日本では現在、「AII - 経済@ふたば保管庫

経済@ふたば保管庫 [戻る]



34710 B
AIIB不参加で、日本は米国に資産520兆円を奪われる!?

日本では現在、「AIIBに入るなどバカげている」という論調が主流だが、この意見に真っ向から異論を唱えているのが、ノンフィクション作家のベンジャミン・フルフォード氏だ。氏によれば「AIIB不参加は米国の策略」だという。その真意について、寄稿していただいた。

文・ベンジャミン・フルフォード
大きな間違いだった、そう断言しておこう。
もちろん、「AIIB」(アジアインフラ投資銀行)への不参加である。
周知の通り、中国が主導する「AIIB」に、日本はアメリカとともに不参加を決定した。しかし、2015年3月末まで募集した設立メンバーにおいて主要国で不参加を表明したのは、日米のほかにはカナダ、メキシコ、アルゼンチンぐらいだった。
メディアの多くは、日本の不参加は当然という論調だったが、ヨーロッパのG7(先進国)、BRICS(ブラジル・ロシア・インド・南アフリカ)、さらにはスイスやルクセンブルグといった国際金融センターもこぞって参加。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150621/Taishu_16103.html

そのあせりもあるのだろう。メディアでは、盛んに「どうせ失敗する」「中国覇権のために協力する必要はない」、あるいは「日米が主導するADB(アジア開発銀行)で十分」といった意見が溢れている。
だが、冷静になって考えてほしい。
日中関係を悪化させてまで、かたくなに拒絶するような案件だったのか、と。
多額の出資金や中国による不透明な運営方針といった問題があるにせよ、AIIBは中国が資本金の半分を供出する。失敗すれば中国がもっともダメージを受ける以上、ムチャクチャな運営をするはずはない。
何より「ADBを潰してAIIBだけにしろ」と要求されたわけではないのだ。実際、大半のアジア諸国は、ADBと一緒にAIIBにも参加している。出資金が高いというのならば、下げてほしいと交渉すればいい。そもそもアジア地域における投資案件なのだから、ごく普通に日本も参加すればよかったのだ。

問題は、日本政府がここまで態度をこじらせ、不参加を決めた「背景」にある。いったい、何が原因なのか。それを考えなければならないのだ。
AIIBとは何なのか? なぜ世界中の国々がこぞって参加したのか?
それを理解するには現在の国際金融の実態を知る必要がある。
わかりやすいたとえ話をしよう。
リーマンショック後の世界は、ちょうど、日本のバブルが崩壊して住専問題が起きた90年代半ばをイメージすればいい。当時、バブルに踊った大手都市銀行などは莫大な不良債権を抱えて破綻しかけていた。問題を先送りにしようと「飛ばし」などの粉飾決算を繰り返してきたが、ついにごまかしきれずに「住専」と呼ばれたノンバンクに公的資金の導入が決まった。
あのとき、日本中がずさんな経営で不良債権を生んだ大蔵省(当時)や都市銀行の経営陣たちを批判した。その結果、高級官僚や経営陣の一部から逮捕者までも出た。大蔵省は改組されて財務省となり、新たに金融監督庁ができるなど、日本の金融政策は大きく変わった。

現在の国際金融の世界もまったく同じで、大蔵省のポジションが「IMF」や「世界銀行」「FRB」、不良債権を抱えて破綻しかけた都市銀行が欧米諸国にあたる。さしずめ国家破綻が間近に迫っているギリシャは、桃源社や末野興産といった「バブルの紳士」と思えばいい。
日本のバブル崩壊は、当初の発表で数兆円規模といいながら、最終的に200兆円という膨大な不良債権を生み出した。その処理のために使われた公的資金は70兆円にも及ぶ。
それでも日本の場合、国営の金融機関だった当時の郵便貯金や民間銀行の定期預金など安全な金融資産が400兆円あった。不良債権の倍以上の資産を保有していたから政府は公的資金を工面してソフトランディングできたのだ。
この400兆円の金融資産が、すべて土地や株といった財テクや投機に回されたまま、バブルが崩壊したとすれば、どれほどの「大混乱」になるのか、想像すらできない。

