ブラウン管テレビの思 - ゲーム@ふたば保管庫

ゲーム@ふたば保管庫 [戻る]



38706 B


ブラウン管テレビの思い出
レトロゲームやるならやっぱブラウン管でしょ

レトロっつーかゲーム全般にブラウン管がいいね

1454032 BWiiUをブラウン管に映してみた


937815 B
字が全く読めねぇ


去年まで使ってたよブラウン管

ゼノクロは特に文字が小さいからやばいな

なんで文字小さくするんだろうね
SD時代よりも表示そのものが小さいよね

>レトロゲームやるならやっぱRGB 15kHz対応ブラウン管でしょ

ブラウン管画像ってあらためて見るとこんなにボケボケだったのか

>なんで文字小さくするんだろうね
40インチ以上のTV使うのが基本だからだろう

ファミコンなんかはそのボヤケ具合も含めて良さがあるので
今でも専用にブラウン管を置いてる
ソニーの15型でプレステ端子が使えるのが21ピンに変換出来て使い勝手が良くオススメ

ゼノクロとかニーアとかFF14とかは
HDテレビだろうが字小さすぎだボケって叩かれとるわ

本体設定から解像度を下げればいいんじゃね

昔はモニタがにじむことを前提にした
ドットうちテクニックなどもあったな。
タイルパターンなどはブラウン管のほうが綺麗に見えるかもしれない。
(もちろんそれでもくっきりドットがいいという人は少なくないけどね)

ベイグラやFF12はテクスチャがにじみに依存しすぎなので
HD化するとドットが荒すぎてヤバイ

>ファミコンなんかはそのボヤケ具合も含めて良さがあるので
スーファミ時代の話だけどパソモニターでドット打ちしてもブラウン管テレビでどう滲むかも確認しながら打ってたからな
滲みも計算してドット打ってたり
その頃のドッターにしてみればブラウン管テレビで見た映像が本来の画面なんだよね

>その頃のドッターにしてみればブラウン管テレビで見た映像が本来の画面なんだよね

ドット絵に限らず、赤色が強く表示される傾向があったり、
RGB 255 255 255の白が眩しすぎるので使わなかったりとか、
色味や明るさに関しては、いろいろ専用の調整されてた

>ベイグラやFF12はテクスチャがにじみに依存しすぎなので
>HD化するとドットが荒すぎてヤバイ
テクスチャフィルタリングしないの?

VCとかアーカイブス用として
にじみを再現した映像フィルタ機能なんて需要あるかな
無いかな

PS2のSEGA AGESシリーズについてたのはひどすぎた

>VCとかアーカイブス用として
>にじみを再現した映像フィルタ機能なんて需要あるかな
無いかな
VCではセガ物には標準装備済み
サウンド関係もメガドラ1とメガドラ2のどっちか選べる
アーケードものになるとかなーりいじれる

17130 B
MSの謎技術だけど活用されてるんだろうか
逆パターンでこんなのもhttps://www.youtube.com/watch?v=2n7gBw8mt5sうちもブラウン管は現役だよー音ゲーとかやるときに重宝してるゲーム内で遅延設定もいじれるけどなかなかしっくりこないんだよな

そういや友達の家の三菱のデカい液晶で
WiiUのマリオのミニゲーを遊んだら

遅延が酷過ぎて誰もクリア出来なかった
ゴールポールまでの階段状ブロックに隙間が空いてるやつ

今のところ出力モニターで欠点無しの完璧な物って無いんだよね

wiiUとか現世代のゲームならそれは流石に
液晶がひどすぎるか腕がひどすぎるかのどっちかなのでは

レトロゲーのモニタだと
ブラウン管、液晶等々よりも
個人的のは大きさの方が影響するかな

9〜14インチくらいの業務用モニタで遊ぶと楽しいよ
携帯デバイスだと小さすぎるけど

>友達の家の三菱のデカい液晶
>遅延が酷過ぎて誰もクリア出来なかった
ゲーム用設定とかダイレクトモードとかあるんじゃね?

