経済@ふたば保管庫 [戻る]
郵便は国営のままでよかったよな ポストの集配回数も減ったし |
>郵便は国営のままでよかったよな だよな、前島密の功績を無にしやがって また飛脚の時代に逆戻りだ |
>郵便は国営のままでよかったよな で、その赤字部門を国民の税金で養おうてことかい? 財源は当然消費税だわなw |
田舎の郵便は廃止でいいだろ 市場原理に従うべき |
民営化に失敗したニュージランドの二の舞にならなければいいが |
>市場原理に従うべき どうした? 市場原理さんに何かイアなことされたのか? |
>財源は当然消費税だわなw そんな事言ってもやらんだろ? 本当に、この国の税金のシステムと その還元のシステムはおかしいわ で、そのおかしいことをおかしいままにしておくから B官僚って岩連だわ |
郵政民営化で不効率になっただけでしたな |
国民に利益がある行為なら赤字だろうが税金負担だろうが構わんだろ |
田舎行くと民家と郵便局がくっついたようなのがよくある 簡易郵便局てんだけどね そんな簡易郵便局の局長さんは世襲制でね もっと言うと局長さん一家が代々郵便局に住んでるイメージかな 電気・ガス・水道の光熱費は全部郵便局持ちだわ 配達は中央がやるので仕事はほとんどなくて 強いてあげると切手売る業務があるけどノルマないし だからずっとネトゲしていられる 給料は国持ちで官僚並みだわ まさに税金にたかるダニだぜ こんなのを一掃するための民営化だったんだけどね |
>給料は国持ちで官僚並みだわ うそくさww |
>うそくさww 調べてみなよw |
未だにダウトの誤用かよ ダウトdoubtを断定的否定の意味でドヤ顔で使うのは誤用 doubtは「疑わしい」という意味であり、否定するという意味ではない OUT→AUTO並みに恥ずかしい |
小泉コーゾーかいかくは正しかったんだなぁ(棒 |
てか郵政が赤字って、どこ情報よ? むしろ黒字で他に金回ってたって聞くぞ? |
書き込みをした人によって削除されました |
郵便は通信インフラなんだから 通信量が少ない末端の地方が赤字なのは当たり前で 全体として利益を出す物だろう |
中途半端な所だと勘違いしたアホがパワハラしてたところを録音されてyoutubeに上げられてるしな 結局、構造改革とかほざいてスケープゴート作りたかっただけでメリットなんてひとつも示されてなかったしなぁ |
>むしろ黒字で他に金回ってたって聞くぞ? 郵便は赤字 預金、保険部門が黒字 |
JRとかそんなかんじだよね 新幹線や都市部の路線で稼いで赤字路線をキープ 問題なのは日本郵便はJRで言うリニアのような 新しいサービスを作り出す力があるのかってことなんだが 独占的立場にのっかって新勢力を潰して 現状維持に腐心するだけなら民営化する意味がない |
>郵便は赤字 スレ文には >ただ、東京、大阪など都市部を中心にした残りの地域が計2059億円の黒字になり、郵便事業全体では186億円の黒字だった。 と有るが? |
送料元払いが基本だから 発送元の多い都市部に売り上げが計上され 受け取りの方が多い地方が赤字になってるだけでは? |
収支が大赤字な離島とかは外国に売るとか 合理化しろ |
コンビニみたいにさフランチャイズ方式にしちゃえばいーと思うんだよね 中央の配達業務をやるところは直営店にして局員は全員正社員簡易郵便局は局長さんにオーナーになってもらって稼ぎたいなら自分で一生懸命年賀状や切手売って売って稼いでねて感じにしてさそうすると簡易郵便局の数が半分以下になんじゃねーかなもしかしたら1割以下になるかもw |
元々、郵便事業はゆうパックを軸にしていく予定でペリカン便との合併を目指していたんだけど それを無理矢理ぶっ潰したのが民主党政権と亀井。 元産業再生機構の経営陣を追い出してお抱えの元官僚や作家を経営陣に押し込んで事業計画をむちゃくちゃにした。 |