その「大混乱」こそが、現在の国際金融の世界に起こっている「バブル崩壊」なのだ。不良債権を引当する資産がまったくない状態で、なんとか問題を先送りにしてごまかそうと必死になっているとイメージすればいい。
ともあれ、国際金融システムがいつクラッシュしても不思議ではない危機的な状況なのだ。
そこでAIIBが登場する。
先のたとえ話を続ければ、400兆円の金融資産もないまま、日本でバブルが崩壊したとしよう。既存の金融機関は、いつ破綻するかわからなくなり、金融システムが機能不全を起こして、まともな経済活動できなくなる。
そこで仮に「トヨタ」が工場や生産した自動車を担保に社債を起こし、中京全域で投資を行う金融機関を作ると提案したとすればどうだろうか。取引企業などは、こぞって出資するはずだ。これがAIIBを理解するもっともわかりやすい説明となろう。

そう考えれば、「トヨタ投資銀行」の設立に猛反対するのは、当然、バブル崩壊で破綻している既存の金融機関となる。そんなものができれば、先送りやごまかしができなくなり、完全に破綻してしまう。そのうえで経営者は背任横領などで根こそぎ逮捕され、蓄えた資産もすべて失う。だから、「トヨタ投資銀行はインチキだ!」「出資するお金があるなら、我が銀行に預けろ」と、必死にだまそうとする。
そのような、アメリカを中心とする金融マフィアによるプロパガンダに、ものの見事にはまっているのが、現在の日本なのである。

今の状況を放置しておけば、日本が保有する郵貯、農林中金、年金といった優良資産520兆円はアメリカに奪われることだろう。それで従来の「ドル本位制」が回復することもなければ、たんに問題の先送りに利用され、天文学的な額となった不良債権のごまかしに利用されるのがオチだ。大切な日本の資産をドブに捨てるはめになりかねない。
このあたりの実情は、2015年5月に刊行した『日本はなぜ、アメリカに金を盗まれるのか?』(メディアックス)で詳しく述べている。日本人の大切な資産を守るためにも、ぜひ、一読してほしい。

ベンジャミン・フルフォード

PROFILE
1961年カナダ生まれ。80年代に来日。上智大学比較文化学科を経てカナダのブリティッシュ・コロンビア大学を卒業。『日経ウィークリー』記者、『フォーブス』アジア太平洋局長を務める。その後、フリージャーナリスト、ノンフィクション作家として活躍中。著書多数。

ソース記事は本の宣伝だろう

バブルの後始末では食いものにされまくったな

いつになっても発射しないバスがなんだって

>ベンジャミン・フルフォード
東日本大震災が地震兵器の仕業とか言ってたキチガイだっけ

なぜ高々10兆円かそこらの資本金しかないアジアの投資銀行が
数百兆円もの日本の金融資産を左右できるのか
これを読んでもさっぱりわからないという

北京経由の地獄行きバス 中共AIIBバス
乗ったらケツの毛も毟られた上に命も奪われます

この人の著作リスト見たらマジレスする気すら失せた

16193 B
>地獄行きバス
それは私だ日本は少子化で2年以内にハイパーで滅ぶ

典型的な駄文
トヨタを中国のたとえに使えるわけが無かろう
財務の質と信用が天と地
ドルの罠は存在するが
恣意的にそれを使っていると認知されれば信用取引は不可能になる
基軸通貨は政治通貨であり下手に扱う事は出来ない
単に誰かにとって都合のよさげなネタをつないだだけと言える

キチガイ論は論点整理にはいいが
この駄文は問題点を拡大して見せるのみで
指摘するところのシステムについての言及もないから
当然オチも付いてない
あえて付けるとすれば
アメリカとの同盟など意味が無いと言うところか

>指摘するところのシステムについての言及もないから
>当然オチも付いてない
「それに付いてはこの本で」と言う宣伝だからな

AIIB参加で→中国の対日武器に使われる

恥ずかしい告白をするが、
ベンジャミン・フルフォードの本
に出会うまで、本というものは概ね正しい
事がかいてある。
と思っていました。

そうか、でたらめな本もあるんだ。
と、気づいたら、イロイロな本がダメだとわかりました。
本田勝一とか

紫バーチャンのは??

