古今東西の名作絵画・ - 自作絵@ふたば保管庫

自作絵@ふたば保管庫 [戻る]



56686 B
名画オマージュ

古今東西の名作絵画・イラスト。ついでに彫刻などを
パクっ…題材にして絵を描いてみよう
忠実に模写ではなく独自のアレンジすることを推奨
元ネタの作者・題名を、レスの題名かコメントに入れてください
削除された記事が5件あります.見る
ブリューゲル「叛逆天使の墜落」
194784 B
元画は、黙示録を描いたということで、天使と悪魔の軍団の大乱戦という感じの作品です。悪魔たちが、グロテスクだけどユーモラス。ヨロイの人はリーダーの大天使ミカエルさんです。元画は天使10数人と数えきれないぐらいの悪魔で埋め尽くされてる大作です
その一部を、ミカエルを中心にキャラを借りて、構図は再構成して描いてみましたボッシュとかブリューゲルの絵のクリーチャーは人気があるようでフィギュア化もされていたりします
ウラジーミルの聖神女
265377 B
俺は引きこもりだが、
有名なロシアのイコン、「エレウサ型」のやつの模写です。誰が描いたかは良く分からないそうです。最初見た時は何じゃこのデッサン崩れまくりのへたくそな絵は、勢いだけで描いてんなコイツ・・・・・と思ってましたけど模写するとこの柔らかな線とか表情が真似できません。色合いも凄いですね。骨格とかも計算し尽くされて描いてあります。正味な話ビックリしました。

ウラジミールの聖引きこもりさん支援ありがとうございます
「ウラジーミルの聖神女」は知りませんでしたが、なんだか渋いチョイスです
イコンも知らなかったので、調べて勉強になりましたよ
神様といえば、天照大神も、日本最古ぐらいの引きこもりですね

そうなんですよ引きこもりの歴史は意外と古く、
弘法大師☆空海なんかも若い頃に大学を中退して和歌山県の山奥に引き篭ってお経を読みあさってたくらいですから
別に引きこもりは恥ずかしい事ではないと思います!

今の時代に空海がいたら絶対部屋に引きこもってインターネットを見てたと思います!
ボテロ「初聖体拝領の日の自画像」
587237 B
いつも見てばっかですが面白そうなので
参加させていただきます。ボテロさんの描く人物は基本みんな目がうつろで何考えてるのか分からなくて不気味なんですが題材は基本的にハッピーな感じなので見てると和みます。これはただ単に不気味ですが…
ブリューゲル「叛逆天使の墜落」スピンオフまんが構想
162343 B
連休中に1枚目の、色まで塗る計画でしたが全然無理でした
このキャラ使って二次創作マンガ、描いたらいいかもと目論んでいる、ラフ描きました>引きこもり弘法大師☆空海さんなぜ「☆」がw引きこもりの有名人といえば、宮本武蔵!作品によって、どこに引きこもったのか違うのかもしれないけど、川崎のぼるのマンガ版は、洞窟に引きこもって勉強しました。食糧として備蓄してある「焼米」というのがやけにうまそうでした>目がうつろなポテロさんポテロさんは知りませんでした。スレヌシはあまり美術の知識ありません検索してみたら、まるっこい面白い作風で興味深いです。でも本人は、厳ついガンコジジイな風貌というギャップがまたいいです
ミュシャでムシャムシャ
876229 B
変な枠と花とか入れたらミュシャっぽくなるかなと思いましたが、気のせいでしたすいません。
>スレ主ブリューゲルさんお元気そうで何よりです!相変わらずのキモ可愛さ素敵です。ベルセルクとか影響受けてそうな感じですね。>IP:116.67.*(so-net.ne.jp) No.36904さん関係ないですがウラジミールがエロい響きで、絵と共にすごく気に入りました。>IP:153.187.*(ocn.ne.jp) No.36922さん不気味ではないですよ。やさしい感じが見て取れて、No.36922さんのやさしさまで伝わる感じがしてとても好きです。
パウル・クレー 天使志願
292047 B
いつも バカボンのパパに似ている似ていると
言われながら バカボンのパパにした絵を見た事がないのだひょっとしたらどこかで似たものがアルかもしれないがこれでいいのだ

