になったしアフガンやイラクでの戦争とその後の治安維持や復興支援任務は米軍のみならず世界的に個人装備の調達に影響を与えたと思う |
個人装備の更新なんて 簡単なんだよな 大量生産品だからあっという間 |
米海兵隊もイラク戦争開戦時はこんな感じ |
101空挺師団とデルタ |
>特に89式なんてそれまで調達数が年間3000丁ほどだったのが6000〜10000丁と2〜3倍以上になったし 89式に関しては用廃の絡みもあるのでは? ま、根本はそもそもの調達ペースが遅すぎたっていうのがあるんだろうけど… |
>101空挺師団とデルタ 毎度その画像見て思うんだけど、何を根拠にデルタと言ってんのかね? 違う装備してたらデルタ認定? |
>毎度その画像見て思うんだけど、何を根拠にデルタと言ってんのかね? >違う装備してたらデルタ認定? この写真はサダム・フセインの子ウダイとクサイの隠れ家を攻撃している時のもので、その攻撃に参加したのが101空挺師団とデルタフォースだった |
>その攻撃に参加したのが101空挺師団とデルタフォースだった その情報と違う装備だけでデルタって認定してるのか。 もしかしたらCIAや他特殊隊員かもしれんよねその画像? |
>>その攻撃に参加したのが101空挺師団とデルタフォースだった >その情報と違う装備だけでデルタって認定してるのか。 >もしかしたらCIAや他特殊隊員かもしれんよねその画像? じゃ、どこの部隊? |
タスクフォース121のことを言いたいんだろう。 デルタ、レンジャー、DEVGRU、CIA特殊作戦グループ等々・・・。 |
時期的にはタスクフォース121への統合前のタスクフォース20のようですね。失礼しました。 |
>米海兵隊もイラク戦争開戦時はこんな感じ 陸軍が開戦当時すでにダットサイト付きのM4使ってたのに 海兵隊はA2のままだったよな M1しかりM16しかり、やっぱり米軍でも海兵隊はちょっと遅めだね |
>>海兵隊はちょっと遅めだね 遅いって言うより、予算もあるが、一番は陸軍がM4配備に積極的。 海兵隊との運用の違いで陸軍は、車両多いから。 今でも20インチ(A4)が陸軍に比べてよく見るのはそのため。 |
ミリブロにいい記事がでてた http://news.militaryblog.jp/e671479.html 「たとえ時代遅れになったとしても“海兵隊が定めた基準を満たすスペックで作動可能”であれば更新もしくは維新されることはない。」 このへんが答えか |
海兵さんライフル大好きだしな |
新しい調達予定品リストの中に防弾チョッキ3型(改)の字が http://www.mod.go.jp/epco/supply/jisseki/choutatuyotei_pdf/27_juhin.pdf >防弾チョッキ3型(改)陸自 2017年3月 >防弾チョッキ3型(改)用付加器材 陸自 2017年3月 |
新個人装備も来たね 試験用なのか本格導入なのかが気になる所 新個人装備セット(装具類)(鉄帽)一式 新個人装備セット(装具類)(防弾チョッキ)一式 新個人装備セット(装具類)(水陸両用装具類)一式 http://www.mod.go.jp/epco/supply/jisseki/choutatuyotei_pdf/27_juhin.pdf |