その手の連中はノストラダムスの大予言の五島勉と同じジャンルで予言のセンセーショナルさを楽しむ物だろう

MXの朝の番組にゲストでてるけど
基地外すぎて共演する人が可哀想になるくらい
基本は反米電波記事が得意

不良債権処理は酷かったよな
馬鹿の不安を煽るのには傑作
54817 B
率直に言って中国は信用できないからと単純に
考えれば良い、信用出来ない国が作った銀行に入れって?俺は頭が悪いから難しい話はわからんがその銀行に入る前に俺だったら脳のMRIの診察を受けるけどなほとんどの日本人がこの感覚じゃないか?それと資産を盗られるとか何とか言ってるが中国に盗られるか、米国に盗られるか我慢できるのはどっちなんだって話欲しいんだったらくれてやれば良い、もっとも日本から奪うほどあいつらが金を何に工面しなきゃならんのかね?AIIBに不参加でデメリットがあるのは覚悟の上だよ城(日本)を枕に討死しようじゃないか、思うだけだが

ダメな本ほどタメになるとか言えたら
キミは作家のタマゴだ

メリットもあればデメリットもある
総合的に見て得するか損するかだな

仮に収支が僅かにプラスでも面倒だし
中国の利益になるのは話にならん

その上さらにメリットがゼロという

郵政民営化は失敗だったな
郵便と金融は分けるべきだった

元はその予定だろ
馬鹿共に潰されただけでな

担保から切り離された金融って・・・赤字国債と大差ないような・・・

賢い人間は物事を簡潔にまとめ誰にでも要点を理解できるように話をして
バカな奴ほど俺はこんな事もしってる!この件はDDの時とDDが同じでDDなDDがおまんこDなんだ!
とかまず自分の知識をひけらかして自画自賛する…自称リベラリとかに多い手口で聞き慣れない横文字を連合するのが賢いと思ってる馬鹿と同じ人種だな
そんな事言いながら長々と書いちゃったが、こいつが前提に話してる90年代日本のバブル崩壊とリーマンショックの問題は全く別問題の要因からきたもんじゃねーか
しかも中国の詐欺に乗っかってる北欧やらはそのリーマンショックのジャンク債って寝た子をバスに置いてくる気満々な奴らなんだがな!

国会のジズミィー同士の会話って日本の光景じゃないからな

戦後処理を忘れる在日

AIIB = アジアいんちき投資銀行(笑)
中国財政相 米国と日本にAIIB参加の可能性残してある
中国、米国と日本にAIIB参加の可能性残してある=財政相

[ワシントン 23日 ロイター] - 中国の楼継偉財政相は23日、同国が主導する
アジアインフラ投資銀行(AIIB)について、米国と日本が参加する可能性を残してあると
述べた。二国はこれまでのところ参加を見送っている。

財政相は同地での米中戦略・経済対話の会合後に記者団に対し、「われわれは二国がAIIBに参加するためのドアを開けている。現段階で二国は
AIIBに参加する意欲あるいは意図を表明していない」と語った。

同相によると、米中対話ではAIIBについて協議されなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150624-00000017-reut-n_ame

カナダ版紫頭かw

ベンジャミンさんは自分の資産を中国投資にぶっこんで大儲けすればいいのでは?

ご親切に出資を勧めてくれるような方には碌なのが居ない
という典型的な煽りで訳がわからないよ

「運」ってなんだと思う?

>ノンフィクション作家のベンジャミン・フルフォード氏

こいつ、経済学はそこそこのクロウトかもしれんが、
政治学は、からっきしのシロウトだな。 (笑!!

>政治学は、からっきしのシロウトだな
金貰って思ってもないこと言う典型的な売国奴なだけだろ

>今の状況を放置しておけば、日本が保有する郵貯、農林中金、年金といった優良資産520兆円はアメリカに奪われることだろう。
TPPの狙いの一つがこれだものな
ただ、支那に尻尾ふって解決するの?

