誰かこのクモの名前教 - 虫@ふたば保管庫

虫@ふたば保管庫 [戻る]



854596 B


誰かこのクモの名前教えて下さい
図鑑にそれらしいものが見当たらなかったです

足を延ばすと10センチくらい
青っぽい光沢の体は5ミリくらいの球状

定会

ザトウムシの仲間の何れかだと思います。

ありがとうございます
ザトウムシなる存在を初めて知りました
同じ種と思われるのはいくつか検索で見ましたが、個体名まではわかりませんでした

人を噛んだりせず毒もないからかわいいもんだね
群れさえしなければ

結構足が速いところがいい

簡単に体だけになってしまうのは群れ特有の囮作戦なのだろうか

なんでこんな不安定な体になったか?とか
脚の先までちゃんと血がかよっているのか?とか
なにかと寝不足の種になる虫だ

ザトウムシ「良い事思いついた! 脚が長ければちょっとぐらい
千切れても長いから大丈夫じゃね!?」

ザトウムシ「へえ、按摩でございます」

おいらの心は足が全部もげたザトウムシさ…

That is  ・・・

以前コメントしたけど
灯火に来た昆虫を撮影しているとき、
ヤガの仲間にザトウムシが襲いかかったんだが、
蛾が暴れまくって、どんどん脚がもげて、
結局ザトウムシは胴体だけなって、それでも蛾に噛み付いていた。
この先どうするんだろ?と心配したわ

>この先どうするんだろ?と心配したわ
ダニのように寄生生活?

>ヤガの仲間にザトウムシが襲いかかったんだが、
動画で見てみたい

蛾も力尽きたころに安全にうまうまできる漁夫の利個体が出るというシステムなのだろう…
よって大量に群れる

ソイツがうまいこと脱皮したら次に完全な足生えてくるのかな

>蛾が暴れまくって、どんどん脚がもげて
脚がぽろっぽろ落ちるけど獲物とる時どうなんだ?
自切しなきゃ案外じょうぶなのかなと疑問に思ってたんだが
そんなことなかったのね

ガガンボは脚が抜けても翅があるからまだいいが
こいつらはほんとどうするんだろうな?
まあ、脚自体は昆虫より二本余裕があるが

そもそも昆虫って自己回復力ってどんくらいあるもんなん
プラーン…ってなったり体液ブリョした類のはもうそれっきりなイメージなんだが

回復にコスト掛ける(長く生きて経験値を貯める、つまりは質を上げる)よりは、数とサイクル(つまり量)で勝負というのが昆虫の戦略。

外骨格系は脱皮のタイミングでしか脚の再生はできないだろ

昆虫は成虫になったらもう脱皮しないものが多いが
鋏角類はどうなんだろう?

クモはバランスのいい食事を取れば脱皮で新しい脚が生えるとか
その際新しい脚は元の脚の根元の部分の皮下に渦巻状に折り畳まれているらしい

101703 B
>新しい脚は元の脚の根元の部分の皮下に渦巻状に折り畳まれているらしい
吹き戻しみたいになってるのか へぇ

クモが足を再生する動画
https://www.youtube.com/watch?v=_7Fp7V4eTn4

>その際新しい脚は元の脚の根元の部分の皮下に渦巻状に折り畳まれているらしい
すげぇ
今年一番感動した