>IP:121.119.*(quolia.ne.jp) No.36939様

趣旨、完成度、共にパーフェクトです。
ブリューゲル「叛逆天使の墜落」ばっかり
198419 B
>ムシャムシャ先生
でかい魚の兜煮というとマクロスを思い出します。盾を皿にしてるのを見ると、スキヤキは、農具のスキの上で焼いたとか、ジンギスカンは鉄兜の上で焼いたとか、そんな話も思い出します。猫模様はナイスなデザインです。もしかすると、もっと平板な感じのほうが、ミュシャの広告・挿絵作品らしいのかなとか思います。Wikipedia見ても書いてないけど、浮世絵の影響とか受けてるんでしょうかね「スラブ叙事詩」という大作の絵画作品のような色使いは、今時の絵師さん中にもいるような気がします>バウル・クレーのパパ様ばっちりハマッてます。バカボンかわいいです。バカボンのパパみたいな天使がいる天国は悪くない気がします

書き込みをした人によって削除されました

スレ主はブリューゲル「叛逆天使の墜落」やりたかっただけちゃうんかと、

描きたいものを描くことになんの問題が?
ブリューゲル「気狂いフリート」
65122 B
>スレ主はブリューゲル「叛逆天使の墜落」やりたかっただけちゃうんかと、
今一番描きたいのは「叛逆天使の墜落」です。薄い本1冊分ぐらいは描ける気がします。でも他のものも描きたいですよ>IP:126.255.*(panda-world.ne.jp)さんありがとうで、けっきょくブリューゲルを描いてますが「気狂いフリート」の変な悪魔をJK風にして、よりキモくなったのではないかと

書き込みをした人によって削除されました

> No.36971
なんか最高のキャラですねこれ
ブルータスお前もが
220820 B
原型はないですが石膏像の奴です。
ブリュ主さんお褒めのコメントありがとうございます!猫模様が描きたかったのでそういって頂けると嬉しいです。ミュシャは模倣絵などでよく見るぐらいで良くは知らなかったので、自分でも調べてみようと思います。No.36959 はどことなくセイラ・マスさんに似ている少女が生意気そうでいい感じです。No.36971の方は水飲み鳥的な物で立体化できたら動きが面白そうです。ブリューゲルという発音がしっくりきます。

ブリューゲルは「バベルの塔」と「雪中の狩人」くらいしか
知りませんでしたが なんか変な人で面白そうですね
ティツィアーノ・ヴェチェッリオ「アンドロメダとペルセウス」
243027 B
アンドロメダとペルセウスの絵画て、ものすごくたくさんあるそうです。エロいから?
参考:http://www.abaxjp.com/andrmd/andrmd.htmlなぜヴェチェッリオさんのを描いたかというと子供のころ持っていた、学習図鑑に載っていたのがこれだったのでギリシャ神話の絵画と女性の下腹部の断面図イラストは、見るの好きでしたこの絵で疑問なのが、ペルセウスが持ってるはずのメデューサの首を入れた袋が見当たらないアンドロメダの股間にどうやって布が貼り付いてるのかということです

>No.36975さん
ありがとうございます。
最低のキャラという気もしますが、腕は少し細くしたほうが良かったかもしれません

>もがもが先生
おほめコメありがとうございます。
水飲みドリは、静止画をヌルヌル動かすソフトで作ったら、エロゲみたいでいいかもしれませんね
先生のは、だじゃれですね。モガという人は知りませんでしたが、キャリーパミュパミュ的な変な名前の女がお好きですね

>No.36977さん
変なクリーチャーが出てくるシリーズは、ボッシュ風にという依頼だそうですが
「怠け者の天国」「足なえ達」とか奇妙な作風のものはありますね

調べていたら「ブリューゲルの動く絵」という映画がありました。
ルトガー・ハウアーがブリューゲル役です
ゴディバ婦人
174918 B
スレヌシウスさんコメントありがとうございます!
アンドロメダの表情に緊張感があって素敵です。ペルセウスのコミカルな感じは元絵の雰囲気と似ていて面白いです。あの表情になるのも無理ない感じです。拘束された女性はとても好きなシュチュエーションなので、昔の人とわかりあえた気がしてとてもうれしいです。ブリューゲルでネタ思いつかなかったのでブルータスに逃げた感じです。もが氏は名前だけ存じておりました。
ゴヤ「ベラスケスの模写」<セバスティアン・デ・モーラ>
403622 B
フランシスコ・ゴヤがベラスケスの「セバスティアン・デ・モーラ」を
版画で模写した作品を「バンデッドQ」の六人の仲間のひとりに変えましたが これは映画の方に出したのがよかったのかもの混乱ぶりを お楽しみください
サン・ベルナール峠を越えるナポレオン・ボナパルト
497836 B
>IP:121.119.*(quolia.ne.jp) No.37004様
正にキモ可愛いですね(差別的ではないです。)バンデッドQ好きなのでネタがわかって嬉しいです。バンデッドQつながりでナポレオンを描いてみました。