>経済学はそこそこのクロウト

一番信用しちゃいけない類の人間だわw

小国が大国に尻尾振るって考えがそもそもおかしいのに
バカはいつになったら気づくんだろう?
アメリカの俗国になって、まだ気づかないんですか?

経済誌で長く記事書いてたからな

まったくだからこそのTPPだろうに・・・

320979 B
世界の常識:ほどほどに働いてほどほどに生きるのがワークシェアリング
日本人:へとへとに働いてゆくゆくは自殺するのが派遣奴隷ワークシェアリング

存在感高まる人民元
中国が繰り出すAIIBの「次の一手」
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/5060

新興国の成長により、世界経済の勢力図が変化しているが、既存の国際金融機関はそれに対応できていない。これが中国のみならず、新興国の不満となっている。結果として設立されたのがAIIBだ。IMFがこのまま機能不全に陥っていると、中国はAIIBのような開発援助機関だけでなく、アジア版IMFのような機関を設立することも考えられる。
 IMFには危機感があるだろうが、各国の思惑が交錯する巨大な組織であり、アメリカ議会の反対もあることから、改革は一筋縄ではいかない。
 日本がADBを設立したときは、アジアの有力国ではあったものの、飛び抜けた存在ではなかった。本部も日本ではなく、フィリピンのマニラに置かれている。しかし、今の中国は、総裁は当然中国人で、本部も当然北京に置く、という状況だ。

なんか郵政民営化の時の藤原正彦、西尾幹二やチャンネル桜で亀井とかを国士とか持ち上げてたのと同じような文面だな

IMFは取りたてが厳しいから使おうとしないんだよ
それはIMFに所属してる人が1番分かってる

経済のブロック化が進む中で、それを自ら立ち上げられない状況じゃな…
アメリカ親分の良いように掻き回されるか シロアリ支那に骨までしゃぶり尽くされるか

40カ国調査:「米中逆転」世界に浸透 否定は7カ国だけ
http://mainichi.jp/select/news/20150625k0000m030045000c.html

 将来的に米国と中国のパワーバランスは逆転する−。こうした見方が世界中に広がっていることが、米調査機関ピュー・リサーチ・センターが23日発表した世論調査結果で分かった。
 調査を実施した40の国・地域のうち、33の国・地域で「中国は米国に代わる超大国になる(既になった)」と考える人が「決してならない」を上回った。
 地域別では特に欧州や中東、アフリカで米中逆転を予測する人が多く、「決してならない」が多かったのは、米国、インドネシア、フィリピン、日本、ベトナム、ブラジル、ウガンダの7カ国だけだった。(共同)

>アメリカの俗国になって、まだ気づかないんですか?
意味がわからない??
この本を書いた人は実に評判が悪すぎる。
中国から金をもらって書いている可能性も大きい。
AIIBについて
1.欧米はとりあえず参加しただけ
2.東南アジアの国は融資をしてもらうために参加
3.収支比率は中国が常にトップで決定権を離さない。
4.中国はとにかく元をバンバン印刷すればいいだけ
5.通貨の乱発でいずれは限界がくる。(ドルや金の
  裏付けなし)
などなどあげたらきりがない。

AIIBもTPPもいやじゃ

>なんか郵政民営化の時の藤原正彦、西尾幹二やチャンネル桜で亀井とかを国士とか持ち上げてたのと同じような文面だな
サヨクのフリしすぎておかしな文面になってるぞ

レス、また消えたなぁ・・・

まあ本物やら、現存に満足出来ないなら
自分で本を書くしかないのよ

信用力詐欺でしかないから一切関わらない が正解
参加を勧める奴は自分の家の台所でも見ろ

普通に料理するんだが・・・

画期的な方法としては韓国に1兆円を突然に
ぽんと慰安婦+戦後賠償一括賠償再 目的で
出して、かつ 中国に1000億円(某建設費)を
ミルク代に出してやったら 安倍の特亜外交も
なんなく遂行できるだろう。
もれなく日本人全てが・・・のおまけ月。
回収業務は全力で容赦なくすればいい。

>多額の出資金や中国による不透明な運営方針といった問題があるにせよ、AIIBは中国が資本金の半分を供出する。失敗すれば中国がもっともダメージを受ける以上、ムチャクチャな運営をするはずはない。
これだけで、これ書いた奴が中国を何も分かってないのが、よく分かる
それをやるのが中国だろうに
欧米人って何でこう中国に幻想を抱くんだろう?