書類とか書き留めで要求されることが結構あるから倒産するとしたら不安ではある |
>郵便は赤字 >預金、保険部門が黒字 ああ、そうだったな 段々、思い出してきた・・・ |
>JAとかそんなかんじだよね |
>離島とかは外国に売る wかりやすい、ヤツだなぁ |
>未だにダウトの誤用かよ ダウトの流行った経緯とか考えた方がいいよ 日本語英語ってのは英語とは別物 まあ日本が劣っていて外国が素晴らしいってことにしたい民族からすれば納得できない話だろうけど |
このスレでもとにかくぶっ壊せば解決みたいなレスが多いね 日本を壊したくてたまらないんだろうな |
ヤツら、サディスック製造装置なんじゃね? ってタマに思う>シオニスト |
郵便なんて公益なんだから 無くせとか離島切れとかいう 国賊の妄言は捨て置け でも組織のさらなる改善は必要 |
競争に晒せばなんでもよくなるなんて嘘だったね |
タクシーの自由化はどうなった? |
そりゃ2番以降切り捨てていったら国力ダダ下がりやないけ |
利権に巣くうダニ見苦しいですねwwww ←こちら内田簡易郵便局、検索すると見つかるよ 立派な豪邸ですね、とても郵便局には見えません |
豪邸じゃなくて普通の家だろ |
アホらしいミスリードだなぁ |
僻地とかで個人に郵便業を委託するのは昔からよくある話だよ |
公共サービスが間違ってるんじゃ無くて そこにぶら下がる既得権益みたいなものが間違ってるだけなのに 公共サービスを切れっていう考えは凄く短絡的で楽な考えだよね あって当然で無くなってから無いことに文句を言う人の様な気がするね |
>僻地とかで個人に郵便業を委託するのは昔からよくある話だよ 地方の郵便局って地元に貢献した名士の家系とかが多いんだっけ? |
>地方の郵便局って地元に貢献した名士の家系とかが多いんだっけ? それ言い出したのって確か小泉さんだよね 簡易郵便局しかないレベルの田舎だとそういうのはあんまり聞かない |
>田舎行くと民家と郵便局がくっついたようなのがよくある >簡易郵便局てんだけどね >そんな簡易郵便局の局長さんは世襲制でね >もっと言うと局長さん一家が代々郵便局に住んでるイメージかな 元からある民家や商店に委託してるんだから 世襲制なのも代々住んでるのも当たり前だろう |
つまり小泉の郵政利権批判ってだいたい間違ってたのか… |
>つまり小泉の郵政利権批判ってだいたい間違ってたのか… いや小泉氏の批判は非常に正しいし、もう既に本質部分の改善はされているので、その手の話は枝葉末節にすぎない。 郵政事業で郵便配達の部門なんて攻撃手段として利用しただけで本質的にはどうでもよかったんだね。 郵政の本質的な問題とは金融の方。 銀行なら皆から貯金してもらって、そのお金で個人や企業に融資をして利益を得る。それが普通の金融業のビジネスモデル。信金だろうがサラ金だろうが対象が違うだけで概ね変わらない。 じゃあ郵便貯金のビジネスモデルって何?郵便局は法人に融資などしないのにどうやって利益を得る?そして郵政のビジネスモデルはなぜ改善しないといけないのか? それが本質。 |
小泉批判にもいろいろあるしな 財政のイニシアチブがどうとか 時期的にやってることが、おかしいとか・・・ なんだっけ舵村だっけ? 蹴落としたの・・・ |
>元からある民家や商店に委託してるんだから >世襲制なのも代々住んでるのも当たり前だろう ところが家主さんは国家公務員でその地位は局長様なのだよ あ、今公社になってるから公務員じゃなくなったのかなw 時々跡取り息子がアホ過ぎて公務員試験受からない事があってね その時は1世代限りの条件で局長の地位が売り出される事があったんだよw 笑えるっしょ 郵便事業が地方で赤字でてるのはまったく利益を生み出さない 寄生虫がばっこしてるからだと思うんだ 配達は中央がやってるので配達やんない簡易郵便局がつぶれても誰も困らないしサービスに支障が出るわけでもないよ まぁ、簡易郵便局の中にもちゃんと配達やってるところもあるので一概に全部じゃないけどね |