書き込みをした人によって削除されました
ティツィアーノ・ヴェチェッリオ「アンドロメダとペルセウス」
206516 B
>サン・ベルナール峠を越える先生
おほめありがとうございます「ゴディバ婦人」は、エロい絵画のまとめサイトで見ていいなあと思ってました。SMっぽい拘束で馬に乗せられてるのは寺田克也さんの西遊記のマンガの三蔵法師みたいブリューゲルとブルータスですか、それは気がつかなかったwナポレオンは、そっくりさん芸人みたいなマヌケさが良いですね>フランシスコ・ゴヤンデッドQ 様ベラスケスの模写のゴヤの改変模写という連鎖がなんともゴヤといえば「着衣のマハ」と「裸のマハ」でエロスの神髄を見た気がしたものです

アンドロ・スレヌシ様 

マハのゴヤは宮廷画家の白いゴヤです 不幸が続いて気が変に
ナリカケナガラ壁に描いた「黒い絵」のシリーズや「戦争の惨禍」の
版画を見るとまた違う黒いゴヤが見れます

IP:240b:11.*(ipv6) No.37008様 

バンデッドQマイナーかなと思っていましたが知っていてくださって
助かりました 映画の方ショーンコネリーつながりでマイナーな
SFを計画しています

アンドロ・スレヌシさん、コメントありがとうございます!
油絵のような重厚感がありますね、空の感じなんかもいい意味でそれっぽいです。
細部の表現に熱の入り方がとても良く伺えて素敵です。

ブリューゲルとブルータスは気づいたら逆におかしいと思うので色々すいません。
大猿王はその物ズバリがモチーフなので流石です。

映画などで受けたナポレオンの勝手なイメージが反映されております。
サン・ベルナール峠を越えるゴディバ婦人(下書き)
282470 B
>名無し先生
空はできるだけ元画に近づけるよう油絵風がんばりましたので褒めていただきありがたいです。先生のは、白馬つながりで、次にこうなるのは必然のような気がしました。馬描くのなかなか楽しいです。色塗って仕上げたいと思います>黒いIP:121.119.*(quolia.ne.jp)さま「我が子を喰らうサトルヌゥス」は知ってましたが、「黒い絵」なる、作品群であるとは知りませんでした。おもしろかったです。画像検索して、まず「進撃の巨人」だ、と思いました。「巨人」とか「サトルヌゥス」で、そのようなことは言われているようですが「棍棒での決闘」の服装と色使いが、非常に、それっぽいです。他の絵もいろいろ、興味深いですね「砂にうもれる犬」の構図とか、「自慰をする男を嘲る二人の女」の女の顔の邪悪さとかさらに「戦争の惨禍」の版画集も見てみましたが、こちらはかなりなバイオレンスですねそういえば、寺田さんの「大猿王」には「我が子を喰らうサトルヌゥス」オマージュシーンがありましたです
ミケランジェロの画像検索で出てきた高須さん
321372 B
名画のネタが思いつかなかったのですいません。
ミケランジェロの彫刻張りに美しい体ということでお許しを。スレヌシ峠さんコメントありがとうございます!ナポレオン役の女の子の表情がアンニュイでエロいです。体の線のバランスもかなり好きですし、背景の集団やうつろな馬の目もいいですね。色塗り作業も引き続き頑張って下さい。大猿王の頭をパクっとしてチューチューしてるシーンは私も覚えがあります。

スレヌシ峠様

ゴヤから連想する漫画家さんですが
私は諸星大二郎さんを連想します 絵柄も近い様な?
寺田克也「西遊奇伝 大猿王」
169312 B
>ミケ先生
>頭をパクっとしてチューチューしてるシーンそれは、大猿になった悟空が「釈迦の居る所をこれからオメエの脳に直接聞く」と、チャオズみたいな奴を喰うシーンですね。「サトルヌゥス」っぽいのは、鳥人女を喰うほうですTクリニックのミケランジェロって、手術でマッチョにするんじゃないですか。魔改造って感じですが、院長自ら実験台になってるのは、いいほうなんですかね下書きおほめありがとうございます。しかしナポレオン役のゴディバ婦人は、自分で拙い感じがするので、もう少し描きなおすことになりそうです。とりあえず右腕、長かったような>IP:121.119.*(quolia.ne.jp)様諸星さんは「妖怪ハンター」以外、あまり知りませんが。他の漫画家で似てる人って見当たりませんから、絵画からの影響が大きいというのはありえますね
モナリザ
212371 B
>スレヌシ王さん
返信コメントありがとうございます!わざわざ描写して頂きすいません、口にくわえてるだけで早とちりでしたね。高須氏は西原さんとのCMのイメージしかありませんが、整形でお腹をへこますのは軽くどうかしているのではないかと思いました。下手にクリックしてしまったので、広告がいろんな所で出てきて嫌です。ゴディバ婦人は私的には好きなのでそのままでいいのではとも思います。

