自作PC@ふたば保管庫 [戻る]
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/dn621983.aspx と言う事で疑似的なシステムドライブの圧縮イメージを作りその後の変更は差分と言う形で処理する |
小細工しても使い勝手やパフォーマンスが落ちるので 根本的にそういったグレードのwinタブレットで デスクトップみたいな使い方が間違っているのでは |
買う前は大容量SDカードを刺しとけば何とかなるだろうと思っていましたが、いざ組んでみるとWindowsがデータをなんでもかんでもCドライブに書こうとするのを制御するのはかなり面倒臭いと気づき空き領域2Gbだと食い尽くすのは時間の問題であり まんまと罠に引っかかった感が高いです。 No.583114 ありがとうございます。ちょっと難しそうですね。 |
64GBのDドライブを前に見えない領域の壁の罠に引っかかったイメージ |
以前ここを見てたら中を開けるとメモリーカードが入っていたという話があったのでもしやと思い 買ったモデルの分解例がなかったので同じASUSのタブレットでネクサスの基板を検索してみたところメモリーはしっかりハンダ付けされていて付け替えや増設は不可能です値こりゃオワタ。。 |
そろそろ洗濯機買い換えたら? |
もし用途的に代替可能ならOfficeをOpenOfficeやLibreOffice等の USBメモリ対応版に代えてDドライブ(mocroSD)に移すってのは? |
オフィスオンライン使えば容量ほぼゼロじゃん |
読め http://dnki.co.jp/system/joomla_1_0_xx/joomla_1_0_15JP_Stable/content/view/95/1/ |
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/1month-kouza/20140206_633963.html この第4回を参考にしてリカバリ領域を削除してCドライブを拡張するとか、速度が多少犠牲になるけど使用頻度が少ないフォルダを「圧縮フォルダ」に変換して容量を稼ぐ |
64GBモデルを使ってるが、Officeとリカバリ込みで空きが18GBだわ 32GBだとそんなもんじゃない? タブレットとは言っても中身は普通にPCなんだし… |
1.シンボリックリンクで保存先を変える 2.スパンボリュームで空き容量を連結する(SDカードで出来るかは知らん) 3.窓から投げ捨てて容量の大きい物を買う さあ、好きなのを選べ |
替可能ならOfficeをOpenOfficeやLibreOffice等の USBメモリ対応版に代えてDドライブ(mocroSD)に移す |
sdはマウント出来んかったっけ? |
>sdはマウント出来んかったっけ? できるはず |
>sdはマウント出来んかったっけ? 仮想ドライブとして使うには、以下のような作業が必要らしい。 http://matome.naver.jp/odai/2140754614490205001 |
WIFI接続のHDD買えば? |
https://www.youtube.com/watch?v=zF5SV1zryvM |
クリーンアップ、一時ファイルを削除すると起動しなくなった どうなってんの |
文鎮作りのお約束だな リカバリ領域消してないならボリュームボタン押しながら電源ボタンとかのお約束のパターンで工場出荷状態に復旧できると思うけど |
あれストレージチップは何処に? ハイネックス・エルピーダはラムだね |
書き込みをした人によって削除されました |
16-32GB辺りだと裏面辺りにeSSDが載ってんじゃないの 1-2cm角の正方形のBGAチップ |