駅の立ち食いってつい - ラーメン@ふたば保管庫

ラーメン@ふたば保管庫 [戻る]



145403 B


駅の立ち食いって
ついつい食べたくなるんだよねw
削除された記事が3件あります.見る

もっとれんちょんっぽく言ってくれ

駅の立ち食いソバ
ついつい食べたくなるん

田舎には駅なんてないのんな
あってもせいぜい道の駅なのん

かつお節の香りが素晴らしかった万葉軒はもうない・・・
店はあるけど、かつお節の香りは消えた

箸をちゃんと持て

そいえば小学生なんだからそろそろ箸の持ち方覚えろって歳ではあるな

大体、その路線の終点駅関連の名称だよね

陣馬そばとか好きな名称
箱根そばは、なんとなく箱根っぽくないんだよな

115375 B
小淵沢駅の立ち食いは美味しかったなぁ。


立ち食いでのトッピングはコロッケで…エビ天の場合、解っていてもガッカリ感がね。

>大体、その路線の終点駅関連の名称だよね
「南海そば」「阪急そば」・・・・しょんぼり

細いエビに厚い衣でぶっとく見せるか、細いエビを上手に開いて幅広に見せるか

ソバじゃないけど、名古屋駅新幹線ホームのきしめんは旨いよ。

掛け、熱い所頼むよ。

>掛け、熱い所頼むよ。
おっとすまないね、ネギぬきでたのむよ。

書き込みをした人によって削除されました

>>掛け、熱い所頼むよ。
>おっとすまないね、ネギぬきでたのむよ。
お客さん・・・東京???

なにーーーッ!苫小牧で甲斐を見たーーッ???

>名古屋駅新幹線ホームのきしめんは旨いよ。
名古屋で一番ウマイ、と聞いた
てか名古屋出張の帰りに必ず啜ってた(時には二杯啜った事も)
ちなみに下りホームの大阪寄りの店が一番ウマイと聞いた(上りホーム側とはダシが違うらしい)
下りホームの東京寄りでも喰ってみたが、違いはわからんかったw

書き込みをした人によって削除されました

ふっ 生きてりゃ、もう一回位できるさ。

後藤さんが来てる

>上りホーム側とはダシが違うらしい

駅によってはホームが違うと入ってる業者さんも違うとこがあるな。
JR小倉駅は下関行きのホームと隣のホームでは
入ってる店が違うし、ホーム上の連絡通路の店も違うんで
微妙に違う3種類のかしわうどんを食べ比べしたりするな。

柘植・・・

>柘植・・・
は、蕎麦喰ってない
てかパト2って喰ってるシーンが記憶にない・・・
後藤さんが何かパン喰ってたっけか
小説版では後藤さんと荒川が立喰い蕎麦くってるんだっけ(しかも金払わず)

旧OVAで遊馬が立ち食い蕎麦を食べるシーンは覚えている
パト2でもあったっけねぇ

進士が作るそばを食べるトリガーハッピーの話なら
そこはかとなく覚えてる@ブレードランナー

>柘植・・・
南雲さん食っただろ

>田舎には駅なんてないのんな

あるけど無人なのん

なんでもかんでも麺硬めでとか注文する人は駅の立ち食いとかでは絶対食わないんだろうね

改札閉っててもホームのそば屋は夜中の2時でもやってたな

>改札閉っててもホームのそば屋は夜中の2時でもやってたな
「お冷、いるかい?」
「正直おどろいたぜ、オレも色んな店で喰ってきたが、店じまい前のドロ湯でこの茹で加減、いずれ名のある店で修業してきたと見たが・・・」
「カケ一杯180円、ホントは前払いなんだぜ」
「客の褒め言葉にもクールな返し、言っちゃあナンだが、これだけのウデを持ちながら、何でこんな店で?」
「・・・いろいろあってな・・・」

>旧OVAで遊馬が立ち食い蕎麦を食べるシーンは覚えている
アレも「立喰師」と言えるらしい
本来は前払い制の立喰いそば屋、最初の一杯はカネを払ったようだが、追加のトッピングは金を払わず、店主の不興を買ってタダにさせる
遊馬がソレを自覚してたかは不明
甲斐もカネ払ってないって説もあるが・・・「ゴト」としては喰いっぷりだけなので、ちと弱い気もする
てか店主の爺さん!シッカリしろよ!!!

