[ワシントン 12日 - 経済@ふたば保管庫

経済@ふたば保管庫 [戻る]



28370 B
米TPA法案の下院通過ならず、16日再採決へ調整

[ワシントン 12日 ロイター] - 米下院は12日、環太平洋連携協定(TPP)交渉妥結に不可欠とされる大統領貿易促進権限(TPA、ファストトラック)関連法案の採決を実施したが、承認されなかった。
下院はTPP締結による失業者を支援するための労働者支援関連法案を反対302、賛成126で否決。
通商交渉で大統領に強力な権限を付与するTPA法案は、その直後に採決を行い、賛成219、反対211と賛成が反対をわずかに上回ったが、労働者支援法案の否決により、下院通過は実現しなかった。
共和党のベイナー下院議長は、民主党のペロシ下院院内総務と協議し、今後の対応を検討する。
共和党側近によると、指導部は来週16日に再び労働者支援法案の採決を実施し、法制化を目指す考えだが、承認されるかどうかは不透明な情勢。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0OS25920150612
削除された記事が1件あります.見る

オバマ大統領はTPA法案をめぐり、身内の民主党内の反対に阻まれており、これまで激しく対立してきた共和党と異例のタッグを組んで支持確保に努めてきた。採決当日もペレス労働長官と共に議会を訪れ、直前まで民主党議員の説得に当たっていた。
法案が事実上否決されたことは、オバマ大統領にとって打撃だ。
労働者支援関連法案をめぐっては、共和党内の支持はもともと低く、民主党も労組の圧力を受け、今週に入り急速に賛同への機運がしぼんだ経緯がある。

よくわからんが・・・酒でも飲んだらいいのかい?
それとも喜ぶには時期尚早?

流動的だな
TPA法案自体は賛成の方が多かったし

秘訣されるのとか、いろいろ逆じゃね?
腐ってんなぁー、ダメリカ・・・

102005 B
TPP:米下院、権限法案持ち越し 根強い慎重論
http://mainichi.jp/shimen/news/20150614ddm002020067000c.html民主党内には、自由貿易が促進されれば輸入が増えて国内の雇用が失われるとして、TPPへの慎重意見が根強い。TPAの関連法案として、輸入増の影響を受ける労働者の雇用を支援する貿易調整援助制度(TAA)の拡充を併せて採決し、民主党の賛成票を集める狙いだった。しかし、TAA法案の中身に不満があるなどの理由で、反対に回った民主党議員が想定以上に多かったとみられる。 一方で、TPA法案そのものは可決され、拍手と歓声が上がった。ただ、TPAは関連法案が可決しなければ成立しないため、共和党は今週中にも関連法案を再び採決し、可決に持ち込むことを目指している。

TPPの認識が甘かった結果

TPP不成立でも何もマイナスは無い
時間をとられたってマイナスはあるけどね
だから見通しが甘いってのは変な話だ
そもそも不成立になったらなったで世界の認識力が高まるわけで、それも何らかの合意(TPPじゃなく個別でいい)に向けては良いこととしか言えない
面倒がらずに個別で合意していくのをメインにすればいいし、
アメリカの顔を立てて一応TPPの話だけは聞いてやればいいのさ

米TPP関連法案の早期可決を期待=菅官房長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150613-00000033-reut-asia&pos=1

[東京 13日 ロイター] - 菅義偉官房長官は13日、都内で講演し、アベノミクスの第三の矢である成長戦略では環太平洋連携協定(TPP)が最重要だとして、TPP合意に必要な米貿易調整支援(TAA)法案が再採決で「一日も早く可決されることを期待する」と強調した。
官房長官は、アベノミクスは「第一(金融緩和)と第二(財政出動など)の矢ばかりと言われるが、(矢の飛ぶ高度が)高くて、(飛距離が)遠く、滞空時間が長いTPPこそが、第三の矢で一番重要と言ってきた」と述べた。

