ハリルジャパンの公式 - サッカー@ふたば保管庫

サッカー@ふたば保管庫 [戻る]



13371 B
相手GKが神技連発 ハリルJ二次予選初戦は痛恨のドロー

ハリルジャパンの公式戦初陣となったこの試合。シンガポールのFIFAランクは154位で、100位以上も格下の相手に対して日本は終始優勢にゲームを進める。しかし、10人で守るシンガポールを攻めあぐね、何度もゴールに詰め寄りながらネットを揺らすことができない。

前半30分にはゴール前での細かいつなぎから岡崎慎司が抜け出し、キーパーと1対1になったものの、左足で放ったシュートはキーパー正面。相手キーパー、マフブードの落ち着いたセーブもあり、このチャンスも活かせなかった。その後もシンガポールを攻めきれない日本は、0-0のまま前半を折り返す。

後半も開始直後から攻め込む日本。10分には太田宏介のクロスに合わせた岡崎のヘッドがマフブードの左を突くも、マフブードは体勢を崩しながら左手一本で弾き、それでもなおゴールマウスへ吸い込まれようとしたボールに飛びついてミラクルセーブ。ここでも日本はゴールを奪えない。

58534 B
ハリルホジッチ監督は後半16分、香川真司を下げて大迫勇也を投入し苦境の打開を図るが、それでも流れは変わらなかった。後半22分にはコーナーキックから本田が頭で合わせるが、これもマフブードがスーパーセーブ。後半27分の本田圭佑のフリーキックはゴールに鋭く迫ったものの、無情にもバーを叩いた。
その後も日本は波状攻撃を仕掛け続けたが、ついに最後までマフブードの牙城を崩せず、アディショナルタイムの4分も虚しく経過して試合終了のホイッスルが鳴った。百戦錬磨のハリルホジッチ監督をして「6点は防いだのでは。あれほどキーパーが防ぐのは見たことがない」と舌を巻かせた相手キーパーの好守に苦しめられたハリルジャパン。「初陣」は、苦いものになった。http://dogatch.jp/news/ex/33527
ザックも「外に張れ」と指示し続けていた。
 実は、攻撃時に中央に寄りたがる日本の悪癖には、ザッケローニ元監督も頭を悩ませていた。就任当初から、相手の守備網を広げるために、サイドの選手には「スタートポジションは外に張れ」と指示し続けてきたものの、2列目の選手たちは聞く耳を持たず。ショートパスによる中央突破に固執し、それがいつの間にか「自分たちのサッカー」にすり替わった。結果、ブラジルW杯のギリシャ戦でどうなったかは、今さら言うまでもないだろう。

なんで大渋滞の中央を突破しようとしたがるのだろ・・・

むしろファウルも狙えるから中央突破が一番可能性高いけどね
悪い時みたくボールを回すだけで中途半端に終わるよりよっぽどいい
実際に枠に飛ぶシュートもかなりあったしGK当り過ぎなのは運が無かった
それを悪く言うのは良くないな

点は入らなかったけど苦戦したとか攻めあぐねたとかって印象は無いな
むしろ確実に点が入るなんてことはあり得ないわけで

攻め方がアホの一つ覚えだから守りやすいんだろうね、強豪国が日本に対してやるように相手にボールを回させる事をしなきゃチャンスは生まれないよ、いいかげんボール支配率の高さが試合を膠着させている事に気付けよバカめ

アジアの特性としてほとんど引きこもりで攻めも人数掛けないってのが多いから欧州のやり方が通じるとはとても思えない
持たせたところで攻めてくるのは4人くらいだから
ハリルホジッチのやり方は間違ってるわけじゃないと思うよ、キーパー違えば3点は獲れた試合だったからな

>なんで大渋滞の中央を突破しようとしたがるのだろ・・・
藤田氏が指摘してる様に、”交通整理する”人がいなかった
からでしょ?
本田か長谷部がすべきだったとの指摘だが、本田の場合は
自らが前線でその渋滞に巻き込まれてて客観性を欠いた
もし遠藤がいたなら細かいプレーでその役割を引き受けた
かもしれないが、居なかったんだし、これからも期待する
わけにはいかないんで、柴崎か蛍あたりが成長してくれる
のを腰をすえてじっくりと見守るしか無い
後、短期的には青山あたりを使うのも手かもね、と思った

>なんで大渋滞の中央を突破しようとしたがるのだろ・・・
ザッケローニ時代は「パスだけ回して誰も勝負に行かねえ」と
批判されまくった反動で「俺が、俺が」になってる部分もあるかと

>なんで大渋滞の中央を突破しようとしたがるのだろ
太田と酒井がゴミだったからだろ

香川が積極的だったけど交代させたのはどうなんだろう

マハムードさんは元フォワードらしいね
フォワードの心理がわかるのかな

>後、短期的には青山あたりを使うのも手かもね、と思った
押し込まれてる時はロングパス膠着してる時は強烈なミドルと今回何故呼ばれて無かったのか不思議

昨今の日本代表は欧州のトップリーグの所属選手を基準にしたチーム作りから割り切れなくなってる感じ
海外組の活躍を前提にしたサッカーから離れられないから
対応の変化を迫られると引き出しが狭くなって機能不全に陥りやすい

その点トルシエや岡田は上手くやったと思うわ

ハリルはどうなるかな〜?

最近のバイエルンとかは一度の攻撃で二回クロス上げるよね
ライン際からエリア入ったあたりの選手に一回、そこから
GKを外すためにもう一回
普通のシュートが決めるか外すかGKに止められるか、という状況なのに対し
ひと手間かけてGKに止められる可能性を排するやり方

意地でも遠藤は召集されないんだろうな
次は9月でカンボシア相手だから大勝して
今回の事がなかったかのようになってしまうのが怖い

ユーロ予選でも、強豪国が苦戦してる
ロシア・オランダ・イタリア・・・

日本は胸を張って次戦に挑むべきだ