大猿王はまさかの二巻が出たのが驚きですが、三巻は出るのでしょうか?気になります。
スレ主さんの絵を見て手羽先が食べたくなりました。
エドヴァルド・ムンク「思春期」
138836 B
>レオナルド・ダ・先生
モナリザのメガネっ娘は、ナポレオンで後ろ向いてた娘さんでしょうか?伊藤潤二さんの新刊カバー絵がムンクの「叫び」なので、ムンクと、せんせいのメガネっ娘を合わせてみました。伊藤潤二さんと言えば、2〜3日前、ふたばのエロ広告に混じって、ヨン&ムーの広告があったので驚きました寺田さんは、2巻発売のときの公式サイトの日記に「もう10年はかけませんよ、ほんとに。。。」と書いてらっしゃいますので2巻から9年で、2019年発売と予想します

書き込みをした人によって削除されました
レオナール潤二
199517 B
>スレヌシ期さん
気づいて頂きありがとうございます、前に描いたおさげ髪の黒服幼女でございます。思春期と聞くとアンニュイでいい塩梅のエロさを想像できていいですね。眼鏡女子を描いて頂けてうれしいです、表情なども元絵を生かされていていい感じです。下にいる男性は彼女がいい感じにぺしゃんこにして、しまっている可能性もあるのでは?と影などから想像できなくもないです。私も猫好きなのでヨン&ムーはあるある感が感じられて好きです。要らぬ恐怖タッチも面白カッコいいです。予想より早く出てくれることを願っておりますが、ファンとしては三巻は出てくれればもういいですね。
文昌星図
124540 B
いつかちゃんとリベンジしたい


>呪い顔の先生
レオナール・フジタ氏。検索して芸人かっ!? と驚きましたが、すごい人なのですね
潤二風、ぴったりはまってます。ネコうまいっす

>葛飾 IP:61.115.*(zaq.ne.jp)様
おひさしぶりです
北斎の絵は、闘う絵師!という感じですね。島本和彦さんみたいなコンセプトかも
(zaq.ne.jp)さんのは、ちょっととぼけた表情で、弟子をおちょくってそうな爺さんです


だれか映画スレにブルース・リーの絵を描く人は、いないものか、と密かに期待してます
ルノワール 少女イレーヌ
202732 B
>IP:61.115.*(zaq.ne.jp) No.37065さん
元絵は存じ上げませんでしたが、タッチがカッコイイです。>スレ&ヌシさんコメントありがとうございます!個人的にフジタ氏はダリと同じくらいインパクトがあると思います。ブルース・リー特に捻りもなく描いてみました。

 このスレッドをきっかけに 芸術(アート)とデザインについていろいろ
調べてみましたが アートとデザインは対立概念なのだそうです
アートは「自己表現」で突き詰めて言うと理解者がイナクテモほとんど
問題が無く 人が座れない椅子 座ることを拒否する椅子はアートだそうです
デザインは「問題解決」で人に理解されることを前提としています
座ることを前提としてなおかつ良い座りごこちを求め 見る人に快を提供する
 やむにやまれず理由理屈に関係なく「もうこう描くしかない」のはアート
見る人を考え美麗流麗な快感を提供してくれるのはデザインと言うことでしょうか

 この掲示板に 自分の絵を提示される方たちはアートの立場の人と
デザインの立場の人がいるのだなァと思うとわりと物の見かたに
余裕が出来た様な気がします

ムンクはアート ルノアールはデザインからアートへ(陶器の絵付けから絵に) 
北斎はデザインの巨人と言う感じにいい感じに並んでいますねと
言おうとしたら藤田嗣治がいますね この人の重苦しい戦争画は
観る者を圧倒します 自分のすべてをかけて描いた絵が戦争に負けて
否定されだしたらやっぱり日本をすてるのも無理はないんだろうと
思います