>サヨクのフリしすぎておかしな文面になってるぞ
サヨク?

将来、中米は逆転するだろうな

>将来、中米は逆転するだろうな
お前の中ではそうなのだろうが
普通に米中という日本では
お前のがいうことに納得してしまう
よって米>中

人口が違いすぎる

<AIIB>世銀出身の8人が設立準備に協力
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00000008-mai-bus_all

【ワシントン清水憲司】中国が設立を主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)で、少なくとも8人の世界銀行の出身者が設立準備に協力していることが27日、AIIB関係者の話で分かった。
これまでベールに包まれていたAIIBの設立準備態勢の一端が初めて明らかになった。世銀出身者らは、中国の依頼を受けて準備に参加。AIIBの運営体制などを盛り込んだ設立協定や、融資基準の作成などを主導している。中国は世銀など既存の国際金融機関に対抗する形でAIIB設立を決めたが、運営体制の構築には豊富な経験を持つ世銀出身者の力が必要と判断したとみられる。
 協力者8人のうちの1人、米ブルッキングス研究所のデビッド・ダラー上級研究員は毎日新聞の取材に対し、「主に組織のガバナンス(統治)について助言している」と明言。「今年に入り、中国側から依頼を受け無償で協力している」と経緯を話した。

>お前の中ではそうなのだろうが
>普通に米中という日本では
>お前のがいうことに納得してしまう
>よって米>中
なに言ってるか、わからん

英語に力を入れるより先ずは国語の授業を増やすべきだよな

中米ってのは中央アメリカのこと

【AIIB】7カ国が署名せず フィリピン、デンマーク、クウェート、マレーシア、ポーランド、南アフリカ、タイ

<<<アジア投資銀、北京で設立協定署名式 7カ国が署名せず  :日本経済新聞>>>
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM27H6T_Z20C15A6MM0000/

>英語に力を入れるより先ずは国語の授業を増やすべきだよな
仰る通りです、あと道徳
しかし道理理屈正論が通る政治なら今の政権なんて存在出来てない
そういうのねじ曲げてる側だからな…

AIIB不参加は「日本外交の汚点」として後世に残る、21世紀のアジアの盟主は日本から中国へと急速にシフトする![06/29]

ソース:現代ビジネス 2015年06月29日
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/43931
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/43931?page=2
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/43931?page=3
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/43931?page=4
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/43931?page=5

何の冗談ですか?・・・・・・・・

8364 B
薬学の知識も無いのに、薬に依存するのもどうかと・・・
そういう事例は探せば、探すだけ出てくるんだがな・・・

IMFは、中央銀行が国債を保有することについて、
「この指数は各国にゼロから100の点数を付ける。点数が高いほど、投資家による突然のボイコットに見舞われやすいことを意味する。
自国の中央銀行が国債の100%を保有している国の点数はゼロ。」(2012年12月7日 ブルームバーグ「借金漬けでも日米は大丈夫−ギリシャが駄目な理由はこれ」より)
としています。すなわち、中央銀行の国債のデフォルト率はゼロです。子会社なのですから、当たり前なのですが。


というわけで、政府は「自国通貨建て国債」を中央銀行に購入させると、借金の返済負担(利払い負担も)がなくなってしまうのです。
「ずるい!」などと思わないで下さい。国家とは、そもそもそういうものです。

格差社会Z

韓国がAIIBの出資比率5位に、常任理事国・副総裁の座も確保か・・韓国ネットは「よくやった」「日本が入ってきたら…」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150630-00000002-xinhua-cn&pos=1