239858 B
ブラウン管風画面演出


63998 B
>40インチ以上のTV使うのが基本だからだろう
このくらいの大きさで表示すればいいのになんでそんな豆粒にする必要があるのかってこと

>このくらいの大きさで表示すればいいのに
そんな見る人のブラウザと環境次第で変わる表現されても…

ゲージ関係大きいとそれはそれで邪魔だったりもするからねえ
平均モニターの大きさと解像度を考えてのサイズになるだろうね

PS時代に雷電2を縦画面で出来ると思って安物のTVを縦に置いてみたら
色合いがメチャクチャになってパワーアップアイテムが何色か全然判別出来なかった

うちの液晶テレビはゲーム用の設定があるから遅延はそこまで気にならないかな
シビアな操作感を求める人にはそれでもダメなんだろうけど

HUDのサイズをカスタマイズ出来るようにしてないのが悪い

今だにTVはブラウン管、PCモニタはCRTなのは俺ぐらいかw
予備もあるのでまだまだ行くよー
発熱と消費電力がキツけど・・

>うちもブラウン管は現役だよー音ゲーとかやるときに重宝してる
>ゲーム内で遅延設定もいじれるけどなかなかしっくりこないんだよな

音ゲは特にそうなんだけど
結局入力タイミングの前後調整って
判定の位置の調整と画面描画に対して音の発生をどれだけ前後にずらすかだから
結局手元のパチパチ音と根本的にズレてるからな

デラとか現行機は気持ち悪くてもう出来ないし
音ゲはキー音のない奴しかやらなくなった

>そういや友達の家の三菱のデカい液晶で
>WiiUのマリオのミニゲーを遊んだら
>遅延が酷過ぎて誰もクリア出来なかった
そいつのTVがフルHD黎明期の旧型なんだろ
マリカーごときが遅延で遊べないとか今そんなTVねーから

1290009 Bドット打ち


すげー!!

>ドット打ち
さすがにジャギ取りまではしてくれないね

>ドット打ち
単にモザイクにして ゲフンゲフン
だが切り取り技術はすごい

どうやって犬と道路を区別してるんだろう

>>どうやって犬と道路を区別してるんだろう
透過png作るのと同じ方法だろうさ

犬が赤で背景が青と
手動で大まかに指定してんじゃない

画像検索したらアプリが引っかかったので少し触ってみた
テーブルの上に置いた貯金箱を撮ったけど、
貯金箱の真ん中に点打っただけで
そこだけちゃんと識別してドットになったよ

>ドット打ち
グロかと思った

>どうやって犬と道路を区別してるんだろう
色だろな
綺麗に区別できないケースも多いやろな

流れぶったぎってすまんがあたらしめのゲームもブラウン管で遊んでるわ
縦置きにしてシューティングゲームしてる、HDブラウン管だから映像が綺麗で楽しめる

47795 B
昔、プロフィールプロ持ってたよ。
RGB21ピン入力、縦置き可能と最高のモニターだった。ただクソ重い。故障して既にサポートも受けられず粗大ごみに出した。今は14インチの業務用モニター使ってる。

>昔、プロフィールプロ持ってたよ。
おお当時の憧れの商品よ
てかトリニトロン管はブラウン管に比べて同じ型ならいっこ上の重さで扱いづらいのな
他社の25型ブラウン管テレビとソニーの21型トリニトロン管テレビがだいたい同じ位の重さだったかと

>昔、プロフィールプロ持ってたよ。
ゲーメスト読みながら基板とこれ
社会人になったら買ってやる……と決意してたけど
社会人1年目で車買ったら色々吹っ飛んじゃったなあ

フロムがなんかのイベントでゲーム画面映すのに
使ってたなプロフィール

ファミコンからメガドラとかに移し替えるときに
後ろに回って銅線つなぎなおすのがめんどかったなあ

>昔、プロフィールプロ持ってたよ。

俺も持ってた 何インチか忘れたけどデカいやつ
ブラウン管って一回歪みが気になりだしたらどんだけ調整しても気が済まなくるんだよなぁ

俺は、プロフィールプロ未だに持ってる。未使用のKX-21HV1S。
あと、AV MULTIが初搭載となったKV-21SP1の未使用品も。

当時、ゲーム好きだったから予備に保管してたんだよね・・・。

俺はTVと共用しなくちゃいけなくて
29インチのプロフィールスターだった