山田線の盛岡近郊はも - 鉄道@ふたば保管庫

鉄道@ふたば保管庫 [戻る]



213546 B


山田線の盛岡近郊はもっと増発しても良さそうなのだが・・削除された記事が1件あります.見る

八高線に見えた

8074 B
これはひどい


マンション住民はほぼマイカー通勤だろう

邪魔くさいから廃止しろって思ってそう

ウテシはどうするんだろ?
洗車でもするの?

山岸には住宅街があって、山田線が使えそうなもんだが、みんなバスを使ってる。盛岡駅が不便だからだろう。

便数が少なくて不便だから誰も使いたがらない

利用者が少ないから便数を減らしてもいいよね

不便だから(ry
のスパイラルか

浅岸…

そもそも何でこんな所に線路を敷いたんだよ!?
山猿でも乗せるつもりだったの?

>IP:111.87.*(dion.ne.jp) No.630382

おもしろい。
Wikipedia程度でもいいから、適当にググって調べてみるといいですよ(^^)/

岩手県庁舎まで歩いて15分だし
バスも15分おきに走ってるし
この駅は地域交通としては全く機能してないな

三江線「うわ、本数多いな!」

この本数で鉄道利用して下さいっていうのは
ジョークにしか見えない…

書き込みをした人によって削除されました

>もっと増発しても良さそうなのだが・・
すでに増発している。
昨年から盛岡市との共同社会実験で「あなたのちかくに山田線」ってキャッチフレーズで盛岡⇔上米内間2本増発し、終列車を遅くしているよ。

桜台団地(山奥の小さな戸建ニュータウン)⇔盛岡駅間が路線バスで往復千円以上する+バスは渋滞に巻き込まれ遅い+終バスが17時代なんで、桜台団地の人を上米内駅に誘導する計画
この社会実験の結果次第で山田線増発の今後が決まる

ちなみに桜台団地の高校生は、帰りは親の送り迎えがデフォだったが(部活が終わってからだと帰りのバスがなかった)、この2便増便で一部の親が助かっている

あと山田線盛岡近郊と言えば、上盛岡駅の構内踏切を復活させてほしい。踏切と言わずとも、フェンスを取っ払ってくれるだけでいい。

JR東は山田線を廃線にしたいんでしょ?
沿岸区間は復興させても三陸鉄道に委託するし。

>JR東は山田線を廃線にしたいんでしょ?
>沿岸区間は復興させても三陸鉄道に委託するし。

逆に言うと、内陸部は残すんでしょ?
(正直、なぜ内陸部を残すのだろうと不思議だった。)
災害で寸断でもされない限り現状維持ですよ。

ちょっとローカル線の話したらすぐ廃止の話題をしたがるよねぇ

>逆に言うと、内陸部は残すんでしょ?
残すとはいっても、宮古まで行くのは震災以降大減便のままですがね。区界以遠は宮古まで停まらなくても問題無いくらい途中下車の客は無いし。

>ちょっとローカル線の話したらすぐ廃止の話題をしたがるよねぇ
岩泉線は廃止にしちゃいましたが。

岩泉線の話からいろいろ言うやついるけど
あの路線実用性皆無だったのに国道が別の場所通ったからって理由だけでずっと残り続けてたから(公共交通で考えても盛岡からバスが相当数出てた)
むしろ災害がなければ廃止されないことに驚くよなレベルの路線だったぞ

>むしろ災害がなければ廃止されないことに驚くよなレベルの路線だったぞ
だから、山田線本体もそういう事でしょ?106急行バスはほぼ毎時で走ってるし。

秋田方面も近郊は多いけどちょっと奥に行くと似たような感じだよ

盛岡宮古間はバスが18往復くらい出てるからまだいいが、
バスがない盛岡秋田間は何とかしてほしい

人口少ないところは定員30人ぐらいのがタラタラ流れてる交通機関のほうがあってる
そしてそれは単線鉄道ではできない

大前提として「少子化で人口が減る」というのがあるから
地方部の鉄道に金をかけるのは観光目的以外では難しいんだろうね

>JR東は山田線を廃線にしたいんでしょ?
自然災害による被害は、JR、自治体が決められた配分で負担が基本でしょう。
自治体が負担しないなら廃線が当たり前。
どこの路線もこれで、復旧させたところもあるし、廃線したところもある。
水害だろうと地震だろうとおなじ。
だが、岩手県だけ、いちゃもん付けてくる。
まったく困ったところだよ。
ほっておけば良いのに、

JRの方針に少しでも疑問をはさむと
すぐにJR擁護と地方叩きと赤字路線全廃厨が沸いてくる不思議
他の会社だとこんなの無いよね

>他の会社だとこんなの無いよね
そうか?
名鉄の路面電車の話とかでもわりとそうなりがちじゃね?

>すぐにJR擁護と地方叩きと赤字路線全廃厨が沸いてくる不思議
地方交通のあり方について、保護すべきと考える人と役目は終わったと考える人がいるのは当然な事。
鉄道会社が「廃止します」といえばそこの利用者は当然反対するけど、他の利用者から見れば赤字線を廃止して利用者負担が増えない方が良いと考える人はいる訳で、それを叩きとか○○厨とか中傷のコメントしか出来ないのは寂しいよね。

>中傷のコメント

>だが、岩手県だけ、いちゃもん付けてくる。
>まったく困ったところだよ。
>ほっておけば良いのに、

これのことかw

>自然災害による被害は、JR、自治体が決められた配分で負担
そんな決まりきった基準ってあったっけ?
その都度、お話し合いがなされて決まるんだとばかり思っていたけど。

>それを叩きとか○○厨とか中傷のコメントしか出来ないのは寂しいよね。
完全同意。
レッテル貼りは、互いの意見の相違があれどまともに話してる人にとっては
邪魔なだけだから止めてほしい。
というか、本人はそれを面白いと思ってやってるんだろうか?
(珍走団みたいなもんかw)

上米内駅をグーグルマップで見ると、この駅までなら沿線にそこそこ人口あってかつ道路だと山間部で時間かかるのを鉄道の速達性でカバーできるし、シャトル的なのあっても良さげ。
でもそこから先は

そこまでは銀河鉄道に移管で

>そこまでは銀河鉄道に移管で
バス会社か…

「鉄道整備軌道法」により災害復旧は「国と地方自治体が25%ずつ負担することとされていますが、被災規模や各鉄道事業者の財務状況から、残る50%を経営負担とすること」とされています。
だから、これまで水害で線路流されて廃線になったところも多い。
岩手県や宮城県はこれを無視して欲求ばかり。
JRが負担したら、それは東管内人が払う運賃からだろう。
ゴネ得は許せない。公平じゃない。

民営化を認めた時点で利益追求を認めたようなもんだからなぁ
外資比率が高くなってるから、外資の株主から不採算部門を切れとの圧力もあるにはあるだろう

384872 B
>外資比率が高くなってるから、外資の株主から不採算部門を切れとの圧力もあるにはあるだろう
ん?

>他の会社だとこんなの無いよね
それは多分、注目していないだけかと

ヘタすると、補助金を少しもらえませんか程度の話が出たぐらいで、廃線!ふざけるな!的な炎上をするような地域だってあるわけだし

>欲求ばかり。
要求と欲求の区別もつかんのか

東京の発展のために東北北海道から人的資源を集めるのはいいけど
お金はびた一文出さない!と言いたい訳か
トンキン人はケチですね(私も都民ですが)
私は鉄ヲタなので路線が維持されるに越したことは無いと思う