>TPP不成立でも何もマイナスは無い
成立したらマイナスしかないしな

「カンパニー>政府」に下院はNO!を突き付けたってことだろ。
アメリカはまだ経済界より政治の方が強いんだなと感じる。

否決された関連法案見ると日本のほとんどの業界に蔓延してる保護行政・補助金行政なんだよね
こんなの否定されて当たり前だ
国庫金を特定政党の票田にしたり 補助されなかった業者と補助を受けている業者の間で出る問題は自由競争をゆがめてしまう
人材の流動社会・契約社会であることを強みとしてきたアメリカの社会像を根本から破壊しかねない
農業は安全保障や多国間協力の側面もあるから仕方ないにしても
一般民業にこれを持ち込んだら構造不況のときに財政危機を招くのは日本見ればわかることだ

全てをアメリカのせいに出来るところまでは来た。

アメリカは日本の社会像を破壊しようとしてますな

アメリカ頼みか

TPA関連法案、再採決先送りへ=長期化ならTPP交渉に影響−米下院
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015061600363

可決のメドが立たなかった模様

ヒラリー氏、TPA法案に「賛成しないだろう」
http://news.livedoor.com/article/detail/10254247/

よし乾杯

アメリカは外国政府を屈服させることは出来ても
国内の反対派には逆らえないんやな

自国の政府が公約違反してまで尻尾フリフリしてるのを横目に
飼い主側の内部抗争に希望を繋がなきゃならんのは哀しいね。

>アメリカは外国政府を屈服させることは出来ても
>国内の反対派には逆らえないんやな

アメリカは民主主義国家だからね
独裁政権の日本とは違うさ

アメリカ人も自国を民主主義だと思ってないって
どこかで聞いたことあんな

与党が審議拒否する独裁状態ならとっくに終わったわ

アメリカは2大政党による独裁国家

労働者支援関連法案を切り離してTPA法案のみ上院に差し戻し
すんなりはいかないだろうな

アメリカ国民から見たら
なに? その修羅道って感じだろうなぁ

米TPA、成立する公算…上院が採決動議を可決
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150624-OYT1T50007.html

 【ワシントン=安江邦彦】米上院本会議は23日午前(日本時間24日未明)、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に関し、オバマ米大統領に通商一括交渉権(TPA)を与える法案の採決に入る動議を可決した。
 動議に賛成した議員はTPA法案そのものにも賛成する見通しで、法案は成立する公算が大きい。
 TPP交渉参加国はTPA法案が成立すれば、7月にも大筋合意に向けた閣僚会合を開く方針で、TPP交渉は合意に向けて大きく前進した。
 動議は賛成60、反対37で可決された。動議を通すには上院(100人)の6割に当たる60人以上の賛成が必要で、ギリギリでの可決となった。法案成立を目指す共和党(54人)の大半が賛成し、民主党(44人)の一部が賛成に回った。

ギリギリで可決かよ
一部民主の議員の賛成で終わったな

オバマはTAAもセットじゃないと署名しないって言ってるから
まだまだ揉めると思うよ

しかし、自分から暗殺フラグ立てるなんて
ヤルなぁ〜

ギリギリで可決させてるてことは、余っ程腹に据えかねる事態にならない限りは
揉めても結局最後は通すってことだよ
ギリシャの件とかと同じ
本気でやる気がないことはギリギリとか関係なしでハナからまるっきりやらないから
結局、全部デキレースなんだよ

いや、満場一致でも不思議じゃないのに
反対意見があるってことは、テ、テクニカルな(言いよどむ)問題があるんだろ

米上院、TPA法案を可決 オバマ大統領に送付
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0P42MK20150624

[ワシントン 24日 ロイター] - 米上院は24日、大統領に強力な通商権限を与える「貿易促進権限(TPA、通称ファストトラック)」法案の採決を行い、賛成60、反対38で可決した。法案はオバマ大統領のもとに送付される。

>本気でやる気がないことはギリギリとか関係なしでハナからまるっきりやらないから
>結局、全部デキレースなんだよ
正に日本の政治そのものだな
TPPも最終的にはアメリカのいいようになるんだろうな…

47019 B
小泉政権移行、味を占めたなぁ


TPPが日本にいい影響を及ぼすとは思えんな

まぁシェール関連から日本企業あらかた撤退したしな
成立すると思ってた

It's really a suprise over here in the US. The idea that conservatives would agree with Obama on anything is so farfetched.

つか悪影響しかないでしょ
未だに農業だけの問題だと思ってる人がこのスレにいるとは思いたくない

ふたばはネトサポ多いよね

何故お前らが少数派だと考えられない

与党も野党もTPP推進だ
残念ながら反対派は少数だ

日本は民主国家ですよ、ねぇ?