遊馬はコロッケ入れたり卵入れてかき混ぜたりしてたっけか
対してかけそばネギ抜き、死ぬほど七味

20029 B
原作での「ボソボソ感」のセリフが「フワフワ感」に変更されてたな


まだ青函連絡船があった頃
成人式の式典ブッチして札幌の友達に会いに行った時
明け方青森について連絡船に乗る前にホームで食べたなめこそばが美味かった。
っていう記憶があって数年前仕事で青森行った時駅でなめこそば食べたんだけど
不味かったなぁ・・・

>不味かったなぁ・・・
喰い物って、自分のコンディション・メンタルってモロに影響するからねぇ
この板的に言うと「塩分」「脂分」が主かな?体調によって「激ウマ!」だったり「塩っ辛い」「脂っぽい」となる
あと「ガキの頃の出前のカツ丼効果」なんかテンション上がってると「激ウマ!」になるが、テメェで金出して喰う歳になると、美味いは美味いがそんなでもない
まぁ実際、店が変わって味も変わるって事も多いけどねw
立喰いならばコスト面もモロに影響するから、店が同じでも味が変わったり

初めての女なんてものは初めて食った出前のかつ丼みたいなもんだ

>初めての女なんてものは初めて食った出前のかつ丼みたいなもんだ
アンタみたいな空白の老人になるくらいならココで死んだ方がマシだッ!!!(ココ押井度高いぞ地味に!)

36859 B
>駅の立ち食いって
>ついつい食べたくなるんだよねwうむ

12481 B
船のデッキで立ち食い


美味い立喰いはタクの運ちゃんかバスガイドに聞け
なんて言われたが、
今やタクの運ちゃんも素人同然(そば屋どころか道や主要ビルすら怪しい)、バスガイドにそんな貧乏くさい飯を喰う人は居ない
「時代は変わっちまったよ・・・今度オリンピックが来るんだって?この街も変わっちまうんだろうな・・・根拠の無ェ「オモテナシ」なんぞをウリにしたんだ、立喰いなんてのはカヤの外か、ヘタすりゃ追い出されちまう・・・こうやって暖簾の下で蕎麦を手繰るのも、あと何年・・・(カケ、お待ち)おっとすまねぇな、おおいい香りじゃあねぇか、カツブシとたまり醤油の香りがたまんね(以下略)」
なー
なー

昔の東北で駅の立喰といえば「伯養軒」
煮詰まった濃ゆいツユに成形の丸いかき揚げが懐かしい
こんなのももう喰えないんだよなあ

そういえば、ラーメンは京王の立食い蕎麦屋にはあったが小田急にはなかったような

買い物の帰りとか子供の頃よく食べた仙台駅の立ち食いが美味しかった。
始発駅だから列車がしばらく停車してる間に食べるんだけど、まだ20分くらいあるのにおぼえたての時計見ながら「電車がいっちゃう!」って焦って食べてたのを思い出した(笑

駅そばのラーメンは侮れないな
万人受けに妙な味付けが無いから安心して食べられる

>船のデッキで立ち食い

駅で食ったことはないけど連絡船のはほぼ毎回食ってたな
うどんとしては多分普通レベルだろうけど船上で食べると美味かった

駅のは列車の待ち合わせの合間に喰う事になるから、タイミング悪いと喰えないんだよね
その点、船上やSAのは落ち着いてゆっくり喰える
まぁ駅のはその刹那感と言うかバタバタ感と言うか上目でホームの時計を見ながら急いで啜って・・・ってトコが醍醐味でもあるんだけど