このごろ知った日本の画家の贋作っぽいのを考えていますが
やっぱり贋作ぽいのはなかなかうまくいきません 近いうちに
と 思っています
エドヴァルド・ムンク「マラーの死」
319166 B
ムンクの「マラーの死」の構図だけパクって、描きました。
1793年。フランスの革命指導者、ジャン=ポール・マラーは皮膚病の治療のために浴槽に使っている所へ「重要な情報がある」と近づいてきたシャルロット・コルデに刺殺された。同年にジャック=ルイ・ダヴィッドによって「マラーの死」が描かれています。1907年に描かれた、ムンクの「マラーの死」は、シャルロット・コルデは全裸で、性交の後、油断してる所を殺されたというような感じなんですよね。なぜ、こういうアレンジをしたのか解説とかみつからないので謎なのですが「キルビル」のオーレン石井のアニメみたいな感じなので、その路線でさらにアレンジしました。「魔羅組・組長、魔羅和夫 死亡!」みたいな感じで>先生ノワールルノワールは女の子かわいいのでいいですね。先生のは大きめ眼鏡がかわいいですアート&デザイン論はまた後で
ムンク 声
179524 B
>IP:121.119.*(quolia.ne.jp) No.37092No.37101様
アートとデザイン、その二つで考えるのは興味を持ちました。形えを絞って提示すれば全部ひっくるめてデザインなのかな?と考えますが、結局は人にどう伝えるかが重要なのでアウトプットするまではアートなのでしょう。逆にいえばデザインまで落とし込まなくては人には伝わりづらいということなのでしょう。>ジャン=ポール・スレヌシさんコメントありがとうございます!細かい描写がエロいです。闇や背徳感の無い濡れ場は個人的にはエロくないので、映像でも漫画でもそこら変うまく詰めた作品もっと増えてもらいたい物です。
熊谷守一(贋作)
195119 B
   クマガイモリカズの贋作です
 まだこの人は具象ですがもっと抽象絵画の方に寄っていくともうパロディなんだかその人の別の作品なんだかワカラナクナルくらい個性が強くなってやっていても自分が面白いのかどうなのかもワカラナクナッテきます 贋作なのでオリジナルの足元にもおよびませんがクマガイさんは真似していて楽しかったです IP:240b:11.*(ipv6) No.37106様の意見 私もその考えに近いです ここの人たちは大部分がデザインの人たちと思います もう消えてシマイマシタが5月のはじめにアート系の人が来ていて面白かったです私もどっぶりデザイン系に属する人間なのでアートの発想はうらやましいです 
熊谷守一ぽい熊谷守一
186238 B
>IP:121.119.*(quolia.ne.jp) No.37108様
コメントありがとうございます!形ばかりを追いかける自分には一生アートな解放感は訪れないことでしょう。贋作熊さん可愛いくて、玄関に飾っときたい雰囲気です。熊谷守一さんの猫の絵はTVなどで見たことがあります。パキッとした線や色なのに温かみがあるのは、豊かな心情の表れなのかもですね。モリニイル CWニコル、というのを思いつきましたがやめておきます。

ジャン=ポール・スレヌシ様

  刺青と掛け軸に組長の愛を感じました

上の方でモロ☆さんはゴヤの影響を受けているかもしれないと
発言いたしましたが本人のインタビューを読むとエル・グレコが
好きな様です

書き込みをした人によって削除されました

>ムンク声の先生

なんとなく潤二っぽいです。「闇の声」ってマンガもありましたね。「新・闇の声」は持ってます。
ムンクの「声」は、陰影の表現がいいですね。「声」とう題名はいろいろ解釈できますが
女の子の表情が穏やなので、ムンクにしてはロマンチックな感じだと思います

>熊ガイルさま

熊谷守一知らなかったので、ググって仙人かっ!?と思いました
こんな風貌でカワイイ絵を、エピソートもユニークですね。
30年間家の家の正門から外へ出てない。毎年10月から翌3月まで冬眠する。
好きで絵を描いているのではない、遊んでいるのが好きだ。毎晩、ヒレ肉の固まりを食べている 等。
ひきこもりだけど、裕福だったようです。絵は売れていたのですかね。森とか外国とか出かけてたら、また違った絵を描いたでしょうね

組長愛コメント、モロ☆先生情報ありがとうございます。妖怪ハンターの絵を描かなければならないので、エル・グレコから何かがつかめるかも