書き込みをした人によって削除されました |
>ところが家主さんは国家公務員でその地位は局長様なのだよ >あ、今公社になってるから公務員じゃなくなったのかなw 今は公社ですらない民間企業になってるから 民間企業が民間人に委託する関係になっている |
>簡易郵便局は局長さんにオーナーになってもらって稼ぎたいなら >自分で一生懸命年賀状や切手売って売って稼いでね >て感じにしてさ 今の簡易郵便局はそうなってる https://www.post.japanpost.jp/owner/challenge/ |
>今は公社ですらない民間企業になってるから >民間企業が民間人に委託する関係になっている >今の簡易郵便局はそうなってる そっか、それは失礼した 自分の知識は小泉時代のものなのでかなり古いね あれから変わったんだね、いーことじゃん |
結局の所 カルトバカの派閥争いで良策を蹴落として 自分らでやって、時代遅れを指摘される・・・そんなところだろ そういえば、その大御所が急逝したけど、全然話題になってないね |
>問題なのは日本郵便はJRで言うリニアのような >新しいサービスを作り出す力があるのかってことなんだが リニアのコストは絶対ペイしないと断言されてるからここではその例は適切じゃない リニア中央新幹線:ルートや駅は着々……残された疑問 JR東海社長「絶対ペイしない」と仰天発言 2013年10月30日 http://mainichi.jp/feature/news/20131030mog00m020009000c.html |
>それが本質。 財投って何が問題なんだったんだっけ |
書き込みをした人によって削除されました |
>未だにダウトの誤用かよ >ダウトdoubtを断定的否定の意味でドヤ顔で使うのは誤用 ↑無知をさらけだして自爆しているわかりやすい例(笑) ちなみにこの「ダウト」というのは、元々は 相手のブラフを指摘するカードゲーム(トランプ)の掛け声で、 英語圏でも当然使われていますよ |
芋場はダウトって言葉が好きだよな よく多用している |
UNOが流行ったのは一時的なんだからダウトなんて今時通用しないだろう |
UNOとダウトって何か関係あるの? |
UNOをやった事ないのか? |
UNOはやったことあるけどダウトは主にトランプでやるゲームだろう |
ダウトを誤用した「ダウトをさがせ」をリアルタイムで観ていた奴が未だに使ってるだけでは? |
つかダウトが英語のdoubtとは違う意味になる経緯があったかどうかが問題じゃなかったの? なんで語源の流行り廃りになってんだろうか |
>芋場はダウトって言葉が好きだよな >よく多用している アイツ、覚えたての言葉はなんでも多用するだろ |
文章が特徴的ですぐわかる |
>↑無知をさらけだして自爆しているわかりやすい例(笑) >ちなみにこの「ダウト」というのは、元々は >相手のブラフを指摘するカードゲーム(トランプ)の掛け声で、 >英語圏でも当然使われていますよ コピペにマジレスは恥ずかしいと思いますよ |
そうなん? |
ちなみに財政のコントロールが利かなくなるとか言って 国債漬けにしたのは小泉 それまでプライマリーバランスはちゃんと取れてた と、まで言わないが、今と比べようがないのは確か |
一部サービス除いて全国どこでも送料同じっですごいよ 地方が赤字になるのって当たり前だろ 全体で見ればいい |
>コピペにマジレスは恥ずかしいと思いますよ お前みたいな存在が一番恥ずかしいよ 在チョンは本当有害だな |
全国で行ってるのが前提のサービスだしな |