料理@ふたば保管庫 [戻る]
奈良県? 桜井もしくは五條あたり中南部の観光客向け食堂と推測w |
桜の名所、奈良県の吉野です。 |
じゃあ、そうめんは三輪そうめんだな |
そうめん高すぎ |
パックンフラワーが気になる。 |
田舎に行って山菜モノを頼んだときに例の中国製の山菜が出てきたらがっくりする。 というかがっくりしすぎたので最近はすっかり山菜モノを頼まなくなってしまった。 |
100円高いくらいだからええやん 真の敵は東京駅地下街 その他東京のお上りあしらいエリア ホテルのロビー ラウンジかよと |
いや、お値段はこんなもんだよ。 そんでもって長谷寺や三輪のお店で食べると絶妙な歯ごたえで美味い。 |
言うほど高くない気がするな 1000円超えてたらだけどふざけんなレベル |
柿の葉寿司も少々高いようだ |
吉野で柿の葉寿司を食べるなら、蔵王堂に近いお店。持ち帰りをお願いしたらその場で柿の葉に包んでくれる。 勝手神社に近いお店のアユやアマゴの塩焼きも美味しいし、大きかったな。 あと、忘れてならないのは、吉野は奈良の美味い日本酒が各地から集まってる。 まぁ美味い日本酒を飲みたければ長谷寺の門前町に行くのが一番交通の便がいいんだけど。 |
吉野や桜井まで行かなくても JR奈良駅テナントのスーパー二階の土産物屋街にある酒屋に行けば 奈良の地酒はかなりの数の蔵のものが手に入るよ 個人的には吉野の酒より御所や宇陀の酒が好きだw |
サーキット場の年越し蕎麦思い出した |
そうめんは「高いな!」と思わせるための品かも 相対的に他が妥当に見える |
観光地価格も場合によってはしかたないケースもある。 昔、長野県にあった信濃平スキー場だけど、ここは町営のスキー場で、レストランも町営なのだが、やたら価格が高かった。 友人がそこの自治体職員だったので高い理由を聞いたら ・レストランの建屋は築20年で減価償却を計算した。 ・レストランの営業日数は「75日/年間」で計算した。 との事だった。 なお、信濃平スキー場だけどもう廃止されて今はもう無い。 スキー場の累計損益は結局「黒字」だが、レストランの累計損益は結局「赤字」だったそうだ。 |
海の家は海水浴にあまりお金がかからないから財布のひもも緩むんだろうけど、 スキー場は何かと出費が多いからな。 日焼けして熱くなったら泳いで、ってのんびりした海水浴に比べて、 スキーは動かないと寒いし筋肉痛になるし リフトや暖房費を考えると運営も大変だわな。 |
書き込みをした人によって削除されました |
>・レストランの建屋は築20年で減価償却を計算した。 >・レストランの営業日数は「75日/年間」で計算した。 つまり正味で建物の減価償却がたった1,500日って事か。 そりゃ凄いな。 (笑!!) 建物の建設費が5000万円で、年間客数が5000名としたら 減価償却費500円/客1名かよ。 こんな金額、やる前から赤字だって判るだろ。 って言うか判れよ。 (笑!! |
122.212.*(ucom.ne.jp) はさすがに釣りだと思うけど料理板に合わせて考えると、スーパーで冷凍食品の仕入れ値が 200円のものを、150円にして売るのって、やる前から赤字だって判るだろ。 って言うか判れよ。 (笑!! ましてやプリキュア・ショーなんて、客から金もらってやってるわけじゃないんだから、やるなよ(笑!! |
>年間客数が5000名としたら 最盛期には年間13万人弱ですって、信濃平スキー場 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E5%B2%A9%E5%B1%B1_(%E9%95%B7%E9%87%8E%E7%9C%8C) 推測だけど、一番落ち込んだ時期でも レストラン利用客数が年間5000まで下がるなんてことはなかったんじゃなかろうか |
信濃平スキー場と聞くとコースに大根生えてたのとアイスがあずきバー以上の硬さで難儀した思い出 空いてて滑るのには気持ちのいい所だった |
ネットでいつでも地元民が行くような美味しくて安い店を検索できるのに 観光地価格のボッタくり&味も微妙、な店に入るやつは減ってると思う |
書き込みをした人によって削除されました |
>最盛期には年間13万人弱ですって、信濃平スキー場 自分、信濃平スキー場は4〜5回くらい行ったけどここの町営レストランは1度も入ってないんだよなぁ。 町営レストランはリフトのすぐ横の便利な場所にあったが価格が高すぎた。 ゲレンデから数分歩いた場所にある旅館(通年営業)のレストランの方が価格も安く盛り付けも多かった。 |
>観光地価格 熊本で 鮮馬刺しとかカラシ蓮根とか買えばわかるよ デパートや土産品売り場で買うのと 隣のスーパーで買うのでは 5倍くらい価格が違う |
観光地民からすると観光施設、特に公営のができたりすると地元民がカルテル締結すんのよ つまり >ゲレンデから数分歩いた場所にある旅館(通年営業)のレストランの方が価格も安く盛り付けも多かった。 こうなるのが目的なんだから仕方ない コンビニ弁当やなんかの持ち込みに対する風当たりが強いのもそのせい |
書き込みをした人によって削除されました |
そもそも町営レストランなんてものは「地元の雇用創出」が主目的。 「赤字か黒字か」なんて問題は2の次なんだよ。 |
道の駅「ばれてない、ばれてない、まだ…」 ナントカソフトクリーム参百五拾円也 |
>>261850 いや別に熊本の話は全く聞いてねーし。 |
>100円高いくらいだからええやん だね。立ち食い蕎麦や大衆食堂とかじゃなくて そのへんにあるそば屋やうどん屋の相場は俺も そのくらいだと感じる |
今年の春は長谷寺も吉野も行けなかったわ 観光地価格は逆に安いくらいだと思うな。安すぎると三輪で素麺食べているのによその安い奴じゃないかと疑ってしまう。 三輪素麺の歯ごたえは最初に食べたときに感動して、それからは家でもあの歯ごたえに近いように茹でるようになったっけ。 最近、某観光地の温泉偽造が発覚したけど、あの辺は結構ひどいからな。 小皿の漬物を食べようかなと思ったら、齧った歯形があるタクアンがあってワロタw |
>道の駅「ばれてない、ばれてない、まだ…」 ナントカソフトクリーム参百五拾円也ツーリングに行くとつい食べてしまうんだな。 |