https://www.youtube - 軍@ふたば保管庫

軍@ふたば保管庫 [戻る]



343152 B
米海軍、建造中の新空母「Gerald R. Ford」の電磁カタパルトの発射試験を実施

https://www.youtube.com/watch?v=r3FnbNByFmY

U.S. Navyは5日、建造中の新型空母「Gerald R. Ford (CVN 78) 」の電磁カタパルト(EMALS)を使用した初の発射試験を実施したことを発表した。

今回の試験は、バージニア州ジェームズ川で艤装作業が進められているCVN 78のEMALSにウエイト(weighted sled)を搭載することで行われたものとなる。

CVN 78の就役は2016年3月の予定となっている。

http://www.businessnewsline.com/news/201506150312240000.html

7900lbs=3.6トン程度?
まだ軽いね

25664 B
ブ、ブリッジ下部どうなってるの!?と思ったら
クレーンも隠れてるから白いシートか何かで隠れてるのか・・・。フルHDで見ると、ウエイトにサインや落書きっぽいのがたくさん書いてあるね。大空へ羽ばたけとでも書いてあるのだろうかw

でも加速は滑らかだし、音もほとんどしないね
スチームと比較してシステム全体の重量増加が懸念されるけど、どの程度に抑え込んであるのか?

むしろスチームカタパルトより小型化されてるんじゃなかった?

既に地上でF/A-18やF-35の射出試験で安定した結果は出てるからあとは船体とフィットするかどうか

スチームの配管、圧力調整用のタンク、蒸気発生器のサイズを考えたらかなりコンパクトになりそうだよね。
あと、圧倒的にメンテが楽になりそう。

着艦ワイヤーで電力回生とか出来たら省エネだろうな〜

大量のコイルを並べたカタパルト自体は重くなるだろうしキャパシタ、発電機、冷却装置といろいろ必要になるんだが

感電すると大変な事になりそうだな

なーに、超高温・高圧蒸気を浴びるのも一緒よ

足の下には原子炉だし

CVN 78 の電磁式カタパルトってリニアだから
コイルは使って無いんじゃないかな

艦載機はF-35CとF-35BとF-18ですE-2CとMH-60Rにもあるよ
一番艦「G・R・フォード」
2番艦「ジョン・F・ケネディ」
3番艦「エンタープライズ」
4番艦「????????????????」です

>大量のコイルを並べたカタパルト自体は重くなるだろうしキャパシタ、発電機、冷却装置といろいろ必要になるんだが
リニアモーターカーを蒸気で実現した場合を考えると、どれだけ小型化できるか分かると思うが。

>CVN 78 の電磁式カタパルトってリニアだから
>コイルは使って無いんじゃないかな

まて
俺の知ってるリニアモータはこんなのだが
http://www.linear-chuo-shinkansen-cpf.gr.jp/sikumi.html
まさか米海軍はコイルレスのリニアモーターの開発に成功しているのか?

>リニアモーターカーを蒸気で実現した場合を考えると、どれだけ小型化できるか分かると思うが。
その例えは正しくないし、リニアモーターは軌道にも推進装置が必要なので逆に恐ろしく巨大化してるとも言えるよ。

他にも送電施設なども地上側に必要
蒸気機関車はほぼ車体だけで完結してる

何で見たんだか忘れたけど
(世界の艦船のシャルルドゴールの記事だったような)
蒸気カタパルト一式で200トンくらい無かったか?

いい加減、空母減らしたらいいのにバカだね

新型を作るのと数の増減は別問題だ

太平洋と大西洋に常時一隻ずつ即応展開して、
一隻は常にオーバーホールやってるとすると、
空母は最低9隻必要。

>蒸気カタパルト一式で200トンくらい無かったか?
あの蒸気って2次冷却水をそのまま使ってるのかな?

これ原子炉から電力引っ張ってるんじゃなくて
専用の発電機が載ってるんですか?

艤装中って原子炉はもう動いてるの?

>これ原子炉から電力引っ張ってるんじゃなくて
>専用の発電機が載ってるんですか?
言ってる意味がよく分からない
現在の技術では原子炉だけでは発電できないぞ?

>その例えは正しくないし、リニアモーターは軌道にも推進装置が必要なので逆に恐ろしく巨大化してるとも言えるよ。
>他にも送電施設なども地上側に必要
>蒸気機関車はほぼ車体だけで完結してる
リニアモーターカーは地上側にしか推進装置ないぞー。
車両部分は電磁石で浮いてるだけだよ。
カタパルトだと浮く必要がないから、レール部分に推進用のコイルが入ってて、そこを走るフックの部分はなされるがまま。
蒸気が漏れないように気密を保つ必要もないし、高温高圧の蒸気を貯めておく設備が必要がないのはかなりの利点でしょ。
電気の場合は電圧を高めれば電流を大量に流さなくてもいいから、制御しやすい。
その分設備も省略できる。

そう話が簡単だったら実用化も簡単だったんだがな

>電気の場合は電圧を高めれば電流を大量に流さなくてもいいから、制御しやすい。

電磁力は電流に比例するから、電圧あげたからって電流を流さなくて良いわけじゃ無いぞ
電気による仕事は電圧と電流に比例するので、大きな力を発生させるためには単純にに大電流と大電圧が必要

発生した磁場が航空機の電子機器に
悪影響を与えてどーのこーのと
言い出す日本の軍事専門家がいたりして

Huntington Ingalls: 電磁カタパルト射出のオンボードカメラ映像を公開

https://www.youtube.com/watch?v=mzB3UOTZXiA

大手造船業者のHuntington Ingalls Industriesは16日、艤装作業中の新型空母「Gerald R. Ford (CVN 78) 」に搭載されている電磁カタパルト(EMALS)を使用した初の射出試験の際の、射出用ウェイトに取り付けられたオンボードカメラによって撮影された映像を公開した。

CVN 78のEMALSを用いた初の射出試験は、射出用のウエイト(weighted sled)を使って今月実施されたもので、今月5日にU.S. Navyが公開した映像は、CVN 78の飛行甲板から撮影されたものだった。
http://www.businessnewsline.com/news/201506182304320000.html

空母 ライス国務長官とかまだ?

確かフライホイール乗っけてたよな