>ふたばはネトサポ多いよね
流石に●が流失してまで居続ける度胸はなかったんだろ

バブル崩壊以降、ドル安政策で円高だけは変わらず数十年も維持されたまま
おかげで製造業の海外流出が止まらず 現在の日本は外貨を稼げる2次産業の雇用がスッカスカ

TPPが施行されれば
1次産業はFTAの韓国同様に大打撃を受け 雇用は良くて半減 悪くて壊滅
3次産業は東南アジアへ多少は規模拡大が出来るだろうが 
それ以上に米国企業からの国内侵略を喰らうだろう
公共工事の入札にも海外資本が参入することとなり 直接的な景気対策手段が剥奪される

TPPとは中国の領土拡大の脅威に対して
自国軍事力だけでは(戦力ではなく法的に)対抗できない日本が
米国に首根っこをつかまれた状況で強制受諾させられる不平等条約

2次産業だけでなく TPPによって1、3次産業の雇用も大量海外流出するような事になれば
雇用条件悪化→少子化促進→外国人労働者受け入れ拡大→国家存亡危機まっしぐら

>公共工事の入札にも海外資本が参入することとなり 直接的な景気対策手段が剥奪される

下請企業も労働者も全部外国企業や外人で
飲み食いや生活も全部国外でやるならそうだな

実際に外資が公共事業を受注しても持って行けるのは事業よる利益だけ
日本国内で活動する以上は日本に対して納税義務が生じる
国内企業でも利益を国内に還元するとは限らないし
外国企業でも日本国内に利益を還元するかも知れないから
公共事業に外資が参入したところで実情としては何も変わらないのでは?

まあしかしこれほど
戦争起こしたくて条約作った感がハンパねぇヤツも
そうそうないわな

>持って行けるのは事業よる利益
>何も変わらないのでは
2つが矛盾しているというツッコミはともかく
借金財政から引っ張り出してる公共事業費の
オイシイところを外資に持ってかれる事態になると
それだけで効果が疑問視され 規模縮小につながり
(本来 費用以上の効果を望む)経済対策の意味がなくなる

書き込みをした人によって削除されました

元請が国内資本の日本企業でも公共事業で得た利益を海外に投資してしまえば帳簿の上では日本の資産でも実態としては日本経済に寄与しない
利益を受けるのが国内資本なら外資に比べて日国内経済にとって良い影響を与えられるとは言えなくなっている

>実態としては日本経済に寄与しない
とは受注による
>下請企業も労働者も
>飲み食いや生活も
といった従事者に寄与した後の話

>投資してしまえば
あっても少数派 万が一でも
>国内資本なら外資に比べて
日本人が扱う時点で 外資比で
>言えなくなっている
とは言えない

以降この手の話はスルーする

TPA法案成立へ なお根強いTPP慎重論
http://www.sankei.com/economy/news/150626/ecn1506260076-n1.html

経団連、28日から米に大型訪問団 TPP推進など要請
http://www.asahi.com/articles/ASH6S5DSNH6SULFA01X.html?iref=comtop_list_biz_n01

 経団連は28日から、会員企業トップらが参加する100人規模の大型訪米団を送る。米通商代表部(USTR)のフロマン代表と会談し、環太平洋経済連携協定(TPP)の早期実現を呼びかける。3グループにわかれて10州を回り、日本企業の投資環境の整備も求める。「日米の経済面でのパイプを太くするため、経済界としても役割を果たす」(榊原定征会長)としている。(稲田清英)


どうしようもない団体

>フロマン代表と会談し、環太平洋経済連携協定(TPP)の早期実現を呼びかける。
そんなに良いものなら日本人に呼びかけたらどうですかね

TPA法成立へ オバマ大統領「すぐに署名する」
http://www.sankei.com/world/news/150626/wor1506260049-n1.html

こうなるよな

このまま米国の思う通りの国になるのか
いや、国ですらなくなるかもな

米国の思う通りの国ではなかった、といつから勘違いしていた?

経団連は自分たちの利益にしか興味がない団体

米TPA法が成立、TPP交渉加速に期待感
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2528947.html