カメラ@ふたば保管庫 [戻る]
例えばだけれど、 ○マクロレンズ(もしくはマクロモード)を使う ○絞りを解放気味にしてボケを大きくする ○真正面よりも、少し斜め気味から見た感じにして なおかつ、太陽光の反射がキラキラ見える角度から撮る とかは、いかがでしょうか。 |
クロスフィルター使ってみるとか |
ド順光ではキラキラにならない せめて半逆光 あと手をかざしたりして被写体を影にして撮ることも |
ありがとう やってみる |
キラキラスレが立ったと聞いて・・・ いやまてなんだこのわざとらしさは! |
>人間には見えてるのに 肉眼だと両眼視してるから左右の目に映る輝度差がある部分をきらめきと感じるんだよ |
煌学園って書くと男塾っぽいと思ったときメモ1
>肉眼だと両眼視してるから左右の目に映る輝度差がある部分>をきらめきと感じるんだよ ということは、キラメキを片目で見たらきらめかないのかぁ今度試してみよう。 |
>キラキラスレが立ったと聞いて・・・ >いやまてなんだこのわざとらしさは! 副鏡支持脚が4本の反射型レンズとかですか? |
>副鏡支持脚が4本の反射型レンズとかですか? (ううっ、実はただのデジタルフィルターですだなんてとても言えない・・・) |
なかなか光ったタイミングで撮れない |
とりあえず机上で手近にあった透明なものをコンデジで撮ってみた ガンマとかトーンカーブとかの補正は一切してない上は順光、下は被写体の上に手をかざして影を作ってみた純粋に「透明部分の透過性・反射の輝き」だけを重視するならこれもありかも?という程度ただし影になったぶん背景との露出バランスとか色々あるから全ての場面で応用が利くとは限らない |
ピーク輝度の部分はセンサーで認知してもソフトでカットしてたりする テレビでは輝きのあるべき部分はソフト側で復元したりするけど (東芝のテレビとか) それのできる画像ソフトは知らん |
>センサーで認知してもソフトでカットしてたりする モニタでは光源の状態によってスミア風の 薄い色の付いた帯が写ってるけどシャッター 切って撮った画像では無くなってるんだけど あんなのもソフトでなんかやってるのかなあ |
画像再生追従重視のファインダー画面と フル性能で撮影したのでは違うところで写してるってことじゃないか? |