出走予定馬アズマシャ - うま@ふたば保管庫

うま@ふたば保管庫 [戻る]



413298 B
6月6日(土) 3回阪神1日 第68回 鳴尾記念(GIII)

出走予定馬

アズマシャトル
エアソミュール
エーティータラント
グランデッツァ
クランモンタナ
トウケイヘイロー
マジェスティハーツ
マックスドリーム
メイショウナルト
ラブリーデイ
レッドデイヴィス

宝塚記念の前哨戦の位置付けでG3格のレースというのもなんか違和感

グレード制導入時はGIIだったんだけどね。

トウケイヘイロー復活できるか!?

できない

>グレード制導入時はGIIだったんだけどね。
そういやハンデ戦だったな

毎年岩田が絡んでるみたいなので岩田で

少頭数だから ここは当てておきたいね

芝が良にかわったけどどうかなあ
思わぬ伏兵が来そうで悩ましい

ラブリーデイは宝塚使うのかなあ
ここがもう今年5戦目だけど

マジェスティが来るぐらいだからG3のレースだな

東京競馬場−目黒記念(春)(秋)
中山競馬場−中山記念
京都競馬場−京都記念(春)(秋)
阪神競馬場−鳴尾記念

以前は全部各競馬場を代表するGIに次ぐ大レースだったんだよな。

ここ20年だけでも条件コロコロ変わりすぎ

95年時点 芝2500m ハンデキャップ GII 12月開催
1997年  2500m→2000m ハンデ→別定 12月→6月
2000年  6月→12月 別定→ハンデ GII→GIII
2006年  2000m→1800m ハンデ→別定
2012年  1800m→2000m 12月→6月

…かな?

金虎賞と入れ替わったようなもんだからやっぱりG2格にしてもよかったかも

ゴールデンタイガーって強そうだな

>ここ20年だけでも条件コロコロ変わりすぎ
グレード制導入時は春天の前哨戦だったんだぜ

それでも阪急杯よりはましだ
鳴尾時代からあった阪神記念が阪急杯になり、
しばらくしたら宝塚記念が新設されて…

139850 B
1956年5月13日
最後の阪神記念 2400芝当時宝塚記念的な位置付けだったと思われる京都記念(春)のトライアル?

また殺風景な競馬場・・・逆に今の競馬場は盛りすぎか?

めっちゃ草が舞ってるけど風が強い日だったんだろうか

>めっちゃ草が舞ってるけど風が強い日だったんだろうか
芝の色も茶色いし晩秋の風景みたいだな…

1956年って昭和31年か
このころのカラー写真のわりにずいぶん綺麗だな

今は年間通して青々した芝だもんねえ

60年前の写真って言う割には結構鮮やかやな

オグリキャップとホーリックスのJCなんかの映像見ると芝の色がかなり茶色っぽい
ヒシアマゾンとランドの頃になるとかなり緑になってる
天候や芝の品種改良や手入れしている人の技術向上なんかもあるんだろうけど
数年間でこんなに変わるものなのか…

>数年間でこんなに変わるものなのか
洋芝にしたからだろ

映像だとパーマーの有馬記念から緑の芝になってる

パーマーはMr.洋芝って言われていたはず。その勝った有馬の後からだけど。

>オグリキャップとホーリックスのJCなんかの映像見ると芝の色がかなり茶色っぽい
>ヒシアマゾンとランドの頃になるとかなり緑になってる
ちょうどこの時期に各競馬場で洋芝導入が行われたんよ
だから京都で桜花賞とか阪神で春天みたいな変速開催が多かった

阪神作り変えた直後は
路盤がボコボコで土も深かった
南井がナリタブライアン乗ってた時その辺を詳しく語ってた

洋芝導入の最初は札幌。野芝生育の北限が函館
とか言われていて、昔の札幌はダートOnlyだった。
そこで札幌が最初に洋芝を導入。札幌記念も芝の
レースになった。
札幌の次に阪神はスタンド改築と共に洋芝を導入。
ただ今の様な形態(オーバーシードの事か?)では
なく時計はかなり掛かっていた。