包丁について物産展で - 料理@ふたば保管庫

料理@ふたば保管庫 [戻る]



25982 B


包丁について
物産展でグレステンの実演展示をしていたので試しに大根を
切ってみた。
ステンレスの包丁は過去ヘンケルスやツヴィリングを使って
いた経験から毛嫌いしていたが、かなり良くなってるね。

無銘の安い奴使ってるけど不自由はないなあ
それより砥ぎ方に興味ある
普通に砥石でシコシコしたあと1500番くらいのサンドペーパーで一擦りするといいらしいが

粗めの作りな食器の裏側でよく研いでる

昔、親指に大怪我負ったとき重宝したよ
力が入らないのに良く切れた

グレステンのやつ10年ぐらい使ってる

包丁の買い替えでいろいろ調べてみたけどステンレスなら
V金10号(VG10)や粉末ハイスが切れ味や長持ちが言いそうです
で、自分は越前の手打ちの包丁をV金10号・粉末ハイスをそれぞれ
牛刀とペティナイフ1本ずつ買ってみた
ついでに砥石も調べたけど今のステンレスは固いから
刃の黒幕っていう砥石で1000番や1500番で研いでから5000番で
仕上げると良いみたい
包丁を研ぐ練習も勉強しないとです

切れる包丁を使わなければ切れない包丁の不自由はわからない

グレステンいいですね
三越に持っていけば安い研ぎ賃で本社の人が丁寧に研ぎあげてくれるし

>V金10号(VG10)や粉末ハイスが切れ味や長持ちが言いそうです
ただし、ハイス鋼の包丁は錆びますね
V金10号や銀紙三号の包丁は錆びないステンレス包丁ですが

ステンレスは粘っこくて研ぎにくく返りができやすい
から、砥石との相性がすごく重要だよ。

フルーツナイフが刃自体の厚さが無いので
力入れずに切れるし軽いからこれ一本
ジャガイモくらいなら刃の長さ間に合うし

>フルーツナイフが
刃の幅(厚みじゃなくてね)がないと、大量に切る時にはスピードが
出ないんだよね。
>越前の手打ちの包丁
スケナリ?V10はやってないかな。
>三越に持っていけば
おお、右手に持って銀座線乗るわ。

ステンレスのよくある包丁が一番無難かなぁ
手入れ適当にやっとけばよいし
ダメにしても安いし

443532 B
京セラのセラミック包丁、三徳とペティをずっと使ってる
同じく京セラのダイヤモンドシャープナーで定期的に研げばいつも快適な切れ味

test

Amazonで買ったオーストラリアだかオレンジ色のパン切り包丁すごくいい
全く衰えない
普通の包丁ほしい

波型の刃のついたパン切り包丁ってどうやって研ぐのかね
うちにもあるが 
まあ研ぐ必要ないけど

306479 B
ちまちまとやるしかない


んなこたーない

スパイダルコ社
トライアングルシャープメーカー

>ちまちまとやるしかない
チェーンソーの刃研ぎを思い出したが
鋸の目立てよりはマシだよね

ニトリやホムセンで売ってる安い包丁が一番ダメだと気づいた

鋸の目立ては結構簡単
包丁砥ぐより楽だわ
包丁はカーブしてるからめんどい

めんどくさがりなのでセラミック最強

25894 B
チタン包丁を使ってて切れ味が悪くなったから
スレ画のヘンケルスの包丁研ぎ器買って使ったら、刃がボロボロになってしまった・・・

鋼の包丁を一人暮らしする時カーチャンに持たされて10年未だ現役だわ
だいぶ研ぎ慣れたつもりだけど、研ぎ出し持ってった時の切れ味には追いつけない
歪まないよう気をつけてるんだけどなぁ

自分は一人暮らし始めて買ったのがヘンケルス。
結構高かったと思うけど30年ぐらい使ってる。
ステンレスのきめが細かいというか
研ぐと安い物との違いを感じる。

>歪まないよう気をつけてるんだけどなぁ

カエリ は全面出てる?

>刃がボロボロになってしまった・・・

チタンは包丁には向いてないと思う。
砥石で研いでいても刃先がホロホロ落ちていって刃付けが難しい。

一人暮らし始めたときに100均で買った万能包丁を茶碗の裏で研いで使って早10年
なんも不便ないけどいいの買うと感動するんだろうな

備前の長船館で買った和刀造りの包丁がとても良い。「冷凍物切っちゃダメ」なのに、凍った豚・牛・魚を一刀両断・・・。
丸の白菜を四つ切にする時なんて手ごたえ無しでバッサリ。…辻斬りの気持ちがなんとなく解る気が…。
こ、これで人切ったら…あ、無理無理!人ごときじゃ刃が穢れる!殺るならドラゴンとか。(ドラゴンのお造り、おあがりよ!なんて。)

いつものことだけど滑ってますよ

使用した限りだが正広 MV口金:牛刀180mm 1万円あたりが入門用にお勧め。
他メーカー(ミソノ等)の最高級クラスの2万円〜には切れ味の長持ちと刃の硬さはかなわないが切れ味に遜色なし。

ホムセンで買ったステンレスの包丁が
ズボラな俺には丁度いい

99399 B
切れ味良過ぎると怖いよね
特にはさみで紙とか切ると手ごたえが無くて指を切った事数回

>切れ味の長持ちと刃の硬さはかなわないが

切れ味を求めると研ぐ回数が増えるので研ぎの練習になるな。